防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 18:27:41
 削除依頼 投稿する

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

 
注文住宅のオンライン相談

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

661: 匿名さん 
[2021-03-10 23:13:17]
>>660 買い替え検討中さん
うちの上階引きこもり主婦も家事と称した騒音でこちらも心身やられます涙…本当に、たまには外界と接してくれ、そしたら自分がいかに迷惑だとわかるから怒。
662: 匿名さん 
[2021-03-11 07:36:45]
集合住宅は、ホント隣人ガチャだよな…
上階や隣からの騒音がデフォなのか?
663: 匿名さん 
[2021-03-11 09:27:51]
>>662 匿名さん
うちなんて、後から引っ越してこられた上階の騒音主に迷惑かけられてますよ。
後から来られたら避けようもない。
664: 通りがかりさん 
[2021-03-11 09:39:16]
>>661 匿名さん
うちも、上が引きこもり主婦な様で毎日家事と称した騒音を撒き散らしてます。こちらは、去年に体調を壊してやっと家で体を休めるかな?って思ってたのに、上の奴らが引越して来て、毎日本当に休まらない… 他の住人と絶対会わない様に人の気配を察して外に出たりしてる奴らなので、未だにどんな人達なのか見た事すら無いです。
665: ご近所さん 
[2021-03-11 13:25:48]
主婦の家事騒音ていうのがどんなものかわからないけど…
外に出るのに気配消して出れるような人が出す家事の騒音てどんななの?
666: 名無しさん 
[2021-03-11 15:41:50]
>>663 匿名さん
だから私は最上階を選んだけど…前のマンションは類は類を呼んで3ヶ月でストレスで帯状疱疹になり1年も経たずして鬱になりました。
引っ越して隣人がスーパー騒音主でした。まあ、ここは自分だけが煩いと思ってる訳じゃなさそうなのでいつかは何か起きると思って我慢して外野で見ることにしてる。
667: 名無しさん 
[2021-03-11 17:55:16]
主婦の人のたてる音って、主に部屋を行き来する勢いのある足音じゃないですかね。何度片付けすんねんってくらい歩き回る人もいますね。あとは掃除機のヘッドを乱暴に床にぶつけるとか、エアコンの掃除のあとに勢いよく飛び降りるとかありました(場所と音からの想像ですが)。

過去に色々試してみてもっとも効果があったのは菓子折を持って挨拶に行くことでした。お互い気まずいのでまずは手紙でもOK。居留守使われると心折れますしね。でも顔は合わせておいた方が良い。口調はもちろん最大限に丁寧にです。いきなり騒音ゼロになるわけではないですが半分から7割くらい減りました。
話の通じない人も中にはいるかもしれませんが98%くらいはまともな人で、音の響きを意識していないだけなので、試してみる価値あります。1000円であるていどの安寧が買えるなら安いです。
668: 匿名さん 
[2021-03-11 18:02:49]
うちは騒音がイヤだから分譲マンションの最上階にしたけど…
鳩が酷くて。何度追い出しても舞い戻ってきやがる!
鳴き声や糞害が大変。隣人のバルコニーは糞だらけ。
新築なのに誰も居ないから管理ができない。
投資用に買われたのか、なんとかしろよ。
669: 通りがかりさん 
[2021-03-11 19:13:57]
>>665 ご近所さん
667さんが書かれてた感じです。後、窓や扉、引き戸もバンバン開け閉めして、自分しか住んで無い様な事や布団もバンバン叩いてます。何故か子供も居ないのに走ったりもして、常に騒がしいです。
670: ご近所さん 
[2021-03-11 19:22:13]
>>667 名無しさん
大変為になります。
私も皆さん程では無い(クレーム出すほどでも無い)音が時々気になってしまうタチです。

自分が聞こえて不快に思うような音を出さないように気をつけて生活してはいますが、全く無音なんていうのもまず無理なので…
「気を遣ってくれてるな」とわかる音は逆に安心したりもします。

「98%くらいはまともな人で、意識していないだけ」というのもそうだろうと感じます。
騒音に悩まされ出すと聞き耳たてるように集中しちゃう時もあったので…
こういう時は自分も周りの人にも辛いだろうと思います。

建物内の皆さんとお互いに、気持ち良く無理無く穏やかに生活できたら嬉しいです。
まずは自然に挨拶からですね。
671: 名無しさん 
[2021-03-11 23:00:11]
>>667 名無しさん
うちの303隣人騒音アホ夫婦の嫁がそうです。もう朝から網戸サッシをバシャして窓バーンで洗濯物干して7時から掃除機ヘッドを壁に当てながら掃除機をかける。本当堪らない!!!私も主婦ですが対象的です。そんな勢いある歩き方バタバタしたら、そういう所はかなり厳しいから絶対にない。
音を立てないと生活出来ない人と、音を立てない人と共存出来るわけないでしょ!ホントに迷惑引っ越して…
672: 匿名さん 
[2021-03-12 06:21:57]
今朝も酷い騒音!
バルコニーで発声とか舐めとんのか?
億超えの低層レジデンスなのに何故…
673: 匿名さん 
[2021-03-12 07:11:48]
これが集合住宅の限界。
隣人ガチャだから(笑)
674: 名無しさん 
[2021-03-12 08:26:32]
>>673 匿名さん
常識ある人は1軒家に行けって事?
騒音主の方だけで集まる騒音マンションを建てた方がいいんじゃないですか?管理会社は一切苦情を受け付けないで…集合住宅でまともに暮らしてる人がアホらしい。

675: 匿名さん 
[2021-03-12 08:45:31]
集合住宅は仮住まいみたいなもんだから…
隣人にいくら期待してもムダ。
イヤになったら戸建に引っ越すしかない。
676: 匿名さん 
[2021-03-12 19:04:51]
玄関ドアの開閉速度は、各自で調節できるようになっていると思う。
ゆっくり開閉するように調節すれば、閉めたときにそんなに大きな音にならないはず。
室内、室外の引き戸、ドアはデベロッパーが最初からスポンジ状のものをドアや引き戸に張り付けておくか、おもいッきり閉めても音がしないものを開発するかで対応すればいいのに、アホなデベロッパーは、それすら考える知能もない。
ちょっとの工夫である程度の騒音が解決できるというのに、アホすぎ。
677: 匿名さん 
[2021-03-12 19:07:41]
引き戸に張り付ける、スポンジ状のテープは販売されているから、各戸に配布して強制的に使用させたらいいのに。
678: 匿名さん 
[2021-03-12 19:57:16]
>>665 ご近所さん
うちの上の場合、、、掃除機ドンガン、風呂場ドーン、扉の開閉四六時中、響きやすいフローリングで突然の固体音…何度もお願いしてるのに''すみません''でまた繰り返す、苦情言いに行ったら必ずいる。中からまた来た?と成人した娘の声がした事もあるし、うちがエレベーター乗ろうとしたらなぜか上階に行き誰も乗ってないとかありましたから、気配を消すというか避けてるんだな、と思う事はありますよ。
679: 名無しさん 
[2021-03-12 22:19:58]
>>677 匿名さん
やらない奴は必ずいるから業者か管理会社が1軒づつ回った方がいい。
うちも303の隣人騒音アホ夫婦が0時回っても引戸バンってやるから、スポンジ状テープは大賛成だけど、いい大人なんだからモラルとかないわけ?って言いたいよ。
680: 匿名さん 
[2021-03-12 22:30:26]
普段は静かに開け閉めしてるけど、タバコの臭いが明らかに多く入って来た時は
思いっきり強く、網戸&サッシを閉める。ベランダ喫煙を辞めない馬鹿への意思表示。
大声でクレーム言われるよりかはマシなのでは?
平穏な他人の生活に危害を加える喫煙者は死ね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる