なんでも雑談「子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-07 08:20:44
 削除依頼 投稿する

この時期恒例となりました子供写真付き年賀状について皆さんで語らいましょう。

どうしても子供の写真を載せずにはいられないパパ、ママ向けの講座です。

相手に不快感を与えたり、馬鹿親扱いされない子供写真付き年賀状とはどういうものか考えましょう。

[スレ作成日時]2014-11-25 19:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

子供写真付き年賀状 どうしても出したい人向けマナー講座

82: 匿名さん 
[2014-11-29 10:43:50]
ヒント!ヒント!
83: 匿名さん 
[2014-11-29 14:38:10]
子供写真年賀状シュレッターにかけるのはNGみたいよ!
うちの子の写真切り裂いてるの?ってぶちぎれられるって。こわ~背筋こ~る~
84: 匿名 
[2014-11-29 15:10:20]
言わなきゃいいじゃん。
85: 匿名さん 
[2014-11-29 15:14:18]
遊びに来た時、今年もらった年賀状みせて~て言われたのさ
86: 匿名 
[2014-11-29 15:28:31]
>会社の中年独身女から、着物(お見合い写真的な?)で決めた年賀状
>が去年・今年と届いた。
>正月にまとめて婚活かよ?と笑ったよ。

これじゃ結婚できんだろ 苦笑
87: キャリアウーマンさん 
[2014-11-29 18:55:51]
独身だけど写真付き大好きですけど
同級生の子供さんとか毎年楽しみですよ
おひとりさまが皆ひがんでるばかりじゃありません
もちろん地鶏写真など載せませんし
88: 匿名さん 
[2014-11-29 19:02:24]
↑あなたおいくつ?
89: 匿名さん 
[2014-11-29 19:12:20]
あはは、ここ面白いですねー(=^・・^=)
90: 匿名さん 
[2014-11-29 20:25:52]
ホントの戦いは子供写真年賀状を送り合う親対親なのです!
子なし、独身に送るのはただの自慢、優越感、ストレス発散です。一方的に優位でいられるからね。
ところが親同士は競い合い、バトルです!全て比較対象。
よその子の写真見てギリギリ歯ぎしりしてるのは子なし達よりも実は写真を送りつけてくる者同士なのです。


91: 匿名さん 
[2014-11-29 20:55:11]
>>90
そんな事思った事ないですよー!
自分の子供は当然かわいいですけど、よその子も面識がある子は成長も楽しみだしかわいいですよ。こんなに大きくなったのかーなんて思いますよ。美人だなとか。競い合いなんてしてませんよ、みんな。
92: 匿名さん 
[2014-11-29 22:59:54]
ある種の人だけが、想像で見えない敵と戦ってるだけ
普通の人々はマナーがあるし、抵抗感などありませんから
93: 匿名さん 
[2014-11-30 01:11:45]
よく自分の子供を特攻させる事が出来るよね。子供写真年賀親は。
自分が気分良くなる為に子供を切り込み隊長にして嬉しい?
お宅の子…もう爆弾にしか見えない…
94: 匿名さん 
[2014-11-30 01:16:01]
あなたの子供は写真とらないの?
95: 匿名さん 
[2014-11-30 08:12:43]
写真撮っても年賀状にはしないよ~
親しいママ友4~5人に、あけおめメールに添付するくらい
仕事関係の友人とか、子供と接点のない人に送ってもしょーがないもん
96: 匿名さん 
[2014-11-30 13:08:32]
子供の写真年賀状を独身に送って気分いい?
97: 匿名さん 
[2014-11-30 13:19:09]
相手が独身かどうかで年賀状のレイアウトは変えませんよ

職場の人も親戚知人友人も子供の写真やイラスト等々つきですが
とくに何とも思いません

それがごくごく普通のことなので。

でもシュレッダーしてるとか、独身なのに子持ちが子供の写真送ってくる、とか
恐ろしい感情を爆発させそうな人にはそもそも年賀状を送らないようにしようと
これ見て思いました

みんな境遇は違うから年賀状だってそれぞれでしょ

それをいちいち「優越感」とか「無神経」って騒ぎたてる神経が過敏で怖いですね

そもそもが結婚して子供産んで育てるってごく普通のことでしょ

別に一部の特権階級しかできない特殊なことじゃないのに優越感持ってるって感じる神経が不思議
98: 匿名さん 
[2014-11-30 13:25:51]
↑お友達の子供が不慮の事故で亡くなっても子供の写真年賀状出すの?
99: 匿名さん 
[2014-11-30 13:27:48]
>98

は?

喪中だから年賀状は出さないでしょ、普通
100: 匿名さん 
[2014-11-30 13:36:46]
こういうの見てると、精神的に強くならないとだめだなーと思う

「アタシは結婚してないのに幸せそうな結婚しました写真送ってきて!」(怒)
「アタシは子供いないのに、子供写真付き年賀状送るなんて!」(怒)

とかやってるうちに、世間一般の人は結婚して出産して育児して子供育て上げて
親の介護して・・・と着々と人間の営みをこなしているわけで。

そういう人たちがいる、自分はそうではない、ということは、卑屈にならずに
受け止めるくらいの精神的な強さくらいないと、と、思う

職場には独身の人も多いのだが、友人知人は同じ年齢でももう子供が育ちあがりつつ
あり、かつ、親も老い始めて、代替わりをはじめている

人生、だれの時も流れていて、とまってはいないんだな、と気が引き締まる
101: 匿名さん 
[2014-11-30 13:41:06]
シュレッターにかけようが、火付けて燃やそうが
勝手だろ
もらったのはこっちだ

それが嫌なら送ってくるな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる