東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. (仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-30 03:12:47
 

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(S棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成/竹中
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-11-16 19:30:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4

951: 匿名さん 
[2014-12-28 00:39:48]
>>950
同感。
952: 匿名さん 
[2014-12-28 00:40:46]
目黒は、教育環境の良さも高値の原因でしょうね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547545/res/259-261

ただ、個人的には、小学校受験は、否定的な方です。
http://s.ameblo.jp/keishinkai-youji/entry-11386759559.html

お受験界では一番有名な西麻布にある某幼稚園(お受験派が多数)のそばに住んでおりますが、近所の公園でそこの子がたまに遊んでいると、↑のブログに書いてあるような弊害に加えて、やたらと優劣をつけて相手を貶めることに躍起な子、親や先生が見ていないところで悪態をつく子がめにつきます。

元来、子供は競争が好きなのですが、そこには嫌らしさはそんなにないのですが、彼らはいやらしいのです。そりゃ、毎日毎日、『友達とどれだけ仲良く遊べるか』の競争や、その採点とかやられたら、おかしくなるのも無理ないと思います。
953: 匿名さん 
[2014-12-28 01:15:53]
>>952
そうですね。
分別のある親であれば、よっぽど特殊な理由がなければ、小学校受験は子供にさせないですよね。
おっしゃるとおり、一般家庭には弊害の方が大きい。
中学受験がベターですね。

目黒の周りはサピックスや四谷大塚の優秀校舎が無いのは少しデメリットです。
954: 匿名さん 
[2014-12-28 01:53:38]
子供のいない世帯には関係ない話
955: 匿名さん 
[2014-12-28 07:34:34]
そうでもないですけどね。
小学校受験はほとんどコネなので
ない場合は、しない方が良いかもしれないです。

塾はどこに行こうが関係ないです。サピックスに行ってても一番上のクラスに入れないなら意味ないです。
W会ですか?あちらは特殊ですからね。
956: 匿名さん 
[2014-12-28 08:15:40]
>>955
わ○ばは、コネないと厳しいですよね。
まあ、あそこは幼稚舎附属幼稚園と言うくらい小学校受験が当たり前の幼稚園ですから。それを特殊と捉えるかどうか。

小学校受験も学校によってはコネ枠や姉妹枠が未だ強いところもありますが、最近は学力を含めた考査の成績を重視する傾向にありますよね。
学校側からしても、薄いコネ家庭より優秀な子供を集めた方がメリットありますし。
957: 匿名さん 
[2014-12-28 08:21:14]
>948
もはや都心の一等地は坪700万を超え、代官山が坪650万という時代ですからね。
金利は低いままですし、海外から見て安いと聞きますから、一体どこまで行ってしまうのやら。少なくとも仕様は落とさないでいただきたいものです。
958: 匿名さん 
[2014-12-28 08:21:58]
>>953
個人的には、男の子は中学受験すべきと思っています。自分がそうだったのもありますが。
ただ、ここの学区は第三日野で素晴らしい環境ですが、遠すぎる。。。
959: 匿名さん 
[2014-12-28 08:35:52]
こちら、価格はいつごろ決まるのでしょうか?
960: 地方在住 
[2014-12-28 08:53:31]
小学校のお受験が話題になるのは、さすが東京です。

地方では「タダの義務教育に金を出すのはバカ。」になります。

だからこそ、小学校のお受験をするのは、
その本質をしっている人しからやらず
952さんのような問題はあまり起こりません。

東京独自の問題って、ありますね。

961: 匿名さん 
[2014-12-28 09:43:30]
>>960
おそらく952さんがたまたま遭遇しただけかと。
私は952さんの近隣に住んでますが、そんなイヤらしい子供はいないです。
962: 匿名さん 
[2014-12-28 12:37:05]
小学校受験(特にKO)はBAKAしかおりませんので
まともな家庭の方は中学受験にしたほうがよいです

個人的に品川区の目黒駅前には惹かれませんが
デザインはパークタワーのほうがよさそうに思います
963: 匿名さん 
[2014-12-28 13:12:27]
駅近、再開発の規模、花房山。
注目されるのは分かるけど、目黒駅ですよ。
目を覚ましなよ。
964: 匿名さん 
[2014-12-28 13:54:19]
>952

お受験は、コネで受かる人以外は、あまりのめり込まないのが懸命な気がします。

某K○で、合格発表前に、合格報告+ロブション打ち上げ予定の報告をブログにアップしてしまったお医者さんの話は有名ですよね。

個人的には、アメリカとかと同様、コネ・カネで合格を決めることは、全く問題なく、合理的とすら思います(ただし、コネ・カネがない家庭にも、別途道が開かれている限りにおいて)。
965: 匿名さん 
[2014-12-28 13:59:13]
>>962
まあ、最近の慶應の幼稚舎がレベル低下して話にならないのは、周知の事実ですよね。
966: 匿名さん 
[2014-12-28 14:02:33]
皆さん、小学校受験で辛い思いをされたのですね。
967: 匿名さん 
[2014-12-28 14:32:15]
ロブション、個室でも子供入れないですよね?
それも、コネ?

このマンション住民は、庶民派ぽいからよかった。
968: 匿名さん 
[2014-12-28 14:46:27]
お受験上手くいかないと、アンチになるのはよくある話です。K○とか、思い入れも強い分、気持ちの整理は大変でしょうね。
969: 地方在住 
[2014-12-28 15:27:38]
私立国立小学校に通っている全国平均は1%

スノッブは1%では興味を持ちません。
世の中に認知されていないから、
他人に自慢できないからです。

10%ぐらいになると、
スノッブが入り込んできて滅茶苦茶にします。
地方では、名門私立中学がそんな状態です。

東京で私立小学校に通っているのは10%ですから
地方の名門私立中学で起きてる事が
東京では名門私立小学校で起こっているのでしょうかね。
970: 匿名さん 
[2014-12-28 16:15:13]
坪500万超は極めて納得感ある。目黒のランドマークなんだし、もっと高くてもいいくらい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる