三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ北千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 古江台
  6. 3丁目
  7. パークホームズ北千里ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-08 00:41:12
 削除依頼 投稿する

パークホームズ北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
利便性は良さそうですが、日当たり等環境面はどうですか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市古江台3丁目119番163(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.72平米~82.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:JX日鉱日石不動産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1211/
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-11-28 14:59:58

現在の物件
パークホームズ北千里
パークホームズ北千里
 
所在地:大阪府吹田市古江台3丁目119番163(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩5分
総戸数: 47戸

パークホームズ北千里ってどうですか?

86: 匿名 さん  
[2015-05-14 22:05:56]
先週見学したときのあの混雑で抽選ならずかえるのか不安になっております。聞き耳たててたらうまくあきの部屋案内してたけどだいじょうぶかなー
87: ご近所さん 
[2015-05-23 22:14:22]
あまり広告をみかけないのですが、
そろそろ発売開始のようですね。
ここの一角は駅に近くて便利でよいですね

見学にいった知り合いによるとすでに
けっこう売れているみたいですね

私もできることなら、こちらのように
駅に近いところにお引越ししたいものです

88: 匿名 
[2015-05-25 14:14:32]
>>87
抽選にならないよいひとまず広告は抑えてるとききましたよ。
本格的には来月からみたいです
89: 周辺住人さん 
[2015-05-28 17:42:14]
マンションの魅力としては駅から程よく近い。
しかし、千里ニュータウンのマンションとしては陽当たりが悪いし、機械式でターンテーブルまである駐車場はどうかと思います。無理やり建てた感があり残念です。
北千里の立地が魅力ならプレミストが千里ニュータウンらしい物件かな。
あとは好みやトキメキで判断。どちらを買っても損や後悔はしない。
90: 匿名さん 
[2015-05-28 23:29:42]
プレミストってリニューアルした団地みたいじゃないですか?
やっぱり駅に近くて個性的な高級マンション街のパークのほうが
魅力的だと感じます

何よりディオスにすぐというのが集合住宅の醍醐味だと思います
一軒家なら話は別ですが・・
91: 匿名さん 
[2015-05-29 15:36:39]
>>76
同意です。
それと、無理やり建てた感が否めない。
賃貸マンションじゃあるまいし。
92: 匿名さん 
[2015-05-29 18:04:43]
無理やり建てると賃貸マンション
?うーんその発想がよく分からない。今時駅近だとそうなっちゃうんじゃないですかね。何を重視して選ぶか。91はここじゃなかったってだけの話ですね。
93: 匿名さん 
[2015-05-30 06:01:30]
賃貸マンションとグレードの比較ができない方なんでしょうね
いろいろマンション見ましたが。パークのグレードはトップクラス
ですよ
大阪市内の高額なマンションでもここまでに仕様にはなってませんし
プレミストと比較したら、グレードは比較にならなかった

ここが賃貸なら関西の分譲マンションはほぼ賃貸マンションでしょう

91さんは賃貸しかみたことないのかな?
94: 匿名さん 
[2015-05-30 18:05:22]
>>93
えらく抽象的で何の参考にもならないんだけど・・・
91はグレードの話をしてるんじゃなくて、狭い土地に無理矢理押し込んだ感があるってことだと思うよ。
95: 匿名さん 
[2015-05-30 18:45:52]
>>94
91です。
全くその通りです。
96: 匿名 
[2015-05-30 23:47:32]
部屋は広かったですよ。庭がないって意味?
97: 匿名さん 
[2015-06-01 10:48:19]
ホームページに、申込受付は終了したとありますが、完売したのでしょうか?
98: 匿名さん 
[2015-06-02 11:00:41]
いや、違うと思います。
第1期の登録の受付が終了しただけだと思います。
5月末で受付&締切だったので。

まだ検討しているのなら
2期以降もあると思うので安心しても大丈夫かと思われます。
99: 匿名さん 
[2015-06-02 12:49:57]
>>96
周りからの見た目を気にする人なんでしょう
100: 匿名さん 
[2015-06-02 12:51:25]
第一期は順調だったんですかねー
101: 匿名さん 
[2015-06-02 17:21:04]
>>96
70~80㎡って広いとは言わず普通ですよ。
家具を置いてないから広く感じたってことかな?
102: 匿名さん 
[2015-06-02 17:24:16]
>>100
こんな小規模でこの販売方法で不調だったら大失敗の物件になってしまいます。
103: 物件比較検討中さん 
[2015-06-03 01:33:54]
>>93
業者の人か購入者ですね。
抽象的で何のグレードのことかわかりませんが、トップクラスという虚偽はダメですよ。
現地行きましたが、設備のことだとしたらトップクラスと比較したら下の下クラスです。一般的な物件と比較しても平凡クラスです。
いろいろなマンションを見てきたと言ってますが、それも嘘でしょ。大阪市内の高額マンションと、その購入者に失礼です。
外観のデザインは価値観人それぞれと思いますが、構造も全く平凡でトップクラスなんて言うには程遠いです。
だからといって価格的には買って損する物件ではないので後悔はしないんじゃないでしょうか。私の価値観としては物足りなく後悔しそうで止めましたが。ここを買うなら、あと3000万~5000万足して戸建てにします。

104: 購入検討中さん 
[2015-06-03 09:07:55]
大阪市内の高額マンション7-8000万クラスなら設備はよくないですよ
103さんこそ本当に見てます?
戸建検討なら住宅展示場と比較してるんですかね?
それならわかります!
105: 匿名さん 
[2015-06-03 10:49:13]
>>104
何のグレードか分かりませんが、設備に関してはトップクラスというのは虚偽で、平凡なマンションだと訂正するのかしないのか。
それと、構造に関してはどうなんでしょうか?
106: 物件比較中さん 
[2015-06-04 18:27:37]
「平凡なマンションだと訂正するのかしないのか」
この人何者(笑)
107: 検討中さん 
[2015-06-04 20:41:35]
ここの業者か購入者さんか分かりませんが、平凡な設備や構造のこの物件を抽象的にトップクラスと豪語してることを素直に訂正してほしいのでしょう。確かに検討者に対し誤解を与えてますしね。
設備と構造に関してトータル的にトップクラスと言える部分や売りにできる部分は特に無かったです。平凡が適当な表現です。高級高額マンションと比べたら間違いなく下のランクです。
個人的には平凡でも不必要な費用を掛けて高額高級物件になるよりは良いです。身の丈に合った住まいが一番過ごしやすいです。
108: 匿名さん 
[2015-06-04 20:58:36]
>>106さん
藤白台の物件の板で、やたらその物件を褒めまくり、欠点を全く
認めない書き込みをしている人に文体が似ています。
相手を失礼呼ばわりしているのに、自分は人を嘘つき呼ばわりしたり、
下の下などの失礼な書き方、ホントそっくりです。
109: 106です 
[2015-06-04 21:05:55]
>>108
その板、すごく興味あります、どれですか?そもそも藤白台ってどこ?
そっくりです!って何が言いたいのか全く理解できませんが‥‥。
110: 検討中の奥さま 
[2015-06-04 21:06:37]
駅近でこのグレード(最高級ラインではないですが)は魅力的。
マンション設備は年々よくなっていきますが、この物件は、
⚪︎洗面(鏡がよく考えられてる)
⚪︎キッチン(フラットカウンターが素敵、しかもパントリー完備)
⚪︎トイレ(お掃除リフト)
⚪︎お風呂ドア、ベランダの床面…その他もろもろ…
プラスαの配慮が行き届いてきます。

そしてこの価格(管理費も良心的)がなによりありがたい。南面が抜けてない感は否めませんが、レースカーテン越しなので許容範囲。
購入時より住んでからのほうが、よさを感じれるマンションだと思います。
111: 検討中 
[2015-06-05 08:40:21]
今賃貸なので、分譲になるとさすが設備違うなぁと思ってましたが、たいしたグレードではないんですね。でも立地環境などトータルで考えるとお買い得だと個人的には思います。角部屋あたりはグッとお値段上がりますが、それでも同じ条件だとお安いのではないでしょうか。
112: 匿名さん 
[2015-06-05 12:13:50]
>>106さん
108です、すいません。106さんの意見に同意しただけで、
106さんの事を書いたのではありません。
解りにくい書き方で申し訳ありませんでした。
113: 106です 
[2015-06-05 12:59:18]
なるほど、そうでしたか。こちらこそ確認不足ゴメンなさい。
114: 匿名さん 
[2015-06-05 22:38:12]
千里周辺で検討しているものですが、
掲示板、参考にしています

さいきんプレミストの掲示板荒らしているひとたちが
ここにも流れ込んんできたように思います

ここは検討している人の掲示板です
参考にできなくなるのでむやみに荒らさないでください
115: 入居済み住民さん 
[2015-06-05 23:51:11]
建設的な流れに持って行きます。
すでにここに引っ越しましたが、
メタボっているので、周辺で自転車で周回できる遊歩道のコースを探しています。
おすすめのコースがあったら教えて下さい。
116: 入居済み住民さん 
[2015-06-05 23:53:13]

間違えて別のスレに書き込んでしまいました。
すみません。
117: 匿名 
[2015-06-06 10:12:25]
「プラスαの配慮」は「あったら嬉しいけど無くても困らない」ものですよね?マンション選びにおいて、アピールポイントとしては力不足に感じます。まして水回りは老朽化・陳腐化で、将来交換する設備ですし。例示の中で交換不能なのはベランダの床面だけ。でもベランダについてはむしろ・・・ペラボーじゃなく、コンクリート壁であるところがポイント高い。

管理費・修繕積立金は、駐車場設備を考慮すると、不安を払拭しきれません。でも販売価格が良心的と感じているなら、出て行くお金はトントンか・・・
118: ママさん 
[2015-06-06 17:05:21]
>>117
将来交換する設備だからこそ、現時点では、より快適であることが嬉しいです。
お風呂のパッキンや、トイレの便座、洗面の鏡(歯磨き粉の飛び跳ねへの配慮とか)こういう細かいところをまめに掃除するとなると、このプラスαがあるのとないのとでは労力が違います。
子育てしながらも、水周りはできるだけ清潔に保ちたいので、こういった設備は助かります。
119: 匿名 
[2015-06-08 20:46:13]
>>111さん
よい賃貸にお住まいなんですね。
私たちにはとても進化したマンションと思えましたよ。
床のコンクリートが昔の2倍くらいあったりとか全部LEDにかわってたりとか紫外線カットの窓とか、我が家とはまったく違い、早くマンション購入したいなと思いました。
120: 111 
[2015-06-09 13:14:04]
>>119
いえ、同じ考えですよ^ ^
私は設備いいなぁと思ってますが、他の方のコメントではたいしたことないように書かれていたもので。わかりづらくてすいません。
121: 匿名さん 
[2015-06-11 00:11:38]
ここって実力の割にネガレス多いね
競合物件の営業マンの攻撃が多いのかな

それに抵抗が少ないのはやっぱり三井の営業マンが
いっていたように自社営業の書き込み厳禁ていうのは
本当らしい 他の三井みてもそのようだ

ちなみにっここは
ほんとに駅近だしモノもそこそこよかったよ

私は単なる見学おたくなので買わないけどね
122: 匿名さん 
[2015-06-11 01:58:16]
>>121
はい営業。もろ営業。
123: 匿名 
[2015-06-11 02:17:32]
>>122
こういうばかなコメントしかされないから結局ネガレスばかりになる。私もここ、無駄がなくていいと思いましたけど。
124: 匿名さん 
[2015-06-11 09:27:31]
>>121
匿名性を大いに利用した謳い文句の営業でしょ。
オタクですってかなり無理のある第三者設定に笑けます。
125: 匿名 
[2015-06-13 08:21:13]
>>124
121ではないですが。想像だけで人のコメントバカにするアホに笑けるわぁ。
笑けるって言葉に笑けるわぁ。
126: 匿名さん 
[2015-06-15 20:09:28]
>>125
コメントの内容や必死さから購入者で間違いないでしょうね。
虚偽や図星を付かれて必死に否定するのは構いませんが、バカとかアホとか乱暴な言葉遣いは。。。
このマンションの購入者は民度や質が低いのでしょう。今後、ここの住人が北千里や近隣住人に悪影響をもたらさないか心配です。
127: 検討中 
[2015-06-15 20:17:52]
単純な疑問ですがなぜ購入者が必死になる必要があるの?営業やら購入者やらの勝手なシナリオ作り、皆さん頭固いんですね。。
128: 匿名 
[2015-06-15 20:46:43]
>>126
北千里のもう一つの駅近物件の板にも、バカだの人間失格だの
頻繁に書き込んでいる人もいますね。
そちらの物件の購入者についても心配してはいかが?
129: 匿名さん 
[2015-06-15 21:01:32]
126の北千里代表かのようなコメント、なんかひっかかるわ。あなたの民度はどれくらい?
130: 契約済みさん 
[2015-06-16 09:36:44]
今後の建築費の高騰や増税を考え、購入するなら今しかないかなと考えこの物件を検討。
このマンションは3月に竣工しているので、そこまでは建築費の高騰の影響を受けておらず、エントランスやベランダ部分の壁等...良いモノが使われていたので、購入を決意。
また、前はJXの社宅だったため土地代が入札にかかっておらず、そのあたりも還元されていると感じた。
131: 匿名さん 
[2015-06-16 18:09:59]
パーティールームとキッズルームはありますでしょうか。
132: 匿名 
[2015-06-16 19:28:52]
>>131
パーティールームもキッズルームもありません。
が、必要性を感じない方々も最近は多いので、まず問題ないでしょう。
133: 匿名さん 
[2015-06-17 17:25:13]
>>132
新築の千里NT内マンションでありながら、パーティールームなどの共用施設が無いのに、ここの販売価格と管理費設定は割高感が否めないですね。
例えば、友人や親類などを呼んでのホームパーティーとか子供の誕生日会とかされると、パーティールームが無ければ週末とか騒ぎ声などの騒音がうるさいでしょうね。
134: 匿名さん 
[2015-06-17 17:58:46]
車道をはさんで反対側に府営住宅が立ち並んでいるのはみなさん気にしないんですかね。せっかく高いお金出してるのに所得の低い人の団地と同じ立地条件はいやだな。

そんなみえっぱりな人はここを買わないんでしょうが。
135: 検討中 
[2015-06-17 18:38:28]
>>133
必要ないと思う人がこの物件を選ぶんだから別に良いのではないでしょうか。そもそもそういう施設があってもそんなに頻繁に使う事はないでしょうに、たまにそういう事すれば騒音扱いされるんでしょうかね、、。もっと余裕持ちましょうよ^ ^うるさい家は設備に関係なくうるさいですしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる