東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-03-05 08:50:55
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2014-12-21 14:09:38

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2

181: 匿名さん 
[2015-01-06 15:01:54]
排他的領海内に船舶を停止させて、日本籍の船なら法律が有効だよね。
182: 匿名さん 
[2015-01-06 22:02:18]
おめーらといっても2人だけだけど出てけ
つまんねーよ
183: 匿名さん 
[2015-01-06 22:48:22]
みなとみらいにとっちゃカジノは今後の資産価値を左右する重要なファクター。
武蔵小杉のグランツリーなんて子供騙しなくらい、突き抜けたインパクトですよ。

坪単価も突き抜けるかもしれませんね…
184: 匿名さん 
[2015-01-06 23:07:29]
カジノでもし治安が悪化したら
資産価値も悪化だけどね。
185: 匿名さん 
[2015-01-06 23:33:53]
カジノなんて、ギャンブルいらない!
186: 匿名さん 
[2015-01-06 23:44:56]
もう年収1千万未満で買えるタワマンって数少なくなるかもね…
せめてもかみさん合わせて1500万が必要かな。
相続税対策組にあっという間に持って行かれるわ。

北仲なんて、日本人検討者はされないんじゃ?
外国人向けセカンドハウス仕様となるでしょう。
187: 匿名さん 
[2015-01-06 23:47:24]
横浜市の計画
 「山下ふ頭は物流の重要拠点で横浜の港ビジネスを支えてきた場所だが、都心部のウオーターフロントとしても本当に貴重な財産。47ヘクタールという広大な空間で、非常に静かで穏やかな水域に囲まれているのはハーバーリゾートにとっては理想的。IRというとカジノと反応する人もいるが、私が描いているのは子供から大人まで楽しめる滞在型のリゾート施設。魅力的なこの地域をきちんとした形で整えたい」
188: 匿名さん 
[2015-01-07 01:45:33]
カジノは微妙だなぁ。
良い方に転べばいいけど、悪いほうに転ぶと治安は悪化するし、みなとみらから関内まで横浜中心部全域が
カオス地帯になる可能性もある。
189: 購入検討中さん 
[2015-01-07 02:00:52]
180 、188 何度もカジノやってるが地下になんかいないしカオスってさ、マンガの見すぎで発言まで貧しくなっていることに早く気付いたほうがいいと思います。
190: 匿名さん 
[2015-01-07 02:38:37]
横浜はもともとカオスだし。
中華街なんて今でこそああいう雰囲気だけど
日中国交正常化前は南京町と言われていて「あそこには近寄るな」という場所だったわけで。
横浜は右へ行っても左へ行ってもただでさえ福富町や黄金町など「青少年は近寄るな」
という場所がいっぱいあるのにさらにそういう場所を増やすか。
それにしてもカジノを拒否した舛添都知事の方が横浜市長よりまともな感覚とは。
191: 匿名 
[2015-01-07 03:06:10]
「飲む打つ買う」は古来ワンセット。
ギャンブルに勝った人がおとなしくマイホームパパをやるわけないわ。
酒だ!女だ!と当然なるわな。
街娼なんかも当然出没するようになるわな。
192: 匿名さん 
[2015-01-07 04:16:41]
わなわなうるさい。
193: 購入検討中さん 
[2015-01-07 06:32:25]
横浜は、ラスベガス、シンガポールを目指しているのか、カジノとエンターテイメント?
まあ元々、近づき難き本牧埠頭が賑やかになるなら、いいんじゃないでしょうか。そうなったら、みなとみらい線も本牧、根岸、上大岡まで延びるのかな。
194: 匿名さん 
[2015-01-07 08:32:23]
カジノは発展の原動力であって、それ自体が目的ではない。
カジノで外国人の金持ちがお金を落としていくことにより、それが核となって商業施設やエンターテイメント施設、MICE施設などが発展し、統合型リゾートを形成する。
成功している統合型リゾートは、カジノやギャンブルなんて全く興味がない人が楽しめる場所になっている。
みなとみらいなら上手くやれば成功する可能性が高いと思う。

ギャンブルをオブラートで包んだだけなんて発想は貧弱すぎる。
また、韓国の辺鄙な場所にある韓国人ばかり行くようなただのカジノを例にネガティブな側面ばかり強調するのも的外れ。
195: 匿名さん 
[2015-01-07 08:52:47]
上手くやれば成功する可能性が高いと思う。

あまり前のこと?
196: 匿名さん 
[2015-01-07 10:52:26]
エーッ!みなとみらいがギャンブル場になっちゃうの?
197: 匿名さん 
[2015-01-07 13:05:17]
>>195
当たり前といえば当たり前ですが、上手くやろうとどんなに頑張っても難しい立地もありますから。
みなとみらいなら魅力的な開発ができそうな気がします。
198: 匿名さん 
[2015-01-07 13:22:29]
それより、みなとみらいの中古、高くても売れますねー。築7年以上たっても坪単価400くらいで売れてますね。。。部屋にもよりますが。。。
199: 匿名さん 
[2015-01-07 13:37:53]
そんな高く売れてませんよ。
200: 匿名さん 
[2015-01-07 13:47:38]
間違えた。坪単価300万です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる