東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. (仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-30 03:12:47
 

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(S棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成/竹中
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-11-16 19:30:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4

23: 匿名さん 
[2014-11-16 23:27:43]
ホント落ち着かない。諸経費高騰後の新価格にドキドキ。どこのロケーションもこれから発表される物件の公表タイミングが慎重になってるって感じ。
24: 匿名さん 
[2014-11-16 23:35:30]
私見ですが、2007年竣工のパークタワー目黒が約坪400万円であること、また賃料が平米5000円ぐらいであることを考えると、450が妥当じゃないでしょうか?目黒は人気ですが駅の周りに何もない事を考えると、500だと、うーんって考えます。
25: 匿名さん 
[2014-11-16 23:47:34]
パークタワーは安い時ですよ
直近の高値は、花房山の470です。
26: 匿名さん 
[2014-11-17 00:17:10]
品川区のホームページにも都心上空ルートの話が出てますね。

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000023400/hpg000023398.htm

●「中間とりまとめ」における新飛行経路案

 「中間とりまとめ」において公表された羽田空港の新飛行経路案は、東京湾を活用した現在の滑走路運用・飛行経路に加え、内陸部上空も活用した飛行経路により、国際線の離着陸が集中するピーク時間帯(15時~19時)の処理能力拡大を図ろうとするものです。
 飛行経路は北風時・南風時で異なります。「中間とりまとめ」の南風時案2の飛行経路案は品川区上空1500フィート(約455メートル)を通過する計画です。

首都圏空港機能強化技術検討小委員会の中間取りまとめについて(国土交通省ホームページ)
27: 検討中の奥さま 
[2014-11-17 00:24:14]
ここに決めたい
28: 匿名さん 
[2014-11-17 00:27:18]
坪400なら欲しいなー
29: 匿名さん 
[2014-11-17 00:30:39]
>>26

そこに書かれていない南風案1、に決まったならあまり関係ないのですが。
30: 匿名さん 
[2014-11-17 00:45:02]
年内に予定価格くらいわかりませんかね?
31: 匿名さん 
[2014-11-17 00:47:09]
半年も前に予定価格は出さないでしょう。
32: ご近所さん 
[2014-11-17 00:49:53]
低層マンションに住んでますが、そろそろ高層マンションに住み替えたいと思っています。かと言って湾岸は希望していなかったのでここは魅力。楽しみ。
33: 匿名さん 
[2014-11-17 04:46:25]
パークタワー目黒の中古が売りに4件出てますね。4件の売出坪単価は坪551、556、583、593万円です。築8年でこの坪単価ですか。パークタワー目黒より目黒駅のフラグシップマンションとなるこのマンションの坪単価は最低でも500は超えそうです。
34: 購入検討中さん 
[2014-11-17 05:30:09]
千代田区の皇居沿いとか港区の六本木とか青山ではないので外国人の購入者はあまりきそうもないですので600であればパークタワー目黒が中古で500後半で時間がかかるようでしたら2年半から3年先の本案件は完売できるまで相当時間がかかるのではないですか。
35: 匿名さん 
[2014-11-17 05:46:59]
>>33
そんなボッタクリな希望価格出されても。
その価格じゃ売れんでしょ。

36: 匿名さん 
[2014-11-17 05:49:35]
次のパークマンションは800-1000万とのことなので、ここの600はあり得ないレベルではないでしょう
渋谷は販売開始まで2年以上かかりそうですから、足元の上昇基調を考えると待つのはリスクが高すぎる気がします
37: 匿名さん 
[2014-11-17 06:24:52]
大崎って、坪単価いくらだったのですか?
38: 匿名さん 
[2014-11-17 06:42:35]
三井のタワーは350〜360、レジデンスは390〜400。レジデンスはタワーから半年後の売り出しタイミングで坪単価が1割増しになってた。徒歩6分と3分の違いはあるけどね。タワーはパークタワーグランスカイよりも安いと盛り上がっていた記憶が。たしかグランスカイの中古よりもパークシティのタワー新築のほうが安かったし。タワーは資材高騰直前だったのでギリセーフだったね。
39: 匿名さん 
[2014-11-17 07:27:33]
沖式新築マンション時価によると、大崎は割高。
40: 匿名さん 
[2014-11-17 08:31:47]
場所は最高ですね!
41: 匿名さん 
[2014-11-17 08:33:43]
学芸大学のブリリアが坪400って聞きました。高くなりましたねぇ・・。
なので400以下は絶対に無いと言うことですね。
42: 匿名さん 
[2014-11-17 08:39:40]
パークタワー目黒の中古理論値はここに出てるよ
https://www.sumai-surfin.com/re/3682/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる