東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. (仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-30 03:12:47
 

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(S棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成/竹中
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-11-16 19:30:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4

186: 匿名さん 
[2014-11-20 18:00:55]
>>185
消すならupしなければ良いのに。何がしたかったのかよくわからん
189: 匿名さん 
[2014-11-20 23:18:17]
怪しい資料ですか?これは。
190: 物件比較中さん 
[2014-11-21 01:26:12]
>>181
解説いらないって!
191: 匿名さん 
[2014-11-21 20:37:41]
電車広告しまくりだね。可能な限り値段つりあげるつもりなんだろう。
部屋の向き悪いとろばっかりの印象なんだけど・・
192: ご近所の奥さま 
[2014-11-21 20:43:14]
そりゃぁそうでしょう。
ここが港区並の価格で売れたら、
業者は笑いが止まらない。
193: 匿名さん 
[2014-11-21 20:51:58]
利便性考えるとおそらく並の港区物件より高いと思いますよ。
194: ご近所の奥さま 
[2014-11-21 20:56:42]
あらぁ、下戸さんね。
並の港区価格くらいだったら、
主要駅近はどこでも高いの知らないの?

港区らしい港区価格まで、
業者は釣り上げたいに決まってるでしょ。
195: 匿名さん 
[2014-11-21 21:00:09]
どうせならオフィス棟とノース棟が一体に見えるようなデザインにすればよかったのに。
これだけ評判の悪いデザインが何で・・・
やりたいことはわかるけど。
196: 匿名さん 
[2014-11-21 21:55:03]
>>195
確かに三井だったらもうちょっと違う感じになったでしょうね。
197: 匿名さん 
[2014-11-21 21:56:08]
武蔵小山のタワーマンションと迷いますね。
198: 購入検討中さん 
[2014-11-21 22:50:12]
間取りが皆いまいち
がっかり
200: 買い換え検討中 
[2014-11-22 09:42:23]
仕様グレードを落としていないか、ちょっと心配。
送られた資料ではまだ分かりませんね。
売価、仕様はある程度の範囲で幅をもって
流動的かもしれないですね。
景況、市況を見極めているところでしょうか。

キッチン、洗面の天板 天然石orシーザーストーン
玄関、廊下 天然石orタイルorフローリング
フローリング 挽板or突板orシートフローリング
風呂 天然石orタイルor樹脂系
キッチン設備 食洗機、コンベック、食器棚
天井高、ハイサッシ高、
熱交換換気システム、埋め込みエアコン

仕様グレードによっても価格評価は大きく変わりますよね。
気になります。早く知りたい!



201: 匿名さん 
[2014-11-22 11:00:37]
>>200
線路が近いので、サッシの遮音性能も。
それと、どこまでLow-Eか。クヤクションは西側だけだっので。 
202: 購入検討中さん 
[2014-11-22 15:36:40]
>>199
うん、やめます
203: 購入経験者さん 
[2014-11-22 17:15:22]
ペントハウスの間取りはPP分離にしたいのはわかるけど、二個のトイレの距離が近すぎる。
この間取りなら1個でいい気がする。
>>200, 201
私見だが、マンションの価値は後から変えられないところを見たほうがいいよ。
サッシとか階高とか・・・でもたとえばあとから変えるとなると割高なものも考慮かも。
埋め込みエアコンとか、保温浴槽とか。
204: 匿名さん 
[2014-11-22 17:42:24]
ここは、スーパー物件

売り主としては安く売る必要ないですよ

ましてや今後、土地の仕入れ値が上がり利益をだすのも
大変になることが見えてる状態
あべのみくす前に仕込んだここで
利益とりになければ、慈善事業になっちゃうでしょ

205: 匿名さん 
[2014-11-22 18:17:29]
恵比寿伊達坂の値段が…
206: 匿名さん 
[2014-11-22 18:19:31]
唯一無二もいいとこだよね。安くする必要性がない
207: 匿名さん 
[2014-11-22 19:15:03]
ここは600でもおかしくないですよ

今後港区の一等地は坪700になってくると
仕入れ価格からみて予測できますしね
208: 購入検討中さん 
[2014-11-22 20:00:09]
>>207
プランニングから判断すると、
平均ではそこまでの価格帯にならないよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる