株式会社NIPPO 中国開発事務所の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-11 13:54:33
 削除依頼 投稿する

グランクロスタワー広島についての契約者・入居予定者専用をつくりました。
いろいろ情報交換しましょう。

所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分 、広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所、ミサワホーム中国 広島支店 、旭化成不動産レジデンス


施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社
エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-09 16:21:59

現在の物件
グランクロスタワー広島
グランクロスタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 368戸

グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉

1451: マンション住民さん 
[2019-08-30 15:07:21]
新聞の各戸配達より郵便ポストを設置してもらえた方がよほどありがたいです。郵便出しに行くのが本当に手間です。
1452: 賛成 
[2019-08-30 15:23:51]
郵便ポストの設置はぜひお願いしたいと思います
1453: 匿名さん 
[2019-08-30 18:08:02]
私もポスト欲しい
1454: マンション住民さん 
[2019-09-04 15:49:16]
新聞は毎日の事なので是非配達してもらいたいですな
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 07:52:08]
エレベーターでのマナーが悪すぎる人が多いと思います。
閉まる寸前に扉を抉じ開けるように乗り込んできた中年サラリーマン風の長身の男性。
なにか一言だけ断りを言っても良いのではないかなと思いましたが…。
1456: 匿名さん 
[2019-09-06 15:16:10]
確かにこじ開けて何も言わないのも問題ですが、乗ろうとする人がいるのに急いで扉を閉めようとする人もいます。足音が聞こえたら乗るんだと考えて、待つゆとりも欲しいです。
何でも感謝の一言が必要ではないでしょうか?
1457: 匿名さん 
[2019-09-06 15:57:18]
というか、エレベータに慌てて乗り込まなくても、次が来るし。
次を待てよ、と。
満員で乗れないかもしれないし、無理やり乗り込む方が、おかしい。
そんなに慌てて乗るぐらいなら、5分前に来れば?
たくさん乗っていたり、たくさん乗りそうだったら、あえて乗らずに次待ちますが…。
1458: 名無しさん 
[2019-09-06 20:28:02]
マナーと言う点では挨拶しても知らんぷりの人が結構います。私はめげずに挨拶しよう(笑)少しずつ挨拶する人が増えれば嬉しいです。
1459: 匿名さん 
[2019-09-08 09:55:27]
言いたいのはエレベーター空いていて(例えば1人)、直ぐ後ろに歩いていても閉めようとする人の事です。(他人と乗るのが嫌なのか?)
扉に挟まり、危険です。(こんなケースにも5分前に来いは言えないでしょう?)
エレベーターで暴れる(ふざけてエレベーターが揺れる)男子高校生?3人組もいます
どちらも、ケースバイケースでこんなケースもおかしいです。
エレベーターの乗り方にしても、挨拶にしても、
マナーとは他人に対する思いやり、相手の事を考えたらできないことだと思います。
私も1458さんのように少しでもがんばりたいとおもいます。
1460: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-11 09:54:27]
そもそも、エレベーター3基あるのに来るのが遅すぎる。
1461: 匿名さん 
[2019-09-12 00:28:13]
14階からは6機あるし殆ど待たずに乗れる事が多いからまあいいかなと思う
それより内部のキズ補修を早くやって欲しい
1462: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-12 08:01:53]
>>1461 匿名さん

14階からは6基といっても
実質3基じゃない?
高層階でもどれに乗ってもいいってわけじゃないし。
傷も気になりますね。
1463: 匿名さん 
[2019-09-12 15:40:07]
360戸に対して低層と高層合わせて6機ということは
60戸に対して1機だからかいい方だと思いますよ
他の大型マンションとかは、よくて80戸に1機位で90戸や100戸に1機とかもざらにあります
1464: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-12 17:04:31]
クレーマーばっかりだな。
1465: 匿名さん 
[2019-09-13 09:15:29]
この流れでどこの部分が「クレーマーばっかり」ですか?
みなさん「不満、要望」はそれぞれあると思いますが、
改善されればよいではないですか?(例えば再々書かれている新聞配達とか)
もちろん、クレーマーの本来の意味は「改善要求」だとは思いますが、
日本では一般的に「不当な請求」の意味合いで使われていると思います。
「不満、要望」と「不当な請求」(言いがかり)は違うと思います。
ここで「クレーマーばっかり」と書かれると、改善要求の意味には思えません。
1466: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-14 20:02:48]
こんなとこで議論せずに直接管理会社に要望したら?
時間の無駄。どうせ他人任せで自分からは行動起こせない住民ばっかりだと思うけど
1467: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 12:09:57]
1464にしても1466にしても どうして喧嘩腰にしか発言ができないのでしょうか?心の乏しく余裕もなく残念な人なのでしょうね。
エレベーターの件については要望というよりも共感を求めてるだけなのではないでしょうか?
管理者に要望して改善されることであれば要望します!エレベーターに駆け込み無理やり乗り込んでくる、なかなか来ないなど要望したところで改善されることではないですものね。
こういったことがあるという話として聞いて、同じマンションに住む住民として皆がそれぞれ気をつけながらお互い不愉快な思いをさせず、気持ちのよい住まいにできれば良いのではないでしょうか?
1468: 匿名さん 
[2019-09-17 17:37:56]
新聞の個別配達はアンケートというより初代の理事会で否決されてたと思う。
新聞取ってる人多いよ。毎朝数人とあう。
管理会社が地権者の会社のようなものだから住民のためのことは何もしない。
高いたかーい管理料も初年度は余らして困っていたが、もう裏金作りも上手くなっているだろう。

カープロードのガードマン、ほとんどテナント用駐車場の面倒みてるのに全体から費用負担するのはなぜかな。
賃貸の掃除は誰がどの程度してるのかな。
賃貸も使ってるゴミ置き場の整理をしてるのもどこの従業員かな。

1469: 匿名さん 
[2019-09-17 19:07:06]
あのガードマンの費用って本当に無関係な分譲の階の管理費から出てるの?
もしそうなら毎日有料駐車場に出入りする外部の車の誘導だけしてるんだから
有料駐車場の持ち主が払うべきですよね
1470: 匿名さん 
[2019-10-06 13:02:56]
3階インターホンはパネルボタンの穴寸法が狭かったせいでメーカー対応で8月復活済なんだね
1471: 名無しさん 
[2019-10-06 16:40:14]
エキエダイニング、陽気、どんどんいい店ができてきてます。
1472: 契約済みさん 
[2019-10-10 11:19:17]
陽気って美味しいの?
1473: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-11 13:07:32]
>>1463 匿名さん

グランクロスを見下ろしていたシティータワーの52階のオーナーがhitoto ザ・タワーの53階のオーナーから見下ろされている。果てし無くキリがないね東京みたいに60階建てのマンションはもう直ぐ建設されるね
1474: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-11 13:19:12]
グランクロスは広島駅と地下で繋がっていますか?そこがグランクロスタワーの価値を決めますね
1475: 匿名さん 
[2019-10-11 16:47:24]
美味しいですよ。横川も美味しいけど、本店と少しちがいます。
駅は本店(江波)の奥さんが来ていて味のチェックをしていました。
奥さんのいるうちは美味しいと思います。
他の広島ラーメン店と違いしっかりスープを取っているから、全く水っぽくありません
スズメ、ツバメなど食べましたが、美味しいですがスープがどこか水っぽくて
その点陽気は本当に美味しいです。
後、この辺りではエキエの我馬の広島ラーメンも美味しいです。
1476: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-17 09:53:47]
コンシェルジュ役に立たない
せめて人を変えてほしい
なに聞いても「コンシェルジュの仕事じゃないんで~」
いやいや、配布された紙にはタクシー手配とか、食材宅配業者の紹介とかが業務内様に書いてあっただろ
しかも応対の態度も悪い(はあ~とうざそうな表情、話しかけるまで無言)
おまけに言葉遣い、敬語の使い方まで悪い
それでいて、一部の高層階の人には馴れ馴れしい
あんなのに給料を管理費から出さないでほしい
玄関口の挨拶人形としての役割しかしてないな
あれはどこに言えばいいんだ?管理会社か?
1477: 匿名さん 
[2019-10-17 11:20:52]
広島駅と直結等という話ではなく、管理組合+管理会社のレベルの差が著しい。住不も反場に絡んでいたのに、残念なこと。
それもこれも、無関心な大多数の所有者の責任。
自業自得ともいえる。
1478: 匿名さん 
[2019-10-17 11:21:32]
反場→販売
でした。
1479: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-18 11:04:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1480: 匿名さん 
[2019-10-18 12:11:21]
私はあんなもんかな?と思ってます。クリーニング、宅急便の取り次ぎとか普通にしてくれてるし問題ないかと…
1481: 匿名さん 
[2019-10-18 13:36:03]
宅配はヤマトか佐川に電話すれば部屋まで宅配の人が荷物を取りに来てくれる。
14階まで荷物を持って降りてコンシェルジュさんに頼む人は少ないのでは。

クリーニングなら、管理会社を近鉄住宅管理に変えてれば、専門の業者が入ってくれて値段も安かったはず。

管理人さんはネクタイにスーツで経歴高そうな人を雇ってるんだろうが、ほぼ見かけない。
もっと腰の低い普通の管理人さんで十分じゃないだろうか。

ニッポと近鉄の提示した管理費の差は大きかったが、管理人とコンシェルジュ等の人件費の差が主だったらしいし。
1482: 入居済みさん 
[2019-10-19 11:00:05]
機嫌によって応対が雑だったり言葉遣いが失礼なんだよ、コンシュルジュとしてダメだろあれは。
1483: 匿名さん 
[2019-10-21 12:41:56]
エレベーターが徐々に補修されて綺麗になってきてますね
ここ各階にゴミ捨て場があるのとエレベーターが多いのはいいね
朝でも8時前なら下まで1回も止まらないで降りれることもよくある
多い時でも3回くらいしか止まったことがない
1484: 入居済みさん 
[2019-10-22 22:00:30]
別に貴方一人のためのエレベータじゃないでしょ?
急いで乗ろうとする人もいる、ああ、お急ぎなんだなって開けるよ私は。
なんでそんな意地悪してさっさとしめようとするのか
意味がわからない。
人間が狭いんだね。
1485: 匿名 
[2019-10-23 08:12:36]
エレベーターの壁の修復に残念
高級感が無い壁の色
傷があっても前の方がいい
壁の継ぎ目継ぎ目が山盛りになっている
目地があるから仕方ないんだろうけど、下地は真っ直ぐなんだし…
とても残念を感じる
同じお金を払うなら、あれなら、3Mのシート貼りした方が綺麗
色も選べる、高級感をたもてる
1486: 匿名さん 
[2019-10-23 14:07:01]
色は別にいいと思うけどな
傷はない方が見た目がやっぱりいいよ
1487: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-23 18:34:46]
>>1484 入居済みさん
この人の方が意地悪な感じ
1488: 匿名さん 
[2019-10-23 19:18:57]
エレベーターの修繕、週末だけじゃなく平日使ってもいいから早く全機終らせて透明シートだか保護シートを早く貼った方がいいんじゃないかな。
それか修繕終わった機から保護シートを貼るか。
また傷がついたら意味がない。
1489: 匿名さん 
[2019-10-24 08:35:39]
既に修繕した1階に降りる左端のエレベーターの壁に傷がついてる
1490: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-24 10:01:57]
ランドセルとかリュックとか鞄とかが、どうしても擦れてしまうんだろうね。
特に人が多かったりすると乗り降りの際に前後に移動したりと致し方ないことなのかも知れないが、その都度、修繕するわけにもいかないのだから何か対策を考えないとキリがない。
1491: 匿名さん 
[2019-10-24 11:47:19]
以前に配られた書類に透明のカバー貼るような話が書いてあってような。

あと上で出てた話で、継ぎ目が浮いてるのは単に糊が足りなかったんじゃないですかね。
細い棒で継ぎ目を押さえてるデザインのとこが
さっき見たら、足元の方が糊が剥がれたのか浮きあがって
押さえてるはずの棒の上に壁紙が飛び出してました。
まだ残ってるエレベーターの修繕をしに来られる時に直してくれたらいいんですが。
1492: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-26 08:07:53]
>>1487 住民板ユーザーさん1さん

1484さんは言い方きついですが間違った
事は言ってないと思います
最後の一文が余計なだけですね
1493: 匿名さん 
[2019-10-26 13:04:03]
誰に対しての返信かもリンクを付けてくれた方がいいですね
ここは違う人もいるけど他スレなんかは
全員が匿名さんて名前使ってるくらい匿名さんがデフォだから
1494: 匿名さん 
[2019-10-27 20:33:29]
修繕した壁紙が剥がれてるのは、高層行きの一番左側のエレベーターですね
そのエレベーター内でいうと、扉に向いて立って左側の下の方の紙が押さえ棒から外れてる
1495: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-29 18:54:27]
ゲストルームやラウンジを利用されている方は、いらっしゃるのでしょうか?
1496: 匿名さん 
[2019-10-30 06:05:11]
ラウンジは利用したことないけどゲストルームは抽選外れた経験があるから、利用者はそれなりにいるのでは?
1497: 匿名さん 
[2019-10-30 09:20:29]
ラウンジはそれなりにいらっしゃると思いますが、何度か利用しましたが、
すぐに使用できました。気持ちの良い場所でしたよ。

ゲストルームは非常に多いと思います。
予約は2か月ぐらい前でも結構埋まってます。平日ぐらいでないと空いていません。

1度だけ平日に利用した時に中を見ましたが広くすてきな内装で、
1部屋はツインで、1部屋はダブルでした。ダブルの方が景色は良いですが、
ツインの方を使用しました。いつも、近くのビジホに泊まっていた親族も喜んでました。
これで1泊5千円なら良いと思いました。2度目はもう、他の方が予約されててダメでした。

アプリ、コンシェルジュの所にある電子掲示板で、
予約状況わかりますし、予約もできますよ。
やり方わからなかったら、コンシェルジュさんが親切に教えてくれますよ。
1498: 匿名さん 
[2019-10-30 11:25:58]
アプリがあるんですか?
説明書読まないから知らなかった
1499: 匿名さん 
[2019-10-30 12:45:38]
ラウンジって飲食できる様になったんでしたっけ?
1500: 匿名さん 
[2019-10-30 14:11:17]
ラウンジ…うちは飲食出来ないと思っていたのでしませんでしたが
多分出来ないのではないですか?
1501: 匿名さん 
[2019-11-01 13:42:15]
郵便局の建て替えの20階建てのビル
基本的にはオフィスビルだけど飲食物も沢山入るって最近記事になってた
1502: 住民板ユーザーさん1  
[2019-11-03 07:01:23]
私は分譲マンションに賃貸で3年から5年サイクルで引っ越し住んでいます。今までアーバン係やパークヒルズ係にも住んでいますが、どこのマンションもそれなりに分譲人と賃貸人の待遇の差はありますが、ここのマンションほど差のあるマンションは初めてです。
でも、あと2年くらい住むつもりです。
良きにせよ、悪きにせよルールのしっかりしたマンションですから。
1503: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-03 16:07:25]
>>1502 住民板ユーザーさん1 さん

どんな差があるのでしょうか?
良かったらお聞かせください。
1504: 住民板ユーザーさん1  
[2019-11-03 16:51:25]
賃貸はもともとついてる自転車置き場だけで借り足す事ができないは仕方ないとして、ゲストルーム、ラウンジを借りられない事が大きいです。
1505: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-03 22:10:56]
>>1504 住民板ユーザーさん1 さん

賃貸と、分譲は入口が違うからラウンジなど借りられないのは仕方がないと思います。
分譲の賃貸は確か借りられたと思いますが…??
1506: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-03 22:19:53]
自転車置き場もたくさん空いているから、分譲の賃貸ならすぐに何台でも借りれると思いますし、
分譲はもともと着いている自転車置き場などないですよ??
1507: 住民板ユーザーさん1  
[2019-11-03 22:40:15]
分譲オーナーから仲介とうして借りています。そのオーナーが借りている自転車置き場を、それ込みでオーナーさんから借りています。
1508: 住民板ユーザーさん1  
[2019-11-03 22:47:47]
オーナーさんでないと自転車置き場も駐車場も借りれないルールです。アイコートの居住者は借りれるみたいです仲介業者がアイアメニティーだけですから
1509: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-03 23:16:54]
>>1508 住民板ユーザーさん1 さん

そうなんですか?
駐車場は分譲として買っているから
オーナーが持っている駐車場しか借りれないのはわかります。
自転車置き場はたくさん空いているから借りれると思うけど…??
もしかしたら賃貸結んだオーナーさんのルールかも??
一度管理組合に聞いてみたらどうでしょうか??
1510: 住民板ユーザーさん1  
[2019-11-03 23:21:31]
関係ない話しですが、ここに出入りする業者(くろねこ等)たち悪いですね。廊下で台車ぶつけているの見ました。オーナーさんたち嫌だろうなと思います。だから私は賃貸派なんですが・・・
1511: 住人 
[2019-11-11 00:35:58]
肝心な時にいないコンシェルジュ。
1512: 住人 
[2019-11-11 00:40:30]
いらんと思う。
1513: 住人板ユーザーさん10 
[2019-11-11 06:44:03]
>>1512 住人さん

いると思います。
ただAI化を考えてもいいのでは
1514: 匿名さん 
[2019-11-11 13:45:11]
今更なんですが、朝でも3階に降りる人が一定数おられますよね
皆が皆3階繋りのスターバックスに寄ってるとも思えないし、駅やバス停に行くなら1階からの方が近いと思うんですが
3階に降りた方が便利な何かがあるんですか?
1515: 匿名さん 
[2019-11-11 17:36:30]
1514さん
私は踏切を渡った方に仕事場があります。
駅だと大変回り道ですし、1階からの踏切はご存じの通りあかずの踏切です。
3階で降りてそのまま踏切を渡ってショートカットできるので便利です。
仕事場だったり、学校だったりいろいろあるとおもいますよ。
駅やバス亭ばかりが生活導線ではありませんよ。
1516: 匿名さん 
[2019-11-11 20:01:12]
確かに踏切向こうに行くなら3階から陸橋渡るのが早いですね
1517: 匿名さん 
[2019-11-14 11:40:46]
高層階行きの右のエレベーター、速攻のキズ残念です。しかし何であの高さにキズが付くのかねぇ?
1518: 匿名さん 
[2019-11-14 22:12:22]
透明な下敷きみたいな硬いカバーを付けるのは難しいんですかね
1519: 住人板ユーザーさん10 
[2019-11-15 07:30:22]
あれ、犬が噛んだんじゃない?
保護するために貼ったのに、それに傷付いて「ヤイヤイ」言うのもどうかと思うが、あれはひどい!
1520: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-15 07:37:20]
犬飼ってるやつ非常識なやつが多い
1521: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-15 22:18:11]
>>1520 住民板ユーザーさん1さん

ちゃんと注意すれば??
1522: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-16 08:26:21]
>>1514 匿名さん

3階だと駅に行くなら距離は変わらないうえ、駐車場への出入りが無いので、立ち止まることも不要ですよ。

1523: 匿名さん 
[2019-11-16 09:06:19]
さすがにあのエレベーターのキズは犬じゃ無理な気がしますが…
1524: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-16 09:07:05]
エレベーターの両サイドの壁は今のうちに頑丈な透明カバーをつけた方がいいと思うな。
カバーに傷が付くぶんには壁の色までは剥げないし。

扉の方は、機能上あまり厚みのあるカバーは付けれないかもしれないけど、今のカバーはペラペラ過ぎて意味がなくなってるからもうちょっと強いカバーがいいですね。
1525: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-16 09:11:01]
1、2ミリは厚みのあるアクリル板みたいなのとか
1526: 匿名さん 
[2019-11-16 11:00:08]
前にも傷をわざとつけた人が防犯カメラで特定されて、修理させられたんだから、
今回も防犯みたら特定されるんではないですか?わざとでないにしても
修理はしてもらわないといけないと思います。
1527: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 22:38:11]
最近良く見かけるけど14階でイチャついてる男女!
場所間違えてないか?
ここはキャバクラでもスナックでもないのよ。
グランクロスタワーの格が下がる。
迷惑!
コンシェルジュも注意して欲しい。
1528: 匿名さん 
[2019-11-18 12:15:33]
高層階行きエレベーターのキズの応急措置は何か汚ならしいのできちんと補修と今後の対策もお願いしたい。先ずはまた監視カメラでキズが付いた原因と当事者の特定をしてもらわないと。
1529: 匿名さん 
[2019-11-19 10:06:28]
エレベーターに今回のキズについての貼り紙を発見。犯人特定に向け動いているようで安心しました。
1530: 匿名さん 
[2019-11-19 18:19:38]
カメラの情報が公開されてましたね
でも該当のエレベーターだけに貼ってあるから他のエレベーターに乗ったら気づかないんじゃ
1531: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-19 21:58:31]
宅急便、特にヤマトの配送員が良くないと思います。
1532: 入居済みさん 
[2019-11-21 09:14:56]
以前暮らしていた広島市内のタワーマンションは、管理人さんが厳しかったせいか、マンション内のトラブルは殆ど無かったのです(即対応されていたのでしょう)。
ここは色々と起こりますね。無法マンションにならなければ良いのですが。
1533: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-21 15:36:59]
>>1532 入居済みさん
じゃあ、どうして、ここに引っ越してきたの?
1534: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-21 17:22:19]
聴いた話ですが、ここは分譲賃貸が物凄く多いそうです。
賃貸だと自分の財産と言う意識がないから、大切にすると言う意識が少ないのかもしれませんね?
1535: 匿名さん 
[2019-11-21 18:03:58]
>>1519 住人板ユーザーさん10さん
すごい、紙見ましたけど本当に犬を抱えた人でしたね

1536: 匿名さん 
[2019-11-21 19:17:16]
やっぱり犯人は犬なんですか…飼い主の民度を疑いますね。今後のこともあるのできちんと弁償してもらいましょう!
1537: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-21 22:01:14]
3階の出入口だけどね、あれは設計時に広島駅と連結することを前提に作られたの。
1538: 匿名さん 
[2019-11-22 08:31:52]
3階のテラスは25年の駅ビル建て替え完了の時につながる計画になってますよ。
3階から駅にそのまま入れるようになるので、今から楽しみです。
1539: 匿名さん 
[2019-11-22 22:34:49]
簡易でいいから屋根つけてくれたらいいな
エレベーターの貼り紙は1日でなくなったから解決したのかな
1540: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-23 11:42:31]
張り紙1日で無くなったんですか?
犬は毎日散歩させるでしょうから
ご本人が気がついて、解決したのではないですか?
もし、張り紙を剥がしたのなら、
何回でも張られるでしょう。
でも、あれほどの大きな傷を、張られるまでほっておかれる神経を疑います
1541: 匿名さん 
[2019-11-23 12:08:23]
結局キズの修理はどうなったのかを知りたいですね。
1542: 通りがかりさん 
[2019-12-06 22:00:35]
業者の方がエレベーターの修繕箇所を確認されてましたね
1543: 匿名さん 
[2019-12-07 02:20:18]
早く治るといいですね。ところでエレベーター、通常高速運転なのが、たまに低速になる時があります。どんな時低速運転になるのかご存知の方いらっしゃいますか?
1544: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-07 15:13:26]
新聞配達して欲しい
配達不要の家は配達が有りになったからといって特に負担はないけれど
配達して欲しい家にとっては、配達が無いせいで、毎日朝から新聞を下まで取りに行かないといけない
1545: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-07 15:39:54]
新聞新聞って、エレベーターで14階まで降りたらいいだけじゃないです?
一階まで降りるわけじゃないのにそんなに大変?
1546: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-07 20:48:10]
>>1544 住民板ユーザーさん5さん

別に新聞配達しても良いと思うけど、
元々しないってわかって買ったんでしょう??
毎回、毎回新聞、新聞、少しうざい
管理組合に直接言ったらどうですか??
マンションなんだから個人の意見が通らない事も有りますよ
1547: マンション住民さん 
[2019-12-12 17:36:29]
車椅子のボタン押すからじゃないです?
1548: 匿名さん 
[2019-12-13 07:35:08]
老人も大変だろうな
1549: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-14 15:12:31]
>>1395-1396
で指摘された違犯で登録されている整骨院、間違いならサイト登録そのものが消えるはずですが
まだ姑息にも部屋番号だけ消して、あちこちで登録したまましらをきってまだ営業しているようです。
はやくなんとかしてほしいですね。
1550: マンション検討中さん 
[2019-12-15 11:21:46]
広島駅と地下道でつながっていますか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる