住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 樽町
  7. 2丁目
  8. シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-05-07 19:31:15
 削除依頼 投稿する

シティハウス横濱綱島についての情報をお願いします
駅も近くはないので、静かなところなのかなと思いますが、
利便性や環境の面は不都合ないでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市港北区樽町二丁目597-2他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.45平米~75.88平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-23 22:04:43

現在の物件
シティハウス横濱綱島
シティハウス横濱綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町二丁目597-2他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
総戸数: 113戸

シティハウス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクトI]ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2015-10-18 16:02:36]
>>250
いや混むのは土日だよ…
252: 購入検討中さん [女性] 
[2015-10-19 01:06:53]
>>250
知らないのにネガはやめてください。
参考にならない発言しても面白くないですよ。
恥ずかしいですね・・・
253: 匿名さん 
[2015-10-20 10:48:37]
商店街は近くにあるのはよさそうです
いろんな商店があるなら買い物も楽しそうですし、飲食店も多そうですから外食好きにはよさそうです。
テラス付キッズルームがありますからお子さんがいる方はうれしい施設だなと思います。
254: 匿名さん 
[2015-10-21 01:37:44]
>>243
綱島東の住友は、今話題の三井住友建設が工事をしています。
しかも杭工事らしきことをちょうどしています。
そちらを検討の方は見ておいたほうが良いかも。
ただ素人では見てもわかりませんが。
風評被害で売れにくいかもなぁ。
ところでここの杭は大丈夫なのでしょうか?
255: 匿名さん 
[2015-10-21 09:32:54]
住友の現在販売中物件には旭化成建材を使った物は無いと営業から連絡来てますよね。
MRにも行っていない冷やかしさんでしたか?
256: 匿名さん 
[2015-10-21 09:41:27]
>>252
駐車場位置まで考えたら目の前の道も使うかさえ怪しいですよね。
通常はROUND1側使用になりそうですし。
257: 匿名さん 
[2015-10-22 09:04:45]
横浜の三ツ沢公園で傾斜してるは住友不動産のマンションですが、まだ建てかえしてませんね。
258: 匿名さん 
[2015-10-23 09:12:17]
256さんが書かれているルートが車の出入りで使うことになりそうです
ランドプラン的にはそう考えるのが自然かしら?と

1期はすぐに完売になったんですね
1期はそうじゃないとダメだとは思いますが…

価格は1期が一番お得になりやすいデベであるという話は聞いたことがあります
こちらは今後、どのような価格設定になっていくのでしょうね???
259: 匿名さん 
[2015-10-24 18:45:53]
>>257

住友不動産のマンション傾斜事件は2014年10月です。
以下にスレッドがありますよ。

パークスクエア三ツ沢公園マンション応急工事へ協議
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537401/

すみふの同物件も三井不動産のパークシティLaLa横浜と同じですね。
支持層まで届いていない杭が8本あるせいでマンションが5.5センチ傾きました。

事件の概要はこちらに
http://n-seikei.jp/2015/10/post-32730.html




260: 契約済みさん [男性] 
[2015-10-25 21:38:07]
だから買うなら大手、財閥系に限りますよ。
デベが潰れたら救われない。。
地所かすみふか、三井不、野村不ですね。
風評被害を恐れ、万一の場合にも相当の補償をしてくれます。
姉歯問題の時みたいに、中堅の訳わからんデベだと本当に泣き寝入り。。
262: 匿名さん 
[2015-10-25 21:54:25]
三ツ沢の件は入居後1年で棟と棟の間の手すりがずれて住民が指摘しても問題ないと10年も放置。管理組合が自腹を切って調査して問題が発覚してやっと重い腰をあげた。耐震性に問題があったわけだから、その間に巨大地震に襲われたら人命にもかかわっていたかも。ひどい対応。
263: 匿名さん 
[2015-10-26 14:29:31]
新綱島駅再開発タワーは東急電鉄みたいだけど、マンション大暴落は本当だったと雑誌に出ていたから今後安く売り出されるのでは。。。
駅直結の方がやはり良いでしょうし。
264: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-10-31 13:16:34]
>>250
書き方悪かったですかね。鶴見方面からは夕方は毎日渋滞ですって書けば良かったかな。
>>251
生まれも育ちもここだけどサクラな書きこみ気持ち悪いよw
265: 匿名さん 
[2015-11-01 21:17:31]
今はまだどこのマンションも売値が高いけど、そのうち暴落が始まりそうな感じだよ。
でもまだまだ暴落にはならないだろうと思う。
だって東京オリンピックまで、まだあと5年はあるよ。
だから最低でも5年間は値下げは、無いだろうと勝手な推測を・・・。
266: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-11-02 13:07:43]
すみふは、赤レンガマンションで懲りたんじゃないの。綱島のあっちこち乱立して。しかも三井住友建設。
オリンピックまで売れ残ってるよ
267: 匿名さん 
[2015-11-14 20:11:04]
新築マンションを今、検討する人って減っているのでは。
中古マンションや建て替えマンションがリスクないと売れだしているみたいです。
欠陥があるかないかは、施工側じゃないと本当の部分は分かりませんよね。
268: 匿名さん 
[2015-11-17 11:34:40]
欠陥については素人ではわかりません。

でも、賃貸でずっと支払うくらいなら購入しようと思っている人多いと思います。

どうせなら、中古よりも新築をと希望されているはず。

せっかく大きな買い物をするわけですから当然かと。
269: 匿名さん 
[2015-11-30 22:04:39]
賃貸なら外観をきれいにしてくれるし、水道とかのメンテナンスもお願いすればしてくれますね。運営などは携われないけれどまあ気楽に過ごせます。
どっちが得かはその人の価値観でしょう。戸建も付き合いとか管理など大変そうだし。
とずるずる日々が過ぎていき マンションも気にはなっています。
270: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-12 05:53:05]
今思えばパークスクエア綱島かプラウド綱島で
決めるべきだった。
なんだかんだで、綱島のマンションでパークスクエア綱島が一番仕様がいいし、存在感ある。
これから目の前はスマートシティ計画だし。
271: 匿名さん 
[2015-12-26 00:36:47]
LDK 南向き 4,780万円台~って安いなぁと思いますが、これって一番お得なお部屋ということなんですよね。
ボリュームゾーンは5000万円超えてきてしまうのかな。
1期2期と順調に完売してきていて今度は3期ということですが、販売ペースは維持されるのか。
思っていたよりは売れているのかなぁとは思いましたが。
272: ビギナーさん [男性 60代] 
[2016-01-05 10:55:18]
いい環境ですね。まだ工場が少し残っているみたいですが。マンションになったら益々よくなります。
273: 匿名さん 
[2016-01-19 18:23:36]
近隣に古いホテルが立ち並ぶ
この辺りはいい環境とは
言えないでしょ
274: 購入検討中さん 
[2016-01-24 01:01:56]
>>260
協議中でしょうけど、すみふ三ツ沢マンションはこんな問題が出ているそうです。
http://www.mag2.com/p/news/121595

10年のらりくらりとしらばっくれるつもりでいた上に、資産価値ガタ落ちの保証をほとんどしないなんてありえないですよね。
大手財閥だから保証してもらえるなんて甘い考えの方だけだったら、三ツ沢もLaLa横浜も問題もみ消されてたんじゃないでしょうか。
275: 匿名さん 
[2016-01-25 08:31:00]
古いホテルなら老朽化が進めば建替え、あるいは街が活性化する施設の建設も考えられるので良いのでは?
これが古い工場、古いマンションでしたら最悪放置される恐れがあるので危険かもしれませんがホテルなら、まだリスクが低いと感じます。
276: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-01-27 19:31:07]
決まりかけてやめました。徒歩11分が思ったより遠かったのと、駅前の雰囲気^が好きになれなかったからです。マンション自体は気に入ったのですが。
277: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-01-29 01:24:55]
駅徒歩11分は許容範囲かと思います。
それより近くにスーパーがいっぱいあることが
重要なので気になってます。
日吉も検討してますが、遠いのにあの価格帯は
あり得ないと思いますのでこちらが最有力ですね!
結局、11分歩いて電車乗れば日吉は12分だし
便利さを取りますね。
279: 匿名さん 
[2016-02-20 23:36:58]
第3期の発売は4月下旬。
随分と先になってしまうんですね…(^^;
販売戸数が出ていて、5戸ということ。
ということは、もう販売は終わりにかなり近づいているという状況なんでしょうか。
1期2期は結局何戸実質的には出ていたのでしょうか??
280: ビギナーさん [男性] 
[2016-02-23 10:48:25]
教えてください。
ここって南向きは全戸5000万円をゆうに超えてるの?
281: 入居予定さん [男性 30代] 
[2016-03-04 11:37:02]
中上層階は超えますよ。
低層は超えないです。
282: 匿名 
[2016-03-05 05:10:36]
>>273さん

ラブホのことですか!?
ラブホがあると、周辺の治安が悪くなるイメージがありますね。。

>>276さん

"駅まで徒歩11分"とは、マンションのエレベーター待ちやエントランスを通ったり信号待ちなどの時間を含めると、プラス2〜3分余計にかかり実質13〜4分はかかりますからね。。
駅前にあった駅ビルも老巧化によりいろんなお店や24時間営業していた東急ストアーが閉店してしまい、前より不便になりましたよね!?
駅前の雰囲気は人それぞれ好みが別れますが、ラーメン屋さんや飲み屋さんが多くガヤガヤした雰囲気かな!?
283: 購入検討中さん 
[2016-03-05 10:53:59]
ここは、どのくらい残ってるんですかね?
284: ビギナーさん [男性] 
[2016-03-05 12:50:54]
>>281
ありがとうございます!
285: 匿名さん 
[2016-03-12 13:40:36]
既に条件の良い住戸は売れてしまいましたね。日当たりなどを考えると割高に思えます。
マンションはかっこいいですが、ラブホが…
286: 匿名 
[2016-03-12 16:49:48]
•••たしかに
ここは東横線よっぽど好きな人が買うんでしょうね。
新駅ができると駅からフラットで10分なのはいんですけどねー。あとは周辺環境の変化に期待する人が買うのでしょうか。
287: すみふマンション購入者 
[2016-03-21 12:06:02]
すみふのアフターサービスは気をつけた方がいいですよ。如何なる不具合でも2年しか対応しないと言ってきます。あくまで購入者の責任かのような。ほんとヤバいです。
288: 購入検討中さん 
[2016-03-21 18:31:53]
ここはラブホ好きにはたまらない場所ですね。
289: 契約済みさん 
[2016-03-22 21:31:09]
自分もラブホが好きなのでここに決めました。
290: 購入者さん 
[2016-03-23 00:20:58]
>>289
うまい!
292: 匿名さん 
[2016-04-11 08:33:39]
駅前には8つの商店街が集まっているようですから、雑多な感じがするのかも。
そういう意味では、駅から離れているのは良いと言えますね。
ここは、毎月の修繕積立金が住戸によりバラバラみたいですね。
でも、値段が立地のことを考えると高い気がしますね。
293: 匿名さん 
[2016-04-12 16:46:49]
やはり割高ですよね。
立地がバスの交通量多いし、気になります。
あとラブホテルがさすがに。。
294: 匿名さん 
[2016-04-19 19:46:19]
販売時期が同じくらいだった近くのガーラレジデンス綱島は完売しちゃったみたいですね。
ここはまだ残ってるのかな?
295: 販売関係者さん 
[2016-05-07 22:35:42]

住友の綱島店、営業マン ろくなのいない。
もっと安い物件山ほどありますよ
296: 匿名さん 
[2016-05-09 10:28:57]
収納が広くて住みやすそうです。大型のウォークインクローゼットや廊下のクローゼットも広めで、使いやすいでしょうね
ラブホがあるということですが、近辺にあるのでしょうか?
お子さんがいるファミリーにはそういった建物はあまりいい気がしませんね。
将来的にも多少不安はありそう
297: 匿名さん 
[2016-05-10 09:35:37]
>>295
その山ほどあるという安い物件を具体的に教えてくれ
298: 匿名さん 
[2016-05-15 12:45:24]
ここは人気なのかネガの書き込みが多いですね。
書き込みしないと負けちゃうんだよね。きっとw
299: 匿名さん 
[2016-05-15 12:51:12]
>>298
本気で言ってますか?
ここもう2月に竣工してます。
300: 匿名さん 
[2016-05-16 13:50:17]
もうモデルルームは建物内にできていますものね。
実際の建物をチェックすることができますから、
今から考える人にとっては分かりやすくていいかもしれません。

ただ、もう結構売れてしまっているので、
選択肢の幅はあまりないのかもしれないけれども。

お値段や条件さえ合えば、
良い買い物ができるのかもしれないです。

ただ値下げはなさそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる