なんでも雑談「子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-07 08:20:44
 削除依頼 投稿する

この時期恒例となりました子供写真付き年賀状について皆さんで語らいましょう。

どうしても子供の写真を載せずにはいられないパパ、ママ向けの講座です。

相手に不快感を与えたり、馬鹿親扱いされない子供写真付き年賀状とはどういうものか考えましょう。

[スレ作成日時]2014-11-25 19:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座

No.1  
by 匿名さん 2014-11-25 19:25:47
 幼稚園のお遊戯会や運動会、勝手に自分の子と一緒に写ってるお友達写真を載せちゃってるパパママいますね。
自分の子の写真を勝手に知らない人に送られるのは怖いでしょ?ダメですよ。
自分の子よりよその子の方が可愛いって言われちゃいますよ。
No.2  
by 匿名さん 2014-11-25 19:31:27
 パパママじゃないけど先生系の職業の皆さん。
友達にクラスの集合写真付き年賀状はどうかと思いますよ。特に幼稚園、保育園の先生方に多いですね。 
頑張ってる自分を見てもらいたいのはわかりますが、関係者以外に配っちゃダメですよ。
No.3  
by 匿名さん 2014-11-25 19:34:24
出すのは親戚だけにして下さいな!

我が子は世界で一番可愛いです

それは、他の人も思っています
うちの子が一番可愛い
大きくなっても、よその家の赤ちゃんより可愛いです

だから、出すのは、おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんに留めた方がいいです

子どもの写真年賀状は、不評です
No.4  
by 匿名さん 2014-11-25 19:36:28
子供写真付き年賀状は自己満足の世界ですから。
No.5  
by 匿名さん 2014-11-25 19:37:31
愛するベイビーのお口に泡ぶくぶくのドアップ写真。
いい?パパママには泡ぶくぶくがキュートなシャボンに見えても、他人様はきったねーとしか思いません。
よだれ、口の周りの汚れ写真は超NGですよ。
No.6  
by 匿名さん 2014-11-25 19:39:05
キラキラネームに微妙な写真つきは少々…です。
せめて親戚同士だけにしてもらいたいですね。
No.7  
by 匿名さん 2014-11-25 19:59:45
 ○○が出来るようになりました、4月から小学校です等々子供の成長コメントを印刷してはいけません。
それは「あけましておめでとう」と同じレベルで皆さまにお伝えしなければならないのでしょうか?
子供と関わりのある方だけに直筆で書きましょう。
No.8  
by 匿名さん 2014-11-25 20:03:55
>キラキラネームに微妙な写真つき
親は茶髪でタトゥー入り。
子供は将来犯罪者。

No.9  
by 匿名さん 2014-11-25 20:04:57
子供だけでなく家族全員で!せめて差出人の本人は写っていて欲しい。
あなたとやりとりしているんだから。
No.11  
by 匿名さん 2014-11-25 20:11:29
ビジネス関係、特に上司や取引先に子供写真年賀状送っちゃってる人まさかいないよねぇぇぇぇ!?
No.12  
by 匿名 2014-11-25 20:12:59
下手に送ると勝手にネットにあげられるから注意ね。
No.13  
by 匿名さん 2014-11-25 20:22:47
小さぁーい写真や後ろ姿の見づらい家族写真。
おそらく子供写真年賀状だと不評な世論になりつつあるのに考慮したのだろう。
 
常識人と思われたい、自分達は親バカではないという意識の表れ、しかし写真はのせたい、見せたい、自慢したい。
だからこれくらいなら良いだろうと考えた末の見づらい写真年賀状。
写真年賀状一枚から人となりがよくわかりますね。
No.14  
by 匿名さん 2014-11-25 20:24:56
不妊症の人とか気付かないだけでいるかもしれないし
写真付きって最近少ないような気がします
アップされる危険もあるしね
No.15  
by 匿名さん 2014-11-25 20:31:59
写真付き=親バカ、非常識、という常識ができて浸透してきたのかもね。
No.16  
by 匿名さん 2014-11-25 20:34:50
マタニティー、エコー写真年賀状は不評
No.17  
by 匿名さん 2014-11-25 21:18:58
手だけの写真

おとーさんの手、おかーさんの手、子供の手が合わさったやつ

もうおててブームは去りました

皆さんこの手のデザインは見慣れてるので新鮮さは感じないでしょう
No.18  
by 匿名さん 2014-11-25 21:22:47
最近はプリントごっこ使う人いませんか?
No.19  
by 匿名さん 2014-11-25 21:24:02
親戚じゃないから家族総出の記念撮影写真付き年賀状はいらない。

ビフォーアフターのダイエット記録写真「今年頑張りました」的な年賀状もいらない。
No.20  
by 匿名さん 2014-11-25 21:26:23
全部返信無視すれば?
誰からも来なくなって面倒がない。
No.21  
by 匿名さん 2014-11-25 21:27:20
プリントごっこ年賀状は最近みないですね。
プリクラぺったんもなくなりました。
No.22  
by 匿名さん 2014-11-25 21:28:23
それなに?知らない!
No.23  
by 匿名さん 2014-11-25 22:50:37
プリクラぺったんのことかな?年賀状にプリクラ貼ることをプリクラぺったんと表現しました。
No.24  
by 匿名さん 2014-11-25 23:27:51
若いママさんにもわかる内容でお願いします
No.25  
by 匿名さん 2014-11-25 23:32:33
えっ?ヤンママ?
No.26  
by 匿名さん 2014-11-26 00:12:49
プリントごっこは30年くらい前に流行りましたね。
当方50代の主婦ですが、ヤンママどころか
若い世代の方は見たことも聞いたこともない代物だと思います。
昔ながらの凸版印刷と芋版を足して二で割ったようなおもちゃでした。
No.27  
by 匿名さん 2014-11-26 00:44:18
>>9
ほんとそう! やり取りしてるのは親なんだから親の写真も載せてほしい。会ったことない子供の写真だけポーンと送って来られると、誰だこの子は?って感じ。家族写真がいい。
写真がない印刷の年賀状も見てて楽しくないので写真付きがいい。
No.28  
by 匿名さん 2014-11-26 00:45:44
子供嫌いですか??
No.29  
by 匿名さん 2014-11-26 07:00:54
写真なんて貼らないのが無難だよ。
No.30  
by 匿名さん 2014-11-26 07:17:41
確かに。
よく写真付き派が、子無し、独身には気を使う、写真付きと無しの複数バージョン作るの大変、後で仲間内で自分だけ写真無しだとそれも不愉快なんでしょ?って言うけど全ての元凶は写真付き年賀状を選択した本人にあるんだよね。
 
自分が写真付きにしたからそういう悩みが生まれるわけで。

写真付きにするなら子無し、独身のせいにしないで、そういうリスクを自分で選んだと自覚して欲しいです。

No.31  
by 匿名さん 2014-11-26 10:12:16
>28子供嫌いですか?とかそういう問題じゃないと思いますよ。

あなたの結婚式に招待した友達でなく友達のおばあちゃんが来たらどう思いますか?
あれ?って思いませんか?で、お年寄り嫌いですかって言われたらどうですか?
No.32  
by 匿名 2014-11-26 12:01:51
好き嫌いが激しいだけみたいね
No.33  
by 匿名さん 2014-11-26 12:13:38
↑単純だから非常識年賀状だしちゃうんだろうね。
No.34  
by 匿名さん 2014-11-26 13:18:28
そういえば以前は『結婚しました』とか『赤ちゃんが産まれました』とかのハガキが
きたけど最近は見ない。
同じ理由かな。
No.35  
by 匿名 2014-11-26 13:33:38
年賀メールで充分。ていうか、最近は年賀状ださない人も多いでしょ。来るとお返しに出さないといけないから、はっきり言って迷惑。
No.36  
by 匿名さん 2014-11-26 13:39:35
最近は喪中はがきにも子供写真のっけてくるよ。
みんな見たいだろうからって。
No.37  
by 匿名 2014-11-26 13:41:38
A HAPPY 喪中 NOWってくるのかい?
No.38  
by 匿名さん 2014-11-26 13:51:39
喪中に付き年頭のご挨拶は失礼させていただきます。の印刷文字に

元気~?うちの姫はこんなに大きくなったよ~。幸せ一杯で~すの手書き文面に

ピースサインのハッピーファミリー写真。

No.39  
by 匿名 2014-11-26 13:52:49
喪中の故人がかわいそうやな。
No.40  
by 匿名さん 2014-11-26 14:00:03
普通できないよね
ここまで人を狂わせる子供写真年賀状って一体…
No.41  
by 匿名さん 2014-11-26 17:31:16
可愛いじゃないの
他人の幸せ妬んでも
不幸になるだけだよ?
No.42  
by 匿名さん 2014-11-26 18:08:43
バツイチ子無しだけど何とも思わない。
興味も関心もないのが本音。
No.43  
by 匿名さん 2014-11-26 18:15:51
結構子供写真年賀状送る親同士も写真みて妬んだりしてるんだよね。
有名私立小の制服着てるのみてモヤモヤしたり、男の子だけママは女の子の七五三写真なんかみると発狂しちゃう。
子供の写真年賀状で親同士も牽制し合ってます。
多分独身、子無しに送るのが一番気分が良いんだと思う。
No.44  
by 匿名さん 2014-11-26 18:19:37
嫌だね。醜いね。。
No.45  
by 匿名さん 2014-11-26 18:46:39
>38
いなくなって清々した!という気持ちがありありですね。
よほど厄介がられていたのでしょうね。
No.46  
by 匿名 2014-11-26 19:05:44
>>41

妬んでるんじゃなくて不謹慎だと言ってるんです。喪中に家族写真貼るなんて。
No.47  
by 匿名 2014-11-26 20:33:44
心が狭い恐ろしい女性の溜まり場ですね。
背筋が凍る思いですよ。
No.48  
by 匿名さん 2014-11-26 21:10:50
どの辺が恐ろしいのか教えていただけます?
No.49  
by 匿名さん 2014-11-27 00:48:34
おたくを筆頭に、ネガレスしてる方全般
No.50  
by 匿名さん 2014-11-27 05:52:49

喪中はがきに子供写真のっけた不謹慎な人
No.51  
by 匿名さん 2014-11-27 08:59:31
>49何故、どこが恐ろしいのか教えて頂けます?
No.52  
by 匿名 2014-11-27 17:25:22
こえーなぁ

ブルブル
No.53  
by 匿名さん 2014-11-27 17:47:26
ごめんなさい。本当に一ミリもこのスレの怖さがわからないんです。
客観的にみたいのでどこが怖いか教えてもらえませんか?
No.54  
by 匿名さん 2014-11-27 18:04:37
そういう執着するレスや、しつこい書き込みじゃないの?
No.55  
by 匿名さん 2014-11-27 18:11:11
ふーん。じゃあ内容には問題ないわけね。
非常識年賀状作ってる人の抗議かしら?
今年どんなの作るの?このスレにいるってことは学びにきたんでしょ?
世に出して良い物なのか添削してあげましょう。
No.56  
by 匿名 2014-11-27 20:43:46
かりかりしてると皆に嫌われるよん 笑
No.57  
by 匿名さん 2014-11-27 20:47:51
嫌われてもいい!世の中の非常識を正します!
No.58  
by 匿名さん 2014-11-27 20:55:40
 最近じーちゃんばーちゃんも写真付きになったね
孫の写真勝手にばらまいてお嫁さんともめてる
No.59  
by 匿名 2014-11-27 20:56:30
そんな家にしか嫁にいけなかった自分のせい
No.60  
by 匿名さん 2014-11-28 19:31:18
旦那さんの実家も孫込み家族写真年賀状、奥さんの実家も同じ孫込み家族写真年賀状
うちの孫なのに!と怒るばーちゃんがいるとかいないとか…
No.61  
by 匿名さん 2014-11-28 19:42:08
逆に写真も載せられない人こそ裏寂しい感じがするね。
No.62  
by 匿名さん 2014-11-28 20:12:01
自分の子供の写真を見てお正月に涙する人がいると思うとちょっとね…
No.63  
by 匿名 2014-11-28 20:17:54
嫉妬の悔し涙?
おそろしー
No.64  
by 匿名さん 2014-11-28 20:42:35
子供写真年賀状出す人は3.11で子供を亡くしたような人にも写真付きでだしてるの?
No.65  
by 匿名 2014-11-28 20:43:50
そんなレアケース出すほど僻んでるの?
No.66  
by 匿名さん 2014-11-28 20:47:31
あなたならどうする?
No.67  
by 匿名さん 2014-11-28 20:50:53
女は下らんことで議論するんだな
写真付きはがき?別にいいじゃないか。
マナーがないヤツは写真関係なく
出しちゃならん時に出すだろう?
空気読めるか否かの問題。
以上
No.68  
by 匿名さん 2014-11-28 20:56:21
子供写真付き年賀状になるとマトモな人がおかしくなるのだよ。
空気読めなくなってしまうのだよ。ホントこれ。
No.69  
by 匿名さん 2014-11-28 21:00:12
例えば大学受験落ちて落ち込んでる人に、自分はその大学に受かったからとさりげなく○○大学と書いてあるユニフォーム写真年賀状を送ったりする人の事どう思う?
No.70  
by 匿名さん 2014-11-28 21:03:05
例えば母親を亡くして落ち込んでる人に、母と旅行に行きました!親孝行親孝行!と記入したお母さんとの旅行写真年賀状を送る人のことどう思う?
No.71  
by 匿名さん 2014-11-28 21:10:02
蛇の嫌いな人に巳年、リアルな蛇写真年賀状をあえて送る?
No.72  
by 匿名さん 2014-11-28 21:53:47
まだあるでしょ?
もう終わり?
No.73  
by 匿名さん 2014-11-28 22:39:33
配慮しないで子供写真年賀状を送ってくる人に何か不幸があっても配慮しなくて良いから楽かもね。
No.74  
by 匿名さん 2014-11-28 22:47:05
離婚したら子供写真付き年賀状送ってこなくなるよね。なんで?(笑)
No.75  
by 匿名さん 2014-11-28 22:56:31
自分はいつも家族の写真付きの年賀状楽しみだけどね。
写真のない年賀状は読んでもつまらない。直筆は今年もよろしく!だけとか。家族旅行の写真とか結構いつも楽しみにしてる。親としか面識ないのに子供の写真だけだと不満。親も写してほしい。
No.76  
by 匿名 2014-11-28 23:40:23
年に一度の家族・子供の成長報告みたいなもんだろ。
独身で結婚願望が強い人は、見るのも厭なんだろう。
ましてや独身だと写真入りなど、作れない。。。と思ってたら。
会社の中年独身女から、着物(お見合い写真的な?)で決めた年賀状
が去年・今年と届いた。
正月にまとめて婚活かよ?と笑ったよ。
No.77  
by 匿名さん 2014-11-29 06:39:44
ゴミ捨て場に家族写真付きの年賀状が落ちてた。
土足で踏まれた跡があった。

日本は韓国ではないので
わざとじゃないとは思いますが。
No.78  
by 匿名 2014-11-29 06:41:34
吠えながら更に二度踏みしたんでしょ^^
No.79  
by 匿名さん 2014-11-29 06:43:24
>>76
の女が
>>77
だったんじゃね?
No.80  
by 匿名さん 2014-11-29 07:27:34
48さん

>心が狭い恐ろしい女性の溜まり場ですね。
背筋が凍る思いですよ。

まだ、わかりませんか?
No.81  
by 匿名さん 2014-11-29 10:35:52
↑ナニコレ なぞなぞ?
No.82  
by 匿名さん 2014-11-29 10:43:50
ヒント!ヒント!
No.83  
by 匿名さん 2014-11-29 14:38:10
子供写真年賀状シュレッターにかけるのはNGみたいよ!
うちの子の写真切り裂いてるの?ってぶちぎれられるって。こわ~背筋こ~る~
No.84  
by 匿名 2014-11-29 15:10:20
言わなきゃいいじゃん。
No.85  
by 匿名さん 2014-11-29 15:14:18
遊びに来た時、今年もらった年賀状みせて~て言われたのさ
No.86  
by 匿名 2014-11-29 15:28:31
>会社の中年独身女から、着物(お見合い写真的な?)で決めた年賀状
>が去年・今年と届いた。
>正月にまとめて婚活かよ?と笑ったよ。

これじゃ結婚できんだろ 苦笑
No.87  
by キャリアウーマンさん 2014-11-29 18:55:51
独身だけど写真付き大好きですけど
同級生の子供さんとか毎年楽しみですよ
おひとりさまが皆ひがんでるばかりじゃありません
もちろん地鶏写真など載せませんし
No.88  
by 匿名さん 2014-11-29 19:02:24
↑あなたおいくつ?
No.89  
by 匿名さん 2014-11-29 19:12:20
あはは、ここ面白いですねー(=^・・^=)
No.90  
by 匿名さん 2014-11-29 20:25:52
ホントの戦いは子供写真年賀状を送り合う親対親なのです!
子なし、独身に送るのはただの自慢、優越感、ストレス発散です。一方的に優位でいられるからね。
ところが親同士は競い合い、バトルです!全て比較対象。
よその子の写真見てギリギリ歯ぎしりしてるのは子なし達よりも実は写真を送りつけてくる者同士なのです。


No.91  
by 匿名さん 2014-11-29 20:55:11
>>90
そんな事思った事ないですよー!
自分の子供は当然かわいいですけど、よその子も面識がある子は成長も楽しみだしかわいいですよ。こんなに大きくなったのかーなんて思いますよ。美人だなとか。競い合いなんてしてませんよ、みんな。
No.92  
by 匿名さん 2014-11-29 22:59:54
ある種の人だけが、想像で見えない敵と戦ってるだけ
普通の人々はマナーがあるし、抵抗感などありませんから
No.93  
by 匿名さん 2014-11-30 01:11:45
よく自分の子供を特攻させる事が出来るよね。子供写真年賀親は。
自分が気分良くなる為に子供を切り込み隊長にして嬉しい?
お宅の子…もう爆弾にしか見えない…
No.94  
by 匿名さん 2014-11-30 01:16:01
あなたの子供は写真とらないの?
No.95  
by 匿名さん 2014-11-30 08:12:43
写真撮っても年賀状にはしないよ~
親しいママ友4~5人に、あけおめメールに添付するくらい
仕事関係の友人とか、子供と接点のない人に送ってもしょーがないもん
No.96  
by 匿名さん 2014-11-30 13:08:32
子供の写真年賀状を独身に送って気分いい?
No.97  
by 匿名さん 2014-11-30 13:19:09
相手が独身かどうかで年賀状のレイアウトは変えませんよ

職場の人も親戚知人友人も子供の写真やイラスト等々つきですが
とくに何とも思いません

それがごくごく普通のことなので。

でもシュレッダーしてるとか、独身なのに子持ちが子供の写真送ってくる、とか
恐ろしい感情を爆発させそうな人にはそもそも年賀状を送らないようにしようと
これ見て思いました

みんな境遇は違うから年賀状だってそれぞれでしょ

それをいちいち「優越感」とか「無神経」って騒ぎたてる神経が過敏で怖いですね

そもそもが結婚して子供産んで育てるってごく普通のことでしょ

別に一部の特権階級しかできない特殊なことじゃないのに優越感持ってるって感じる神経が不思議
No.98  
by 匿名さん 2014-11-30 13:25:51
↑お友達の子供が不慮の事故で亡くなっても子供の写真年賀状出すの?
No.99  
by 匿名さん 2014-11-30 13:27:48
>98

は?

喪中だから年賀状は出さないでしょ、普通
No.100  
by 匿名さん 2014-11-30 13:36:46
こういうの見てると、精神的に強くならないとだめだなーと思う

「アタシは結婚してないのに幸せそうな結婚しました写真送ってきて!」(怒)
「アタシは子供いないのに、子供写真付き年賀状送るなんて!」(怒)

とかやってるうちに、世間一般の人は結婚して出産して育児して子供育て上げて
親の介護して・・・と着々と人間の営みをこなしているわけで。

そういう人たちがいる、自分はそうではない、ということは、卑屈にならずに
受け止めるくらいの精神的な強さくらいないと、と、思う

職場には独身の人も多いのだが、友人知人は同じ年齢でももう子供が育ちあがりつつ
あり、かつ、親も老い始めて、代替わりをはじめている

人生、だれの時も流れていて、とまってはいないんだな、と気が引き締まる
No.101  
by 匿名さん 2014-11-30 13:41:06
シュレッターにかけようが、火付けて燃やそうが
勝手だろ
もらったのはこっちだ

それが嫌なら送ってくるな
No.102  
by 匿名さん 2014-11-30 13:48:12
>99

は?

喪中でも当事者以外は出していいんですよ?
しかも喪中の年なんて書いていませんけど?
No.103  
by 匿名さん 2014-11-30 13:52:37
>100
自分側の心構えも大事ですね。
では、辛い思いをして不快に思うであろうことをあなたは相手にできますか?
No.104  
by 匿名さん 2014-11-30 14:03:05
>102

お友達のお子さんが、急に亡くなったんでしょ?
そのお友達は「喪中につき年始のご挨拶は遠慮します」ですよね
周囲の人たちも、その喪中の人に対しては年賀状出しませんよね?

喪があけたらどうするかは、その友人とのおつきあいによりますけれど、
私の友人知人だと、むしろ、気を使ってほしくない、と思う人が多いはずなので
様子は見ますが、いつもどおり普通に出すかもしれません

私も同じようにいつも子供の写真入りの楽しい年賀状を送ってくる人が
「あそこは不幸があったから」といつまでも気を使って年賀状を
子供抜きにしようとされるのはいやですね

だって、現実に会ったら、「お子さんもう中学生になった?」とか話すわけでしょ?
現実は避けて通ることはできないじゃないですか

過剰に気を使われるって嫌じゃないですか?

あの人は結婚できない独身者だから、結婚生活の話はご法度よ!
あの人は子供いないから子供の話はご法度よ!

って、思われるのは私だったらなんだか侮辱されているように感じますねぇ・・

自分が人生楽しんでたら、人のことってそんなに気にならないと思いますけど
No.105  
by 匿名さん 2014-11-30 14:06:36
普段の生活の中で自慢しまくる人は嫌われるから皆自重するのに、何故年賀状ではあんなになってしまうの?
No.106  
by 匿名さん 2014-11-30 14:17:54
既婚者って大変なのよ。年賀状くらい好きにさせてあげましょう。
既婚者や子持ちが優越感?独身が劣等感?どうかしてる。
No.107  
by 匿名さん 2014-11-30 14:23:13
>104

は?

当事者が喪中の為挨拶を失礼するだけで相手に送ってくるなというものではないんですけど!

もうあんたはガンガン出しなよ。絶対出しなよ。死んでも遺言で出すようにしなよ。
やっちゃえやっちゃえ!子供が爺さんになるまでやっちゃいなよ!
孫の写真も勝手に載せて嫁姑トラブルが起きてもきにしないよね?
だってそれがあんたのごくごく普通な事だもんね。

子供が死んだ?へぇ~~、で、うちの子なんだけど~中学生になったんだ~立派に成長して嬉しいよ!って言ってきな!
子供亡くした人に落ち込まれてもあんた人生楽しんでないの?って言ってきな!


No.108  
by 匿名さん 2014-11-30 14:26:24
>106
大変な既婚者様のストレスのはけ口にしないでもらえますか?
No.109  
by 匿名さん 2014-11-30 14:31:52
シュレッダーしちゃいけないなら資源ごみに出す。
No.110  
by 匿名さん 2014-11-30 14:39:58
あたしの子供の写真をみな!
    ↓
かわいいだろ?幸せのおすそわけだよ!
    ↓
何だって!見たくないって?うちの子を?
    ↓
せっかく見せてやってるのに!
    ↓
お前は心が狭い!僻むな!
    ↓
見たくないのはおかしい!見るのは普通の事!
    ↓
子供がいないからだな?この非人間!
    ↓
また来年も再来年もずっと送るからな!全部とっとけよ!         もうゆ・る・し・て・・・
    
No.111  
by 匿名さん 2014-11-30 14:52:41
>110

妄想炸裂ですね

一枚の子供の写真つき年賀状にここまで反応できるのはもうここまで来ると立派といえますね。

さらっと流せない神経の持ち主の方が一定数いらっしゃるということですね

私は独身の時、お友達の「結婚しました葉書」「子供生まれました葉書」「こんなに大きくなりました」葉書もらってましたけど、「しあわせそうだなー」「よかったなー」と単純に思ってましたよ

世の中いろんな人がいるんですね
No.112  
by 匿名さん 2014-11-30 15:03:27
↑あなた、いくつで結婚して、結婚何年で子供がうまれたの?
No.113  
by 匿名さん 2014-11-30 15:13:52
>112

私が結婚したのは30手前で出産は30過ぎ。

友人は大学出てすぐ結婚した人、卒後数年で結婚した人が多く、
私が結婚するころには皆赤ちゃん産んで、早い人は子供が幼稚園行ったりしてました
No.114  
by 匿名さん 2014-11-30 15:15:14
写真年賀状親
「頂いた年賀状に文句つけるなんてありえない!」

写真年賀状親
 「出産祝い、いらないもの貰った―、使えねー!」
No.115  
by 匿名さん 2014-11-30 15:18:00
出産祝いはお金が無難ですよ・・・
No.116  
by 匿名さん 2014-11-30 15:18:56
>113
なんだ。じゃあ余裕の気持ちでいられるね。
自分はおおらかな気持ちでいられたのにみんな醜いなーってレスありがとう。
No.117  
by 匿名さん 2014-11-30 15:21:33
写真年賀状親
 
「ちっ、こんなのいらねーよ。現金にしろ、現金!」
          ↓
「年賀状をいただいた事に感謝するべき!」
No.118  
by 匿名さん 2014-11-30 16:52:42
年賀状は書かない主義なので、返礼に寒中見舞いを出してから全部シュレッダー。
子供の写真は嫌じゃないけど、名前や年齢を覚えていられないので困る。
子供の話題になった時、年賀状を送ったことで認知されていると思わないで下さい。
分母が違うんです。。親になると他人の子供の情報もインプットされやすくなるのでしょうか。
No.119  
by 匿名 2014-11-30 18:06:53
年賀状いらね。お返しが面倒。
No.120  
by 匿名さん 2014-11-30 18:26:10
>子供の話題になった時、年賀状を送ったことで認知されていると思わないで下さい。

↑そうそう、同感です。
No.121  
by 匿名さん 2014-11-30 19:10:46
写真年賀状嫌悪症の人は
子供の写真以外に、他人の年齢にも過敏みたい
単身の方かしら
No.122  
by 匿名さん 2014-11-30 19:28:06
キラキラネームにはフリガナを忘れずにね。
No.123  
by 匿名さん  2014-11-30 20:52:39
>120

私は子もちなので、自然とほかの家庭のお子さんも、インプットされますねぇ。
よほど親しくない人以外は。
夫の職場の人とかお友達も、xxさんって、この間三人目が生まれたxxさん?とか。

子供生まれれば、人生が子供中心で回っていきますからね
平成x年は子供がx才で、こんなことがあった年、な覚え方になってしまっているところもあります・・

ここ見ていて、単身者と既婚者(子持ち)では全然見てる世界が違うんだなとわかりますね

どっちがいいとか悪いとかの話ではないですが、「違う」ということですね。

私は似たような考え、境遇の人とのほうがつきあいやすいので、やっぱりよほど無神経でなければ既婚子持ちのひとのほうがいいなーとつくづく思いました・・・

お互い年賀状のやり取りやめたほうがよくないですか?
そこまで反発するんだったら
No.124  
by 匿名さん 2014-11-30 21:09:09
ひがみやっかみ?
結婚して子供がいる人ですか?
No.125  
by 匿名さん 2014-11-30 21:52:36
>123
ご自身が無神経ママだということにそろそろ気が付きましょうか?
No.126  
by 匿名 2014-11-30 21:55:25
結婚したら子供が生まれますよ
そしたら写真付き葉書送れます
がんばりましょう
No.127  
by 匿名 2014-11-30 21:56:31
>125
具体的に、あ、言えないかな?
No.128  
by 匿名さん  2014-11-30 21:56:48
はいはい(笑



No.129  
by 匿名さん 2014-11-30 22:02:08
>123あなたは既婚子持ちグループには入れませんよ。
既婚子持ち無神経グル―プに所属よ。配慮の出来ない無神経ママだからね。
No.130  
by 匿名さん 2014-11-30 22:06:42
どうして、そんなに怒ってるんですか?
何に腹が立つのか不思議。
No.131  
by 匿名さん 2014-11-30 22:13:20
無神経だからわからないのね。納得。
No.132  
by 匿名さん 2014-11-30 22:14:38
無神経だから腹立つんですね
納得
No.133  
by 匿名さん 2014-11-30 22:20:53
女はどうかしてるね。
年賀状ごときで熱くなりすぎ。
No.134  
by 匿名さん 2014-11-30 22:23:34
無神経ママが無神経に配慮のない年賀状送りつけてくるからね。
No.135  
by 匿名さん 2014-11-30 23:23:20
そんな人と付き合うあなたは、どれほど無神経な人なんですかね
No.136  
by 匿名 2014-11-30 23:56:12
親バカになって自分の子供を見せびらかしたいんでしょうな。不妊症で子供ができない家庭の気持ちをどうしてくんでやれないのかな。こういう母親に育てられた子供も将来ロクな大人にならないだろう。
No.137  
by 匿名さん 2014-12-01 00:00:55
自分は不妊症で離婚して今独身です。
写真付き年賀状?別に平気です。
怒ってる人は心が狭いだけだと思います。
自分の不幸と他人の幸せは全く関係ないですから。
No.138  
by 匿名さん 2014-12-01 00:01:17
>118>120は何も反発していないでしょ。
我が子の名前や歳を覚えてもらえないってそんなに許せない?
無茶言っちゃいかんよ。
No.139  
by 匿名さん 2014-12-01 00:30:56
>>137
同意です。
どんな人が抵抗感をもっているのか
不思議に思いました。
No.140  
by 匿名さん 2014-12-01 00:56:05
>137
よく視野が狭いとか短絡的とか言われない?
No.141  
by 匿名さん 2014-12-01 00:58:12
視野が狭いのは137さんではなく
写真付き年賀状を受け入れられない人ですよ
そんな簡単なことも理解できませんか?
No.142  
by 匿名さん 2014-12-01 01:19:39
そっか。
じゃあ子供写真年賀状を送ってくる人の心は広いの?
No.143  
by 匿名さん 2014-12-01 01:26:44
写真年賀状を送る行為自体は何ら悪くもなく、
その行為に心の広さなど関係ない。
そもそも好意を持たない人間には送らない。
問題は送った相手が受け入れるか否かの問題。

自分は大した問題ではないと思っている。
神経質に抵抗感を訴える人間は、
年賀状の相手との、心のわだかまりを問うてみることだ。
No.144  
by 匿名さん 2014-12-01 01:34:15
何であんなに優しい良い人なのに子供写真年賀状送ってくるんだろう…
No.145  
by 匿名さん 2014-12-01 01:36:30
嫌なら返事を出さなければいいだけ。
数年すれば来なくなるよ。
No.146  
by 匿名さん 2014-12-01 01:39:16
>>143
その通りだと思います。
ヒステリックなレスが多かったのでうんざりで。
そうですよね、自分が好意で出したハガキに
お正月早々怖い顔でイチャモンつけられてると思うと
ゾッとしました。
No.147  
by 匿名さん 2014-12-01 01:42:16
子供写真についてなんてコメントしてあげたら良いですか?
胸がチクンとしますが頑張ってみようと思います…
No.148  
by 匿名さん 2014-12-01 01:50:40
143
難しいですね、人間関係が良好なら何ら問題ないことですものね。
私なら目出度いお正月だし、年賀状は誰から来てもうれしいです。
144
あなたが好きだからですよ、有難いじゃないですか!
147
いつも返事を書く間柄ですか?
コメントに困るような相手なら
無視して関係を断つのも手ですよ
No.149  
by 匿名さん 2014-12-01 01:50:47
七五三バージョン

娘さん、今年七五三かな?→年齢を覚えてあげている配慮

○○ちゃんのすっごい美少女の○○ちゃん、去年の年賀状に七五三写真載っていて気絶するくらい可愛かったよ!
         →近い年齢のお友達の七五三情報を教えてあげる配慮

今年もよろしくね。
 
こういう感じでいいですかね?ふぅ…
No.150  
by 匿名さん 2014-12-01 01:56:51
進学バージョン

明けましておめでとう
○○さんとこの○○くん、東大に受かったんだってー!すごいよね!文武両道みたいだよー!
じゃあ今年もよろしく。
PS息子さんの受験が終わったら連絡ください。

お子さんの事気にかけてあげると喜ぶと思うからこういうのを考えました…
No.151  
by 匿名さん 2014-12-01 02:03:46
超羨ましいです!
私もあやかりたいです!

を加えるとグッド(^◇^)
No.152  
by 匿名さん 2014-12-01 02:05:46
運動会バージョン

幼稚園で運動会やったんだねー。
娘さんの隣に写ってる子、すごい美少女だね。芸能事務所とか入ってるの?
今年もよろしく

お子さんのお友達を誉めてあげました…
No.153  
by 匿名さん 2014-12-01 02:10:41
うーん、いま一つねぇ
他にないの??
No.154  
by 匿名さん 2014-12-01 02:13:47
>151
なるほど。勉強になります。今年は写真のバージョンでコメントしていきます。
少し楽しくなってきました。

元気ですか?昨年の年賀状写真、少しお部屋が汚れていましたね。
息子さんの健康面がちょっと心配です。デモお仕事忙しそうだもんね。
今年もよろしく。

お子さんの成長を祈り、共働きをねぎらってみました…
No.155  
by 匿名さん 2014-12-01 02:18:15
それはチョット僻みっぽさ満載だからやめなよ。
あくまでもこっちは自慢されても余裕なんですけど?
子供がいなくても幸せですけど?という上からスタンスで 笑
No.156  
by 匿名さん 2014-12-01 02:19:56
元気ですか?昨年の年賀状の写真からあなたや息子さんの表情の暗さを感じました。
育児ノイローゼかな?児童相談所っていうところがあるので電話してみてください。
電話番号は○○~。

危機を察知し有益情報を伝える。
No.157  
by 匿名さん 2014-12-01 02:25:31
何余裕ぶって!って笑われるだけですから、どうせ…。
心が狭い!ありがたく受け取れよ!あんたの問題って言われるだけですから…
No.158  
by 匿名 2014-12-01 02:28:52
確かにね・・・
50円恵んでやってんだよって
ムカつくよね
No.159  
by 匿名さん 2014-12-01 02:37:34
高級な写真年賀状を頂けることはありがたいみたいなので、それに感謝して手作りケーキでも写真年賀状を送ってくれた人限定でプレゼントしようと思います。
ホットケーキミックスで作って練乳をかけようと思います。
No.160  
by 匿名さん 2014-12-01 02:48:48
もう寝なさい。そして朝日を浴びなさい。
No.161  
by 匿名さん 2014-12-01 09:06:14
雨…
No.162  
by ママさん 2014-12-01 13:26:52
深夜にこんな書き込みする人って気の毒ね
どうぞお幸せに~
No.163  
by 匿名 2014-12-01 21:35:25
写真入り年賀状100枚できました。
コメントたくさん書いて送る予定!
お正月楽しみに待っていてね!
No.164  
by 匿名さん 2014-12-02 01:17:52
1日でいいから家族ごっこしてみたい
そして年賀状も出してみたいと思いました
No.165  
by 匿名 2014-12-02 06:15:43
まずは、お見合いするなどして
婚活しなされ
出会いがあるかも・・・しれんからな
No.166  
by 匿名さん 2014-12-02 09:17:23
ネットで写真付き年賀状が出回る場合もある
No.167  
by 匿名 2014-12-02 09:43:51
>166さんに関連して思ったのですが、
不特定の知らない人達(例えば郵便局員とか)にも、個人情報を晒す事になりますが…
100枚作成した、と言っている方とか、
お子様を自慢したい方々は、
そういう事、全く気にならないのでしょうか?
No.168  
by 匿名さん 2014-12-02 10:37:08
不細工な嫁やガキの面にどんな個人情報があるのかと
No.169  
by 匿名さん 2014-12-02 13:38:19
気にならないから子供写真付き年賀状を送るのでしょ。
大事(おおごと)になってから、後悔する。
No.170  
by 匿名さん 2014-12-02 16:11:49
意地悪ママの顔みるのたのしみぃー 
No.171  
by 匿名さん 2014-12-02 17:00:08
美醜に関係なく性格って顔に出るよね。
顔立ちではなく表情ね。目つきと口元は隠せない。
No.172  
by 匿名さん 2014-12-02 17:34:06
意地悪ママの子供より意地悪ママがみてみたいぃぃ
No.173  
by 匿名 2014-12-02 19:35:02
100枚も出せていいな
自分は友達少ないし
親せき付き合いもないから
毎年5枚です
もちろん写真なしでALL手書きです
No.174  
by 匿名さん 2014-12-02 20:34:45
子どもがいない時、毎年どのような図案にするか悩んでいました。
今は子どもの写真をのせるだけなので簡単になりました。
No.175  
by 匿名 2014-12-02 20:42:02
知らんがな(笑)
No.176  
by 匿名さん 2014-12-02 20:49:35
子供がほしいんですね。
いつか結婚できたら
コウノトリさんが運んでくるかも
しれませんね
そしたら年賀状デビュー^^
No.177  
by 匿名さん 2014-12-02 20:54:34
あなたの子供はいらない
No.178  
by 匿名さん 2014-12-02 20:57:46
>>149
>>150
>>152
>>154
>>156

性格が歪んでますね。
年賀状云々どころじゃなく
気味悪い恐ろしい人。
No.179  
by 匿名さん 2014-12-02 21:49:37
このスレのファンなんですねw
No.180  
by 匿名さん 2014-12-03 00:02:52
あなたでしたか。
No.181  
by 匿名さん 2014-12-03 00:05:41
どんな年賀状にしますか?
No.182  
by 匿名 2014-12-03 01:17:15
郵便局に丸投げします
約12枚お願いしました
楽チンデス
No.183  
by 匿名さん 2014-12-03 12:47:55
ちょっとー 自分の顔100枚年賀状にした100枚ママゴンに土下座して
No.184  
by 匿名さん 2014-12-03 14:34:02
それ、見合い写真でコンカツする高齢おひとりさまだよ?
No.185  
by 匿名さん 2014-12-03 15:06:02
この日本のどこかに100枚ママゴンの顔がばらまかれていくのね…
No.186  
by 匿名 2014-12-03 16:21:00
ママゴンって古臭い言い方ですね、高齢の方ですか?

ママ友っていうんですよ

あなたは友達いないんですね
No.187  
by 匿名さん 2014-12-03 17:42:51
おバカさんねw
No.188  
by 匿名 2014-12-03 17:54:31
>186さん
横から失礼します。
>185さんの言うママゴンと
あなたの言うママ友は意味が違うのでは?
それに、年賀状を出す相手はママ友だけではないでしょ?
No.189  
by 匿名さん 2014-12-03 17:59:42
話がかみ合いませんね。
単身の方は控えてほしいものです。
No.190  
by 匿名さん 2014-12-03 18:11:56
家族写真年賀状を日本中にばらまく無神経ママさん!
その醜いお顔何枚ばらまくのか教えてちょうだい!
No.191  
by 匿名さん 2014-12-03 18:37:45
189
>話がかみ合いませんね。
186がカン違いしているからですよ。

>単身の方は控えてほしいものです。
何で?
単身者にも写真年賀状を送られてきますけど?

186・189さん、意地悪い事ばかり言ってないで
少し冷静になられたらいかがですか?
No.192  
by 匿名さん 2014-12-03 18:39:27
187・190を意地悪と言わないあなたは
どんな性格なんでしょうか
No.193  
by 匿名さん 2014-12-03 18:43:21
192の顔つき年賀状正月早々送りつけられるみなさ~ん ご愁傷様で~すw
No.194  
by 匿名さん 2014-12-03 19:09:46
192の顔つき年賀状配達する人カワイソ過ぎるw 
No.195  
by ママさん 2014-12-03 20:30:36
さあ、今年も家族写真入りの年賀状完成!

今から楽しみにしておいてね

お正月早々、嫉妬で地団太踏むのかしら
No.196  
by 匿名さん 2014-12-03 20:50:19
↑罰ゲーム
No.197  
by 匿名 2014-12-03 20:52:37
悔しいから返事は書きませんけどいいですかね。
No.198  
by 匿名さん 2014-12-03 20:57:14
『結婚しました』とか『赤ちゃんが産まれました』とかのハガキ
見るだけで血圧があがります
No.199  
by 匿名さん 2014-12-03 21:07:01
よく見て。おてもやんよ。
No.200  
by 匿名さん 2014-12-03 21:08:18
自分なら返事をしないで、自然消滅を狙うね。
年賀状も減って、独身同士のやり取りですっきり。
既婚女性とはもういいわ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる