株式会社NIPPO 中国開発事務所の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-11 13:54:33
 削除依頼 投稿する

グランクロスタワー広島についての契約者・入居予定者専用をつくりました。
いろいろ情報交換しましょう。

所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分 、広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所、ミサワホーム中国 広島支店 、旭化成不動産レジデンス


施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社
エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-09 16:21:59

現在の物件
グランクロスタワー広島
グランクロスタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 368戸

グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉

181: 匿名さん 
[2017-06-16 16:44:23]
そうそう場外馬券売り場前の信号を渡り、真っ直ぐに進み川を渡った所にあるトラットリアアンジン
ここはまあまあ良かったですよ、こじんまりとしたイタリアンの店です。
(こじゃれてるかわかりませんが)
そのすぐ先の信号そばのお好み焼きみっちやんは、キヤベツが良く蒸された方がお好きな方にはお勧めです。
みっちやん総本店の親戚筋の店で、芸能人が隠れてたくさん来ています。
182: 名無しさん 
[2017-06-16 19:46:47]
皆さんご教示ありがとうございます。銀山町辺りには結構色々なお店ありますよね。駅北に行きやすくなったので、駅北方面も散策予定です(笑)
183: eマンションさん 
[2017-06-18 15:36:48]
銀山町が美味しい店多い。きむらやの焼肉悪く無いですよ。やきやきていも美味しい。徐々苑はお値段二倍なんで我が家はパスです。
184: 通りがかりさん 
[2017-06-18 19:35:07]
雅司亭ってフランス料理屋いいですよ。
15席くらいの小さなお店でそんなにお客さんも多くないです。
コース料理だけなのと、前もって予約しないとお店を開けてくれないですけど....
フランス料理にしては安くて格式高くないので小学生くらいなら連れていけますよ。
185: 入居済みさん 
[2017-06-19 09:33:13]
雅司亭は、林家木久蔵に似たシェフがひとりでやっている、こじんまりとした店です。
清潔感にかける愛想の悪い店、という印象しかないなぁ。
たしかに安いですが、、、。

幟町なら素敵なお店がたくさんありますが、遠いです~。
この広島駅周辺で、おすすめのお店がありましたらご教示お願いします。
186: 匿名さん 
[2017-06-19 14:09:31]
昼で気楽に好きなものを食べるなら、シェラトンホテルのブリッジのバイキングはいいですよ。
上の階の和食の(鉄板焼きもあります)雅亭も昼ならお手頃?のランチのあります。
ブリッジは夜はほぼ同じメニュウで1000円アップ、雅亭はぐんと高くなりますが、
どちらも月変わりなので色々楽しめます。

後、福屋駅前の梅の花、豆腐メインですが良いですよ。
梅の花も、雅亭も嫌いなもの先に言えば他のものに変えていただけます。

お手軽で美味しいスパゲッテイならASSE6階の五右衛門美味しいですよ。
187: 匿名さん 
[2017-06-19 15:45:22]
ブリッジは昼3,000円だからなあ
普段使いのバイキングは1500円以内でないと
188: 匿名さん 
[2017-06-19 15:49:26]
和食で~御膳みたいなランチセットがあるいい店を探したい。
189: 匿名さん 
[2017-06-19 16:57:40]
駅の通路が開通したし新幹線口側のモーニングのお店も結構あるから探検するかな。
190: 匿名さん 
[2017-06-19 17:04:18]
シェラトンは65才以上は2500円でさらに会員カードを作ると10%引きになります。
まぁそれでも高いのでたまにはですね

御膳なら、光町の磯の坊がたっぷり食べれて1000円前後で美味しいですよ。
191: 匿名さん 
[2017-06-21 04:34:09]
おお、磯の坊ってランチもやってるんですね。
いつか行ってみたい。
192: 匿名さん 
[2017-06-21 16:29:36]
臨時総会の通知が2通きた。
それも来週。
出席できる?
193: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-22 10:37:39]
すみません、近くに当日対応可能なクリーニング店はありませんか?
白洋舍がアッセにあるのは知ってますが、なにぶん高いので。
194: マンコミュファンさん 
[2017-06-22 15:46:41]
北口のすし亭の側に一件あるよ
195: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-22 16:37:43]
>>194 マンコミュファンさん

ありがとうございます。
遠いので近くを探してるところなんです。
南北通路で少し早くはなりましたけど。
196: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-25 11:25:02]
午前様で帰って来たとき、真夜中にもかかわらず14階ロビーのソファに座っている人達を見かけます。住人?部外者?
結構暗いので、人がいてビックリします。
不審者なら管理人さんが声掛けするのでしょうが。
197: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-25 16:58:33]
私も見ました。住民か非住民じゃないかわからないですよね。部外者も入って来れますからね。住民と一緒に入れば。あり得る話ですね。
198: 匿名さん 
[2017-06-25 17:26:45]
管理人さん住民かどうかまだ完全にわかってないでしょう
?
いずれにしても声かけ確認して欲しいですよね。
199: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-26 13:09:48]
hitotoタワーって宇品の花火大会と被る位置なんですかね?
200: マンコミュファンさん 
[2017-06-27 08:22:07]
≫146
分譲の価格表って、貰えるの?当方賃貸なので参考までに知りたいのですが、
一般的に完売したマンションは価格が公表されるの?Bブロックは未公開で行きにくい…
花火はプリンスの東側だから関係ないはず。Googleマップ先生で確認して下さい
201: 匿名さん 
[2017-06-27 16:14:09]
それは発売当時に検討した人がその時にもらっただけだと思う。
もう今は数年前のその時代の価格は通用しないし
そんな話題は将来住人の方が転売するとき値切られて妨害になるだけでしょう。

202: 匿名さん 
[2017-06-27 16:36:40]
万一わかったとしても、
買われた分譲の価格って個人情報ではないですか?
個人情報の漏洩にならないとしても、買った方は感じが良くないですね。
完売してるマンションの最初の価格が知りたいなんて趣味が悪いとしかいえませんね。
203: 匿名 
[2017-06-28 08:06:32]
小柴クリーニングが白洋舎の次に近い、ペコはその次、イオンに自宅まで取りにきて貰ったら?
204: 匿名さん 
[2017-06-28 21:18:45]
初期価格は決まりでデベが公開しないといけないことになってて(だからBブロックの物件も販売直前に価格を出すでしょ)、それが登録業者しか見れないデータベースに残っている。売買時に業者を通すとデータベース調べてくれて価格がわかるはず。値引きとかがどうなってるか知らないけどね。中古の売買価格もデータ出てると思うよ。
初期価格気になるんだったらここで聞けば教えてくれる親切な人がいるよ。

14階のソファー、お盆見たいのがテーブルにあるけど、当初より減ってる。持ってった奴がいるんだろう、モラルが低いねえ。防犯カメラに映ってるだろうけどね。
花火の日は、北側の人がようけくるかな。揉め事がなければいいが。
205: 匿名さん 
[2017-06-28 21:49:33]
個人情報をばらすのをそそのかすようなこと言わないで欲しいな
ここはずっと残るんだから。
206: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-28 21:52:40]
最近は宅配のクリーニングが安くて流行ってるらしいですよ。
207: 匿名さん 
[2017-06-29 09:11:07]
本当に住民がもって行ったのかも確認せずにモラルが低いと決めつけはよくないですよ、
本当にもって行かれたなら管理人が何かしかのアクションしてると思います。
例えば、トイレ、エレベーター前の掲示物のように

この数か月で必要ないと管理会社が考え、下げることもあることです。
もしかして、皆さんが見ている夜中の不審者(部外者?)かもしれません
いずれにしても備品がなくなれば、普通管理会社が何らか動くものです。

この数か月いろんな方と、このマンションのなかでお会いしましたが皆さんきちんとされてる方ばかりでしたよ

仲良くやって行きましょう、その一言がもめごとの原因になることを考えて書きこみされた方が良いですよ
208: 匿名さん 
[2017-06-29 19:58:02]
子どもたちが14階のソファーで遊んでいる。キッズルームつくっとけば良かったのにね。
209: 匿名さん 
[2017-06-29 19:59:00]
皆さん 臨時総会行きますか?
210: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-29 20:11:21]
>>208 匿名さん
小学低学年くらいの女の子の集団が毛足の長い絨毯が敷いてある場所のソファによく来てるね
ここは子供自体は少ないのに7,8人いて同い年みたいだから
住人のお子さん1人がクラスメートの子達を連れてきてるんだろうね
211: 匿名さん 
[2017-06-29 20:27:28]
キッズルームいえてる。
放課後に友達を大勢連れて来て直に絨毯の上に座り込んで遊んでますね。
絨毯部分が子供部屋状態だった。
他のソファと違ってあそこだけ絨毯を別にひいてるから居心地いいんだろうね。
212: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-29 23:10:52]
今日も14階で、夜中に大騒ぎしてる人達がいましたね。
ご自分の家でされたら良いのに。

>花火の日は、北側の人がようけくるかな。揉め事がなければいいが

花火大会は14階で見ようで!とテンション高めな若者たちがいらっしゃいました。宴会でもするのかしら?
そもそも、見えるのですかね?

なんかさもしいですね。
213: 匿名さん 
[2017-06-30 00:27:57]
私は北側ですが、騒ぐとか決めつけないで欲しい
騒ぐことは、良しとしませんが
どなたであれ14かいで花火見るのはよいのではないですか?
北側に限らず、東、西、見えないと思いますよ
楽しみにされている方をさもしいとは・・
私も花火、仕事の終わりが間に合えば見たいと
楽しみにしていましたが、諦めます。
214: 匿名さん 
[2017-06-30 08:17:15]
いや西(実質南向き)しか見えないんじゃないですかね。
ここは斜めに立ってるから
あとは北(西向き)、東(北向き)、南(東向き)だから
215: 匿名さん 
[2017-06-30 08:43:38]
キッズルームいいですねぇ
でも今のままでも自由に遊んでもらってよいのでは?ひろびろとしてよい場所ですね?

さもしいとか、もめごととか、当然あなたの部屋から花火見えるんでしょうね?

楽しくて多少14階がうるさくても、あなたの花火見物のお部屋まで聞こえませんよ
14階はあなたのものではないんですよ。

花火大会1年に1度です。あなたの部屋に不都合がないんだから
さもしいとか、もめごとを起こる前に心配する前に、
楽しんでいる方たちを温かい気持ちで見られたらどうですか?
216: 匿名さん 
[2017-06-30 09:21:54]
子供さんご本人があそぶのは構いませんが、あそこを自宅の子供部屋替わりにして
友達を集団で連れてきて座り込むのはどうなんだろう。
217: 匿名 
[2017-06-30 12:23:07]
>>216 匿名さん
子供が苦手な人もいるからね。

218: マンション住民さん 
[2017-06-30 16:11:55]
>楽しくて多少14階がうるさくても、あなたの花火見物のお部屋まで聞こえませんよ
>14階はあなたのものではないんですよ。

215さんのものでもないですよね。


>花火大会1年に1度です。あなたの部屋に不都合がないんだから
>さもしいとか、もめごとを起こる前に心配する前に、
>楽しんでいる方たちを温かい気持ちで見られたらどうですか?

凄い理論ですね。他の人が住んでる部屋に不都合がなければ、共用スペースでは、自由にしても良いんだ。

215さん、こうなったら14階に住んでみたらいかがですか?
219: 匿名 
[2017-06-30 16:59:36]
>>218 マンション住民さん
同感です。


220: 匿名さん 
[2017-06-30 17:23:47]
なんか情けなくなりました。
こんな心の狭い方たちと同じところに住まないといけないとは・・

でもここに住む以上がまんしないといけないんですね・・

221: 匿名さん 
[2017-06-30 19:45:25]
こんなところで揉めてるより、管理組合の総会に出て規約を決めればいい。

「14階で飲食するな、深夜の長時間滞在禁止、他所の子どもを遊ばすな、備品の紛失破損は当事者負担 等々」

14階のトイレ前の注意書きをみたら、ひどい使い方をする(たぶん)住人がいるのがわかるはず。掃除費用、破損修繕費用などは管理組合負担となり、最終的には住民負担になる。
スカイラウンジ、ゲストルームは有料なので、一番揉め事の原因になりそうなのは無駄なスペースの多い14階。毎日何回もエレベータ乗換に通りながら、無駄なスペースとソファだと横目で見ている。

ソファ半分くらい片付けて、キッズスペースにした方が有効利用だと思うが、嫌う人も多いだろう。いらぬ本を持ち寄って、読書スペースとかどうかな。
222: 匿名さん 
[2017-06-30 19:51:58]
宇品の花火は南側の部屋で見れるはず。西側の部屋はベランダから見れるかもね。東と北はきついだろう。
この建物、ほぼ方角通りだよ、東西南北。隣の黒いのは45度ずれているけど。
JRが北西ー南東に走っているので、駅の南口は南西向きです。
223: 匿名さん 
[2017-06-30 20:02:14]
キッズスペースはやめて。そんなのが無いからこのタワーに決めたのに。
ロビーにそんなの作ったら際限なく他所の子供達が集まってくるよ。
224: 匿名 
[2017-06-30 20:53:09]
14階のキッズスペースは反対です
その内ママ友たちが集まって通りにくくしそうだから…
静かなマンションだから買ったのに
225: 匿名さん 
[2017-06-30 21:36:03]
>>224 匿名さん
ママ友がいちいち見てきそう、ヒソヒソ喋られるのも感じ悪いし、キッズスペースいらない



226: 匿名さん 
[2017-06-30 22:34:31]
ロビーにキッズスペースなんか作ったら間違いなく朝から夕方まですっと
大人数のママ友がたむろするようになるでしょうね。
行き交う人の様子もチェックされそうだし絶対暮らしにくくなる。
さらにそれこそ上で出てる14階のトイレや備品なんかも公園みたいに汚れることに。
227: 匿名さん 
[2017-07-01 11:11:03]
>なんか情けなくなりました。
>こんな心の狭い方たちと同じところに住まないといけないとは・・

つまり、心の広い220さんが、キッズスペースかつ花火大会観賞用に、南向き高層階の部屋をご用意され、皆さんにタダで開放して下さると言うことですよね。

さすが心の広い方は違いますね。

まさか、ご自分では何もしませんじゃないですよね。


>でもここに住む以上がまんしないといけないんですね・・

居住移転の自由が憲法で定められてますので、無理されず住みたいところに住まれてはいかがでしょうか。

共用スペースで好き放題されても、あたたかい目で見て下さるマンションも、きっとどこかにあると思います。

228: 匿名さん 
[2017-07-01 12:33:59]
>>227 匿名さん
自分も14階では静かに過ごして欲しい派です。
部外者の方達が大挙して来そうなロビーにキッズルームなんて絶対嫌だとは思っていますが、
227さんの言い方はちょっとよくないと思いますよ。
ここは喧嘩をする場ではないですし。
229: 匿名さん 
[2017-07-01 12:37:38]
タワーマンションあるある、あるんだ
怖い、怖い
230: 匿名さん 
[2017-07-01 12:53:44]
なんだか誤解を受けますね。
ネット限定で荒れてるだけで
マンションは住人同士挨拶はするけど
それ以外はいっさい無しで大丈夫だし
内廊下も静かで冷房で涼しいしホテルのような感じですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる