住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. シティタワー金町(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-16 22:53:07
 削除依頼 投稿する

シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33

現在の物件
シティタワー金町
シティタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
総戸数: 840戸

シティタワー金町(入居者・契約者専用)

1601: 匿名さん 
[2016-09-13 07:16:52]
>>1598 匿名さん
同感。まじ笑えるね。ぷっ。
1602: 匿名さん 
[2016-09-13 07:18:21]
>>1598 匿名さん
貴方いいこと言いますね!
ドヤ顔が笑えますよね!!
1603: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-13 09:59:55]
住民どおしの潰し合い、止まらないですね。
1604: 匿名さん 
[2016-09-13 10:30:17]
通勤で電車使っている方で、自転車で駅まで行っている人っていますか?
1605: 匿名さん 
[2016-09-13 13:17:32]
>>1604 匿名さん
停めるとこあります??
1606: 匿名さん 
[2016-09-13 17:43:00]
>>1604 匿名さん

駐輪場から自転車出して、朝の人混みを自転車こいで、駅の自転車置き場に止めて、、

歩いたほうが早い気がしますけどね。
1607: 匿名さん 
[2016-09-13 17:53:15]
時々利用していますよ。
1608: 住民の人に質問したいさん 
[2016-09-14 12:33:14]
皆さん、いずみ保険に加入されていますか。
1609: 匿名さん 
[2016-09-14 14:56:23]
>>1608 住民の人に質問したいさん

別の保険会社にしました。いずみ保険は契約は楽だろうけどお得ではないですね。
1610: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-14 17:26:28]
>>1609 匿名さん

おすすめの保険会社ありますか
1611: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-14 17:32:54]
このマンションですが防音性はどうですか。生活音は気になりますか。
1612: 入居済み 
[2016-09-14 17:45:38]
>>1611
隣に元気のよさそうなお子さんのいらっしゃる世帯がお住みですが、思った以上に静かです。物音すら全く聞こえません。

逆に上からはドタドタ走る音や生活音がとても気になります。

1613: 匿名さん 
[2016-09-14 19:33:19]
上からの足音は本当に聞こえますね・・・
その分自分も相当注意して歩くようになりましたが。
1614: 匿名さん 
[2016-09-14 19:50:54]
上下の壁の薄さはハンパないですよね。。。上の階にお子さんのいらっしゃる方が住まれたら悲劇です
1615: 匿名さん 
[2016-09-14 20:23:43]
床も防音性は高いと言われて安心していたのに、どうしてこんなことになっているのでしょう。
1616: 元住民さん 
[2016-09-14 20:29:59]
タワマンは軽く作るから中低層マンションに比べ防音性能は低いです。

1617: 匿名さん 
[2016-09-14 21:31:25]
どなたかソフトバンクの光を契約されている方いますか?契約途中なのでそのまま残りの期間が終わるまで使おうか迷ってます。ちなみにマンションのワイヤレスにするためのルーターは、どこかオススメありますか?
1618: 匿名さん 
[2016-09-14 21:46:22]
>>1616 元住民さん
元住民の方なんですか??
1619: 匿名さん 
[2016-09-14 22:35:29]
元住人ってことは29階か7階を売却中の方??
1620: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-15 08:34:16]
私も春に引っ越し以来、生活音に悩まされてます。主に子供の小走りのような音がです。

ずっと上階からの音だと思い込んでいたのですが、
最近になって実は隣の家から響いていた事がわかりました。

マンションの構造って素人にはわからないものです…
1621: 匿名さん 
[2016-09-15 09:55:40]
>>1620
どうして、隣からだと判明したしたのですか?!
1622: 契約したもの 
[2016-09-15 16:30:06]
>>1617 匿名さん
うちもソフトバンクの光を契約していましたがそのまま残りの期間が終わるまで使おうと思ったら工事費を追加され、解約すると頼んたら、引っ越す当日でもできると言われました.念のため、引越しの一週間前、解約手続きを頼みましたが間に合わないと断われました.災厄でした.とにかく、ソフトバンクの光に気をつけてください.


1623: 匿名さん 
[2016-09-15 17:29:39]
上からの足音とか、隣近所からの生活音ぜんぜん聞こえないけどな~、たまたま運がいいだけかな。

引っ越す前はは12階建てのマンションだったけど、うるさかった、結局音が気になるなら一軒家にするしかない気がする。
1624: マンション住民さん 
[2016-09-15 21:34:35]
私達もそうですが、上下左右と挨拶に行った際に御夫婦だけで住まれているということがわかりました。
しかし夜になると上の階から足音が聞えます。
とても上の階だとは思えないのでななめ上の階なのかと思います。
ななめ上でもかなりの音がします。
おそらくお子さんなので気にはなりますが・・。しょうがないとも思います。

1625: 匿名さん 
[2016-09-15 22:23:37]
壁・床が薄すぎません?!
タワマンってこんなものですか?
それともエレベーターの仕様といい、安く作っているからでしょうか?
1626: 匿名さん 
[2016-09-15 23:52:55]
私はレジ棟で、隣と上階には小さなお子さんが居ます。時々、タタタと走る音がしますが、耳を済ませば聞こえる程度でほとんど気になりません。特段、壁や床が薄いとも思いませんが。
1627: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-16 01:07:38]
>>1621 匿名さん

1624さんと同じような感じですが、
上階挨拶時に子供いないと言われまして、

ずっとおかしいなと思いながら生活音を気にしていました。
管理人に相談したところ、隣の可能性あると言われ、
それから気にしていたところ

明らかに隣宅の有在不在で足音の有無が判別できまして^^;



1628: 住民の人に質問したいさん 
[2016-09-16 01:17:54]
>>1617 匿名さん

まさにソフトバンク光です。
追加工事が必要なんですね。
工事が必要な場合は、1万から2.5万といわれました。解約も1万ぐらい取られるようです。高いですね。
スミフのマンションのインターネットだとワイヤレスにするのに何か買わないといけないのですぐに使えないでどうしようかと迷っていましたが、早急にいま使っているソフトバンク光を解約しようと思います。
ありがとうございました!
1629: 匿名 
[2016-09-16 02:02:18]
レジデンス棟とタワー棟では壁や床の構造が違うのでしょうか?私もレジデンス棟で、上階には小さなお子さんがいますが、足音等何も聞こえません。
1630: 匿名さん 
[2016-09-16 07:51:08]
タワマンと通常のマンションだと作りが違うみたいですね。
1631: 匿名さん 
[2016-09-16 09:10:43]
コンクリートの厚さが違うからね。
1632: 契約したもの 
[2016-09-16 09:43:13]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
1633: 契約したもの 
[2016-09-16 09:49:40]
>>1628 住民の人に質問したいさん
うちはNECのルータ(1万円ぐらい)を使ってマンションのインターネットを快適に利用しています。
繋ぐだけで、すぐ使えるので、とても簡単です.

うちはNECのルータ(1万円ぐらい)を使...
1634: 匿名さん 
[2016-09-16 11:16:33]
ブレブレやないかーい(^O^)/
1635: 入居済みさん 
[2016-09-17 12:26:47]
タワー棟入居者です。
バルコニー側の窓に網戸設置を検討しています。
シスコンで購入された方おりましたら、いくらぐらいの費用だったか参考に教えて頂きたいです。
1636: 匿名さん 
[2016-09-17 15:59:20]
シスコンだとプリーツ網戸ですか?
1637: 契約済みさん 
[2016-09-17 17:35:51]
失礼します。年内に入居予定の者です。
入居者の皆さま、よろしくお願いします。

先輩方に教えて頂きたいことがあります。

シティタワーから通える範囲の私立幼稚園を
探しています。(保育園ではないです)

公立は年中からとのことでしたので、
年少から通える私立の幼稚園を探しています。

葛飾区や金町の各幼稚園のホームページで
情報収集していますが、残念ながら情報量が少なく、あまりよくわかりませんでした。

シティタワーから通える範囲で、「教育に力を
入れている幼稚園」をご存知無いでしょうか?

自転車で無理なく通える範囲か、登園バスが
あると助かります。

金町幼稚園と水元八千代幼稚園の説明会には
行きました。
その他の幼稚園でおすすめがあれば
教えて頂けると幸いです。
1638: 匿名さん 
[2016-09-17 17:48:52]
>>1637 契約済みさん

二葉幼稚園、良いですよら、
我が子を通わせてました。
通園バスもあります。地元では人気のある幼稚園です。お子さんにとって向き不向きもあると思いますが、我が子には合っていました。情報収集してみてください。
1639: 匿名さん 
[2016-09-17 19:08:03]
↑誤字ありましたね、すみません。
1640: 匿名さん 
[2016-09-17 23:12:02]
>>1635 入居済みさん

うちはシスコンで見積りを取りましたが、結局シスコンは高かったので、住宅設備会社に施工してもらいました。費用は同じものがシスコンの3/2以下になりましたよ。
1641: 入居済みさん 
[2016-09-17 23:51:24]
マンションからスポーツジム?までの植え込み、ゴミの散乱がひどくないですか?あれを見るとテンションがた落ちです。
1642: 匿名さん 
[2016-09-18 00:08:35]
>>1637 契約済みさん

このエリアで教育に力を入れている幼稚園なら東京いずみ幼稚園じゃないですか。
1643: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-18 00:14:01]
>>1641 入居済みさん
それは行政の管轄では?
1644: 入居済みさん 
[2016-09-18 00:24:54]
>>1643 住民板ユーザーさん3さん

それは分かってますけど、皆さんはどう思ってるのかな?と思いまして。
1645: 入居済みさん 
[2016-09-18 10:10:33]
>1636さん
プリーツ網戸です。別タイプは設置できない認識ですが、他にありますでしょうか?
1646: 入居済みさん 
[2016-09-18 10:13:11]
>>1640さん
費用2/3以下は凄いですね。
よろしければ、その「住宅設備会社」を教えて頂きたいです。
1647: 匿名さん 
[2016-09-18 10:24:39]
>>1645 入居済みさん
リビングの窓2枚と玄関側の窓2枚全部つけましたか?
前にシスコンで見積もりしたら17万位と書いてあったの記憶してますが網戸をつけた方は何処につけたかも教えていただきたいです。

1648: 匿名さん 
[2016-09-18 10:46:33]
>>1644 入居済みさん
本当に!!
ゴミをポイ捨てする方ってなんなんでしょうね。
葛飾区、足立区って多くないですか?
1649: 入居済みさん 
[2016-09-18 11:48:50]
別の区から葛飾区に引っ越してきましたが、印象として歩きタバコが多いなと感じます。
金町駅前も喫煙エリアではないのに平気で吸ってますね。
この掲示板でどうこう言っても仕方ありませんが、再開発と同時に規制も強化して欲しいところです。
1650: 匿名さん 
[2016-09-18 12:52:42]
>>1646 入居済みさん

東金町にある「日建住器」さんです。
我が家はプリーツ網戸を5ヶ所に設置してます。おそらく網戸の無い階層の住戸は、プリーツ網戸のみしか設置できないかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる