住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-02 14:31:31
 
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

前レスが1000件になっていたので、新しいスレを作成してみました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407287/

[スレ作成日時]2014-12-10 17:45:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part3

81: 匿名 
[2014-12-14 20:51:55]
家族健康で仲よく
良い配偶者と子供に恵まれ
友人が多い
これは幸せの条件だよ
お金では買えない
82: 匿名さん 
[2014-12-14 21:14:16]
僅かなカネで友人を売る奴はいっぱい居るけどね
83: 匿名さん 
[2014-12-14 21:46:08]
自民圧勝か
株高円安路線継続かな?
84: 匿名さん 
[2014-12-14 22:07:45]
選挙いかなかった人は横において、アベノミクス路線を続けてみいや。ってことだね。
85: 匿名さん 
[2014-12-14 22:23:20]
>>80
ここでいうハッピー予備軍とは老後資金ハッピー予備軍、老後資金安心見込み派とか、言い方は色々あるだろうが、そういう意味。
86: 匿名さん 
[2014-12-14 22:52:33]
>僅かなカネで友人を売る奴はいっぱい居るけどね

恐ろしい…
あなたのような人は
少ないですよ
87: 匿名さん 
[2014-12-15 07:01:14]
売ると言うのは表現が悪いが、
少ないポストを争う出世競争なんかがそれ。
だから利害が一致するか関係が無い方が友人に成り易い
88: 匿名さん 
[2014-12-15 08:14:19]
>>87それ、友人とは言わないでしょ。
またこのスレで青臭い友だの幸せだの関係無いわ。
89: 匿名さん 
[2014-12-15 08:58:32]
仕事の為に転居や遠方に単身赴任すれば、確実に友人は減る。
これも友人より仕事(=カネ)を選んだ結果。
生活してしていくためには仕方ない
90: 匿名さん 
[2014-12-15 10:21:57]
友人は中年以降に1人か2人、学生時代の親友とかも疎遠に成る。
91: 匿名さん 
[2014-12-15 10:26:04]
老後資金が足りなくてもハッピーに暮らせる方はそれで良いんじゃないの。また、それはこのスレのお題目〜反れちゃうよね、老後の人生論とか新たにスレ立てたほうが良いかもよ。
92: 匿名さん 
[2014-12-15 11:06:53]
不思議と老後のハッピーが約束されてる思えば今がハッピーになる。
それを応用して来世がハッピーと思えばずーっとハッピー。
93: 匿名さん 
[2014-12-15 11:14:03]
年金も昇給も、
ハッピーは次から次へと先延し。
ハピハピ詐欺
94: 匿名さん 
[2014-12-15 11:48:34]
一人でハッピーって、大丈夫かね。
95: 匿名さん 
[2014-12-15 12:10:45]
他人の心配不要だわな。
96: キャリアウーマン 
[2014-12-15 12:17:02]
お金だけが友達ね
なんかさびしいわ
もっと泥臭いきれいなものあるでしょ
97: 匿名さん 
[2014-12-15 12:22:54]
後の祭りで泣きを見ない様に自助努力せい。
98: 匿名さん 
[2014-12-15 12:25:17]
お一人様を苛めるでないよ
99: 匿名さん 
[2014-12-15 12:55:51]
いろんなモノを失ったから、あとは金だけ。
100: 匿名さん 
[2014-12-15 15:11:15]
基本は現役のスレだろ。
101: 匿名 
[2014-12-15 15:13:29]
不動産屋のすれでしょ
102: 匿名さん 
[2014-12-15 15:18:46]
下記が[パート1]のスレ主の投げかけ。

「家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか? 」

因に自分は2nd Lifeまで考えてローン組んだけどね。
103: 匿名さん 
[2014-12-15 15:23:16]
ローンを勧める人が多くいます
利用は計画的に
104: 匿名さん 
[2014-12-15 20:50:33]
数々のスレを立てて誘導していますね。
105: 匿名さん 
[2014-12-15 21:12:23]
>102

定年2年前にローン3千万円弱で都区内に90㎡台買っちゃいました。私も定年貧乏は嫌
だけど実は地方都市の1軒目所有を売却、繰り上げ返済で住宅ローンは残り数年。

会社の賃貸補助10万円が無くなって賃貸17万円は無理で住宅購入。地方定住も嫌だった。

厚生年金と企業年金(退職金一部)で年収400万円台。貯金は今たった1200万円だけど
ローン完済後は増えていくと思う。死んだ後はお金を持って行けないので少しは趣味に使う?
企業年金が無ければ定年ビンボーになっていたと思う。

妻が店を経営していてローン無しで6千万円台の住宅をもう1軒購入。私の収入は今の家と
電気代等と自分一人の生活費等。
106: 匿名さん 
[2014-12-15 21:23:56]
内容が微妙に違うが、又々あんたか、、、、何度も似たカキコには脱帽。
107: 匿名さん 
[2014-12-15 22:34:26]
>106

いつも反応するんだね。貴方の再放送は殆ど同じ内容か記入内容が短くなるだけ。
少しは新しい内容も追加してほしいな。
108: 匿名さん 
[2014-12-15 22:41:06]
>>105
>私の収入は今の家と電気代等と自分一人の生活費等
お子さんは居ないの?
109: 匿名さん 
[2014-12-15 22:47:16]
そこまで自演しないと、商売あがったりなん??
110: 匿名さん 
[2014-12-15 23:20:13]
>108

子どもの費用は妻が出している。財閥系の一流企業に務めていた私の現役時より妻の収入
の方が上。クロヨン(9・6・4)とかトーゴーサンピン(10・5・3・1)とか知らないの。

区の私立幼稚園補助の百万円は出してるけど。
111: 匿名 
[2014-12-15 23:23:37]
なにそれ、どこの国のお話?
112: 匿名さん 
[2014-12-16 07:29:52]
定年なのにお子さんがまだ幼稚園ですか、大変ですな
113: 匿名さん 
[2014-12-16 09:34:49]
>112

妻も20歳下だから多分大丈夫。
114: 匿名さん 
[2014-12-16 09:44:48]
辻褄が合わなくなってないか?
115: 匿名さん 
[2014-12-16 09:47:58]
>114

どこが?
116: 匿名さん 
[2014-12-16 10:57:22]
>108
>112

への回答で今まで避けてきた話題まで開示することになってしまった。
スレにそった議論をのぞんでいる。誰か他の話題を上げて。
117: 匿名さん 
[2014-12-16 13:02:55]
資産30億年収2億の独身35歳株式トレーダー
ランチはコンビニでコーヒー牛乳とおにぎり
おれの方が良いもん食ってるな。
118: 匿名さん 
[2014-12-16 13:09:28]
嫁の方が収入多いって嫌だね
結婚する意味あるのかな
119: 匿名さん 
[2014-12-16 13:37:34]
最近は髪結い亭主が人気です。
ヒモ男性もモテモテですよ。
120: 匿名さん 
[2014-12-16 13:49:20]
>118

現役では十分な収入だったし、定年後はしょうが無い。年金生活にしては十分。
嫁に収入が無ければ大変。定年後も公的には私の方が上。実態は全然負けてるが。

嫁の実際の収入が多いことで安心してる。私の話題はもう止めて。
もう話題があっても回答はしない。
121: 匿名 
[2014-12-16 13:51:03]
論文としては詰めが甘かったようだね。
122: 匿名さん 
[2014-12-16 17:54:55]
肝心なのは今幾ら使えるか?
そんなことCMで言ってた緒形拳さん
検索したら71で亡くなられてたか。
123: 匿名さん 
[2014-12-16 17:55:00]
最近は女が稼ぐ夫婦が多いもんね。
家事手伝いやフリーター的な女子は
相手にされないってさ
124: 匿名さん 
[2014-12-16 22:43:26]
そのとおり
専業主婦はいまや化石です

富裕層ほど奥さんは自立した仕事を持っていますよ
125: 匿名さん 
[2014-12-16 22:50:30]
じゃあ配偶者控除は必要ないな
126: 匿名さん 
[2014-12-16 23:06:40]
近々なくなるじゃん
127: 匿名さん 
[2014-12-16 23:11:57]
先ず、フリーター的男は鼻っから相手にされない。
128: 匿名さん 
[2014-12-16 23:13:38]
フリーター男に貢いだの?
みじめぇ
129: 匿名さん 
[2014-12-16 23:27:43]
そりゃ美人でもない、料理も家事も下手な嫁さんなら、
稼ぐぐらしないと誰も結婚せんわ。

130: 匿名さん 
[2014-12-16 23:29:31]
そんな女しか知らないのか。
気の毒な奴だな。
131: 匿名さん 
[2014-12-16 23:56:12]
一生懸命働いて尻にしかれてるのか。
気の毒だな
132: 匿名さん 
[2014-12-16 23:57:18]
女は魔物
133: 匿名さん 
[2014-12-16 23:59:41]
やっぱり円高か
ビビらずに追加売りしときゃよかった
134: 匿名さん 
[2014-12-17 00:04:44]
女の器量は生まれつき
ここで文句言わずに親をうらむんだな
135: 匿名さん 
[2014-12-17 12:09:55]
またスレチ始まったな。逆立ちしても定年ビンボー確定の輩達がカキコするからスレチに成るのか?
136: 匿名さん 
[2014-12-17 15:00:43]
己はよく分析できるみたいだな。
137: 周辺住民さん 
[2014-12-17 19:25:12]
此処は紐ばっかり....

熟年離婚確定だな...
138: 匿名さん 
[2014-12-18 08:32:30]
他力本願じゃ老後生活は乗り切れない。現役中が鍵。
139: 匿名 
[2014-12-18 08:50:34]
家族がいないとそう思うわな。
140: 匿名さん 
[2014-12-18 10:51:44]
稼いでいる内に少しでも早く安全圏に入れた者勝ち。
141: 匿名さん 
[2014-12-18 20:50:27]
先々が心配な人は、そもそも買わないほうがいいよ。
142: 匿名さん 
[2014-12-18 21:57:49]
何もしないリスク
リスクを取らないリスク

は、あると思う

本のタイトルにもあったなぁ
143: 匿名さん 
[2014-12-18 22:18:14]
他人には無責任でもいいもんね?
144: 匿名さん 
[2014-12-18 22:27:57]
>>138

だからなるべく現役時代を延ばすのもひとつの考え方。
企業に雇ってもらえなくなったらもう稼げないっていう状況に私はなりたくない。
145: 周辺住民さん 
[2014-12-19 07:06:27]
みんな、歩いているか? ハッピーターンは直ぐ其処だ
身体が資本... 60歳から身体がかなり弱る
63歳くらいから更に弱る...アタマが惚けてくる

年月は非情なものさ... 金の前に健康だよ.. 
146: 匿名さん 
[2014-12-19 09:22:14]
歩いてるだけだと循環器系や足の主な筋肉は鍛えられるが、
体中の細かい筋肉は鍛えられない事に気が付いた。
特に小股でゆっくり歩くだけじゃ疲れるだけ

やっぱりラジオ体操が良さそうだが、つまらないし面倒なんだな。
147: 匿名さん 
[2014-12-19 09:40:04]
10年過ぎるのって早いな
まぁ考えてみると色々有ったが。
148: 匿名さん 
[2014-12-19 09:52:17]
>137

妻の店は私の所有するマンションから4分ぐらい。私は年金生活だから裁判しても
金額を支払うためにはこのマンションを売るしか無い。浮気もしてないし。

子どもには毎晩寝る前に絵本を読んでるし、2年間図書館から数百冊本を借りてるのも私。
離婚しても彼女にいいことは何もない。紐じゃないよ。私が買った家だよ。
149: 匿名さん 
[2014-12-19 11:06:12]
女の戯言は日記にでも書いていろよ。

150: 匿名さん 
[2014-12-19 11:21:24]
>>148
要するにカネ目的で結婚して貰ったんじゃないって自慢?笑
事業が失敗しても、そこそこ収入のある旦那が居るから安心、と言うのもあるよね。
151: 匿名さん 
[2014-12-19 11:23:29]
掲示板じゃ何を書いても僻む連中が貶すから、
ほどほどに反応しといたほうが良いと思うよ
ここでは幾らがんばっても承認欲求は満たされないね。
152: 匿名さん 
[2014-12-19 11:25:38]
己がそうだとしても、他人も同じと思うのは危険だよ。

冷静になりなさい。
153: 匿名さん 
[2014-12-19 12:06:53]
>冷静になりなさい
その上目線も嫌われる
154: 匿名さん 
[2014-12-19 12:11:14]
>146

リハビリテーションの治療院にしばらく通い、理学療法士にいろんな筋肉を鍛える方法を
習えば、たくさんのメニューを考えてくれる。ただ歩くだけより短時間で効果がある。

ラジオ体操と違い、荷重で負荷をかけてする運動が多い。
155: 匿名さん 
[2014-12-19 12:32:42]
喧嘩せず仲良く、貧乏だとイライラすんのかな?
156: 匿名さん 
[2014-12-19 12:50:47]
なんか自分は金持ち見たいだね
157: 匿名 
[2014-12-20 11:16:07]
妻の店の話題を何回もする おっさん
そんなに何回も同じ話を聞いてほしいのか
158: 匿名さん 
[2014-12-20 11:31:20]
ボケが入ると同じ話を何回もするんでしょう。
159: 匿名さん 
[2014-12-20 12:07:44]
同じ話の連投はまずいけど、誰にでも承認欲求はあるもんだよ。
そのアウトプット自体を批判するのは、それは違うとか俺の方が凄いって話が無いから。
ほっとけばいいのに負けるのが嫌だから批判してしまう、それだな。
160: 匿名さん 
[2014-12-20 12:11:08]
ネタ投下してニヤニヤする連中の溜まり場だねぇ
161: 匿名さん 
[2014-12-20 12:22:05]
自分に嘘までついてネタアップしてれば、現実に戻れば虚しいだけだからほっとけばいい
逆にアップ自体を批判するのは悔しいってバレバレで恥ずかしいよ。
162: 匿名さん 
[2014-12-20 16:00:11]
Upはいいんだろうが、くどいのはな、、
163: ご近所さん 
[2014-12-20 16:44:28]
此処は評論家ばかり...自分の年金の評価でもしていろ~
164: 匿名さん 
[2014-12-20 19:58:17]
意地悪だと嫌われるよ?
すでにボッチなか??
165: 匿名 
[2014-12-20 20:42:48]
妻の店の話はもう4~5回書いているね

じいさん何回も言わなくても、もうわかったから
166: 匿名さん 
[2014-12-20 20:44:46]
婆さん、人のことはいえんだろ
167: 匿名さん 
[2014-12-20 22:46:44]
>148

だけど私も面倒だけどレスがあるから回答してるだけ。レスが無ければ何回も話さない。
168: 匿名さん 
[2014-12-20 22:55:59]
今頃何言ってんですかね。
169: 匿名さん 
[2014-12-21 09:56:01]
それぞれ個人で現役中に準備するしかないよ。早く一丁上がりになることですよ。
170: 匿名さん 
[2014-12-21 11:33:44]
五十が聞こえる頃に見込みで安全圏が、見えてないとキツいだろうね。
ケツに火が付いてからでは後の祭。
171: ご近所さん 
[2014-12-21 20:37:55]
なあに75まで働けば良いだけですよ

172: 匿名さん 
[2014-12-21 22:02:05]
↑五体満足、健常者で雇用先があっても後免だわ。
173: 匿名さん 
[2014-12-21 22:50:47]
長生すれば良いってもんでも無いしな
仕事が楽しければ大いに続ければいいけど
174: 匿名さん 
[2014-12-22 08:39:12]
事業主なら定年は自分で決めれるが、雇われの身では受身だもんな。また老後どんだけの仕事があるか調べてみ。
175: 匿名さん 
[2014-12-22 10:40:44]

円安が進めば年金で東南アジアで生活するのも厳しい
施設の掃除作業等で年収100万くらいを補えばいい
定年後ボーっとしてるより健康的と思う
176: 匿名さん 
[2014-12-22 10:49:12]
皆さん謙虚ですね、自尊心が低いのかなぁ
177: 匿名さん 
[2014-12-22 11:04:51]
職業に貴賎なし
178: 匿名さん 
[2014-12-22 18:16:22]
>なあに75まで働けば良いだけですよ

何で60歳過ぎまで働くの?
生活費のために働くのはごめんだね。
だから老後資金を確保する。

仕事が趣味だったら、無償で働いてもいいんじゃない?



179: 匿名さん 
[2014-12-22 20:12:17]
>>178
あなたはどうぞお好きに生きてください。仕事したくないならしないでいいんじゃないですか?
180: 匿名さん 
[2014-12-22 20:53:25]
長生きすりゃ良いってもんじゃないし
長く「楽しく」生きなきゃ意味がない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる