住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-01 23:32:08
 

シティテラス戸田公園Part7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532960/

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-17 00:14:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7

829: 匿名さん 
[2015-01-12 13:34:47]
ここは冷やかしが凄いですね
住友だから人気なんじゃないですか?
830: 匿名さん 
[2015-01-12 16:57:52]
買いたくても買えない人がネガしてる。値引きはないから、買えないものは買えない、ずっと。
831: 匿名さん 
[2015-01-12 17:10:23]
ここ買えない人がいるのかな?
832: 匿名さん 
[2015-01-12 19:37:25]
マンション買えない人は多いとおもいますよ。
834: 匿名さん 
[2015-01-12 22:01:17]
マンション買えても私は回避。
駅から遠過ぎと周辺環境が悪い。
資産価値もない。
836: 匿名さん 
[2015-01-12 22:14:19]
ここはマジで苦しいね
スミフの力を全力投球して賃貸や新古にして在庫減らさないと。
837: 匿名さん 
[2015-01-12 22:32:33]
売れるの?
2割引なら私は考えますが。
資産価値考えると、これでもねー。
838: 匿名さん 
[2015-01-12 22:52:31]
今日、夜7時近くにモデルルームの前を通ったら、タクシーが止まっていました。
きっと内覧に行く為と思うんだけど、休日の夜って近隣の倉庫街が暗くて、内覧するとほぼ購入断念するんじゃないかな。
何せ立地が夜見ると暗い場所だからね。
839: 匿名さん 
[2015-01-12 22:58:41]
厳しいね。
言葉が出ない。
840: 匿名さん 
[2015-01-12 23:00:52]
暗い時に内覧⁇
よく案内したね。
必死⁇
売れなくなるよね。
悪循環だよね。
841: 匿名さん 
[2015-01-12 23:28:35]
買える買えないの前に戸田公園のマンションに資産価値求めてる時点でもう間違ってるよね。
資産価値と言うのなら都内検討すればいいのに、わざわざここで資産価値資産価値と連呼してる人は結局どこも買えないんだろ。
2割引き?
どんだけ言っても下がらないから、他行きなよ。
夜暗い?
繁華街のマンション探せば?
842: 匿名さん 
[2015-01-13 00:04:21]
>>840
普通、真剣に検討してる人は昼間と夜の両方を確認するもんだよ。あらしだからそんなことも判らないんだろうけど。
843: 匿名さん 
[2015-01-13 01:25:53]
本当に?、マンション買う時って昼間と夜見に行くの?。
俺は川口のタワーマンションと勝どきのタワーマンション買ったけど、夜なんて見に行かなかったけど。
他の人は購入時にマンション夜も見に行くものなのでしょうか?。
844: 匿名さん 
[2015-01-13 07:49:10]
この掲示板の7割はひやかし。
住友に肩持つ気は無いけど、さすがにここまで荒れると同情します。
スミフに恨み持つ人多いのかな?
845: 匿名さん 
[2015-01-13 09:03:23]
ここが売れると困る人がいるんじゃない。
846: 匿名さん 
[2015-01-13 09:10:57]
ここが売れて困る人は居るの?
少しでも早い完売すれば人気地区としてまたマンションが建ち繁栄しそうですが。
戸田公園が栄えればいいね。
847: 匿名さん 
[2015-01-13 10:04:42]
現在販売しているのは112戸
2ヶ月位前が126戸でしたので
少しずつ売れてますね。
スミフらしい販売です。
他が慌てて早く売り過ぎなんでしょう。
848: 匿名さん 
[2015-01-13 10:24:20]
>>846
この辺の中古マンションとかは、客持ってかれてるのでは。
849: 匿名さん 
[2015-01-13 10:37:00]
>>843
何か自慢に聞こえるけど…
タワマン買える様な人と郊外の物件買う人とはちょっと感覚が違うんじゃない^^;
戸田公園はオリンピック通りも夜は車少ないからね。
夜の感じとかも確認しとかないと、気になるもんだよ。
850: 匿名さん 
[2015-01-13 10:48:48]
川口とタワーマンション、勝どきのタワーマンション買ったの自慢ではないです。
ただ戸田市に住んでてここのスレ見たら、マンション買う時って夜も見に行く。と書いてあったから本当?かと思って書いてしました。
ただそれだけなんですけど、すみません。
851: 匿名さん 
[2015-01-13 12:14:21]
夜ではないですが、陽当たり気になって午前と夕方見ました。夜の暗さが気になる人は、夜見に行くことも多いんじゃないかな。
ただ単に多忙な人で、会社終わりでしか見にこられなかった可能性もありますけどね。
852: 契約済みさん  
[2015-01-13 13:44:03]
>>847
そのうちの1戸はウチだ^^
853: 匿名さん 
[2015-01-13 13:46:45]
御契約おめでとうございます。
住んでの印象を教えてください。
854: 匿名さん 
[2015-01-13 14:51:15]
>>850
投資目的ですか?
正直羨ましい^ ^
俺もいつかは…無理か…
855: ご近所さん 
[2015-01-13 16:03:16]
中国の方ですか?
なんとなくそんな日本語かな。
資金ありますね。
856: 匿名さん 
[2015-01-13 17:40:19]
やっぱり。書き間違えしちゃった。後で自分で読んであれ?っと思いました。
川口と勝どきのタワーマンションは税金対策ですよ。
この辺近辺(戸田市)の地主です。
857: 匿名さん 
[2015-01-14 12:49:03]
書き込みがピタっと止まったね(笑)
858: ご近所さん 
[2015-01-14 17:40:55]
戸田の地主さんが出てきたのではだれもかないません。
土地安く売って頂戴ね!一戸建て建てるから。マンション止めた。

どの辺?
859: 入居済み住民さん 
[2015-01-14 21:01:38]
スネ夫みたいだね。
860: 匿名さん 
[2015-01-14 21:45:33]
いや、いつもの流れじぁないからでしょう。
シャトルバスは、カッコ良いですから、気にしない。
861: 匿名さん 
[2015-01-14 22:14:43]
申し訳ありませんでした。
856に書いた者です。
ここはシティテラス戸田公園のスレ、富裕層のスレではないのに気楽にスレ書いて、軽率だったと思います。ここのスレから撤退させていただきます。
862: 匿名さん 
[2015-01-14 23:26:48]
>>861
いいってことよ。
この辺暗いって言われてるから、盛り上げてね、よろ。
863: 匿名さん 
[2015-01-16 16:44:40]
富裕層の方でも参加されて良いのでは。マンションに詳しい方のご意見は参考になりますし。
撤退とは残念ですね。
ご近所さんとしてこのあたりの環境とか暮らしやすさ、不便な面などなど教えて頂きたくもあるのですけどね。

気になる物件は、昼と夜、天気の違う日などに見に行くといいですよ、というようなこと、不動産屋さんに言われたことありますよ。
天気が良いといい物件に思えたり、天気が悪いとパッとしなかったりと印象も違うようです。
864: ご近所さん 
[2015-01-16 17:34:42]
私など、朝昼晩に10ヶ月間下見に行きましたよ。住んでいる近くで購入したもので車で5分で行けたもので。
朝5時に見て、昼12時に見て、夜9時に見るとかね。
手付金を入れてそらから10カ月観察。他にいい中古が見つかればキャンセルするつもりで。
 不動産の100万、200万ぐらいすぐ変わりますから。手付金捨てても損しないことも多いですね。
ある中古物件では、手付金分値引きで私が持ちますから買ってくださいと言う人もいましたね。
865: 匿名さん 
[2015-01-17 22:41:01]
一気に掲示板が、冷え込みましたね。
866: 入居済み住民さん [男性 20代] 
[2015-01-18 06:15:24]
冬が寒くてシャトルバスで駅に行くのは便利ですが、
11時、15時、21時シャトルバスが運行しないです、時間チェックをしないといけなくて、結んだ感じです、
結構不便利です。

ある時に、シャトルバスを使わず歩くて帰りますが、道が結構暗くて、もし悪い人が隠れると、非常に危ないです。

間取りですが、サービスroomと寝室は非常に暗いです、朝でも昼でも夜でも、lightをつけないといけないです。

インタネットのスピードもNTT光より遅いです。

現在、住民がすくなくて静ですけど、未来住民が多くになったらどうになると知りません、でも隔音性が悪そうです、
上の人もし歩くて、きちんと聞こえます。

一番不便なことは、近く歩く10分いないローソンがないです、歩く10分ぐらい、familymartがありますが、
メールボックスがないです。しかも夜、道が暗いですから、
夜お腹が空いたら、我慢しないといけなくて、ダイエットができるます。

住民ですが、おじさん、おばさんが多そうです。

10年後、この辺の工場、精神病院をなくしたら、コンビニとか作るとどんどん便利になるかもしれません。

そして、近く美味しい店もないです、四川、焼肉、羊肉鍋全部なし、引越しから今まで、
ダイエットができました、よかった!

cleaningですが、近くのスパの入り口に一つ店(店の名前が知りません)がありますが、
値段が結構高いです、私の前の住むところより、仕方がなくて、近く駅まで、この店しかないから。

とにかく、やっと人生最初の不動産を購入できました、よかった!


868: 匿名さん 
[2015-01-18 08:15:09]
住民さんの意見、参考になりますた。
サービスルームは暗いから寝室に
もってこいですね。
870: 匿名さん 
[2015-01-18 13:18:04]
>>869
榊さんのやつだっけ?
まあ、戸田公園に当てはまるかどうかは、それぞれでご判断を。
871: 匿名さん 
[2015-01-18 16:20:55]
>>870
郊外でも場所によるよね。
大宮、浦和の駅前が、戸田公園と同じように寂しくなっていくとは思えないです。
872: 匿名さん 
[2015-01-18 16:38:29]
>>870
まさにこのマンションに当てはまりますね。
873: ご近所さん 
[2015-01-18 17:23:04]
いや、戸田公園駅前はこれからますます栄えますよ。ここ27年見ているとわかります。
車での移動を考えてください。浦和、大宮は東京から遠いです。戸田は戸田南で高速を降りればすぐです。
電車も近い。これは大きなメリットです。
40数年ここにいますが、大変な発展です。埼京線が昭和の終わりごろに開業して全く変わりました。
もうここは東京の一部ですね。ご心配なく。
874: 匿名 
[2015-01-18 17:28:50]
 浦和、大宮は埼玉の町として栄えます。
戸田公園は東京の町として栄えます。その辺が違いますね。

875: 戸田市民 
[2015-01-18 17:35:31]
 ゴルフの練習でもザゴルフガーデン高島平へ行きます。ここが一番いい。戸田橋を渡ればすぐですから。50分打ちっぱなしで200球打ちます。1000円。
板橋、戸田公園は一体です。
876: 匿名さん 
[2015-01-18 18:01:30]
埼京線が開通して30年
今だにコレじゃ今後も栄えないよ
マンション村にはなるかもしれないが
そうしたら中古なんてよっぽど安くないと売れない
877: 匿名 
[2015-01-18 18:03:54]
ここは郊外ではありません。東京です。そりゃー赤坂、溜池、渋谷、原宿とは違いますけどね。
仕事での利便性ではなにも問題ないです。
さぁ、明日もやるぞ。
878: 匿名さん 
[2015-01-18 18:04:56]
戸田公園はオリンピック開催される可能性が高いし、倉庫がどんどんマンションに替わっているので今より寂れる可能性はありません。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる