住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-02 20:17:58
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381307/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...

マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%8...


所在地 兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通
JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩4分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩3分
阪神本線「三宮」駅から徒歩4分
阪急神戸線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅から徒歩8分
総戸数 640戸(非分譲46戸含む) 
完成年月 平成25年1月完成済 
入居(引渡)予定日 諸手続終了次第入居可 
敷地面積 8,367.81m2 
建築面積 5,797.63m2  
建築延床面積 92,937.68m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 一部鉄骨造 
地目 宅地 
用途地域 商業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率80%(高度利用地区による制限及び防火地域における耐火建築物による割増あり)
容積率 600%(高度利用地区による容積割増あり)  
建築確認番号 第SN109-00515号(H22年3月2日付) 第ERI11011192号(H23年4月13日付) 第ERI12005660号(H24年2月20日付)  第ERI12057565号(H24年12月26日付) 
駐車場台数 325台(管理用2台含む)※非分譲住戸台数含む 
駐車場使用料(月額) 月額24,000円~28,000円(別途敷金48,000円~56,000円・一括払い) 
自転車置場台数 936台 
自転車置場利用料(月額) 月額300円 
バイク置場台数 31台※非分譲住戸台数含む 
バイク置場使用料(月額) 2,000円(別途敷金4,000円・一括払い) 
ミニバイク置場台数 29台※非分譲住戸台数含む 
ミニバイク置場使用料(月額) 1,000円(別途敷金2,000円・一括払い) 
分譲後の権利形態 土地:権利変換計画に基づく土地持分割合による所有権の共有、建物(専有部分):区分所有権、建物(全体共用部分・住宅共用部分):専有面積割合による所有権の共有 
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)

【販売概要】
販売スケジュール 先着順受付中 
モデルルーム情報 モデルルームオープン
販売戸数 11戸 
販売価格 4,600万円~6,460万円 
最多価格帯 6300万円台(4戸) 
間取り 2LDK~3LDK 
専有面積 63.32m2~82.16m2 
バルコニー面積 12.92m2~33.35m2 
管理費(月額) 10,300円 ~ 13,400円 
修繕積立金(月額) 5,400円 ~ 7,000円 
管理準備金 10,000円 
修繕積立基金 322,800円 ~ 418,800円  

売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
設計:環境再開発研究所・東急設計コンサルタント・織本構造設計共同企業体
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/

[スレ作成日時]2015-01-02 23:40:01

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート8

244: 匿名さん 
[2015-03-23 22:59:25]
プライスリスト持ってるけどせいぜい2割り増しよ
5割の事例出してみ?
245: 匿名さん 
[2015-03-24 08:35:26]
↑↑ どっちゃでもええ

完売したんやから、つまらん書き込みが入らんように早く閉鎖してぇ〜
246: 匿名さん 
[2015-03-24 10:15:56]
本当に完売したのですか。
247: 匿名 
[2015-03-24 10:25:02]
久元市長、旧居留地と三宮地区の新たな住宅建設制限&中心部の高さ規制のさらなる厳格化を打ち出しました。
100M以上のタワマンは中央区では建てられない可能性が出てきましたよ。
このタイミングで出すという事はJRや阪急三宮の駅ビルも規制対象に含まれるかもしれませんね。
248: マンコミュファンさん 
[2015-03-24 11:52:51]
購入後、周辺の建築規制が厳しくなるなら、それはそれで「既存不適格建築物」となってしまい
将来的に事実上再建築不可となり、当然物件価値に影響するね。
眺望が確保される云々とは別次元の話になる。

駅ビルは規制前の駆け込み申請するんとちゃうの?知らんけど。

最近は都市中央部は容積率等を甘くしていくのがトレンドだったと思うが・・・
規制をかけるのは良い事だとは思うがね。
249: 匿名さん 
[2015-03-24 21:30:47]
駅周辺のマンション建設が規制されるようなので、駅近の物件には希少性が出るのではないかと思います。
三ノ宮駅の東改札の設置についても言及されていました。
250: 入居済み住民さん 
[2015-03-25 13:53:28]
249さんの言う通りです。

再建築って何十年先の話してるんだか。その頃にまた規制も変わるだろうに。

何かとネガりたい暇な人なんでしょう。
251: 匿名さん 
[2015-03-25 16:08:51]
失敗する人の多くは、根拠なき楽観論にもとずいた発言をするね。
まあ、都合よく規制が緩和されるのを
期待するしかないのだろうが。
不動産価格は色々な要因を織り込みながら推移するもんだ。
既存不適格は大きなキズだよ。
252: 匿名 
[2015-03-25 16:31:09]
CTはマンション敷地に容積率一杯で建てているのではなく、商業棟、駐車場との一体開発。
数十年義に高さ制限ありで建て替えるとしたら、高さを抑えるため、商業棟とのツインタワーとか、横長の一棟建あたりに落ちつくのではないかな。
逆に敷地に目一杯建てている他のタワマンは打つ手がない。
253: 匿名さん 
[2015-03-25 18:37:23]
三ノ宮駅で温泉の発掘が始まりました。
六アイのシェラトンみたいな温質だったら嬉しいなぁ-
254: 入居済み住民さん 
[2015-03-25 21:40:02]
251
あなたかなり頭悪いね。

255:     
[2015-03-26 09:17:05]
私もそう思ふ
256: 入居済み住民さん 
[2015-03-26 09:17:37]
世の中には性善説で通用しない色々な人がいらっしゃいます。
CT住みの人は他人に何を言われようがいちいち干渉しない成熟した大人でありたいですね。
257: 入居済み住民さん 
[2015-03-27 20:34:49]
タワマンは100年もつ。久元みたいな年寄なんか気にせんでもええ。
258: 入居済み住民さん 
[2015-03-27 21:41:22]
100年は言い過ぎだけど、50年は持つよ。
それぐらい今のマンションは建築基準法から何やらできっちり造ってる。

なんで法令が変わって価値が落ちるんだろうね。
根拠なき楽観論とか言ってるけど、251みたいに無理やりのネガ言ってる人って自分の意見が客観的だと思いこんでるんだろうね。
259: 匿名さん 
[2015-03-28 12:06:51]
251さんが考えるここより
良いマンションってどこ?
個人の価値観で結構です。
260: 入居済み住民さん 
[2015-03-30 15:10:54]
人それぞれ価値観が異なる訳だから・・・

ちなみに私も妻もここはとても気に入ってます。
261: 匿名さん 
[2015-04-05 16:01:43]
バスターミナルは、ダイエーと区役所のを建替えるときに1階部分に造るみたい。
高架下の神姫バスや空港行のバスもここに集約される。
バスターミナルは、ダイエーと区役所のを建...
262: 匿名さん 
[2015-04-05 16:03:58]
詳細
詳細
263: 匿名さん 
[2015-04-05 21:02:46]
だから言ったろう
ここは不便になると
区役所、図書館が遠くなり排ガス臭さが残るだけか
阪急建て替えに伴いオアシスも移動すればいいのにな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる