三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-03 10:16:29
 

ザ・パークハウス 東山レジデンスPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351343/

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.54平米~82.95平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/hr-104/top.html
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-11-13 01:54:03

現在の物件
ザ・パークハウス 東山レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2

1: 匿名さん 
[2014-11-15 10:31:48]
駅まで徒歩4分は通勤に便利ですね。
パークハウスにしては、駅の距離から考えても買いやすい価格帯になっているのかも?
公園も近くて、休日も癒される空間かなとは思うのですが
間取り的にファミリーで住むには少し狭いと感じますね。
2: 匿名さん 
[2014-11-15 15:01:28]
2階で残っていた2部屋のうち、S−Gタイプの間取りがクリックできなくなっていますね。
売れたのでしょうか。
3: 匿名さん 
[2014-11-15 15:56:51]
売れ残っているのは一階だけかと。逆に言うと、南棟の一階はほとんど残ってます。地下住戸ですから仕方ないですが。
4: 匿名さん 
[2014-11-18 08:24:53]
そうですね。地下住戸ですもんね。
5: 匿名さん 
[2014-11-20 14:46:43]
駐車場が平置きで地下駐車場なので雨の日も関係なく車に乗り降りできるのがいいですね。
車から降りずにシャッターゲートが開くのも便利ですね
管理が24時間有人管理となっているので確かに安心ですが、管理費その分がかかってきそうですね。
6: 匿名さん 
[2014-11-20 15:19:12]
お、おう
7: 匿名さん 
[2014-11-26 22:03:07]
名古屋と景気にもうちょっと勢いがあれば半地下の部屋でも売れたのかもしれないけど、駄目だったね。でも、半地下部屋が売れなくても、三菱地所は他部屋の高値のお陰様でトータルで利益を確保できたんだから、良かったじゃん。大勝じゃないけど、負けてはない物件だから。ご苦労さん。名古屋は首都圏じゃないし、地方のようで都会のようで、この辺りはマーケティングの難しい地域だから。次の物件は期待しているよ。
8: 匿名さん 
[2014-11-26 22:30:45]
ちゃんちゃん
9: 匿名さん 
[2014-11-28 18:50:26]
八事富士見の地下住戸、凄かったわ。
東山の比じゃないね。
埋まってますやん!
10: 匿名さん 
[2014-11-28 21:51:28]
>>9
でもあっという間に完売。
テラスが広いのと、絶妙な価格設定でしたからね。こっちの半地下とどっちを買うかって言ったら八事富士見かな。
もちろん、お金に余裕があればどっちも買いませんが。
11: 匿名さん 
[2014-11-29 01:45:35]
東山は半地下
八事富士見は地下
12: 匿名さん 
[2014-11-29 02:15:46]
>>11
富士見は地下二階くらい?
13: 匿名 
[2014-11-29 02:35:15]
富士見の上層階がベスト。
14: 匿名さん 
[2014-11-29 16:02:34]
5階と7階の3LDKが賃貸に出てます。

15: 匿名さん 
[2014-11-29 18:23:45]
>>12
そう。地下二階。
覗き込まなきゃ、部屋が見えない。
16: 匿名 
[2014-11-29 18:45:47]
なのに完売しない。
17: 匿名さん 
[2014-11-29 20:02:17]
お、おう
18: 匿名さん 
[2014-12-02 00:26:20]
このまえ現地を見てきました。
建物の一部が見えていました。
チープな色合いで、高級感は全く感じられない外観でした。
マンション公式サイトの建物の色とはかけ離れた感じで、がっかりでした・・・。
19: 匿名さん 
[2014-12-02 14:57:48]
公式サイトのイメージ画像もマンション正面は普通な感じですからね。
車寄せとエントランスの方は豪華に見えますが。
きっと完成したら豪華に見えますよ。
20: 匿名さん 
[2014-12-02 20:34:20]
私も現物建物を見ました。明るいトーンなのでしょうが、平面的でベターとした単調な色合いと感じました。18さんの言うとおり、高級ではなく、昭和の団地を思い出させてくれる色合いでした。建築費用やメンテナンスコストは安いのかもしれませんね。
21: 周辺住民さん 
[2014-12-02 20:43:22]
前回のパークハウス東山公園も、売れ残るほど・・・であったし。
パークハウスは東山エリアを団地化させ過ぎと思う。
東山エリアには魅力があっても、団地化させる業者にはがっかり。
22: 匿名さん 
[2014-12-02 22:44:17]
八事富士見と実物比較してみました。富士見に軍配が。結局どちらも買えなかった私。。
23: 匿名さん 
[2014-12-02 23:04:55]
パークハウス公式ページ、
「あと○件!」を更新する前に、ロケーション情報を更新されては?
掲載の施設の内容は2013年9月現在のもの・・・、と書いてはいるが古いまま?
ぱっと見た感じ、いくつかの商店の情報はすでに古い情報。今は違うし。
パークハウスを売り出してから、大分時間の経過を感じるよ。

もはやWEB更新の力はなし? ちゃんちゃん。
24: 匿名さん 
[2014-12-03 22:30:49]
>>23
あまり誹謗中傷すると、追跡されて訴えられますよ。
ほどほどにらしないと。。。
25: 匿名さん 
[2014-12-03 22:35:51]
建築現場を見た方います?どう思いますか?かっこいいです?
26: 匿名さん 
[2014-12-04 22:25:11]
完成したらカッコいいかもしれませんが、
今は何かイメージとは違うかな、
頑張って何か違うと言われないように
イメージ通り作りこんでほしい
27: 匿名さん 
[2014-12-04 23:15:14]
>植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。 樹種が変更となる場合がございます。 雨樋、エアコン室外機、給湯器等再現されていない設備機器等がございます。周辺道路・建物等は簡略化しております。


だから、ホームページ掲載イメージ と 現地の建築現場 が「違う」のも仕方ない。
28: 匿名さん 
[2014-12-05 16:35:01]
植栽を入れたら見栄えが良くなりますからね。
池下のタワマンなんて、エントランス前が素敵ですよね
29: 匿名さん 
[2014-12-05 19:19:37]
池下タワーマンションとパークハウスは、何か関係があるのでしょうか。
30: 匿名さん 
[2014-12-05 20:01:38]
>>29
関係は無いですよ。
植栽を入れると良い感じになるという例を挙げただけです。
31: 匿名さん 
[2014-12-08 21:28:56]
>>30

池下タワマンは400戸、パークハウスは100戸。
会社も違うし、高級感も違うし、そりゃ、池下タワマンの植栽は立派だろ。
ここのパークハウスとは全然違う。
実際、隣りのパークハウスの植栽は残念な感じだし。
32: 匿名さん 
[2014-12-08 22:59:05]
1月に棟内モデルルームがオープンしたら、イメージが現実になりますね!
33: 匿名さん 
[2014-12-09 08:03:40]
>>31
50戸程度のプラウド八事富士見でもまあまあ立派に見えるから、ここも大丈夫でしょ。
34: 匿名 
[2014-12-09 20:11:55]
八事富士見はデザインファーム監修
35: 匿名さん 
[2014-12-09 21:47:59]
すみません。

間取りの図面にある庭?の、点線って何ですか。

ドア見たいなものが付いているんですか。
すみません。間取りの図面にある庭?の、点...
36: 匿名さん 
[2014-12-10 19:25:51]
>>35

シーナ、ローゼ、マリア。
37: 匿名さん 
[2014-12-10 22:58:35]
パン粉ハウスよりプラウド
38: 匿名さん 
[2014-12-10 23:07:27]
良いと思ったら頑張ってこのマンション買いましょう
どう考えてもこれ以上の立地はここしばらく有りませんよ
39: 匿名さん 
[2014-12-10 23:22:25]
けっきょく売れ残り。残念。
40: 匿名さん 
[2014-12-11 14:04:06]
>>39
何目線やねん!
41: 匿名さん 
[2014-12-11 15:08:44]
>>40
お客様目線で魅力に欠けるから
売れ残っているのではないですか
42: 物件比較中さん 
[2014-12-11 23:12:52]
確かに建物は八事富士見の方が見た目がよかったかも。
ただ、あっちは、ベランダがちょっと狭め&天井低めでしたよね。
ここの売れ残りは、営業方針の差ですかねぇ。
43: 匿名さん 
[2014-12-12 00:19:16]
天井高はそれぞれいくつだったんですから?
44: 匿名 
[2014-12-12 07:09:57]
富士見は2500。同じでは?
45: 匿名さん 
[2014-12-12 08:03:08]
プラウドは全部2450って聞いたことがあったので
富士見は特別だった?
46: 物件比較中さん 
[2014-12-13 22:42:01]
富士見,図面では2300でしたよ。
全部屋ではなかったかもしれないですが。
47: 匿名さん 
[2014-12-13 22:56:36]
プラウド八事富士見は5Fが2500、1〜4Fが2450です。
48: 購入検討中さん 
[2014-12-13 22:59:24]
46です。
そうでしたか。
何か勘違いしていたようです。すみません。
ありがとうございます。
49: 匿名さん 
[2014-12-14 12:30:42]
この物件の天井高はどのくらいでしょうか?
50: 物件比較中さん 
[2014-12-14 15:58:03]
八事ガーデンよりは先に完売してもらいたい
51: 匿名さん 
[2014-12-15 18:56:46]
>>40
お客様目線で魅力に欠けるから
売れ残っているのではないですか

「ご検討ください。あと6邸!!」から動きがありませんね・・・
52: 匿名さん 
[2014-12-15 23:02:18]
>>51さん

動きがありましたよ。
「ご検討ください、あと7邸!」になっていました。
53: 匿名さん 
[2014-12-16 14:45:18]
>>51
何目線やねん!
あんた何屋やねん!
54: ご近所さん 
[2014-12-16 19:22:22]
工事が遅れ気味なのか、22時過ぎに通ってもまだ明かりがついておりました。。

このマンションの前付近、工事関係者車両の交通整備ばかりでとても不便です。

路上駐車もあり、近所としては迷惑なので徹底してほしいですね。

個人的感想ですが、外観は思っていたよりも淡い(明るめ)でこのエリアの他の物件と比べると庶民的な感じがします。

現在、エントランスを急ピッチで作っているようですが、常識的な時間で作業してほしいものです。
55: 匿名さん 
[2014-12-16 19:24:57]
マンション横の大きな看板には、あと7邸ってなっていますね。

最近は、ずっと変わらぬままです。

外観を見たら、検討している方は遠慮してしまうんではないだろうか。

お向かいのパークハウスと比べても、外観の差が出ています。
56: 物件比較中さん 
[2014-12-16 20:01:18]
突貫工事ですね。
57: 匿名さん 
[2014-12-16 22:14:56]
予定されていた突貫工事でしょう。
適正人数で労働時間を守って工事するより、
少ない人数で突貫した方が人件費は安くあがるようです。
58: 匿名さん 
[2014-12-16 22:15:36]
ここの工事の大きい工事車両を、
近くのコインパーキングの白い枠線、はみ出して停めるのは
やめるよう指導して欲しい。
59: 匿名 
[2014-12-18 12:05:15]
今日みたいな雪の日の坂道ってどうでしょうか?
60: 匿名さん 
[2014-12-18 13:04:58]
設備、内装等、様々な業者が順番に作業をするので、大規模な建築工事だと
結構遅い時間までタイムテーブルが組まれてることが多いですね。
各戸の内装工事などは深夜までやることも珍しくないですが
それも計画の一貫で突貫工事とは違うので施工上の心配はないと思います。

迷惑駐車などは施工業者(出入りの業者ではなく)にひとこと言えば是正指導すると思いますよ。
意外と気がついていないだけのことも多いですので。
61: 匿名さん 
[2014-12-18 18:23:49]
でも、そうやって今住んでる自分のマンションもご近所さんに何かしらのご迷惑をお掛けしながら出来たのだから、お互い様じゃないですかね。
たとえ1軒家でも、ご近所さんに迷惑掛けずに出来たことなんてないですよね。
62: 匿名 
[2014-12-18 20:14:00]
タクシーの運ちゃんが大雪の日はあそこのエリアは勘弁して!って断るってよ?麓までだって
63: 契約済みさん 
[2014-12-18 20:16:37]
内覧会で突貫工事かどうか分かります
64: 匿名さん 
[2014-12-18 20:29:01]
60さん、61さん、夜遅くまで工事やってることが迷惑なんです。夕方に工事終わらせてくれればいいのに。夜遅くまでうるさい。子供だって寝る時間でしょう。良識とか常識がない業者なんですか?
65: 匿名さん 
[2014-12-18 21:25:34]
>>61
同感!
更に結局、ここが盛り上がるのも、良し悪しはあるにせよ、マンションを探している人、同業他者が少しは気にしているからに他ならないです。
66: 匿名さん 
[2014-12-18 21:28:51]
「迷惑はお互いさまだから我慢しろ!」
仕様の悪いマンションにありがちな、
隣人同士の騒音トラブルでよく聞く言い訳。
67: 匿名さん 
[2014-12-18 21:46:27]
みんな、ここのマンションが気になるんですね〜(笑)
ここを買ったワイ、高みの見物。
68: 匿名さん 
[2014-12-18 21:59:20]
嘘こけ。
69: 購入検討中さん 
[2014-12-18 22:37:58]
外観見に行ってみよう^_^
70: 匿名さん 
[2014-12-18 23:43:11]
>>69
何か一部見えていたころよりは良くなりましたよね。
今日行くとエントランスは期待できそう。
71: 匿名さん 
[2014-12-19 00:01:08]
>>70
公式ページの色合いと全然違いますよね。
黄色っぽく感じます。悪く言えば安っぽい。
今からでももう一回塗り替えて欲しいくらい。
72: 匿名さん 
[2014-12-19 00:10:22]
ほっとけ、金なしで買えないお前には関係ない
73: 匿名さん 
[2014-12-19 00:25:38]
64さん
夜遅くまで騒音が発生するような工事やってるのなら文句言っていいと思いますよ。
うちは少し離れてるので音までは聞こえないですが、静かな住宅街ですものね。
深夜は内装など屋内工事だけにしてもらわないと。
74: 匿名さん 
[2014-12-19 07:05:35]
近隣住民としては、遅くまでうるさく工事しているのが嫌だ。購入者としては、遅くまで突貫工事やられているのが嫌だ。
理由は違えど、お互い嫌な気分ですよね。
75: 匿名さん 
[2014-12-19 08:10:24]
ここで、工事の騒音の文句言ってもしょうがないですよね。
現場が、見てる訳じゃないし。

とってもいい外観ですよ!趣味がいい人なら分かる。さすが、高額だけあります。
76: 匿名 
[2014-12-19 12:57:44]
営業が必死こいて、火消ししている掲示板、イタイ。
77: 匿名さん 
[2014-12-19 15:05:47]
趣味の良い外観、誰か写真をアップして下さい。
78: 匿名さん 
[2014-12-19 17:04:03]
夜遅くまでは勘弁してほしいですよね。
あと、作業員の方もマナーが悪いと思います。
物件すぐ横でタバコを吸って、捨てているのを見たり、前の道を大きな荷物を持って並んで降りてくるので邪魔で、子供がかわいそうです。

前で書かれていましたが、
コインパーキングでのマナーもよろしくないですね。
朝集まっていられるとホント困ります。

管理を徹底してほしいものです。
79: 匿名さん 
[2014-12-19 17:06:02]
>>71

私も外観を拝見して、同じように思いました。
ずいぶん安っぽい色目のタイルになってしまったなと。。

周りのマンションがしっかり出来ている分、逆に悪目立ちしそうです。

最近のマンションのなかで、広告とここまで違うのも珍しいのではないでしょか。

内覧会の時に、見てびっくりされるのではないでしょうかね。
80: 購入検討中さん 
[2014-12-19 17:33:42]
外観タイルの仕様を変えたということですか?
81: 匿名さん 
[2014-12-19 18:25:04]
ワイ、購入者。高みの見物。
82: 匿名さん 
[2014-12-19 18:35:09]
>>81
嘘でしよー(笑)

本当に購入者ならタイルを確認しに行かないと!!
83: 匿名さん 
[2014-12-19 21:22:08]
注目度高いですね。
アラ探しですね!
84: 匿名さん 
[2014-12-19 22:14:14]
気になる坂の雪ですが、晴れたら直ぐに溶けますか?
日当たりの良い道だと、昨日のうちに溶けてましたよね。
85: 匿名さん 
[2014-12-19 23:17:42]
相変わらず工事関係者の評判、良くないですね。

そういえば、今日もマンション前で大きなトラックが道をふさいで迷惑していました。

近所のコインパーキングのマナー違反はやめていただきたいですね。

夜の突貫工事も。
86: 匿名さん 
[2014-12-19 23:21:07]
平日以外も突貫工事されるんでしょうか?

週末は静かにしてほしい!
87: 購入検討中さん 
[2014-12-19 23:41:17]
外観写真見たい!
88: 匿名さん 
[2014-12-20 00:19:33]
エントランスが出来たら、かなり良くなりそう!
エントランスが出来たら、かなり良くなりそ...
89: 匿名さん 
[2014-12-20 00:30:55]
上の写真、校舎に見えた。
タイルの感じまではよく見えないせいかな・・・
90: 匿名さん 
[2014-12-20 00:41:50]
広告と大して変わらんじゃん。
みんな騒ぎ過ぎじゃね?
人気物件への妬みかな?
91: 匿名さん 
[2014-12-20 01:47:58]
広告のCGでは、石のような凹凸のあるタイルに描かれています。しかし現物はただのタイル…。タイルの色も、明るい白っぽいベージュと茶色になっていますが、現物はベージュとピンク…。タイルの質感も色味も、全然違います。
CGである絵と現物が異なることは重々承知しています。パンフレットには設計段階のイメージなので実物とは異なると書かれていますが、びっくりするほどイメージと違いすぎます。二流、三流のデベならまだしも、三菱地所でここまでCGと異なるものを作ってくるなんて、残念で仕方ありません。
92: 匿名さん 
[2014-12-20 07:29:36]
皆さん期待値が高すぎたんじゃないでしょうか。青田買いの宿命ですね。
93: 匿名さん 
[2014-12-20 08:07:49]
CGもエントランス前以外はデザイン性があるように見えないから、こんなものかもしれませんね。
タイルの色については個々の感性ですから・・・設計者の好みなのかな?
94: 購入検討中さん 
[2014-12-20 08:39:20]
中学校みたい
95: 匿名さん 
[2014-12-20 11:01:10]
いろいろ書かれてるけど、気にされてるから書かれてるわけで、関心がある方は多そう。当面はこの立地で、この仕様で、この価格の物件は出てこないでしょう??建設需要増から同レベルでも更に高くなるのでは?総合的にみると、魅力ある物件だったのでは?
96: サラリーマンさん 
[2014-12-20 11:21:07]
MRはちゃんとこうなってたぞ。外野が騒いでるだけだね
97: 匿名 
[2014-12-20 11:39:08]
特段凄く良くもないし
言うほど悪くもない気がするけど
投稿された写真だけ見ると確かに
どっかの専門学校とか中学校に見えますね
財閥系はエントランスとかの見栄えは力いれるはずだし期待しましょう!

でもやっぱあと数ブロック麓じゃないと
金額からしたら住みたいとは思えないんですよね

頑張って第四の高級住宅地を目指してください
98: 匿名さん 
[2014-12-20 11:46:58]
他に良いマンションもないですから、、、ここが盛り上がるのでしょうか。
99: 匿名さん 
[2014-12-20 11:56:31]
>>98
正解でた
100: 匿名さん 
[2014-12-20 23:00:10]
第四?
どういうこと?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる