住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. シティタワー金町(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 08:08:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33

現在の物件
シティタワー金町
シティタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
総戸数: 840戸

シティタワー金町(入居者・契約者専用)

5835: 住民さん5 
[2022-05-14 09:47:03]
最近引っ越してきました。いまのところ住み心地よく、良いマンションだなと思います。金町のさらなる再開発で資産価値があがることを祈っております。
5836: 住民の人に質問したいさん 
[2022-05-31 14:36:02]
上のほうで書かれていた駐車場不足問題って今はどうなってますか?
まだ何十件も順番待ちしてるような状況ですか?
5837: 住民さん1 
[2022-06-01 19:03:57]
KidsDuoの男性がマンション前でタバコポイ捨てしててびっくり。マナーとか関係ないんですね。
5838: 契約者さん1 
[2022-06-01 21:09:29]
>>5836 住民の人に質問したいさん

それ私も気になります。
5839: 住民さん1 
[2022-06-03 22:54:42]
>>5838 契約者さん1さん

それ、私全然気になりません。
それより、夜のスケボーの音、なんとかして。

5840: 住民さん2 
[2022-06-05 17:26:33]
駐車場は約80件待ちです。年間15件くらいが引越等で解約されるので、今から申込んだ方が駐車場を利用できるようになるのは6年後くらいです。
2017年の時点で平置きは満車、機械式が数台空きがありましたが、2018年以降は待機して空きがでるのを待つ状態になっています。駅遠かつ小さい子供がいるご家庭が多いですから、車の需要は旺盛ですね。
5841: 契約者さん1 
[2022-06-06 21:15:59]
>>5840 住民さん2さん
詳しくご教示いただきましてありがとうございました。
自分で管理会社に聞けばいいのかもですが、以前に書いた際の応対で少しだけ嫌な思いをしたため、気が引けていました。
大変感謝しております。
空きを待っている身としてはなかなか辛いところですが、マンション全体で考えると駐車場が満車の状態が続くのは、管理費や修繕積立金を低く抑えるという意味でプラスでしょうね。
スケボーの音はたまに目に余りますが、それでもこのマンションは住みやすくてとてもいいマンションだと思っています。
5842: 契約者さん1 
[2022-06-06 21:16:48]
>>5841 契約者さん1さん

×書いた際→◯聞いた際
5843: 住民さん8 
[2022-06-19 01:25:04]
火災警報なってましたね。
5844: 住民1 
[2022-06-20 21:34:27]
これらは出してはいけませんよ。もう2.3週間になると思います。わからないで出されているかもしれないので、知り合いの方教えて差し上げてください。ゴミ置き場にカメラはないと思いますが、防犯上の観点から通路やエレベーター界隈にはカメラが作動してるのでは。注意される前に速やかに取りに来てください。そして、今日ゴミ置き場から逃げるようにして出て行かれる方がいました。中に入ると長い棒が置かれていました。その方かどうかはわかりませんが。分別は日本人でも大変です。もう少し具体的な写真等貼っていただけたらわかりやすいかと思います。
それから、居住外の階に捨てるのはやめましょう。
これらは出してはいけませんよ。もう2.3...
5845: 住民さん2 
[2022-06-20 22:33:55]
高層階で公園側の部屋なのですが、ベランダに黒い虫が5匹位いました。
川が近いですが、高層階でも夏は虫が多いんでしょうか?
5846: 匿名さん 
[2022-06-21 05:03:44]
>>5845 住民さん2さん
周りに川や緑が多いマンションは高層階の方が虫が多いと聞きますね。
マンションに当たった風、上昇気流に乗って来るんだとか。
自然が少ない所やベイサイドのマンションはそもそも虫が少ないでしょうけど。


5847: 住民さん2 
[2022-06-21 09:05:36]
>>5846 匿名さん
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね。
虫対策も考えようと思いました。
洗濯物によく虫が止まってしまうので中に取り込むとき気をつけます(笑)
5848: 住民さん1 
[2022-06-24 05:35:11]
メーターボックスや共用廊下に私物を置いても大丈夫?管理組合から撤去の要請を再三しているのですが、まったく応じてもらえません。

廊下は共用部分ですが、事業活動の場所ではありません。自室前に貨物を置いて、搬入搬出等の作業による騒音又は振動を発生し、生活に支障をきたしてしまうこともあります。

メーターボックスに配線器具などの設備が多いので、設備に可燃物が接触して、故障や出火の原因になります。

万が一、故障や火災などが起きた時に、大きな荷物が置いてあることによって応急処置などの妨げになります。

理事会の窓口がよく分かりませんが、ここにご報告します。 防災センターにも、通報します。
是非お願いします。取り締まっちゃって下さい。
メーターボックスや共用廊下に私物を置いて...
5849: 住民さん1 
[2022-06-26 20:44:20]
ニューロ光契約してるのですが夕方になるとクロームキャストにキャスト出来なくなります、午前中や深夜は普通に繋がります。
他に契約してる方に質問です、ニューロ光でもこんなもんなのですか?
5850: 住民さん1 
[2022-06-29 07:15:34]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5851: 住民さん1 
[2022-07-01 13:30:34]
資産価値をさほど気にせずアパート感覚で住んでいる方々にとってはルールより暮らしやすさが優先されるのでしょうね。日本人の悪いところと言われると苦しいのですが自分が我慢しているのだから相手にも我慢して欲しいと思ってしまいます。ちなみに私は浴室で傘を乾かしています。
荷物を強制的に移動させる権限はないのでしょうか。
5852: 住民さん2 
[2022-07-01 16:02:43]
メーターボックスに燃えやすいものを存置すると、万が一、内のものが燃えて炎や煙が発生したら、煙や炎は上へひろがるものですから、あっという間に上階に拡大する危険性があります。

特に、外気温が高くなる夏場は、メーターボックス内に私物を保管するのは非常に危険です。

何より、もし何か火災があって、損害が拡大したり死傷者が出れば、謝って済む話ではなくなりますからね。

メーターボックスに物品を撤去してください。
5853: 匿名さん 
[2022-07-02 14:10:21]
>>5852 住民さん2さん
共有部分に私物を置いている人は、なぜ共有部分に物を置いてはいけないのか理解してないのでしょうね。

構造上、部屋の中で火災がおきても大抵はその1部屋だけの被害で収まる可能性が高いですが、
共有部分で火災がおきた場合、そのフロアーはもちろん、他フロアーにも燃え広がる可能性がある。
火災の種類やその日の風向き、風の強さ、発見や通報のタイミングによって被害の規模は変わってきますが。



5854: 住民さん1 
[2022-07-03 22:33:01]
>>5850 住民さん1さん

写メ貼って頂きありがとうございます。
これは、管理組合が注意しても無視しているのですから、
悪質な輩です。
撤去できるように、組合規則を改正しないと。




[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる