東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. (仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-30 03:12:47
 

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(S棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成/竹中
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-11-16 19:30:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4

851: 匿名さん 
[2014-12-21 20:45:42]
普通の人ですが、30平米買いたいです。
投資ではなく居住目的です。
4500くらいで買えないかな?
852: 匿名さん 
[2014-12-21 21:53:43]
なんだ、庶民でも買えるんだね。ぼく、単なるリーマン。年収300マン。
853: 匿名さん 
[2014-12-21 22:36:36]
>>851
30平米は、昔流にいえばワンルームの部屋でしょ。
若い人かお年寄りでないと
居住はかなりキツいんじゃないかなあ。
854: 匿名さん 
[2014-12-21 23:11:00]
>>853
今も25平米弱の分譲マンションに住んでいますが、
ちょっと狭いですが、慣れました。
狭い方が管理費も税金も安く済むし良いかと。
アラサーなので、もう若くはありませんが。。。

855: 匿名さん 
[2014-12-22 01:36:05]
一生独身と決めているのならありかもしれませんが...
856: 匿名さん 
[2014-12-22 02:30:05]
こういった大型プロジェクトのワンルームは意外と得ですよ
居住者中心だから管理が荒れる危険性は少ないしエリアナンバーワンの評価がリセールバリューの維持に役立ちます
共用部もリッチにできてるので買ってみて改めてその価値を実感すると思います
857: 匿名さん 
[2014-12-22 18:56:38]
何か、今日「都心に住む」と「東京人」のタイアップ冊子がプロジェクト事務局から届いたね。
これ資料請求者全員に送ってるのかな?
結構な金額になりそうだが…
858: 匿名さん 
[2014-12-22 19:03:04]
>>857
そりゃ物件価格が高いからね。その分は価格に上乗せさ。
859: 匿名さん 
[2014-12-22 19:59:08]
>>855
いやいや結婚して売ることになっても高く売れるので賃貸ワンルームとか住むより絶対得します。
(ローン控除は受けられませんが、そもそも金利が安いですからね)
結婚したら貸したらいいんです。その金でローン返すもよし、別の物件借りるのもよし。ここならいずれの出口戦略もリスク少ないです。
860: 匿名さん 
[2014-12-22 20:01:01]
>>857
そんなもんゴミですよ。大型物件はどこもこういうのやってます。五反田のグランスカイもムック送ってたし、パークタワー大崎なんてメゾンカイザーで使える1000円の金券配ってましたからね。
861: 匿名さん 
[2014-12-22 21:09:19]
バブルだね。成り行きで買った最高値の株みたいな物件かな。
862: 匿名さん 
[2014-12-22 22:35:01]
低層で条件悪い部屋で、9000万円以内で買える3LDKはあるでしょうか。
やはりどこも1億越えが基本なのかな、、。
863: 匿名さん 
[2014-12-22 23:30:46]
火傷に注意
864: 匿名さん 
[2014-12-23 00:07:33]
>結婚して売ることになっても高く売れる

>成り行きで買った最高値の株

ほんとに売れるんかい
865: 匿名さん 
[2014-12-23 02:21:23]
>>857
確かにこれ何って感じ
866: 匿名さん 
[2014-12-23 02:26:30]
>858

うちの家内もこれ見て一言、「こんなの送んなくともいいから、安くしてほしい」
867: 匿名さん 
[2014-12-23 04:01:34]
どうせ送ってくるならこのタワーレジデンスの仕様や共用部の詳細とかこちらの気持ちをよくする資料を送って欲しいよね
こんなんじゃいけてないマンション業者って印象を与えるだけだよね
868: 匿名さん 
[2014-12-23 05:10:12]
販売はずいぶん先ですからね。まあ、あせらないで もう少し待ちましょうよ。
869: 購入検討中さん 
[2014-12-23 07:49:05]
最低でも純金融資産5億円以上、俗に言うところの「超富裕層」でないと、たとえ買えたとしても、楽しく暮らすことは難しいでしょう。
870: 匿名さん 
[2014-12-23 11:54:08]
ここは超富裕層が暮らすような立地じゃないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる