鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-24 16:40:42
 

KACHIDOKI THE TOWER Part.18です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-20 20:06:54

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.18

501: 匿名さん 
[2015-01-10 07:03:51]
朝一でこことドトールとパークタワー晴海のスレに、営業ご苦労様です。
502: 匿名さん 
[2015-01-10 07:04:28]
朝から3連投、お疲れ〜(笑)
503: 匿名さん 
[2015-01-10 08:19:29]
西新宿も良いかも知れないが、住不のスカイフォレストレジデンスも良さげだよね。大規模公園や生活関連施設、飲食店も充実。新宿中央図書館も至近。どう考えても勝どきよりも暮らしやすそう。

なんで、わざわざ湾岸を選ぶんだろう・・・。西新宿も含めて、地盤もしっかりしている内陸のタワーもきちんと見た上で判断したら良いと思うよ。(そもそもタワーが良いのか?という疑問すら湧くが。)
504: 匿名さん 
[2015-01-10 08:23:53]
西新宿はキャピタル狙えないよ、不動産知らなすぎ。KTTやGFT.ベイズあたりしか今売ってるマンションの中でキャピタル狙えるのはない。
505: 匿名さん 
[2015-01-10 08:34:56]
>>501
同じ時間にベイズのスレにもいたよ。
数分おきに湾岸周遊で西新宿の宣伝してるみたいだね。
506: 匿名さん 
[2015-01-10 08:37:44]
マンションとーしろーが選んでいそうなこのマンションの検討者に申し上げます。(知っている人はスルーで。)
マンションの価値は立地が8割とも9割とも言われます。その場合、一般的には以下のような評価ポイントがあります。

都内でのマンション選びの基本(立地編)

1.地盤がしっかりしているか。地震時に火災に巻き込まれないか。
2.嫌悪施設が近隣にないか(パチンコ、風俗店、ゴミ焼却場など)
3.大規模救急病院が近くにあるか
4.2000平米以上のスーパーマーケットが徒歩圏にあるか
5.他の生活関連施設(銀行、図書館、コンビニなど)が徒歩圏で使えるか
6.飲食店が充実しているか
7.複数路線(地下鉄、JRなど)が使えるか。できればJRまで徒歩圏か
8.教育施設(学校のレベル、塾・お稽古ごとの教室の充実度など)は十分か
9.行政サービスへのアクセスが良いか(区役所など)←個人的にはあまり重要だとは思っていないけど。。。

ほぼ全滅なんだよね、この物件。安いだけ。
507: 契約済みさん 
[2015-01-10 09:51:24]
あまいね。タワーマンションはもっと複雑な価値があるよ住んでみるとわかります。
508: 匿名 
[2015-01-10 09:57:48]
西新宿の営業バレバレじゃん(笑)
509: 契約済みさん 
[2015-01-10 10:17:31]
>>506
うん、ふつーはこの基準かもね。ただ、なんで、今湾岸かが人気なんだろうね。地価上昇率も勝どきがぶっちぎりのNo. 1。あれ?この基準は古いのかな?
510: 匿名さん 
[2015-01-10 10:26:56]
506に漏れがありますね。

10.交通量の激しい大通り(騒音・排気ガス)から一定の距離を保っているか。
511: 匿名さん 
[2015-01-10 10:45:13]
KTTは506の言う立地条件はある程度OKじゃん。さらにウオーターフロントという最大の良い点があるからね。
空と水を感じられるマンションだよ。
512: 匿名さん 
[2015-01-10 10:52:46]
西新宿いいけど、新宿中央公園のホームレスが怖いよね。
513: 匿名さん 
[2015-01-10 10:55:48]
>>506
複数路線以外はすべて問題ない程度にはあるKTT。。。
あぁそうかネガに見せかけたポジ投稿か
514: 匿名さん 
[2015-01-10 11:31:21]
既にマンションは何処もかしこも、住むための物ではなく投資の対象になっている。
金儲けばかり考えていると何時か梯子をはずされる。原点回帰。
515: 購入検討中さん 
[2015-01-10 12:10:05]
相続対策で中央区のタワーマンションは飛ぶように売れているって。江東区だと地方に投資家は相手にもしないとのこと。
516: 匿名さん 
[2015-01-10 12:15:39]
住むため、儲けるために買うの。
儲けるならローンは厳しいよ。両天秤は更に厳しいよ。
住むことを前提に検討する方が幸せな気がするけどね。
517: 購入検討中さん 
[2015-01-10 12:19:04]
早く買わないとなくなってしまうよ。
518: 購入検討中さん 
[2015-01-10 12:30:49]
全て最高条件な物件なんて、滅多にないわけで。
KTTの魅力は、ほどほど感かな~。何を優先するかは、人それぞれ。
足りない部分は割り切ったうえで、第3期を考えていますよ。
519: 匿名さん 
[2015-01-10 12:33:34]
>>506
で西新宿がいいっていいたいらしいけど、西新宿の駅距離圏内でいいなら、月島駅も徒歩圏内にはいるわけですが。。。
西新宿って、いわゆる普通のスーパーが遠いんですよね。
520: 匿名さん 
[2015-01-10 13:13:48]
西新宿は不便すぎないですか?
521: 匿名さん 
[2015-01-10 14:33:32]
西新宿は治安が悪すぎる。昼間はまだいいけど夜は子供を歩かせられないよ。
522: 匿名さん 
[2015-01-10 15:27:55]
>506さん

具体的には、今売ってる物件ではどこがオススメ?
トーシロなもんで。
523: 匿名さん 
[2015-01-10 15:29:59]
今売ってる物件ではありませんが、ワテラスタワーはおすすめでした。
524: 匿名さん 
[2015-01-10 15:40:57]
タワーではありませんが、プラウド日本橋三越前とかどうですか?同じ中央区ですし、私ならこちらにします。
525: 匿名さん 
[2015-01-10 17:19:10]
>524 さん

悪くないですが、コンセプトが違いすぎて評価しようがありません。広い部屋もないですし(私自身、90平米以上狙いでした)。駐車場なしでしょうね、書いてないですが。
狭いので、セカンドにはよろしいかと。
526: 匿名さん 
[2015-01-10 17:22:09]
>523 さん
売ってる物件ではどうでしょうか?
先の条件を全て満たすとすると、目をつぶってでも買いに行きます。ただし、広くないとダメですが。
527: 匿名さん 
[2015-01-10 18:31:09]
>>505
目黒や芝浦の物件にも出没されてたみたいよ(笑)
どうやらあちらさん本日がグランドオープン?で集客が思わしくないんじゃないかな!
困ったもんですね。
向こうのスレ見ても盛り上がりに欠けてるし。
528: 匿名さん 
[2015-01-10 19:46:28]
518さん どのお部屋を検討されてますか?
529: 匿名さん 
[2015-01-10 20:07:06]
>>526
マジレスします。
湾岸駅近ならここ(徒歩6分)とドトール(徒歩9分、将来的に4分)でしょうね。正直バランスが取れてる。眺望がという人もいるが、眺望いい部屋も沢山あるし、水辺近いし、晴海には緑沢山ある。それとこのへんの再開発の著しさは江東区にはない強み。(勝どき東、南、豊海、選手村など)何より駅近いしスーパー、コンビニ、クリニックなど便利さはこことドトール迄の晴海に限られる。築地跡地や新市場まで程よい距離。(個人的には市場など近くにあっても仕方が無いと思う)BRTの恩恵を1番受けるのもここの二つ。ラッキーで地下鉄来たとしてもここ二つから近くなると言われている。(地下鉄話はスルーで結構です)
オリンピック以降見越しても本当にいい街になると思うよ。資産価値言われたら私はどう転ぶかわかりません。あとはグローバルフロントタワーもお勧めですが、もう売れちゃいそう。
530: 匿名さん 
[2015-01-10 20:14:07]
それと銀座徒歩圏内中央区というのもブランド的にいいと思う。駅遠く不便でもいいし、眺望がいい部屋が多く、緑と水辺を贅沢に味わいたいなら他にいいマンションもあります。
531: 匿名さん 
[2015-01-10 20:15:41]
>>530
リセールの観点では?
532: 匿名さん 
[2015-01-10 20:41:32]
ローリスクローリターンといったところでしょうか。
特にここは。ドトールの方が高い分リスク高いですね。ただあっちは共用施設がすばらしく、スーパー、シャトルバスのメリットがある。以外に上記のどれかを評価する人も多いのでは。
533: 購入検討中さん 
[2015-01-10 20:42:17]
築地後地の再開発はものすごいことになるよ。
534: 匿名さん 
[2015-01-10 21:32:00]
築地跡地楽しみ〜。西新宿とか住みたくない…。
535: 匿名さん 
[2015-01-10 22:20:16]
>>506
この投稿、最後の結論まで同じで色んな場所にマルチポストされてますね
536: 匿名さん 
[2015-01-10 22:25:23]
>>527
それは知らなかった。他のスレにあった情報とまとめるとこんな感じだね。見事な宣伝活動。

6時44分に目黒駅前タワーで西新宿宣伝
6時47分にドゥトゥールで西新宿宣伝。
6時49分にここで西新宿宣伝。
6時51分にパークタワー晴海で西新宿宣伝。
6時53分にベイズで西新宿宣伝。
6時55分にGFTで西新宿宣伝。
537: 匿名さん 
[2015-01-10 22:27:53]
>>534
築地は川向こうの、勝どきとは別な街です。

506の投稿ってスーパーをデパートに変えて、区役所を都庁に変えると、西新宿に当てはまる…
538: 匿名さん 
[2015-01-10 22:28:20]
>>498
同じ時間帯の西新宿宣伝。すべてあなたですか?
539: 匿名さん 
[2015-01-10 22:45:42]
>>538
多分>536だと思うよ!何せ釣りが下手過ぎてKTT検討者が誰も釣れず、悔しくて22時過ぎに投稿してるくらいだから…

540: 匿名さん 
[2015-01-10 22:53:38]
>>539
ん?何が言いたい?
541: 匿名さん 
[2015-01-10 23:02:40]
>>474
地下鉄工事現場あたりから下水っぽいにおいがする時はあるな
542: 匿名さん 
[2015-01-10 23:19:18]
>>535
例えばどこにありました?
543: 匿名さん 
[2015-01-10 23:22:08]
>>504
キャピタル狙う?
544: 匿名さん 
[2015-01-11 00:16:16]
50㎡前後で見ているのだけど、今出ているS-50Hは間取がひどいですね。
廊下的な所が長いし、部屋の角がとがっていて家具置けないし。
区画の形が変則的だから仕方ないのだろうけどデッドスペースを除くと40㎡位?
洋室とLDKの間の仕切りを外してワンルームとして使う前提なのかな。
でもそうするとベッドを置く場所が難しい。

今後出る50㎡前後もこんな感じなのかな。

545: 匿名さん 
[2015-01-11 00:41:23]
昨日西新宿の物件でステマ云々って流れだったから、その人が西新宿への嫌がらせで書き込んでるんだろうね。
色んな物件で反感煽って向こうにネガを発生させたいのでしょう。
スルーしてこちらはこちらで流されないような検討版にしましょう。

546: 匿名さん 
[2015-01-11 05:11:00]
>>537
2号線が開通すれば、勝どき6丁目と築地跡地は目と鼻の先。
547: 匿名さん 
[2015-01-11 08:37:02]
>>546
築地跡地は計画の概要あるんですか?
548: 匿名さん 
[2015-01-11 08:51:11]
>544 変則コーナー部屋を好む人もいるので、人それぞれと思うが、間取り集全部見たか?狭い間取りも色々ですよ。まだ418戸あるから。本当にお得な東ウイングはおおかたなくなってる。MR行くのが良いと思う。
549: 購入検討中さん 
[2015-01-11 09:51:13]
Webに載ってる間取りはごく一部だよ。
MR行って間取り集もらうと、広いのから狭いのまで色々と選べます。
私は北向き中層検討中。
550: 匿名さん 
[2015-01-11 09:53:49]
>>537
環状2号ができると(KTTができるころには完成)、KTTから300m-400mで築地市場なんだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる