三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-03 10:16:29
 

ザ・パークハウス 東山レジデンスPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351343/

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.54平米~82.95平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/hr-104/top.html
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-11-13 01:54:03

現在の物件
ザ・パークハウス 東山レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2

301: 入居予定さん 
[2015-01-28 23:20:39]
>>300
その気持ち分かりますー!エントランスとロビー、あんなに豪華にしたんだからそこも金かけろよ!って思いましたね。
302: 匿名さん 
[2015-01-29 01:07:37]
残り何邸でしたっけー? 確かにあの壁はダサイ! エントランスみたいな
レンガにしたら、間違いなく即完売しますよ。 だから地下・・失礼 1階も
売れ残るはずです。三菱さーん直しましょーよ。
周りの高級マンションの方々に、笑われてまーす!
303: 匿名さん 
[2015-01-29 17:13:19]
みなさん、壁がダサいとか仰っていますね。
ここに書かずに内覧会の時に指摘してみてはどうでしょうか?
みんなが指摘すれば、売主も考え直すかもしれませんよ?
さぁダサいと思った方!
みんなで声を上げましょう!
304: 匿名さん 
[2015-01-29 17:29:32]
今さら考え直すなんて事があるのだろうか?
完成予想CGや模型がレンガやタイルっぽく表現されてたら、クレーム処理をするかもしれないけど。
305: 匿名さん 
[2015-01-29 21:44:14]
>>303
確かに購入した人、みんなのザ パークハウス東山レジデンスですからね!
306: 匿名さん 
[2015-01-29 22:18:52]
>>304
素人の自分が見たところ、公式サイトのCGはどう見てもタイルのように見えますよ?
307: 匿名さん 
[2015-01-29 22:24:12]
HPのイメージ図と違っているから、みんなダサいと言ってるんですね。
黒っぽい吹き付けにするなら初めからグレーっぽく描いておけば良かったのに。

HPのイメージはあくまでも設計段階のイメージ図であり、現物とは異なるから仕方ない、こうなるのは当たり前、納得しろってことなのか?
308: 匿名さん 
[2015-01-29 23:07:47]
>>307
そうなんですか、HPを確認したくなりました。
309: 契約済みさん 
[2015-01-29 23:11:52]
皆さんで壁色変更希望だしましょう!!
310: 匿名さん 
[2015-01-29 23:40:16]
>>309
違いは色だけではないのでは?
311: 匿名さん 
[2015-01-30 11:13:13]
南側の壁ですよね?!
そんなに気にならないですけど。。
お客様来たときはエントランスから入るし、南側の外壁を見ることなんて、なかなか無いし。
南棟1階の西側なら、絶対外から見られませんしね!
312: 物件比較中さん 
[2015-01-30 20:21:28]
プラウド楽園町テラスが先に完売しました。
313: 匿名さん 
[2015-01-30 21:10:46]
>>312
こっちも早く完売するといいですね!営業頑張って!
314: 契約済みさん 
[2015-01-30 21:40:54]
プラウドに完敗。。八事ガーデンよりも先に完売して欲しいです。仕様は変わりないのに。。
315: 匿名さん 
[2015-01-30 22:23:20]
仕様が変わりないとは失礼な!
こちらの方が全然いいですよ。
316: 契約済みさん 
[2015-01-30 22:27:00]
仕様なんてどうでもいいです。一生住む訳でもないですし。立地こそすべて。
317: 匿名さん 
[2015-01-30 22:29:31]
>>311
南側の人通りは、高級マンションが建ち並んでるので多いですよ。しかも全てレンガ造りで、、、
318: 匿名さん 
[2015-01-30 23:14:10]
エントランス横の工事、時間かかっていますね。
通行するときホントに邪魔なので、早く終わってほしいものです。
ホコリと騒音がすごいですよ。
319: 匿名さん 
[2015-01-30 23:14:45]
その場所って、このマンションの敷地なんですかね?
320: 匿名さん 
[2015-01-30 23:35:12]
>>317
レンガ造りや高級感あるマンションねw

UFJの社宅とか高級マンションがたくさんあるので、あの坂を上がっていく人は一日中何かと多いですね。。

通学路として色付けしてある道路でもありますので、朝晩は児童が元気に通学していますよ。

もうほぼ完成でしょうから、あのままでいいんじゃないんですかね。

完成予想図と一緒ならw

321: 匿名さん 
[2015-01-30 23:42:52]
場所も異なるし、
八事ガーデンと比較するのは意味ないような気がします。

個人的には、八事の立地の方が人気高いと思いますが。


昨日、現地を拝見しましたが、目の前で突貫工事されていましたよ。
19時過ぎているのに、慌てているようで驚きました。
もうすぐ引き渡しなんですよね?
間に合うんですかね。

物件とアンバランスな大きなエントランス工事に時間をかけすぎてしまったのでしょうか・・・。

近隣の方にもご迷惑ですから、常識的な時間内で工事は進めていただきたいですね。
322: [男性 40代] 
[2015-01-31 04:48:39]
プラウド楽園町、見ました?
安っぽい外観。
あれは宿舎。ここと比較なんかとんでもない。
プラウドなんか名前だけ。
営業力、物で釣る野村。
323: 匿名さん 
[2015-01-31 07:12:18]
>>322
自分のマンションがバカにされたから他のマンションをバカにするなんて幼稚です。そんな批判のし合いやめましょうよ。皆さん気に入ってそれぞれのマンション買っているんですから。
324: 匿名さん 
[2015-01-31 12:03:50]
>>320
完成予想図は確認なさいました?
全然違いますよ笑
今見たら、南側の外観図なHPから無くなっている気がしますが…。あ、調べてみるとHPだけではなくてスーモやホームズなとのサイトからも無くなっているような?
325: 匿名さん 
[2015-01-31 12:15:15]
突貫工事ではないですよ!
それは、お隣さんの工事なので、マンションとは関係ありません!
326: 申込予定さん 
[2015-01-31 13:46:53]
完成前に完売しないと!現地モデルルーム行ってもねぇ
327: 匿名さん 
[2015-01-31 15:54:33]
>>324
画像消すなんてイメージと違うと認めてるようなものじゃないですか?購入されてる人で不満に思っている人多そうですね。
328: 周辺住民さん 
[2015-01-31 20:11:30]
都合の悪い画像(南側のコンクリート壁)だけを削除したパークハウスさん。
都合の悪い画像(南側のコンクリート壁)だ...
329: 匿名さん 
[2015-01-31 20:18:18]
>>328
相当性格悪いね
330: 匿名さん 
[2015-01-31 20:30:03]

この場合、性悪なのは三菱地所だろ。



331: 契約済みさん 
[2015-01-31 20:37:37]
コンクリの壁ってそんなにCGとちがいましたっけ?CGの画像がみたい。
332: 匿名さん 
[2015-01-31 22:56:47]
周辺住民さん画像アップありがとうございます。
モデルルーム見に行かれた方は、頂いたパンフレットの7~8ページを
もう一度確認してください。同じ画像が掲載されています。
完成予想CGと文章を読んで頂ければ、
この外観(壁)に使われる素材が書いてあり、現在の壁とは全く違うことが解ります。
これは南棟だけの問題ではなく、マンションの価値を考えると購入者全員の問題です。
本当にこのままでよいのでしょうか?

333: 周辺住民さん 
[2015-01-31 23:41:01]
南側の壁、現状で完成なんでしょうか。
だとしたら、パンフレットとは全く別物になってしまいましたね。
しかも悪い方向に。

契約前に事前告知され、買主が納得しているのであれば○
告知も無く、「ハイできましたよ、イメージ違うかもしれないけどとり方は人それぞれですから!」
なんて話であれば、ここの売主の感覚は相当歪んでると思う。

前の道を行き来きしてますが、あの薄っぺらい鼠色の壁を見ると人さまのものとはいえ
正直残念な気持ちになります。植栽ともマッチしてないし、あ~あって感じですね。

パンフレット通りにタイルくらい貼りなよ。
334: 契約済みさん 
[2015-01-31 23:53:59]
まだ工事途中なのでは。パンフレットと違うなんてことはないと思います。
335: 匿名さん 
[2015-02-01 00:57:42]
ここに実際に購入者された方はいらっしゃいますか?
実際内覧会の時にでも質問された方はいっらっしゃいますか?
何か回答はありましたか?

336: ビギナーさん 
[2015-02-01 01:22:48]
南側の壁にタイルは張られるのかどうか質問しました。
実際とは異なるとパンフレットに書いてあるからとかわしてくるかと思いましたが、検討するということで一旦持ち帰ると言われました。
回答はまだ聞いていません。即答せずに、検討すると言ってうまくかわされた気がしますが・・・
皆様も質問されてみてははいかがでしょうか??
337: 匿名さん 
[2015-02-01 09:01:44]
>>336
このままでは?後悔先に立たず、
遠慮してる場合ではないです。
思っていても何も変わらない、
今はひとりひとりが声をあげるしかない。

338: 物件比較中さん 
[2015-02-01 14:50:50]
>>323
同感です
339: 匿名さん 
[2015-02-02 20:29:56]
結局壁はどうなるのでしょうか?
340: 匿名さん 
[2015-02-02 20:54:33]
あの壁の前を通りましたが今すぐにタイルを貼っても地面が落ち着いていないのでまた貼り直しということになる可能性があり、しばらくはそのままにしておいてある程度地面が固まってから工事をすると思いました。それほど焦ることはないですよ。三菱地所を信用してください。私は別のパークハウスを購入したものです。営業ではありません。
341: 匿名さん 
[2015-02-02 23:18:02]
>>340
だったらなぜわざわざCGのイラストを変えたのでしょう。証拠隠滅と考えるのが自然ではないでしょうか。
342: 匿名さん 
[2015-02-03 01:12:25]
ずいぶん以前に(9月ころだったかな)、南面の壁については、質問したことがあります。
その時は、もとの壁を流用して、茶色に塗装する予定ですとのことでした。
とりあえず、現状、そのとおり、という感じですかね。
343: 契約済みさん 
[2015-02-03 11:47:34]
南側擁壁の件、現地にて、三菱地所の方と確認してきました。

①わたしも実物は、灰色?という第一印象でしたが、日のあたり
具合などで、色は結構変わって見えることがあるようです。

②パンフレットのパース(CG)に使われていた擁壁の色と、もっとも
近い色見本の吹きつけ材が、きちんと現物で使われていることを確認
しました。

③以上のことから、施行は適正になされていることを確認できました。

④同様の印象(壁の色がCGと異なる・・・)をお持ちの方は、現地にて
擁壁の色見本と現物をつきあわせて確認されれば、②、③が確認
できると思います。

⑤三菱地所の方には、本件に関し、大変真摯に対応して頂きましたことを
 申し添えます。

344: 匿名さん 
[2015-02-03 11:58:53]
>>343
皆さんはそもそもタイル貼りなのではないか?という点を言っているのではないでしょうか?
もしパースが吹き付けであれば343さんの理解で正しいと思いますが。
345:  
[2015-02-03 13:11:42]
外観の色も違いますが
これの改善はさすがに
難しい?
誰か確認したひと、いますか?
346: 匿名さん 
[2015-02-03 15:33:18]
お隣りの民家(立派なお庭)を一緒にHPにのせるマンションって珍しいですね。
民家の方からクレームは無かったのかしら?

347: 購入検討中さん 
[2015-02-03 19:28:22]
ええ あれは民家の庭なのか??
348: 匿名さん 
[2015-02-03 19:34:52]
>>343
三菱地所が都合が悪いと揶揄される南側CGイラストだけをHPから削除した理由って説明ありましたか。
三菱地所を擁護するのでしたら、この回答の有無こそが説得力と持つと思います。


349: 匿名さん 
[2015-02-03 21:11:17]
>>343
素人が施工は適正になされていることを
確認できました。なんて表現なかなか
使わないでしょ??
350: 匿名さん 
[2015-02-03 21:17:06]
近隣物件のスレを覗くとパークハウス東山レジデンスvsパークハウス東山公園vsバンベール東山の戦いみたいになってきましたね。
351: 匿名さん 
[2015-02-03 22:07:47]
>>343

あなた三菱地所の方ではないですか?
的確な書き方といい、納得させられるような言い回しといい、企業からの回答という感じがします。
352: 匿名さん 
[2015-02-04 00:01:25]
こんな立派なマンションに住める人たちを羨ましく思う人は多いでしょう。いまの話題はちょっとさびしく思います。住民スレでやってください。購入した人たちが気にしていることですから。ほんとうにいいマンションですね。住人もかなりの経済力をお持ちでしょう。雑魚的な発想はどうかな
353: 匿名さん 
[2015-02-04 00:04:57]
最近のここの書き込みはくだらないねー。

こういう人たちは後々、このマンション、あのマンション買っとけば良かった〜みたいな人たちで、批判しかできない人たち。さみしいねー。
354: 匿名さん 
[2015-02-04 00:06:54]
343さんの書き込みは、企業でISOとかに携わっていれば普通に使う言い回しですから
それだけで三菱地所の方と判断するのはどうかと思いますよ。
まあ、契約していない方(=部外者)はあまり騒がないのが妥当ですね。
契約した人が納得していればいいのですから。
355: 匿名さん 
[2015-02-05 13:44:12]
自分が納得するまで、ちゃんと聞いた方が良いのでしょうね?
だろうという考え方は間違っていて、
後から訂正できないではどうしようもないですからね。
それに自分が納得できれば、
気持ちよく検討も購入もできるでしょうし。
356: 匿名さん 
[2015-02-06 18:15:28]
今販売しているマンションのなかでは、普通レベルのマンションで格別立派なマンションだなとは思えません。

現実、今月引き渡しなのにまだ売れ残っているようですしね。

魅力ある物件じゃないとなかなか完売には至らないですよね。
357: 周辺住民さん 
[2015-02-06 18:17:20]
>>347
お隣に建つ立派なお屋敷の石垣とお庭ですよ。
周辺の住民からは、なぜあのマンションの写真にのっているんでしょうって笑っていましたよ。
358: 周辺住民さん 
[2015-02-06 20:04:04]
別に笑ってませんよ。
359: 匿名さん 
[2015-02-06 20:05:53]
いいマンションだから、僻んでるんでしょう。
些細なことにケチつけて。
だっさ。
360: 匿名さん 
[2015-02-06 20:39:05]
>>354
352〜354は今までにない感じの書き込みですね?
361: 匿名さん 
[2015-02-07 00:10:35]
モデルルーム使用住戸の個別商談会をするようですね。
現金10万円で申込み可。
「具体的なご提案をさせて頂きます」って値引きの事ですよね?
362: 匿名さん 
[2015-02-07 00:17:22]
決算前に値引いてでも売りさばきたいということでしょうか?
363: 匿名さん 
[2015-02-07 00:53:18]
今のままでは売れる気配ないですからねぇ。値引きもやむなしだと思います。
364: 購入検討中さん 
[2015-02-07 09:54:01]
今日の広告に例のごとくエントランスの実物写真が記載されていました。背景に小さく外観がうつっておりましたが白に近いですね。
365: 匿名さん 
[2015-02-07 10:17:42]
モデルルーム使用住戸の間取りですが、せっかくの角部屋なのに洋室3に窓が無いのは残念ですね。
洋室1の書斎コーナーも使い辛そうで、収納を増やした方が良かったような・・・。
これで販売価格5,168万円は高いので、1割は値引きしてくれないと。
366: 匿名さん 
[2015-02-07 11:23:35]
>>365
値引きを要求してやっぱやめます!は駄目ですよ。
367: 匿名さん 
[2015-02-08 18:22:34]
値引き、値引きという人がいますが
その分の何かリスクはあると思いますから
本当に希望する条件が整ったところを選ぶことですよね。
価格じゃないと思います。
368: 匿名さん 
[2015-02-09 21:28:18]
そうかな?いまの価格が高いから売れないのではないかな。公の値札から1割引けばすぐに売れそうですが。立地やブランドは魅力的だと思います。
369: 匿名さん 
[2015-02-09 22:13:36]
>そうかな?いまの価格が高いから売れないのではないかな
>公の値札から1割引けばすぐに売れそうですが

さあ、どうだろうねえ。ホントにそうかねえ。
まずそっから疑いたいもんだねえ。

もっとも、既に個別に値引いて交渉してるかも知れないし
値引けば売れる事は百も承知だけど今後の事や全体を考えて安易な値引きはしないのかも知れないけど。

全国展開してる会社だからさ
「この会社は簡単に値引きしてるれるぞ~。俺は断ったけど、うひゃひゃ」って拡まるのを一番嫌ってるのかも知れんよねえ。

たかだか名古屋の物件数戸の為に下手なイメージが付く方を嫌うって事は有り得るよねえ。

この物件売り切ったら商売やめて会社も解散って訳じゃないしねえ。


>立地やブランドは魅力的だと思います。
或いは売る側も同じように思ってて余裕があるのかも知れんよねえ。
370: 匿名さん 
[2015-02-10 21:54:09]
>>369
ウザいよ、あんた。
372: 匿名さん 
[2015-02-13 11:33:21]
マンションは一生で一番大きな買い物と言えると思います。

ある程度の情報として、他の方の意見などはもらうことも大切ですが

やっぱり、自分の目や家族の目でじっくりと確かめて

望む条件に合っているかどうか考えて購入すねべきですよね。
373: 匿名さん 
[2015-02-13 14:03:41]
ここの売れ残りは、値引きとか以前の問題でしょうね。
あの状況では買い手がつかないのは当然でしょう。

引っ越し直前ですが、完売できなかったのは事実。

374: 周辺住民さん 
[2015-02-13 14:16:02]
マンション前に置かれていた広告を拝見しました。
うーん。。。

ここに掲載しているモデルルームを見る限りでは、なかなか買い手がつかないような感じがしますね。

他で書かれていたように、部屋の使い勝手がイマイチ伝わってこないです。
南側の窓は、一か所からしか外に出られないとは意外でした。

もう少し窓の面積が広ければ採光性もあっていいのではと感じます。

1F目の前が通学路でしかもそこそこ交通量もある道路なので、プライバシーを考えるとあの場所に住むことを決めるのは難しいでしょう。

広告には家具10万円分チケット付きって書いてありましたが、指定の家具屋さんでは魅力を感じる顧客は少ないのでは?

売れ残りの部屋を販売する時、
よく見かけるのが
「モデルルームの家具やエアコン、照明、カーテンなどをそのままつけます」
っていうパターンがよくあります。
三菱地所でも同じような売り込み作戦されるのかな??

まぁ、そんなことしないでも完売するのが目標でしょうが、今売れ残っている部屋を確認する限りでは新年度を迎えてもまだ売れ残る可能性は高そうですね。

家具チケットキャンペーンの次は何をするのでしょうか。
375: 匿名さん 
[2015-02-13 18:33:35]
プライバシー云々言われるけど、アネシア八事高峯よりはマシだもん!
376: 周辺住民さん 
[2015-02-13 19:23:11]
このマンションの西側の道、以前より交通量増えた感じします。
これから増々増えるのでしょうね。
377: 匿名さん 
[2015-02-13 19:50:58]
まさかここがこんなにも長い間売れ残るとは思いませんでした。こことアネシアと八事ガーデン。どこが一抜けしますかね。
378: 匿名さん 
[2015-02-13 22:08:15]
売る気ないのでは?外から見下ろされる感じですし、壁も残念。南側からの見栄えがね、、、今のままなら他に行くのが自然ですかね
379: 匿名さん 
[2015-02-13 22:14:50]
八事ガーデンかな
380: 匿名さん 
[2015-02-13 22:30:31]
イメージ戦略の上手い八事ガーデンが一抜けかな。
381: 匿名さん 
[2015-02-14 10:22:50]
>>380
仕様を押さえて、価格も安いので、購入対象層も多く当然じゃない?販売費も結構使ってそうですので、もう少し安くても良い感じしますよね?
382: 匿名さん 
[2015-02-14 13:06:13]
>>381
三菱地所の売れない妬み。
383: 匿名さん 
[2015-02-14 13:17:50]
プラウド八事ガーデンは財布を握ってる奥さまをターゲットにした広告が成功したんじゃないですかね。
自社の八事富士見より安くてお得ですというのも効いてると思いますが。
この物件の「あの人は、東山に住んでいる」ってコピーは分かり辛い(笑)
384: 匿名さん 
[2015-02-14 14:00:25]
東山ってどうして八事と比較されるのですか?
同じパ-クハウスの池下や白壁は全く出てきませんね。
385: いつか買いたいさん 
[2015-02-14 19:48:18]
>>377
全て現地に行ってみて、立地と仕様を比べたら八事ガーデンが群を抜いてますね。
386: 匿名さん 
[2015-02-14 23:38:49]
八事ガーデンが郡を抜いてる訳じゃないよ。
学区の良さとイメージ戦略のおかげ。

立地:東山>八事ガーデン>アネシア八事高峯
仕様:東山>アネシア八事高峯>八事ガーデン
ランドプラン:八事ガーデン>東山>アネシア八事高峯
387: 購入検討中さん 
[2015-02-15 14:09:54]
>>386
立地:八事ガーデン>東山>アネシア
388: 匿名さん 
[2015-02-15 22:43:49]
371が削除されましたね。三菱地所の度重なる不手際が書いてあったからかな。
389: 匿名さん 
[2015-02-16 08:12:32]
>>387
八事ガーデンは駅からも遠く霊園が近すぎるから、立地面ではマイナスが多いよ。
アネシア八事高峯の方が駅からは近いけど、交通量の多い通りに面してるから最下位。
390: 匿名さん 
[2015-02-16 11:08:48]
>>389
駅から徒歩8分で遠いって。。。
391: 匿名さん 
[2015-02-16 12:28:11]
>>390
八事駅からは登り坂もあって実際に歩くと10分以上かかるよ。
そして距離計算している出入口は改札から遠い中京大学前。
あちらも検討してるなら、実際に歩いた方が良いよ。
392: 物件比較中さん 
[2015-02-16 14:21:52]
>>391
最近のプラウドは仕様のレベルダウンが
顕著です。ここの1階は
見送りましたが、じゃあ、プラウドとは
とてもならないです。
393: 匿名さん 
[2015-02-17 16:19:34]
ここは売れ残り確定ですからね。

先週から入居も始まったし、ますます売れないでしょう。
394: 物件比較中さん 
[2015-02-17 16:30:16]
>>388
不手際が書かれていたんですか。

販売方法に何か問題があったんでしょうかね。

残りの戸数も変化がないようですし、最後までバタバタしているご様子?

南棟の1階、見学しましたが、やはり残っている部屋だけって思いました。
学区の魅力はあるが、あの部屋なら近くに出ている中古の方が将来的にもいいと感じました。

いろいろなキャンペーンを打っているようですが、値引きしても完売するのはかなり難しいと思いました。
395: 匿名さん 
[2015-02-17 21:07:02]
賃貸が出てますね。家賃は19~25万円程度です。八事富士見より高い設定です。賃貸を検索すると生の写真(モデルルームではない)が見られて仕様のことや部屋の雰囲気がよく分かって役に立ちます。この物件のほうが八事よりグレードが高いのは納得させられました。
396: 匿名さん 
[2015-02-17 21:20:55]
>>395
借り手、買い手がつかないと意味がないのでは??売れ残り=価格が物件の魅力に見合っていないんですよね。早く完売するといいですね。
397: 匿名さん 
[2015-02-17 22:16:15]
エントランスからコンシェルジュまでホテルなみで満足感あり。でもこのマンションにコンシェルジュが必要なのか疑問。管理費が3000円は余分でしょう。まあ気分はいいでしょうね。
398: 匿名さん 
[2015-02-17 22:21:44]
>>394

・ここの営業マン(責任者の何とかさん)は約束を守らない。
・CGで示した仕様からランクダウンさせたのでお詫びばかり。
・投資用でなくファミリー用マンションだから、ネガキャンは不毛。

みたいな主旨で書いてあったような。

399: 匿名さん 
[2015-02-17 22:22:00]
スーモで賃貸に出してる住戸の写真を見ましたが、棟によって仕様が少し違うんでしょうか?
南棟1階の写真ではバルコニーが狭そうに見え、トイレにカウンターも無くリモコンが壁に付いてるだけで寂しい感じします。
北棟の方は少し良さそうに見えるんですが。
400: 匿名さん 
[2015-02-18 12:04:03]
>>399
私も全く同じことを思いました。
395さんがやたらここを絶賛されていますが、同じく賃貸に出ているプラウド八事富士見の写真と比べても、正直、??って感じです。
どこを見て、こっちのほうがグレードが高いことを『納得させられた』んでしょうかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる