東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-03-05 08:50:55
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2014-12-21 14:09:38

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2

141: 匿名さん 
[2014-12-31 21:18:24]
ネガのほうが必死に見えるけど。
142: 匿名さん 
[2015-01-01 12:59:30]
臨海パークに行ってきました。
あそこは、かなり盛ってあり、さらに、津波が来ないよう防波堤みたいなものもありました。
ここだけ津波警戒区域に指定されてないのがよくわかり、若干安心しました。

143: 匿名さん 
[2015-01-01 13:25:27]
>>142
臨港パークのことかな?ですか
144: 匿名さん 
[2015-01-01 14:52:00]
昨夜の風、強かったですね。
バルコニーに出していた物が、大幅に移動していました。
145: 匿名さん 
[2015-01-03 15:26:57]
やったー資産価値アップ(≧∇≦)ついに横浜カジノ確定か。。
(IRとはカジノを中心とする統合型リゾートのこと)
>菅義偉官房長官は「首都圏で一つ(整備すべき)と思っている。横浜は有力な候補地だ」と言明した。安倍政権はIRを「成長戦略の目玉」に位置付けており、林文子横浜市長や地元経済界も誘致に意欲を示している。
http://www.kanaloco.jp/article/82336/cms_id/119186
146: 匿名 
[2015-01-03 15:43:39]
>>145
カジノは環境悪化のリスクがあるので善し悪しですよ。
カジノエリアだけ分離できないでしょうから。
147: 匿名さん 
[2015-01-03 21:02:53]
>>146
アジア各国のカジノを観ればわかると思いますが、客の大半は中国人。
終の住処にするには不安になります。
でも資産価値は間違いなく上がるでしょうね。
148: 匿名さん 
[2015-01-04 08:34:12]
日本が横浜が、金の亡者達の思惑で、キラキラと光輝く反面、ジワジワと汚れて行くのを感じます。
149: 匿名さん 
[2015-01-04 09:00:26]
さっき日テレでニュース解説言ってたが、日本に来る観光客一人で日本人10人分の消費をすると。
150: 匿名さん 
[2015-01-04 09:10:22]
で?その恩恵を受けるのは誰?
151: 申込予定さん 
[2015-01-04 11:05:52]
自治体、間接的に住民でしょ。
汚れるってニュアンスは伝わりませんが。
152: 匿名さん 
[2015-01-04 11:42:18]
カジノって、とばく場でしょ?博打の寺銭で、自治体が潤うなんて、気持ち悪すぎる。
卑しい発想だと思う。日本人、特に、若い人達の心身が汚れて行くようで怖いです。
153: 匿名さん 
[2015-01-04 11:53:20]
子育て世代には不安かもしれませんがみなとみらいってそもそも子育て向きじゃないですし。
まぁ昨今の若者はパチンコすらしなくなってますから心配ないですよ。

港に輝くイルミネーション。
ホテルでショーなんか華やかですよね。
大人の社交場カジノ。楽しみです。

北仲の森ビル開発もあるし資産価値大幅アップ間違いなしです。嬉しいですね。
154: 匿名さん 
[2015-01-04 11:57:24]
横浜駅前も本腰入れて再開発始まってますし(詳しくはエキサイト横浜で検索)
この一帯はこれから盛り上がる要素目白押しです。
155: 買い換え検討中 
[2015-01-04 14:00:57]
153さん

同感です MMサイコー
山下埠頭開発から目が離せない
156: 物件比較中さん 
[2015-01-04 14:07:56]
>>152
横浜ってところはそもそも1ドル360円時代には外国人船員達の落とす外貨狙いで夜の街が発展し、それ以降は東京からの観光客が落とす金で中華街やホテル、商業地が潤った地。
物流も然りで歴史的に日雇いの仕事が多く893が仕切っていた街です
実際、違法カジノが一斉摘発なんて数年ごとに起こっているよ。
157: 匿名さん 
[2015-01-04 18:50:18]
>>156
盛り場から風俗も発展します。
関内のみならず、違法風俗が必ず出てくる事請け合いです。
ネガではないです。
アジア各国のカジノで言える事実です。
158: 666 [男性 30代] 
[2015-01-04 21:16:47]
いーじゃないですか、横浜らしくて。
159: 匿名さん 
[2015-01-05 00:16:10]
横浜が文化的に最先端だということだね。
160: 匿名さん 
[2015-01-05 03:51:09]
詳しくは、ギャンブル文化の最先端目指してるってことですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる