株式会社NIPPO 中国開発事務所の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-11 13:54:33
 削除依頼 投稿する

グランクロスタワー広島についての契約者・入居予定者専用をつくりました。
いろいろ情報交換しましょう。

所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分 、広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所、ミサワホーム中国 広島支店 、旭化成不動産レジデンス


施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社
エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-09 16:21:59

現在の物件
グランクロスタワー広島
グランクロスタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 368戸

グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉

141: 匿名さん 
[2017-06-03 17:44:04]
分譲階にはそんな張り紙はない
まあ分譲階と賃貸し階は出入口も管理会社も違うからな
142: 匿名さん 
[2017-06-03 18:19:16]
やっぱり賃貸だったんだ
分譲ないもんね
でも他の人に迷惑かけないよう分別しっかりやります
143: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-04 06:38:24]
賃貸でも分譲でも、同じ業者が回収してるのならルールは共通しておくのが普通ではないですか?
賃貸の人たちも管理費払ってるのだから。
部屋番号と名前書かせるのはかわいそうな気がします
144: 匿名さん 
[2017-06-04 09:49:28]
それだけ賃貸はひどい出し方をしてる方が多いんでしょう
同じ料金、だから同じルールにしろ、無理でしょう
分譲、賃貸は別物だと思います。
ルール云々を言う前に分別をきちんとするルールを
まず、先に自分達が守らないと、守りもせず言っても
誰も同意してくれませんよ
ただ、名前は良くないと思います
まず、ゴミ出しを自分達がきちんとした上で管理会社に
言われたらどうですか?
145: 匿名さん 
[2017-06-04 10:09:23]
こういう掲示板に何でもかんでも書くのはどうかと思う。
直接言うなりならいいけどわざわざマイナスのことを残さなくても。
146: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-04 10:19:37]
改めて分譲の価格表を見てみた。角部屋以外は、階を問わず殆ど低価格なんですね。
駐車場で見る車も、地場のメーカーのや国産小型車が多いですし(他のタワマンでは希少)。
住民のモラルが低い傾向になるのも仕方ない気がします。
147: 匿名さん 
[2017-06-04 10:28:56]
ゴミ捨ての分別を間違ってる人が数人いるらしいだけで
普通に平穏に暮らせてるしモラルがどうとか
思うようなことは別にないです。
車も高級車を持ってる人は優越感に浸れ、
持ってなくても仲間がいて見栄はらなくていいならいいじゃないですか。
148: 匿名さん 
[2017-06-04 10:34:05]
同じ人なんだろうけど分譲買わずに賃貸にしたんなら
引っ越せばいいのに。
149: 匿名さん 
[2017-06-04 11:04:00]
分譲安かったから買いました(笑)
国産車です(笑)
モラルってそれできまるの?(笑)
150: 名無しさん 
[2017-06-04 11:43:32]
変にプライドが高い住人が住むとこより、一般常識を持ち合せて普通に暮らせれば庶民的でいいんじゃない?よく色んな人が住むと管理組合等の意見がまとまらないとか言うけど、どんなマンションでもある話だし、気にしだしたらきりがない。
151: 匿名さん 
[2017-06-04 12:27:33]
ゴミの分別間違いの人に関してはここの清掃会社が厳しいからいるように見えるのでは?
自分が見かけたのは普通ゴミにビニール袋が入ってるって注意書きで外に出されてた。
それくらいなら他所は業者なら回収するし市だっていちいち探さずに回収するよね。
だから他所は間違ってる人がいてもいないように見えてるんじゃ
業者が他ならまた違ってくると思うよ。
152: 匿名さん 
[2017-06-04 13:03:07]
それならそれで張り出された賃貸の方で解決したらいい
分譲を揶揄せずに
153: 匿名さん 
[2017-06-05 08:33:48]
>>139

「その他プラ」も回収後汚れたプラを除いて再生しています。ハンガーとか植木鉢とかに。

だから、べとべとプラを洗浄せずにそのまま捨てたいときには「燃えるゴミ」で出すのが処理的にベストです。

「リサイクルプラ」と「その他プラ」の違いは、回収処理費用を誰が出すかの違いです。
「リサイクルプラ」は容リ法の対象となるプラスチック容器包装で、その容器(に入っている商品)を販売した製造会社が回収再生費用を支払っている。

ゴミ焼却場が古かったときには、プラを多く燃焼させると高温になり燃焼釜を痛めるため、プラは別途埋め立て処理したりした。今はどこも高性能の燃焼装置になっているので、プラを燃焼しても大丈夫。やばそうなものは全部燃やすのが一番です。
154: 匿名さん 
[2017-06-05 08:39:46]
賃貸のゴミ出し、よほど酷かったのだろうねえ。
どんなゴミが警告を守らずに出されてたかを掲示すれば抑制効果があると思うが。
155: 匿名さん 
[2017-06-05 08:48:10]
そのくせ146のように分譲のモラルが低いって書いてくる
しかもその理由が笑ってしまう
どちらが低いんだか
156: 匿名さん 
[2017-06-05 12:57:43]
米国カリフォルニア州には、横断歩道で渡ろうと立っている人がいたら車は停車しないといけないという法律がある。
しかし、調査したところ、トラックとかボロい車はほとんど止まるのに対し、高級車はあまり止まらない。データ解析したところ、車の価格と止まらない率に正の相関がみられたそうな。
157: 匿名さん 
[2017-06-05 15:14:01]
だから引っ越せばいい!ここが気に入らなければ・・それとも分譲買えなくてからんでくるの?

あなたの言う理由も、確率も他の人に納得させる理由に全くなってないってことがわかりませんか?
ご自分の品性がどんどん落ちていますよ。

私はモラルも品性も人様に言えるほどではないが、あなたの言うモラルのないグランに満足しています。

158: 匿名さん 
[2017-06-06 00:29:25]
満足してるならいいじゃん。他人まで「出て行けばいい!」なんて言いなさんな。

自分が満足、そして、他の住民の方に迷惑をかけず、マナーを守って笑顔で挨拶、そんな感じで十分です^_^

賃貸も分譲もお隣さんも(笑)、みんなで楽しくが1番ですよ。
159: 匿名さん 
[2017-06-06 06:26:35]
そこまでご立派な人格者なら
もう分譲にからむことはないですね(笑)
楽しくですね
160: 匿名さん 
[2017-06-06 08:33:54]
>>159 匿名さん

人格者なんて生まれて初めて言われましたよ(笑)
ありがとうございます!

残念ながら揶揄してるのは自分ではないので、なくなるか分かんないけど、気にしちゃ損ですよ。
残念ながら人は他人の事は変えられません。でも、自分の言動は変えることができますからね^_^

暑くなってきてビールが美味しい季節になりますね。
福屋のビアガーデンでビール飲んで歩いて帰れるなんて嬉しすぎますー!

今日も頑張りましょう!
161: 匿名さん 
[2017-06-06 11:31:22]
福屋の隣のビル(1Fにパチンコ屋)地下にあるわんと言う居酒屋さん
ビールが本当に美味しいです。陶器のジョッキをキンキンに冷やして出してくれます。
突き出しはサラダで食べ放題です。閉めに味噌汁(無料)のサービスもあります。

ビールがうまい。

後、もっと近くにうまくてコスパが良い串焼き屋さんと、本当にうまい小料理屋さんもあります。
どちらも小さい店なので、行きたいときに入れないと困るので、秘密です。探してみてください。
162: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-06 13:50:06]
宅配ボックスが賃貸にも出来て、ヤマトも佐川も良かったですね
163: 入居済みさん 
[2017-06-07 18:07:47]
焼き鳥屋さんはわかりますが、小料理屋さんがわかりません。
ヒントくださ~い!
164: 匿名さん 
[2017-06-07 20:32:00]
焼き鳥屋さんではなく串焼き屋さんです
もっと小さな店です、川を渡ります。
小料理屋さんは市電沿いです
小料理屋さんは、店主が1人でつくるので
人が多いと料理がなかなかでてきません
165: 匿名さん 
[2017-06-07 20:41:08]
串焼き屋さんは豚のレバーの串焼きがうまい
生せんまいも丁寧に処理されるから真っ白で、最高
店主が気分の乗った時しか作ってくれない隠れ麺料理も
あります、私もまだ食べた事ありません
コスパも良くちょいのみに最高です
166: 匿名さん 
[2017-06-07 20:48:22]
小料理屋さんは昼はランチをしています
金沢から新鮮な魚介を仕入れているので
ホタルいかなど全く生臭くなくスーパーのものとは
別物です。居酒屋メニューもあります
日本酒、焼酎、泡盛など多くはないですが良いものを
揃えています、
ランチは安いけど夜は居酒屋より若干高めかな?
167: 匿名さん 
[2017-06-10 10:30:15]
串焼き屋さん、自分も行きましたー。
美味しいし、コスパもいいですね!

まだ探せば色々いいお店ありそうです。
ちょっと飲みたくなったらぶらっと行けるのは本当にありがたいですっ!
168: 入居済みさん 
[2017-06-10 15:04:52]
わかんない!
全然わかりません。

猿侯町から市電沿いに歩いたら右側ですか?左側ですか?
1階ですか?2階ですか?

屋号の頭文字だけでも教えてくださ~い。

169: 匿名さん 
[2017-06-11 00:10:49]
美味しいもの、店、教えたくないけど
教えたくもあります
串焼きやさん的場町電停前の三星です
小料理屋さん、和田党2階の笑食処うえだです
しっとり飲みたい時はうえだおすすめです
ちなみに三星前のうどんの乃きやも美味しいです

あ~言ってもうた(笑)
また良いところあったら私にも教えてください
170: 匿名さん 
[2017-06-11 00:30:22]
後、パンがお好きな人は踏切わたった所
山村眼科の奥にある、ソアさんがコスパが街中にしては良く、美味しいですよ、
171: 入居済みさん 
[2017-06-12 20:28:33]
お教えいただきありがとうございます。
早速行ってみます。

私もよい店があればお知らせします。
いろんな店を探検しますので、しばしお待ちを!
172: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-14 06:35:07]
居酒屋であれば源蔵本店はかかせないですね
いつも混んでるのでなかなか入れないのですが、小いわしやシャコなど鮮度の良いお刺身がお薦めです
173: 匿名さん 
[2017-06-14 18:26:39]
そうですね
ザ、居酒屋です、新鮮でコスパもいいです。
ただ、おっちゃんがほとんどなので女性が入りにくい。
男同士で飲むなら良い店ですね
174: マンコミュファンさん 
[2017-06-15 16:08:22]
うどん屋の隣のきまじめ。大人気店でなかなか入れない。
175: 匿名さん 
[2017-06-15 19:08:12]
きまじめ
なかなか良さそうな店ですね、今度行ってみます
ありがとうございます
176: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-16 08:12:27]
>>169 匿名さん

三ッ星行ってきました
新鮮なモツは当地ではなかなか食べれないのですが美味しかったです
レトロなテレビのせいでカープ戦が見にくいのが唯一残念でした(笑)
177: 名無しさん 
[2017-06-16 11:03:46]
グランの周りはちょい飲みのいい店がありますね。家族で行ける少しお洒落な店が増えればなお嬉しいです。家族連れで行くお薦めのお店ってありますか?
178: 匿名さん 
[2017-06-16 12:37:55]
家族連れ・・
子供さん小さいですか?食事メイン?

179: 名無しさん 
[2017-06-16 13:45:37]
178さん、年齢はそこそこいってますので、家族で料理やお酒が楽しめる店があればと、イタリアンとか洋食系のいい店を物色中です。東郵便局辺りに、こ洒落ててこじんまりしたお店があると聞いた事がありますが…
180: 匿名さん 
[2017-06-16 14:18:12]
駅西ですね?
昔と違いこじゃれた店ができてますね、人によりけりだと思いますが、昔ながらの古い店がごちゃごちやあるので
私も行ってみたいとは思ってますが、少々足が・・・
家族なら大丈夫かな?
イタリアンこの近辺あまり無いですね・・
縮景園のとなりまで行くと、県立美術館の中にゾーナイタリア、横にピザの名店ポリポがありますが・・
歩くにはちょっと遠いかな?
181: 匿名さん 
[2017-06-16 16:44:23]
そうそう場外馬券売り場前の信号を渡り、真っ直ぐに進み川を渡った所にあるトラットリアアンジン
ここはまあまあ良かったですよ、こじんまりとしたイタリアンの店です。
(こじゃれてるかわかりませんが)
そのすぐ先の信号そばのお好み焼きみっちやんは、キヤベツが良く蒸された方がお好きな方にはお勧めです。
みっちやん総本店の親戚筋の店で、芸能人が隠れてたくさん来ています。
182: 名無しさん 
[2017-06-16 19:46:47]
皆さんご教示ありがとうございます。銀山町辺りには結構色々なお店ありますよね。駅北に行きやすくなったので、駅北方面も散策予定です(笑)
183: eマンションさん 
[2017-06-18 15:36:48]
銀山町が美味しい店多い。きむらやの焼肉悪く無いですよ。やきやきていも美味しい。徐々苑はお値段二倍なんで我が家はパスです。
184: 通りがかりさん 
[2017-06-18 19:35:07]
雅司亭ってフランス料理屋いいですよ。
15席くらいの小さなお店でそんなにお客さんも多くないです。
コース料理だけなのと、前もって予約しないとお店を開けてくれないですけど....
フランス料理にしては安くて格式高くないので小学生くらいなら連れていけますよ。
185: 入居済みさん 
[2017-06-19 09:33:13]
雅司亭は、林家木久蔵に似たシェフがひとりでやっている、こじんまりとした店です。
清潔感にかける愛想の悪い店、という印象しかないなぁ。
たしかに安いですが、、、。

幟町なら素敵なお店がたくさんありますが、遠いです~。
この広島駅周辺で、おすすめのお店がありましたらご教示お願いします。
186: 匿名さん 
[2017-06-19 14:09:31]
昼で気楽に好きなものを食べるなら、シェラトンホテルのブリッジのバイキングはいいですよ。
上の階の和食の(鉄板焼きもあります)雅亭も昼ならお手頃?のランチのあります。
ブリッジは夜はほぼ同じメニュウで1000円アップ、雅亭はぐんと高くなりますが、
どちらも月変わりなので色々楽しめます。

後、福屋駅前の梅の花、豆腐メインですが良いですよ。
梅の花も、雅亭も嫌いなもの先に言えば他のものに変えていただけます。

お手軽で美味しいスパゲッテイならASSE6階の五右衛門美味しいですよ。
187: 匿名さん 
[2017-06-19 15:45:22]
ブリッジは昼3,000円だからなあ
普段使いのバイキングは1500円以内でないと
188: 匿名さん 
[2017-06-19 15:49:26]
和食で~御膳みたいなランチセットがあるいい店を探したい。
189: 匿名さん 
[2017-06-19 16:57:40]
駅の通路が開通したし新幹線口側のモーニングのお店も結構あるから探検するかな。
190: 匿名さん 
[2017-06-19 17:04:18]
シェラトンは65才以上は2500円でさらに会員カードを作ると10%引きになります。
まぁそれでも高いのでたまにはですね

御膳なら、光町の磯の坊がたっぷり食べれて1000円前後で美味しいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる