株式会社プロポライフの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プロスタイル元住吉ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 木月住吉町
  7. プロスタイル元住吉ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-10 22:55:15
 削除依頼 投稿する

プロスタイル元住吉ってどうでしょうか。
内廊下スタイルでいいなって思いました。
物件についてや周辺のことなど情報交換や意見交換したいです。

公式URL:http://prostyle-residence.com/motosumiyoshi/

所在地:神奈川県川崎市中原区木月住吉町1780-1(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅 徒歩5分 JR横須賀線「武蔵小杉」駅17分
東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩17分 JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩20分
売主:株式会社プロポライフ
施工会社:西野建設株式会社
管理会社:株式会社プロポライフ

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-19 18:51:23

現在の物件
プロスタイル元住吉
プロスタイル元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月住吉町1780-1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

プロスタイル元住吉ってどう?

41: 匿名 
[2015-05-10 14:56:08]
Cタイプなら考えた。キャンセル分はシングルか夫婦二人とかじゃなきゃ無理だし、Aだと広くて高いから手が出せないし…
42: 匿名さん 
[2015-05-22 10:35:11]
Cタイプ出たみたいですよ、こちらもキャンセル分で。
最上階南東角部屋が空くこともあるんですねぇ。
でもまあ価格帯高いです。キャンセル分でも価格はそのままなんでしょうか。
しかしCタイプの洋室(1)の柱、どうにかならなかったんですかね。邪魔…。
43: 匿名 
[2015-05-24 21:44:00]
Cタイプ…出ましたが最上階で高過ぎて無理です!武蔵小杉のタワマン(北口に建設中の方)買えちゃう金額だし。。
ただ、モデルルームはこちらの方が好み。タワマンモデルルームは安っぽかった(金額も安かったので仕方ないのかな)
早めにこちらのCタイプ2階部分を申し込めばよかったです!自分はもぅこちらは諦めてほか探してます!
44: ご近所さん 
[2015-05-25 17:51:18]
もっと早く売れると思っていましたが案外売れませんね。
45: 匿名さん 
[2015-05-25 18:03:48]
>>43
たしかに同じ金額出すなら小杉のタワマンですね。
46: 購入検討中さん 
[2015-05-26 21:40:49]
物件前の電線の多さが気になりますね。5階以上でないとベランダから視界が遮られそう、、、
47: 匿名さん 
[2015-05-28 11:45:13]
プラウドやパークホームズは売主に知名度がありますし、立地が良ければ即日完売は必至なのだと思います。そういった意味ではこちらは難しいですよ。大手はブランド料だと納得できますが、ここはどうしても割高感を感じます。内装は天然木を採用するなどで私もいいと感じます。
48: 匿名さん 
[2015-06-10 00:05:11]
公式ページを見ると、先着順住戸の文字が。
キャンセル以外にもあるのかな。いくつ残ってるんだろ。
49: 匿名 
[2015-06-10 19:41:11]
Aタイプ最上階。Cタイプ最上階。あとは1LDKの3階が残っています。スーモのサイトで確認できますよ。
全体的に、あと300万~400万くらい安ければ…きっと即完売だったと思いますよ!
近辺のモデルルームと比較すると高級感はあるし、建築費と人件費の高騰を考慮すると仕方がないのかもしれませんが。。。
50: 匿名さん 
[2015-06-13 10:18:41]
今の段階で、まだ値引き交渉は難しいようには思います。
ただ、49様のご意見にもありますように、
300万~400万くらい安ければと思う方は多いかもしれません。
51: 匿名さん 
[2015-06-25 13:12:26]
そうなんですよねぇ…
ここ最近の不動産の価格の動向を思うともしかしたらそんなものなのかもしれないですが、
このエリアっていう風に思うと…ですか
想定よりもしたなぁって思う人が多いんじゃないかなと思います
52: 匿名さん 
[2015-07-08 10:48:05]
無垢のフローリングはさすが味が出て自然を感じれます。
無垢材だとコーティングしてしまうともったいないですから、そのままの方がいいでしょうね
リビングの壁はオプションなのでしょうか?ロッジハウスのようで素敵ですね
53: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-18 20:46:15]
1LDKが残1戸みたいだけど売残りですかね。無垢材のフローリングや内廊下設計良いですが、西向きが微妙ですね。3階住戸なんで隣の戸建てとコンニチワも気になります。。
54: 匿名 
[2015-07-19 23:16:36]
1LDK。このあたりなら慶応の学生が親に買ってもらったりとかありますよ。うちのマンション(小杉の低層マンション)の1LDKにもいます。色々な意見がありますが、元住吉の静かな場所で駅近&小規模よいと思います!大規模は人間関係とか、けっこうトラブルおきますし…うちは静かで小規模なマンションに住み替えを考えています!こちらは、ウォークインクロゼットがないのでやめました…荷物が多いのでもう少し収納が充実していたらよかったです。
55: 匿名さん 
[2015-07-21 09:49:06]
小規模は修繕の時とか理事会が心配だな
56: 匿名 
[2015-07-22 00:49:28]
>>55
一軒辺りの負担はそれなりだが、集約、調整は大規模よりマシじゃないかな。顔もわかる範囲だろうし
57: 匿名さん 
[2015-07-22 21:19:39]
この物件のリセールバリューはどうなんでしょうか?
無名なデベロッパーなだけに気になりますな。
58: 匿名 
[2015-07-23 15:10:19]
プロポライフの営業マン。すごくきちんとした方と、びっくりするくらい駄目(時間も守れない)な人がいて…
上記の方のようにリセールバリューを気にする人が多いのですから、営業マンが駄目だと『会社の将来性なし!』と判断され購入する気にはなりませんよ。せっかくいいものを出しても営業マンで台無しになります。
59: 匿名さん 
[2015-07-24 16:01:59]
会社の評価に直接つながってくるものなので、営業さんの頑張りってけっこう重要かもしれないですネ

デベがあまり有名じゃない分、建物の良さとか価格面を求めたくなります。
どうでしょうか?
基本的な所は抑えてあるように感じますが。
あとは本当にきちんと仕上げてもらってという感じでしょうか。
60: 匿名さん 
[2015-07-30 02:28:37]
リノベーションの会社だけあって、床などの内装は良いと思いますが、
全ての部屋において梁と柱が凄い目立ちます。ベランダ側の窓の上にもデーンと梁があって、天井からの圧迫感がものすごい。部屋の中は今住んでいる築20年の賃貸マンションと同じ見た目?に感じます。
最近の大手のマンションだと、ほとんどの物件で梁や柱が目立たないよう設計されてませんか?(アウトフレーム?というのかな…)
やはり大手と比較すると、いろいろ気になりますね(営業さんの空回り具合とか、購入後のことか)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる