東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. (仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-30 03:12:47
 

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(S棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成/竹中
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-11-16 19:30:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4

63: 匿名さん 
[2014-11-17 14:12:21]
マンションオタクやら何とか式見て割高だ?
アホでしょ?
むしろ、それらが全く使えないことの証左になったんじゃないの?大崎の物件で。
誰かが言っていた、マーケットもミスプライシングするってのは、事実。
でも、その相場が一年程続いたら、それが実態相場。
マーケットもそこまでバカじゃない。
64: 匿名さん 
[2014-11-17 14:18:50]
63に同意。
株式マーケットとかで、どこどこのアナリストが割安って言ってます。なので、割安と判断しましたとか言うのは自由だけど、
それで外したら、そのアナリストは見向きもされなくなる。
ただそれだけ。
65: 匿名さん 
[2014-11-17 14:47:07]
沖式で、一年前の割高物件と今の割安物件、さて、どっちがキャピタルゲインがでるでしょう?
割高の根拠が、ブロガーの意見とか、何の冗談だよ。
もうちょい、自分の頭で判断した方がいいよ。
66: 匿名さん 
[2014-11-17 14:58:45]
割高とか割安とか関係ない。問題なのは、坪350万も出して駅から遠い低地のマンションを買うのか、坪400~500万出してメジャー駅近の高台を買うのか。どんなに相場感なくても、住んでみて、あるいは資産として持ってみて、後者>>前者と気付くだろう。
67: 匿名さん 
[2014-11-17 15:07:37]
後者をこの物件と言いたいのだろうけど、目黒駅って別にメジャー駅じゃないからね。
40年近く目黒駅が最寄り駅だけど、なんでJR山手線しか止まんないんだよとずっと思ってますから。
南北線・三田線が繋がったのがせめてもの救いのような駅です。
駅周囲も雑然としてて全く洗練されてない。
68: 匿名さん 
[2014-11-17 15:09:03]
目黒検討する人間は元々あまり大崎検討してないと思うぞ。
足回りも違うし。

大崎との比較ってどこから来たの??
69: 匿名さん 
[2014-11-17 16:02:55]
>>68
ここをずっと検討している人間ですが、三井大崎タワーも買いましたよ。
確かに昔の大崎のイメージは悪いですが、再開発エリアということに期待して。

あとは、このタワーが適正価格で売り出されれば文句はないのですが、中々難しそうね
70: 匿名さん 
[2014-11-17 16:10:15]
あなたのようにあっちもこっちも買える人は一般的な検討者とは少し特徴が違うのであまり意見も参考にならないんですよね。。
71: 69 
[2014-11-17 17:40:12]
>>70
そんな事はないですよ。
私だって一庶民ですから。ここを検討しているひとは大崎なんか検討しないと言われたので、そんな事は無いと言いたかったので。
72: 匿名さん 
[2014-11-17 17:41:31]
三井大崎タワー買っててここも検討してる人を世間は庶民とは言わないがね
73: 匿名さん 
[2014-11-17 17:42:50]
>>65
その通り。
ブロガーや評論家の言う通りに購入して損をしたら、彼らは何かしくれるわけじゃない。
ここに書き込みしてる人と同じ、一意見でしかないよね。
74: 匿名さん 
[2014-11-17 17:48:36]
このくらいの変動で大騒ぎする人は不動産なんか買わない方がいい。いつどうなるかわかんないんだから。
割高とか割安とか無意味な論争だよ。
しかも人の数字にとらわれて、サイトみて不動産知った気になってるのアホみたいだよ。大体大崎に行ったことあるんかい?物件見たんかい?て言いたい。
自分の足でちゃんと 物件見てから論じて下さいな。
75: 購入検討中さん 
[2014-11-17 18:40:43]
>>69
ほんとうは買ってないでしょ
76: 69 
[2014-11-17 18:44:49]
>>75
まあ、むきに反論してもしょうがないけど南東角部屋買ったよ。
あのマンションの中で一番資産価値があるところね
77: 購入経験者さん 
[2014-11-17 19:14:26]
このマンションの立地はいいですが、目黒区全体は古いですよね。
78: 購入経験者さん 
[2014-11-17 19:15:58]
パチンコ屋さんも多いですね。
79: 購入検討中さん 
[2014-11-17 19:21:22]
>>76
あら 失礼しました。
タワマンで南て暑過ぎるとか聞くけど、どうですか?

80: 匿名さん 
[2014-11-17 19:26:59]
パチンコ屋2軒だけしかないよ
81: 匿名さん 
[2014-11-17 19:34:47]
>>79
まだ竣工してないからわかるわけない。
今住んでる所は、最上階南西メゾネットだけど、夏は灼熱地獄ですね。
82: 匿名さん 
[2014-11-17 19:37:00]
>>77
目黒区じゃないですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる