東京23区の新築分譲マンション掲示板「渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-19 21:54:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

完成は2020年とまだまだ先のことですが、情報をいただければと思います。
気になる分譲価格やグレードはいかがでしょうか。
共用施設等もご存知の方がいれば教えてください。

■渋谷駅桜丘口地区再開発計画の概要

事業主体:渋谷駅桜丘口地区市街地再開発準備組合
所在:東京都渋谷区桜丘町1番、2番、3番、4番、8番の各地内ほか
用途:事務所、店舗、住宅、生活支援施設、起業支援施設、教会、駐車場など
敷地面積:約1万7000m2
延べ面積:約24万1400m2
開業予定:2020年頃

B街区概要(B棟)
用途:住宅、事務所、店舗、生活支援施設、駐車場など
敷地面積:約8510m2
延べ面積:約6万5900m2
階数:地上32階、地下2階
高さ:約150m

[スレ作成日時]2014-10-27 11:17:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2018-04-21 17:11:30]
キャストと一緒で東急系列でしょ
402: 匿名さん 
[2018-04-22 07:55:06]
カネの話ばっかり。迂闊に手を出すとぼったくられそう・・
403: 匿名さん 
[2018-04-22 08:39:16]

人気ないですね
404: 匿名さん 
[2018-04-23 00:51:13]
地権者めんどくさそうで
405: 匿名さん 
[2018-04-23 04:32:27]
六本木ヒルズのレジデンスB棟のイメージなんだろうね
分譲はほとんとない気がしてきた
406: 匿名さん 
[2018-04-23 11:26:58]
分譲数が少なくても、渋谷駅に住みたい人、あんまりいないから大丈夫では。。。
407: 匿名さん 
[2018-04-23 19:13:36]
とりあえず区役所の建て替えマンションのモデルルームが6月にオープンするんで、価格帯はそこが参考になるんでない
408: 匿名さん 
[2018-04-24 10:26:40]
どう参考になりますか?
要素が違い過ぎて比較のしようがないです。
409: 匿名さん 
[2018-04-24 10:34:15]
定借だけど住むなら断然クヤクションの方がいいなあ。
てか駅、それも渋谷駅に住みたい人って探すのに苦労しそう。
410: 匿名さん 
[2018-04-24 10:52:02]
普通の人の渋谷のイメージはそうでしょうね。でも、偉そうにそんな風に言う人に限って桜丘町とか歩いたことないんだよね。まぁ特に行く必要もな場所だと思いますが、渋谷でも以外と落ち着いて住める、閑静な?静かな?寂れた?場所だと思いますよ。
411: 匿名さん 
[2018-04-24 11:46:20]
建物解体はいつ頃ですか?
分譲開始はいつ頃ですか?
412: 匿名さん 
[2018-04-24 11:48:27]
とはいっても今の桜丘町は歩く価値すらないしなぁ、、
環境と閑静さで言ったらクヤクションとは比較にならんし、パーコと地権者向け東急じゃ仕様が違いすぎなすがな、、
413: 匿名さん 
[2018-04-24 12:11:38]
クヤクションはパークコートで確定?
渋谷区初のパークコートザ・タワーってことですよね。ほしい、、、
414: 匿名さん 
[2018-04-24 16:45:12]
名称はブランズザ・タワー渋谷桜丘になるんですか?
415: 匿名さん 
[2018-04-28 15:46:52]
楽しみでしかないですね。
東急は最近頑張ってますから(*^^*)
416: 匿名さん 
[2018-04-28 17:07:34]
ここ、東急なのかぁ、、、
残念すぎる

三井クヤクションにしよっと。
417: 匿名さん 
[2018-04-28 17:40:26]
渋谷のIT社長が賃貸で住むのかな。
418: 匿名さん 
[2018-04-28 18:02:41]
ないない
そんな金ある人はもっとマシなトコ選ぶよ
419: 匿名さん 
[2018-04-28 22:25:45]
あなた恥ずかしいね。ここより高額のマンションって片手くらいしか無いんじゃないの。
420: 匿名さん 
[2018-04-29 05:48:16]
六本木ヒルズみたいに、となりのオフィス棟に会社のオフィスを構えて、ここのレジデンスに住むのが2020年以降のIT社長の定番スタイルでしょう
賃貸で200平米200万くらいの賃料で住めるんでない
421: 匿名さん 
[2018-04-29 07:17:24]
>>420 匿名さん

発想が古いねwww
422: 匿名さん 
[2018-04-29 09:44:21]
仕様はこことクヤクショとどちらが高い?
423: 匿名さん 
[2018-04-29 17:50:48]
東急の時点でお察し。
なんで三井にしなかったんだろー。
三井さんのお眼鏡に叶わなかったのだろうけど。
424: 匿名さん 
[2018-04-29 19:09:46]
桜丘口は経済条件コンペやってないからね
てか、これで仕様が六本木ヒルズのB棟レベルだったら相当問題になるでしょ
東急の地元だから六本木ヒルズとC棟レベルの仕様のはずですよ
425: 匿名さん 
[2018-05-01 10:46:12]
別に三井不動産だからって大したことないかな。デザインも施工も建材だって外注品だし。それよりも施工会社の方が気にする。タワマンなら施工できる会社も決まって来るし、ここのような再開発も含んだとこは、色々JVするんでしょ。
426: 匿名さん 
[2018-05-01 11:07:40]

それでもやはり、三井ならなおよかったね。
427: 匿名さん 
[2018-05-01 13:07:39]
基本情報を知らない方が多いので、公開されて、良くまとまっているHPをご案内します。
渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業
http://skyskysky.net/construction/202002.html
428: 匿名さん 
[2018-05-01 14:29:10]

見た感じ、良くも悪くも渋谷だね
429: 匿名さん 
[2018-05-01 15:10:18]
男の嫉妬はかっこわるい
430: 匿名さん 
[2018-05-01 15:30:00]
ここのポジの人、いつもこうやって話が飛びますよね
431: 匿名さん 
[2018-05-01 17:37:01]
逆ですね、ここの再開発の地域は、良くも悪くも渋谷っぽくないです。
432: 匿名さん 
[2018-05-01 18:56:23]
>>427 匿名さん
マンションとビルの合計で専有面積は45000坪くらいですかね
433: 匿名さん 
[2018-05-01 22:48:43]
立地も建物も申し分ないですから、あとは空中のロビー階がどれだけ豪華というかセンスよく造るかでしょうね。どっかのビジネスホテル並みだったりして。
434: 匿名さん 
[2018-05-02 00:13:16]
何もない荒野から、よくここまで発展したものだ
何もない荒野から、よくここまで発展したも...
435: 匿名さん 
[2018-05-02 00:18:17]
渋谷愛の強いこのポジさん、孤軍奮闘珍道中って感じかな。
436: 匿名さん 
[2018-05-08 10:38:26]
築15年の青山パークタワーの売り出し価格が坪750万を超えてきますね。
ここは最低でも坪800万からのスタートでしょうか。だとしたら誰も買えませんね。
437: 地権者 
[2018-05-12 23:11:32]
5/11にやっと権利交換の部屋が決まりました。
希望の部屋との交換が確定して良かった。
評価に対する意見は様々ですが、積和不動産に、最近販売された近隣の新築マンションを基準とした査定書を出してもらいました。なかなか良い査定に満足しました。
東急リバブルに査定を依頼したら、一週間後に親会社案件なので出せないと言われてしまいました。それはそうですよね。安易に親会社が今後売り出す物件の評価は出来ませんからね。
438: 匿名さん 
[2018-05-13 00:01:31]
人気ないね、、、
439: 匿名さん 
[2018-05-15 10:14:38]
>>437
地権者は羨ましいですね。坪単価いくらぐらいでしょうか。いくらの投資でいくらぐらいの査定になりましたか?
440: 匿名さん 
[2018-05-15 14:34:32]
渋谷スクランブルスクウェアなど新オフィスビルは、
続々とIT企業の入居が決まっていくようですね。
続報が楽しみですね。
441: 匿名さん 
[2018-05-15 14:38:10]
家族で住みたい場所ではないですね。
442: 匿名さん 
[2018-05-15 14:48:00]
普通の家族が住むような場所ではないね。
家族で住むのは極一部でしょう。
あとは会社経営してるシングルもしくはDINKS。
443: 匿名さん 
[2018-05-15 15:09:09]
子供が住む環境ではないということです。
メインはナイトライフを愉しめる大人の男性でしょう。
444: 匿名さん 
[2018-05-15 22:42:54]
>>439 匿名さん

すいませんが、こたえられません。
ただ、20年前に購入した際に、再開発計画があることは知っていました。
8年ほど前に売り物件が出たときに、追加購入しておけば良かったなーと悔やんでます。
445: 匿名さん 
[2018-05-17 10:25:42]
>>444
そんなことも答えられないなら、
>>437
のようなレスをするべきではない。
せめて坪単価いくらだったかぐらい言ったら?
446: 匿名さん 
[2018-05-17 10:30:45]

オラつく自信のない人は住めませんね
447: 匿名さん 
[2018-05-17 10:34:13]
オラつくの意味、理解できませんが、
そんなことしている間に駅の改札入って、
電車乗ってますよ。
エントランス出て山手線ホームまで3分でしょう。
448: 匿名さん 
[2018-05-17 10:36:51]
オラオラすることです。
渋谷の線路脇ですからそのくらいの気概は必要です。
449: 匿名さん 
[2018-05-17 10:49:58]
どこの山手駅だって線路ありますよ。。
線路がーと理由つけて、駅近、駅直結を買わないのも、
良いと思います。笑
450: 匿名さん 
[2018-05-17 11:11:31]
>>445 匿名さん

質問するのも自由、それにどう答えるかも自由。機密情報を開示出来る訳ないことぐらい理解しましょうよ。
自慢している訳ではなく、今の開発情報を提供しているのですから。皆さんの役にたっていると思いますけどね。
この掲示板はどんどん質が悪くなってきてますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる