有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59
 

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森

775: 入居済みさん 
[2010-09-07 15:50:56]
盛り上がったタイミングは?
詭弁
776: 住民さん 
[2010-09-07 16:16:09]
住民専用のバスがあったらいいなぁ〜。

バス停ができてエントランス前がごちゃつくより、よっぽど嬉しいな。

広い敷地があるのですから、バス一台置いておくスペースは余裕であると思いますし。

住民の皆さんどう思いますか?
777: 入居済みさん 
[2010-09-07 16:27:01]
バス停、住民専用バス、話が盛り上がってますが。
私はどれもいりません。
駅から歩いて15分弱の距離にあることははじめからわかっていたことですから…。

778: 匿名 
[2010-09-07 16:30:06]
小山小学校からおおたかの森駅までの区間距離は1Kmちょうどみたいです。
情報までに…
779: 匿名 
[2010-09-07 18:32:41]
皆さんのバス停の話を読んでたら
不思議とオリエンタルラジオの武勇伝ネタを思い出しました。
780: 匿名 
[2010-09-07 18:36:49]
それより100円で野菜詰め合わせはよかった
でも梨がちょっと固い
781: 住民でない人さん 
[2010-09-07 18:53:54]
住民板なのに書き込んで失礼します。
皆さん、流山の住民になったのなら、
困ったこと、こうして欲しいことを自治会でまとめて市に要望する
ということを覚えたほうがいいですよ
流山は新住民が多く新しい住宅地がたくさんあり
みなさん自分達の住宅地をよりよくするために地道に活動し
市もそれらの要望に応えようと努力をしてくれるところです
バス停を作るのは非常に簡単ですよ
皆さんの要望が多ければバス会社も乗客数が増えるのですから拒む理由がありません
その代わり要望を出したなら進んで利用する、という応援の気持ちが無いといけませんね
このような掲示板であれやこれや意見を言っているより
住民集会で意見を出し合い、市なりバス会社なりにとにかく要望を出しましょう
ダメで元々、でも出す価値はあります
782: 住民さんC 
[2010-09-07 19:06:36]
じゃあ、出しましょうよ。
クリアヴィスタの前にだってあるんですから、作れないわけありません。
783: 住民A 
[2010-09-07 19:21:34]
>781さん

ありがとうございます。
私もバス停・学区など
直接市に提案したほうがいいと思います。

学区についても、こちらのマンションはマイナス的な意見ばかりがあがりますが
これから数年の間に人口の増加に伴って、新しい学校が出来る可能性もあるという話もありますし
まだどうなっていくのかはわかりませんよ。

また学区変更がなかったとしても、
新しい道が出来れば、現在学区の小学校への通学時間も短縮されると思います。

また学校は近ければいいというものでもないと思います。
通学時間に友達といろいろな話をしたりするのも、子供にとっては大事かと。

どちらにしても、このあたりはこれからの街です。
これからの発展を見守って行きましょう!
784: 匿名さん 
[2010-09-07 19:35:20]
バス停出来てマンションの出入り口付近に人が溜まるのいやだな〜
こういう少数派の意見は無視されるのか。
785: マンション住民さん 
[2010-09-07 19:35:21]
学区もそうですよね!
クリアヴィスタも学区内なんだから、オーベルだって学区になるはず。
786: 匿名さん 
[2010-09-07 20:06:57]
ねえねえ、徒歩10分なんて大したことないとか、思ったより駅から近いとか、近道があるとか、
医者に薦められて歩くようになってから健康にいいとか言ってた人はどこ行ったの?
787: 匿名さん 
[2010-09-07 20:20:54]
徒歩十分なんて、だれが言った。
高層階に住んでいたら、
ドアから、敷地出るまで、3分。
敷地から駅の敷地まで14分(これ公式)
駅の敷地から、ホームまで、2分。
普通余裕2分位みるから、合計21分。

つまり、ドアツウ電車で普通20分以上かかる。

これが真実。
788: 住民 
[2010-09-07 20:31:46]
781さんありがとうございます!

それぞれご意見もあるかもしれませんが、とりあえず次回の総会で話し合ってみてはどうでしょうか。
バス停があってマイナスになる事はあまりないと思いますが。住民以外色々な方がバス停に来られるにしても、それこそオーベルは24時間有人管理ですから安心ではないかと。
789: 匿名 
[2010-09-07 20:49:26]
実際のところ、バス停がオーベルの前に出来ても使いますか?

私は使う人は少ないと思います。
使う使わないは別にして、会社からの交通費支給が目的なら、
大抵の会社は1Km以上で支給されるのでクリア前でもOKですよね。

正直、使わないバス停の為に力は入れたくないですね
790: 匿名さん 
[2010-09-07 20:59:21]
徒歩20分って都内の一駅分ぐらいあるね…
791: マンション住民さん 
[2010-09-07 21:01:15]
バス会社が絶対のまない条件だね。
何のメリットもないから。

できるとすれば、補助金を市からいくら出せるか、
もしくは、オーベル住民負担で、シャトルバス出すか。

補助金は、他の流山市民が反対するのが確実。
自己都合でバス欲しいなら、シャトルバス出すしかない。

シャトルバスの相場は一日十万。一台ピストン往復で
月300万。一軒あたり月一万の負担。

税金あてにしないで、このくらいの負担が
できれば、考えれば。

無い物ねだりは、勘弁して。
792: 匿名 
[2010-09-07 21:08:00]
噂の東京マガジンに投書して学区変更運動手伝ってもらうのどうでしょう?

あんなに近いのに学区外で通えない!!流山の市政はおかしい!!って
793: 781 
[2010-09-07 21:18:33]
またまた失礼します
バス停があったほうがいいかどうかは
都内はもちろん、柏、松戸市内で暮していた方ならわかると思います
雨の日だけでなく、今年のような異常に暑い夏、雪の降る日などなど
歩いてたった10数分の距離でもバス数分で着いてしまうことの便利さは半端ではありません
1時間に1本なら利用価値はあまり無いでしょうが
1時間に3-4本あって、しかも時刻表どおりにくるバスなら利用価値は高いです
今のところ流山市内は渋滞があまり無い地域なので
バスはそれ程遅れずに定時運行されると思います
皆さんが利用して、乗客数が増えれば、当たり前ですが本数も増えます
バス停で待つ人数なんてたいしたこと無いですよ(笑)
帰りはSCで時間を潰して、発車時刻にバス停に向かえるのでこれもとっても便利です
流山でのより良い生活を作るのは皆さん自身の力です
是非頑張ってくださいね
795: 匿名さん 
[2010-09-07 21:20:58]
遠いから安いんだしがんばって毎日歩けよ
歩けば健康にいいんだろ?自然を楽しめるんだろ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる