鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-24 16:40:42
 

KACHIDOKI THE TOWER Part.18です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-20 20:06:54

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18

451: 匿名さん 
[2015-01-08 11:18:42]
佃はもう時代遅れ感出てる
452: 匿名さん 
[2015-01-08 11:20:05]
晴海しすれば、三社比べられるよ。
453: 匿名さん 
[2015-01-08 12:30:51]
湾岸の地形(島の配置)が頭に入っている人って、すでに少数派な気がする
454: 匿名さん 
[2015-01-08 12:59:48]
トリトンがイマイチなのは立地のせいが大きいよ。駅ビルが、オフィスタワーPLUS商業施設になれば1番発展するよね。勝どき南計画ももうタワマンはいらないからそうしてくれたら良いのに。
455: 匿名さん 
[2015-01-08 15:03:43]
レクサスに乗ってるけど、ドイツ車やイタリヤ車より全然良いよ。意外と足回りもしっかりしていて
燃費は抜群。外車の横に停めても別に恥ずかしくない。

ここを選ぶ人の価値観にも近いんじゃないかな?
まあ、車が必要無い人や、外車好きの人にはどうでもいい話かも知れないけど。
456: 匿名さん 
[2015-01-08 17:35:31]
豊洲シティタワーとかの駐車場見たことあるけど、
マセラッティとかベンツSLRとか普通に駐車してあったけど。

勝どきが豊洲の悪口言うのって、江戸川区が千葉の市川を悪く言うのとほぼ一緒。
笑える。
457: 匿名さん 
[2015-01-08 17:40:29]
>>454
どこのスレでも、自分が買った後は
もうタワマンはいらないと書く人がいる。
458: 匿名さん 
[2015-01-08 20:10:47]
タワマンコレクションしてる人も居ますよ。
459: 匿名さん 
[2015-01-08 20:14:36]
7000万円までなら豊洲。
8500万円超えても良いなら勝どきでしょ。
住みやすさなら豊洲が圧勝だけど(笑)
460: 匿名さん 
[2015-01-08 22:41:24]
456、マセラッティとかベンツSLRって東京都心ではどこでも普通にあるよね。都心周辺の豊洲でも買えるくらいだからね。俺も大型ベンツだけどちっとも見栄晴れないよ。むしろ450のように車が持てない人は別として安い国産があることが意外だけどね。
461: 匿名さん 
[2015-01-09 01:26:39]
>>460
国産でも安くなければ良い?
ってか、ベンツだって中古は結構やすいよね…
462: 匿名さん 
[2015-01-09 01:31:23]
国産でもレクサスLSだけいいね。
463: 匿名さん 
[2015-01-09 01:39:53]
KTTにはドイツ車がたくさんいそうですね。何もかもいいマンションです。
464: 匿名さん 
[2015-01-09 03:07:14]
うちのマンションは、駐車場の平置率が、90パーセント超えていますが、湾岸のタワマンってどれ位なのでしょうか?

まあ、うちのマンションは、西麻布という辺鄙な地にありますので、余裕のある作りをする余地があるのでしょうが。

豊洲位都心近くになると、難しいのでしょうね。
465: 匿名さん 
[2015-01-09 04:22:23]
マクドナルド的な対応だね
466: 購入検討中さん 
[2015-01-09 07:58:21]
>>464
西麻布は辺鄙な場所じゃないですよ。自信を持って下さい。豊洲は辺鄙ですけ…
467: 匿名さん 
[2015-01-09 08:12:02]
豊洲は日本を代表する大企業の本社やららぽーとできたから、辺鄙でも無くなったよ。見てきてごらん。
468: 匿名さん 
[2015-01-09 08:14:07]
なんで、掲示板だと車の話題になるんだろ?
実際の湾岸住民だと、船の話題の方が多いんだけどね。

収入の差なのかな?
471: 匿名さん 
[2015-01-09 10:16:04]
>>415
いくら?
473: 匿名さん 
[2015-01-09 10:56:39]
464さん、確かに辺鄙な西麻布にいらっしゃるとウオーターフロントのマンションが気になるのでしょうね。
474: 匿名さん 
[2015-01-09 11:11:35]
勝どきって、なんだかクサい気がするんですが気のせい?
豊洲とか晴海では全然気にならなかったんだけど、橋を渡って勝どきに入った瞬間に
ドブの匂いっていうか、なんだか。
475: 匿名さん 
[2015-01-09 11:28:26]
>>474

あなたの鼻が良すぎるんでしょう。
476: 匿名さん 
[2015-01-09 11:29:06]
>>474
ヒント:そのときの風向き。
477: 匿名 
[2015-01-09 12:42:31]
474
あなたの鼻が臭いのです。
478: 匿名さん 
[2015-01-09 12:52:25]
蓄膿症なんですね、勝どきの良い耳鼻科を紹介しましょうか?
480: 匿名さん 
[2015-01-09 14:09:41]
ここの低層階かパークタワー晴海で悩み中です。
同じ悩みの方いらっしゃいますか?
481: 匿名さん 
[2015-01-09 15:03:06]
>>480
ここの低層階は
周りを他のマンションや環2で囲まれていますよ。
賃貸用ならともかく実需で住みたいですか?
482: 匿名さん 
[2015-01-09 15:08:06]
通勤など駅近を考えるのならば勝どきでしょう、でも今からだと晴海だったら眺望を含め良い部屋を選択しやすいのでは?
483: 匿名さん 
[2015-01-09 15:28:09]
481、482さん ありがとうございます。

低層階もしくは南ウイングは環2の影響や排気ガス等の懸念があるのは承知なのですが、予算の都合上KTTの場合はその選択肢のみになってしまいます。

当分は生活するつもりですので、気持ち的には駅近よりも住環境を考慮して晴海に傾きつつあります。

窓が開けれなかったり、2重窓は不便ですもんね。
484: 匿名さん 
[2015-01-09 16:11:13]
湾岸のタワーマンションなのに、
ここだけ唯一の内地に立地してる。
四方を囲まれて。。

三井晴海や三菱晴海もあるし、
駅遠いというなら高いけどドゥトゥールだってあるのに
敢えてここを選ぶ理由は、
やはりリーズナブルという点でしょうか。

勝ちどき東ができたら、最もダメージありそうな心配もあります。
485: 匿名さん 
[2015-01-09 16:30:12]
新築が絶対条件なら仕方がありませんが、意外とTTTの中古なども選択肢の一つではないでしょうか。
予算内で簡単なリホームも可能かと思います。
486: 匿名さん 
[2015-01-09 16:30:34]
>>484
勝どき東、景観的にはどっちみちそっちにDTあるしなー。という感じ。
囲まれ具合ならDTもかなりのもの。あそこは晴海オリンピックタワーにトドメさされたね。あと勝どき東はあっちのが近かった記憶。

駅近or景観どっちもとれるとこはない気がする。
492: 匿名さん 
[2015-01-09 22:42:31]
勝どき東と時期が違うから比較できないでしょ。
ここはドゥトゥールや晴海タワーズやパークタワー晴海と競合ですね。駅近なのはメリットでは?
493: 匿名さん 
[2015-01-09 22:48:17]
>>485
TTTの宣伝は不要です。
TTTのもともとの分譲価格が安かったのはみんな知っています。
それに利益をたくさん乗せた中古なのもみんな知っています。
494: 匿名さん 
[2015-01-09 23:17:39]
493さん、かなりひがんでますね。買う時期を選択できれば含み益もでるものですよ。
495: 匿名さん 
[2015-01-09 23:27:09]
>>494
このスレで宣伝しているようでは、利益上乗せ中古を売るのに苦労なさっているのですね。分かります。
496: 匿名さん 
[2015-01-09 23:37:32]
気に入ってるので売るつもりはないね。含み益は2000万円強だけどね。君もがんばりたまえ。
497: 匿名さん 
[2015-01-10 00:24:48]
HP更新。 900戸分譲済みって告知したね、ついに。
3期、販売価格帯も出しているけれど、上げてはいないようだな。目に優しい値付けはそのまま。
晴海タワーや勝どき東との勝負になるから、リーズナブルな価格で一気にさばくか見物。
498: 匿名さん 
[2015-01-10 06:49:32]
でもどうだろう、西新宿60みたいな山手線沿線タワマン物件には憧れる。便利で超都会で街もセレブな雰囲気だからね。KTTは所詮大衆的かな
499: 匿名さん 
[2015-01-10 06:50:36]
確かに西新宿は欲しい買いたい素敵すぎ。まずは今日からグランドオープンだから行こうかな
500: 匿名さん 
[2015-01-10 06:58:12]
TTTとかKTTとかしょせんは同じ湾岸、西新宿はキャピタル狙えるし、新宿徒歩圏なんでKTT検討している人は後で後悔しないように一度は西新宿を見た方がいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる