住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-06 15:22:36
 

シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
「瞬間・環境・転換・装置」だそうですが、周辺環境はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.88平米~87.90平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/
施工会社:住友不動産建物サービス株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-21 13:35:09

現在の物件
シティテラス東陽町
シティテラス東陽町
 
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩5分
総戸数: 522戸

シティテラス東陽町[旧称:(仮称)東陽町 環境創造型大規模プロジェクト]ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2015-02-28 00:50:49]
いいぞー、未発表の価格ネタで荒れてきたぞ!
どこの板でも予想屋がウザい。
143: 検討中 
[2015-02-28 08:41:37]
予想ほど、あてにならないものは、ないですね(笑)

144: 匿名さん 
[2015-02-28 09:50:08]
マンションオタクがウザいですね!笑
145: 匿名さん 
[2015-03-02 18:27:58]
さて、価格予想じゃなくて、いつ価格発表されるか予想しようぜ。

3月16の週に全体の価格帯のみ発表、間取り毎の価格帯は公表しないで
MRに来た人にのみ個別に部屋の価格提示…と思うけどどうよ?
146: 購入検討中さん 
[2015-03-02 19:55:24]
小学校は6年間通うことになるので…
わたしも学校の評判気になります!!
通学されているお子様いらっしゃる方いたら
ぜひ教えてください。

147: 匿名さん 
[2015-03-03 02:22:24]
近くで賃貸に住んでいる者です。
おそらくここは南陽小学校の学区になります。
のびのびしたイメージの学校で、あまり荒れているような印象はありません。
たぶん学力はそこそこだと思いますが、一応知人は小4から塾に通わせてるみたいです。
受験対策と言ってました。
148: 社宅住まいさん 
[2015-03-03 08:54:57]
中学受験する子も多いのでしょうか?
149: 匿名さん 
[2015-03-03 10:50:46]
豊洲、門仲が中学受験するイメージ
東陽町〜南砂、大島は公立中学に進む人が多い気がする
150: 周辺住民さん 
[2015-03-03 22:26:50]
深川エリアの小学校はお受験率高いそうです。
151: 匿名さん 
[2015-03-05 10:00:07]
そうなんですね。多くの方が小学校中学年位から受験対策塾に入るような雰囲気なのでしょうか。評判の良い塾とかあるのでしょうか。ここだと中学校もすぐそばなのでもったいないような気もしますけどね。
資料請求するとお菓子のプレゼントって珍しいかも。商品券とかだと味気ないですしこういうのも良いですね。
152: ご近所さん 
[2015-03-06 08:21:08]
小学校は学校選択制が利用できるので、学校公開などを利用して比較してみるのも良いと思います。
153: 匿名さん 
[2015-03-07 15:40:29]
越境は可能だが人気の学校は越境者受け入れがなかったりするので、江東区のページを見てみるといいですよ
過去の応募者と受入人数などが掲載されています
154: 匿名さん 
[2015-03-12 21:41:08]
いよいよ明日
155: 匿名さん 
[2015-03-13 00:01:41]
明日、何かあるんですか?
このマンションに関することでしょうか?
情報お願いします。
156: ご近所さん 
[2015-03-15 15:51:40]
ご近所様限定の案内会に行ってきたので軽くレポ。

●冷やかしですがOK?
→どうぞどうぞ。工事うるさくてすみません。今日は隣接ビル11Fから現地を見下ろしながらのご説明です。ちょっと面白いでしょ? ダイエー撤退してビルが空なので実現しました。4月からの秋葉での案内に向けて地元情報を仕入れたいので、ネタのご提供よろしく!

●土地購入の経緯は?
→明治安田が移転を決めた3年前に住友、長谷工、野村が入札しました。なにがなんでも欲しかったので、長谷工さんを抱き込みました。よそのゼネコン連れてくるより、入札から気合入った長谷工と組むほうがよいマンションを提供できますからね。景気どん底だったときの購入なので、それなりのお値段でご提供致します!

●おいくら万円? 5000万代はあり?
→全然決まっていませんが、東西線沿線で南行徳、浦安、木場・門仲、茅場町エリアの70m2の相場からお察しください。5000万代については、日が当たらなかったり狭い家なら可能性ゼロではないと思いますが、あくまで担当者レベルの私見です。
東陽町は東京駅5km圏内であると同時に、千葉方面のベッドタウンの始まる境界線上。通勤ラッシュに耐えられるなら、価格以上の利便性を感じていただけるはず。

●敷地北西の建物は何? スーパー欲しい!
→これは保育園。近くに南陽幼稚園があるけど、江東区から大規模マンション建築の際に要請されるので。スーパーは不特定多数者が入って雰囲気悪くなるので併設しません(きりっ)。それでご近所様の普段のお買いものはどちらで?(←この展開はちょっと喧嘩売られてるのかと思ったw)

●建物が黒っぽくないのね?
→公道のケヤキ並木が素晴らしすぎたので、それになじむ建物にしました。ばっさり剪定されちゃってびっくりなんですけど。2~3年したら元通りになるでしょう。

●明治安田の前庭にあった池を残して! つがいの鴨がずっと住みついてたの!
→他のご近所さんからも言われましたが、メンテ大変だからごめんなさい潰しました。

全体には和気藹々とした雰囲気でした。30代で就学前の子供を2~3人連れた夫婦が多かった感じ。
157: 匿名さん 
[2015-03-16 09:17:02]
いろんな話がきけるんですね!
まだ参加できるのでしょうか?

間取りは見せてもらえますか?
158: 社宅住まいさん 
[2015-03-16 11:45:29]
間取り気になります。プラウドは資料で少し送られてきましたがどうなんでしょうか。
159: 購入検討中さん 
[2015-03-16 19:48:29]
>>156
情報ありがとうございます!

日の当たらない部屋に5000万以上出すのはかなり勇気がいる…木場公園も森下もあるし、迷うところです。学区なら木場公園と森下がいいかな。
160: 匿名さん 
[2015-03-17 20:54:56]
よる建設現地歩いていたら、若いご夫婦が写真片手に一生懸命現地確認されていたようです。私達夫婦をまじまじと見ながら、『どんな人が一緒に入居するんだろうね〜』とヒソヒソ話していました。もう購入決定したのか!?確かまだモデルルームもオープンしていないのに、かなり気が早いような、、、
161: 匿名さん 
[2015-03-17 21:33:29]
ここ情報遅すぎ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる