注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

2721: 通りがかりさん 
[2018-11-29 22:17:50]
1ヶ月経っても進捗報告すらない担当営業?
ローン会社からも笑われたよ?
マジ尊敬するぜ!
2722: 2691 
[2018-11-29 23:30:48]
>>2721 通りがかりさん

何から1ヶ月経たれたのかわかりませんが、面倒でも自分からガンガン連絡した方がいいと思います。
不満は完成してからでも言えますけど、家づくりは今進んでいるんですから、今しか出来ないことをしましょ!!
その方がきっといい家が出来ますよ。
頑張ってくださいね。
2723: 通りがかりさん 
[2018-11-30 14:55:57]
冊子のアルゴンガスをサービスしてもらいましたが、
そんなにすごい事ですか?営業さんからこんなサービス他社ではできませんと言われましたが。
もしオプションで入れたらいくらぐらいですか?
2724: 通りがかりさん 
[2018-11-30 20:41:20]
196000かと
196000かと
2725: 名無しさん 
[2018-11-30 22:01:10]
北海道にでも住んでんの?
アルゴンガスなんて過剰設備だよ

うちはオプションのサービスはなかったけど、
総額から120万割引してもらったから得してるかな
2726: 通りがかり 
[2018-11-30 22:15:44]
>>2723 通りがかりさん
アルゴンlow-eペアって今は大抵標準仕様と思います。
北海道は3枚ガラスですけどね。
2727: 通りがかりさん 
[2018-12-01 11:31:40]
打合せもなかなか調整つかずで最近売れてるみたいですね、レオハウス。
3月の決算に向けて楽勝な客を優先してるので、営業のレスポンス遅いなと感じたあなたはもう手遅れです。この時期は利益残せる客しか相手しねえからwドキッとした人、何人いるかな?
2728: 匿名さん 
[2018-12-02 16:04:25]
うちは積雪地域です。今日の外気温は以下の写真の通りですが、快晴の為に温かく、朝方に暖房OFF後でも夕方の今現在まで室温は24℃~26℃と快適です。
うちは積雪地域です。今日の外気温は以下の...
2729: 名無しさん 
[2018-12-02 16:21:47]
暖房っていっそ付けっ放しにした方が電気代安いよ
2730: 匿名さん 
[2018-12-02 20:12:48]
付けっぱなしの方が効率良いみたいですね。
それを知らずに延床と同程度のエアコンをつけてしまったので、すぐに設定温度まで上がってしまって止まってしまうのです。今更ながら、もっと小さいサイズを付けておけば良かったと思いました・・・。
2731: 通りがかりさん 
[2018-12-02 21:17:31]
>>2730匿名さん
何言ってるんだかw
2732: 2691 
[2018-12-03 00:30:24]
>>2730 匿名さん

広さに適した能力のエアコンが短時間で設定温度にもっていって、その後は省エネ運転するからこそ節電になるのではないでしょうか。
2733: 通りがかり 
[2018-12-03 00:38:00]
オーバースペックの方が電気代は掛かりますよ!
エアコンはでか過ぎても小さ過ぎてもダメです。
電気代が高くなるだけなのでダメって訳ではないですが。
エアコン購入時に記載してある適用畳数は昔の換気義務がない頃の隙間風ぴゅーぴゅー時代の物ですからね。
電気メーカーがなるべく大きなエアコン買って欲しいのはわかりますが厳密には断熱性能、天井高なども考慮した容積で計算した方が間違い無いです。
2734: 名無しさん 
[2018-12-03 16:23:21]
うちは寝る前に室温22度がエアコン切って今朝方は14度になってました。
標準のグラスウールの半樹脂ペアサッシ(アルゴン無し)です。
2735: 通りがかりさん 
[2018-12-04 13:13:11]
ちょっと予算超えてしまっても絶対他社で建てた方がいいから(泣)切実に!!
2736: 名無しさん 
[2018-12-05 00:06:36]
こことアキュラホームだとどっちがいい?
アキュラの方が総額300万くらい高い
2737: e戸建てファンさん 
[2018-12-05 08:25:29]
アキュラの方が値段が高いけどその分、設備関係はアキュラの方がグレードが上で、営業担当もアキュラの方が良かった。基礎や構造的な部分はレオの方が上かと。
最終的には値段だけでレオに決めてしまいましたが。

2738: 通りがかりさん 
[2018-12-06 00:15:24]
確実にアキュラの方がいいです!
切実に解約していいと思うよ
2739: 通りがかりさん 
[2018-12-06 01:05:06]
営業さんに「建てた後は会うことはありません。年賀状を送るぐらいです」と言われたのでやめました。これって普通なんですかね?
2740: 通りがかりさん 
[2018-12-06 01:17:14]
契約するまでは担当営業が間取りを作っているので、急いで契約してはいけませんと言いたいところだけど、設計士さんのレベルも低いからどっちでもいいですwいい事書きたいのに出てこないw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる