株式会社プロポライフの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プロスタイル元住吉ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 木月住吉町
  7. プロスタイル元住吉ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-10 22:55:15
 削除依頼 投稿する

プロスタイル元住吉ってどうでしょうか。
内廊下スタイルでいいなって思いました。
物件についてや周辺のことなど情報交換や意見交換したいです。

公式URL:http://prostyle-residence.com/motosumiyoshi/

所在地:神奈川県川崎市中原区木月住吉町1780-1(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅 徒歩5分 JR横須賀線「武蔵小杉」駅17分
東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩17分 JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩20分
売主:株式会社プロポライフ
施工会社:西野建設株式会社
管理会社:株式会社プロポライフ

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-19 18:51:23

現在の物件
プロスタイル元住吉
プロスタイル元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月住吉町1780-1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

プロスタイル元住吉ってどう?

1: 匿名さん 
[2014-11-22 18:34:09]
今のところ分かるのは現地地図のみですね。
1LDKから3LDKまでのマンションですが部屋の割合がどんな感じなのか気になります。
小中学校が近いのでファミリーさんには良いかもしれませんね。
航空写真を見ると現地は住宅街でしょうか、眺望はそれなりに期待できそうです。
2: 検討中 
[2014-12-09 14:57:06]
資料請求したのですが、資料も全然来ないですね…
HPの次の更新を待つしかないのでしょうか。
3: 匿名さん 
[2014-12-26 23:32:08]
駅近でありながら、幹線道路から離れた立地で、静かそうですね。
小規模物件のため、のんびり暮らすにはいいかも。
4: 匿名さん 
[2015-01-05 14:22:04]
間取りは1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK(37.20m2~77.87m2)だそうなので、
住人層は1人暮らしからファミリーまで多岐に渡りそうですね。
駅から近い立地でありながら、ファミリーにも住みやすい静かな環境なので
あえて特定の層限定等、コンセプトを絞らなかったのかもしれません。
5: 匿名さん 
[2015-01-14 22:13:07]
様々なタイプの世帯が入ることで
何かデメリットとかはないのでしょうか?
生活時間帯が違ったりしても防音がしっかりしていれば基本的には大丈夫ですかね?
マンションだとお互いの人間関係も薄めになってくるんじゃないかとは思いますし…。
6: 匿名さん 
[2015-01-18 23:33:19]
徒歩5分じゃきかないのでは…。
7: 匿名さん 
[2015-01-24 03:06:04]
元住吉徒歩5分だとおいくらくらいでしょうか?
8: 購入検討中さん 
[2015-01-24 23:31:15]
坪300位では?
駅前に建設中のMRあるけど、あれってこの物件?
9: 匿名さん 
[2015-01-25 01:08:04]
武蔵小杉と同じくらいするの???
10: 匿名さん 
[2015-01-26 17:21:17]
マンションギャラリーは駅前の標示になっているので
8さんが書かれていらっしゃる通りなんじゃないかなと思います

ここだとどれくらいになるのでしょうね~
小杉位ってあるかもしれないですね(^^;

まだまだ設備がどうとか構造がどうとかの情報すら出てきていないので
判らないですけれどね

1LDK~3LDKで専有面積が37.20m2~77.87m2なので
広めの所もあるのかな。
11: 匿名さん 
[2015-01-26 18:18:44]
小杉と一緒くらいなら絶対小杉を選ぶわ…
交通の便的に…
12: 購入検討中さん 
[2015-01-28 00:50:47]
中目乗り換えだと鈍行も特急も大して時間変わらないよ。自分は鈍行で毎朝ゆったり通勤してます。

元住住人だけど参考まで。
13: 匿名さん 
[2015-01-28 02:48:04]
武蔵小杉でJRに乗り換えるのが面倒だから
同じ値段なら当然武蔵小杉を選ぶわ
14: 匿名さん 
[2015-01-29 10:21:10]
>5さん
住人層が違いすぎると管理組合で意見がまとまりにくいという話はよく聞きます。
例えば、子供がいる子育てファミリー中心のマンションのように、
同じような環境であれば規約変更も賛同が得やすいのかと思います。
あとは1LDKは賃貸に出てしまう恐れもありますね。
15: 匿名さん 
[2015-02-09 23:02:27]
MR行ってきました。内装は余計なものがなくオーソドックスな作りでした。
内廊下であることと、無垢材の質感は良かったです。
価格は3LDK南東角最上階(6階)でほぼ@300でした。

一切聞いたことない売主の割には高めなのでは?という印象です。
販売提携が東急なのでそこで(売主の無名さと)相殺ですかね。
16: 匿名さん 
[2015-02-09 23:51:51]
げ、ちょっと高すぎですね。
ブレーメンのプラウドでも250前後と思いましたが・・
オズの無名でこれは。。
17: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-02-12 19:35:00]
ここ人気ないのかな?
18: 匿名さん 
[2015-02-13 15:42:55]
@300ってことは・・・77㎡の部屋は7,000万!!??
だ、だったら大手の中古をリフォームしたほうがいいかなぁ・・・w
19: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-02-16 15:31:40]
MR行きました。
無垢材の床が良かったです。
外観も廊下も室内も落ち着いた色合いで高級【感】がある。
駅もスーパーも近いし悪くない。
個人的には小杉のタワーマンションよりはこっちを買いたい。
金さえあればな。。

20: 匿名さん 
[2015-02-17 21:57:37]
駅に近く利便性はとにかく良いのですが
肝心な価格帯がまだ公表されていませんね。
戸数も少ないので、少し高めの設定にはなるかと想像しますが
ある程度公表されないと問い合わせるのは勇気がいります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる