なんでも雑談「子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-07 08:20:44
 削除依頼 投稿する

この時期恒例となりました子供写真付き年賀状について皆さんで語らいましょう。

どうしても子供の写真を載せずにはいられないパパ、ママ向けの講座です。

相手に不快感を与えたり、馬鹿親扱いされない子供写真付き年賀状とはどういうものか考えましょう。

[スレ作成日時]2014-11-25 19:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座

142: 匿名さん 
[2014-12-01 01:19:39]
そっか。
じゃあ子供写真年賀状を送ってくる人の心は広いの?
143: 匿名さん 
[2014-12-01 01:26:44]
写真年賀状を送る行為自体は何ら悪くもなく、
その行為に心の広さなど関係ない。
そもそも好意を持たない人間には送らない。
問題は送った相手が受け入れるか否かの問題。

自分は大した問題ではないと思っている。
神経質に抵抗感を訴える人間は、
年賀状の相手との、心のわだかまりを問うてみることだ。
144: 匿名さん 
[2014-12-01 01:34:15]
何であんなに優しい良い人なのに子供写真年賀状送ってくるんだろう…
145: 匿名さん 
[2014-12-01 01:36:30]
嫌なら返事を出さなければいいだけ。
数年すれば来なくなるよ。
146: 匿名さん 
[2014-12-01 01:39:16]
>>143
その通りだと思います。
ヒステリックなレスが多かったのでうんざりで。
そうですよね、自分が好意で出したハガキに
お正月早々怖い顔でイチャモンつけられてると思うと
ゾッとしました。
147: 匿名さん 
[2014-12-01 01:42:16]
子供写真についてなんてコメントしてあげたら良いですか?
胸がチクンとしますが頑張ってみようと思います…
148: 匿名さん 
[2014-12-01 01:50:40]
143
難しいですね、人間関係が良好なら何ら問題ないことですものね。
私なら目出度いお正月だし、年賀状は誰から来てもうれしいです。
144
あなたが好きだからですよ、有難いじゃないですか!
147
いつも返事を書く間柄ですか?
コメントに困るような相手なら
無視して関係を断つのも手ですよ
149: 匿名さん 
[2014-12-01 01:50:47]
七五三バージョン

娘さん、今年七五三かな?→年齢を覚えてあげている配慮

○○ちゃんのすっごい美少女の○○ちゃん、去年の年賀状に七五三写真載っていて気絶するくらい可愛かったよ!
         →近い年齢のお友達の七五三情報を教えてあげる配慮

今年もよろしくね。
 
こういう感じでいいですかね?ふぅ…
150: 匿名さん 
[2014-12-01 01:56:51]
進学バージョン

明けましておめでとう
○○さんとこの○○くん、東大に受かったんだってー!すごいよね!文武両道みたいだよー!
じゃあ今年もよろしく。
PS息子さんの受験が終わったら連絡ください。

お子さんの事気にかけてあげると喜ぶと思うからこういうのを考えました…
151: 匿名さん 
[2014-12-01 02:03:46]
超羨ましいです!
私もあやかりたいです!

を加えるとグッド(^◇^)
152: 匿名さん 
[2014-12-01 02:05:46]
運動会バージョン

幼稚園で運動会やったんだねー。
娘さんの隣に写ってる子、すごい美少女だね。芸能事務所とか入ってるの?
今年もよろしく

お子さんのお友達を誉めてあげました…
153: 匿名さん 
[2014-12-01 02:10:41]
うーん、いま一つねぇ
他にないの??
154: 匿名さん 
[2014-12-01 02:13:47]
>151
なるほど。勉強になります。今年は写真のバージョンでコメントしていきます。
少し楽しくなってきました。

元気ですか?昨年の年賀状写真、少しお部屋が汚れていましたね。
息子さんの健康面がちょっと心配です。デモお仕事忙しそうだもんね。
今年もよろしく。

お子さんの成長を祈り、共働きをねぎらってみました…
155: 匿名さん 
[2014-12-01 02:18:15]
それはチョット僻みっぽさ満載だからやめなよ。
あくまでもこっちは自慢されても余裕なんですけど?
子供がいなくても幸せですけど?という上からスタンスで 笑
156: 匿名さん 
[2014-12-01 02:19:56]
元気ですか?昨年の年賀状の写真からあなたや息子さんの表情の暗さを感じました。
育児ノイローゼかな?児童相談所っていうところがあるので電話してみてください。
電話番号は○○~。

危機を察知し有益情報を伝える。
157: 匿名さん 
[2014-12-01 02:25:31]
何余裕ぶって!って笑われるだけですから、どうせ…。
心が狭い!ありがたく受け取れよ!あんたの問題って言われるだけですから…
158: 匿名 
[2014-12-01 02:28:52]
確かにね・・・
50円恵んでやってんだよって
ムカつくよね
159: 匿名さん 
[2014-12-01 02:37:34]
高級な写真年賀状を頂けることはありがたいみたいなので、それに感謝して手作りケーキでも写真年賀状を送ってくれた人限定でプレゼントしようと思います。
ホットケーキミックスで作って練乳をかけようと思います。
160: 匿名さん 
[2014-12-01 02:48:48]
もう寝なさい。そして朝日を浴びなさい。
161: 匿名さん 
[2014-12-01 09:06:14]
雨…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる