東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ加古川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 加古川市
  5. 加古川町
  6. ブランズ加古川駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-12-16 16:52:32
 削除依頼 投稿する

ブランズ加古川駅前についての情報を希望しています。
加古川駅に近くて、大規模なので気になっています。
どうでしょうか?


所在地:兵庫県加古川市加古川町篠原町
交通:山陽本線(JR西日本) 「加古川」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.57平米~87.17平米
売主・販売会社:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:加古川産業会館
販売代理:東急リバブル 関西支社


施工会社:西松建設株式会社 西日本支社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-12-24 17:37:07

現在の物件
ブランズ加古川駅前
ブランズ加古川駅前
 
所在地:兵庫県加古川市加古川町篠原町300番
交通:山陽本線(JR西日本) 加古川駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ブランズ加古川駅前ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2015-06-16 10:52:41]
私は自転車置場が気になってまして。
ラック式(垂直+スライド)とは一体。
使いこなせるだろうか。
ここはお年寄りも多いらしいから、危なくないのだろうか。
私は自転車置場が気になってまして。ラック...
142: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-06-16 15:35:36]
いわいる下駄履きマンションですが、
その辺に関する説明を聞いた方っていらっしゃいますか?
立地や、もともとあった店舗(地権者さん!?)を考えると、
飲食店舗が多くなるような気がするのですが・・・
臭いとか音の対策なんかはどうなんでしょう?
143: 匿名さん 
[2015-06-16 23:26:08]
今のところ、どのような店が入るかはわからないみたいですよ。
多分、飲食店も入るでしょうね。
営業できる時間が、最大深夜0時までと言ってましたから、24時間営業のお店は無理かと。
何が出来るでしょうかね。
アパレル、雑貨、喫茶店、スーパーとか?
144: 匿名さん 
[2015-06-17 23:58:51]
143さん、詳しい条件など教えていただきありがとうございます
0時まで、ということなので、居酒屋さんなどは入りにくいような状況なのかな?
それはちょっとホッとしますけれど。
地権者さんがいらっしゃるのですか?
となると元々あった店舗が入る可能性も高いですね…。
なるべく、生活が便利になるようなところが入ってくれるといいのだけれど(クリーニングとか)
145: 申込予定さん 
[2015-06-18 00:43:04]
最上階の3LDK、いまのところ何部屋か空いてますね。
割高でもないのに、意外と人気ないのかな。
駐車場はやはり抽選みたいですね。
地権者は駐車場確保されてるっぽいです。うらやましい。
146: 匿名さん [ 60代] 
[2015-06-18 16:17:46]
パチンコ屋などの風営法が絡むお店は駄目だと言っていたので、怪しいお店は入らないとは思います。

駐車場は困りましたね。
そうなってくると隣の老人施設が、駐車場を遠慮して隣の共同駐車場を使ってくれたらいいのですが…
無理でしょうね。
それがなければ150台確保できて、一世帯1台は割り振られるのに。
参ったな。
147: 申込予定さん 
[2015-06-18 16:50:23]
加古川に土地勘がないので、マンション近辺をぶらぶらしてきました。
じけまち商店街は見事なシャッター商店街でした。
周りがこんな状況でテナント入るのかな。

駐車場も物騒なところしかありませんね。
駐車場の件がわからず、もやもやしたまま契約したくないなぁ。
手付金は返ってきませんし。
今週いっぱい悩むことにします。
加古川に土地勘がないので、マンション近辺...
148: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-06-19 20:13:53]
加古川駅前が大久保駅前みたいになるなら迷わず買いなんだけどなー
149: 購入検討中さん 
[2015-06-19 20:19:15]
どんなお店が入りますかね。
確かに商店街は寂れてますよね。
入るお店でブランズの印象も変わりますよ。
駐車場は、駅北の方が安くて多いです。
駅南は少ないです。

明石の大久保駅前徒歩3分にプラウドシティが建つ予定なのでそっちも気になっています。
JT跡地です。
150: 匿名さん 
[2015-06-20 07:13:02]
>>104
確かににおいした。
工事の影響?
151: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-06-20 09:14:02]
プラウドシティかー
シティの方なら質はブランズと大差ないかなと
個人的には駅力の差でこっちにしますね
152: 購入検討中さん 
[2015-06-20 14:05:22]
匂いは、マンションの話が出る以前からしていました。
昨日も通りましたが、絶好調に臭かったです。

確かに、大久保駅は新快速が停まらないし姫路まで遠いかも。
加古川も明石も人口増加で待機児童多いので、子育てには向かない街かもしれません。
保育園の待機児童は加古川がワースト1位です。
153: 匿名さん 
[2015-06-20 15:15:51]
詳しい方教えて下さい。
マンション周辺に月極駐車場はあるでしょうか。
2台必要な為、もう一台をどこに停めようか困っています。
154: 申込予定さん [男性] 
[2015-06-21 09:12:23]
運が悪いと2台分の駐車場を探さないといけなくなるかもしれませんね。
駅南側は駐車場自体少ないですよ。
北側だとありますが、通勤で毎日使うとなると少し遠くて不便なんですよね。
私は3台必要なので、本当に困っています。
駐車場の抽選はいつなのだろう。
155: 匿名さん 
[2015-06-21 13:11:40]
>>154
ありがとうございます。
月極駐車場が少ないのですか⁈
通勤に使う為、駅北まで毎日歩いていくのはちょっとキツイですね。

ネットで調べられる範囲だと、同じ寺家町で徒歩5分歩けば1台ありました。
月1万1000円。
非分譲は駐車場が確保されてるのですか?
そんなだと住民同士で溝が出来ますよ。
贔屓されてるなんて許せない。
非分譲がムカつく。
156: 購入検討中さん 
[2015-06-21 14:39:52]
過去質でこう言ったのがありますから参考までに。

先日、駐車場の抽選がありました。
居住棟とは別棟の立体駐車場で外出時には、家を出てエレベーターで降りて、駐車場棟へ移動しまたエレベーターで昇り、車に乗って立体を降りてくる。
といった、便利ではない駐車場です。
エレベーター近くの区画を当てたかったのですが遠い区画になりました。
抽選後に渡された図面には権利者用という枠がありました。
それは、エレベーターホールの真横です。
不公平でがっかりです。
これから何十年も駐車場に行く私には区画はとても重要なことです。
このような地権者の扱いは、普通のことなのでしょうか。

地権者に非はないので、非分譲を恨むのはお門違いという回答でした。
157: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-06-21 20:48:47]
部屋や駐車場で地権者が有利なのは当たり前でしょ
158: 申込予定さん 
[2015-06-22 14:36:30]
修繕積立金は段階的に上がり最終的に3倍になるみたいですね。
固定費の増額は辛いです。
ちなみに月極駐車場は駅の北側がほとんどですし、南側は土地所有者の手作り?みたいな駐車場がほとんどだったと思います。2台、3台必要な方には大変な環境かもしれませんね。
159: 申込予定さん [女性] 
[2015-06-22 19:48:37]
重要事項説明書を読んでいましたら、駐車場のことが書かれていました。
⑧は第2期販売用に駐車場を確保することもあるということですよね。
そうなると、抽選の確率がもっと下がるかもしれないのですね。
私も家族の車を含めて2台は必要ですので、駐車場の件は困りましたね。
重要事項説明書を読んでいましたら、駐車場...
160: 購入検討中さん 
[2015-06-22 20:12:14]
この勝負、ヤング開発の勝ち。
駐車場の確保、近隣の月極P、学区の質と距離、全部屋角部屋、価格。

東急はマンションの質、エレベーターの数、ダブルオートロック、食洗機、ネット代が有利かな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる