なんでも雑談「高学歴だと幸せになれるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 高学歴だと幸せになれるのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-17 12:48:34
 削除依頼 投稿する

高学歴の方、そうでない方、教えてください。




[スレ作成日時]2009-10-27 22:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

高学歴だと幸せになれるのか?

41: 匿名さん 
[2009-10-29 00:52:08]
学歴ない奴、今から猛勉強だ。塾スレで待ってる。
42: 匿名さん 
[2009-10-29 08:07:41]
一般的に、優学歴度と経済的・精神的充足度は比例関係にある。
もちろん例外もあろうが、それは傾向から外れた因子であろう。
43: 匿名さん 
[2009-10-29 08:16:26]
金がない
塾に行けない
勉強が遅れる 勉強出来ない
大学行けない
金が稼げないい
子供を塾に行かせられない
子供が勉強出来ない

負のスパイラル
金ないと孫子の代まで金なしだ
44: サラリーマンさん 
[2009-10-29 08:24:10]
塾行って勉強して、いい高校・予備校・いい大学行って、まあそこそこの会社に入って
そこそこの給料で、まあそこそこの嫁さんを貰う。そして子供もつくり同様に育てる。
平穏だけどなんかつまらなくないですか?本当にしたいことを目的に生きていくのも
いいよ。
45: 近所をよく知る人 
[2009-10-29 08:30:38]
著者と出版社はわからないけど、そういう本があったような気がします。
46: 匿名さん 
[2009-10-29 08:32:21]
そのように生きていきたいものだよね。
47: 匿名さん 
[2009-10-29 11:17:15]
43の言うような人々が、塾スレに住み着いて
講師や塾、社会への恨みつらみを、念仏みたいに書き込んでるよ。
ロムったら嘔吐ものだったよ。
***で吠えるなら、勉強なり仕事なり努力しろよ、と思う。
48: 匿名さん 
[2009-10-29 11:18:08]
↑負け 犬
であります。
49: 匿名さん 
[2009-10-29 14:46:53]
いくら高学歴でも恋愛の一つも出来ない様では考えものだな〜。
結婚するまでチェリーじゃあね。
多少頭が悪くても恋愛したり遊んだりして楽しんで欲しい。
50: 匿名さん 
[2009-10-30 12:48:48]
チェリーって、なあに?
51: 匿名さん 
[2009-10-30 14:39:19]
マイノリティーかも知れませんが、ギャル農業が年商3億らしいですから

学歴だけが幸せへの道とは限りませんね。
52: 匿名さん 
[2009-10-30 14:47:40]
高学歴コンプレックスが強い人がいるようですね。


恋愛が出来ないとかただのステロタイプだし。

学歴「だけ」が幸せとか誰も言ってないし。
53: 匿名さん 
[2009-10-30 16:07:49]
知識も教養も学歴も邪魔にはならない。ただ、それを意識し過ぎないことが大切なだけかも。
54: 匿名さん 
[2009-10-30 16:38:10]
エッチするときは学歴はいらない。
55: 匿名さん 
[2009-10-30 18:47:26]
高学歴はパカでない証明にはなる
56: 匿名さん 
[2009-10-30 21:02:45]
中卒のドカタは、周りが来るべき将来のために一生懸命勉強していたときに怠けていたからな。
景気の悪い今ではどんなに日当のいい現場でも1万5千円ももらえない。
年間300日働いても450万にもならない。
すべて自分で撒いた種だからね。
57: 匿名さん 
[2009-10-31 00:11:27]
つまらない勉強でも、やっておいて無駄にはならない。ガマンして頑張ることで忍耐力が養われる。
58: 匿名さん 
[2009-10-31 02:50:17]
51は世の中の仕組みが全く分かってないですね
年商と年収を勘違いしてるのかな
とくにこの手のプロデュース物はご本人は神輿に担がれてるだけなんだが

この程度の売り上げにかかわる高学歴サラリーマンはいくらでもいるんだよ
まあ、売り上げや収入の問題じゃないんだが、こういう手合いには説明してもわからんだろうな
こういう判断や見通しができるようになるという点だけ考えても、やはり高学歴なほうがいいね
59: 匿名さん 
[2009-10-31 07:21:24]
屈折した性格の持ち主が多いですな。
60: 匿名さん 
[2009-10-31 09:09:18]
学歴を気にしてる人はあってもなくてもたいしたこと無し。
人間性は学歴に関係無し。
人間性がいちばん大事だろ!
61: 匿名さん 
[2009-10-31 09:50:15]
大学卒を一括りにしないほうがいい。
ある大臣は京都大学法学部卒で、ある知事は明治学院大学法学部夜間中退なのだが、人間の格・性能に
雲泥の差があるのはみなさんご存知のとおり。

限られた大学のみを「優学歴」とするべきだろう。

旧帝国大学+α
私大は対象外(入試科目が2,3科目程度で入学できる大学なんてありえないだろう。)

62: 匿名さん 
[2009-10-31 10:05:01]
視野が狭いんですねw
63: 匿名さん 
[2009-10-31 10:58:16]
知力が狭いんですねw
64: 匿名さん 
[2009-10-31 11:46:46]
旧帝大信 者が1人いて、いつもこういうスレに登場して極端な意見を書き込むよね。
リアルな社会でつまはじきにあっているのがよくわかる。たとえ高学歴でも、
学歴で相手をランク付けしてばかりいると、こうなるので注意ってことで
他山の石として受け止めてます。
65: 匿名さん 
[2009-10-31 12:30:48]
学歴がなんだ、一番大事なのは志。学歴がなくても偉くなってる人は一杯いるよ。
忍耐強く努力できる能力があるか?ポイントはこれです。
66: 匿名さん 
[2009-10-31 14:41:20]
旧帝と私大だと仕事に対する意識の差が大きい。
世の中をどう変えるかという意識で仕事をやる低学歴な人はいない。

旧帝大(一部旧帝大落ちた早稲田等)はまずスタートラインだと思います。
皆優秀ではないと思うが、地頭のいい人間は多いよ。

自尊心が強い高学歴は、実は高学歴の中では中の上ぐらいのレベル。
京大の理学部を出た学者や経済官僚は、ほんとに意識高いよ。

67: 匿名さん 
[2009-10-31 14:47:43]
人間としてのレベルは低い様ですね。
68: 匿名さん 
[2009-10-31 14:49:47]
旧帝大?
東大だけじゃん?
後は唯の駅弁。
京都も今は昔。
69: 匿名さん 
[2009-10-31 15:08:59]
>>学歴がなくても偉くなってる人は一杯いるよ
成りあがり&叩き上げ等のにわか成功者は、ごく少数と思われます。
70: 匿名さん 
[2009-10-31 15:11:08]
金の無い高学歴な男なら、金持ちの低学歴の男の方が絶対モテる。

学歴よりも金持ちが一番。

金は命よりも重い!

まさしく、そうだ。
71: 匿名さん 
[2009-10-31 15:21:22]
おお、なんと香ばしいかほり。
72: 匿名さん 
[2009-10-31 16:18:49]
女や学のない男は、仕事に生きがいを感じるのは難しい。
73: 匿名さん 
[2009-10-31 16:22:38]
↑このような意識の持ち主がいまだこの世にいるんだね、全く嘆かわしい。
74: 匿名さん 
[2009-10-31 16:41:03]
高学歴の定義だけど、どの辺まで高学歴というかだよね。
国立大、おおむね偏差値で65以上の大学なら高学歴という感じがするけど。

普通の町の会社だと、大卒も高卒も給料はほとんど変わらなかったりする。
75: 匿名さん 
[2009-10-31 16:50:35]
ふつうのまちのかいしゃ
76: 匿名さん 
[2009-10-31 22:29:29]
旧帝大卒の優学歴を否定する人間は、学歴コンプレックスに摂りつかれている。

早慶だって、所詮は私大じゃないの? 私大なんて...
77: 匿名さん 
[2009-10-31 22:44:00]
お金で何とかなるしね。
78: 匿名さん 
[2009-10-31 22:48:42]
旧帝大って言葉自体、前時代的な感じ。そういうのこだわる人ってまだいるんだ。
だから優秀な研究者が海外に流失してしまうのかな。
79: 匿名さん 
[2009-10-31 23:06:59]
それしか自慢出来るネタが無いんですよ。
友達は居ない、異性からは疎まれる、会社じゃ人間性を疑われる、で孤立してるんです。
80: 匿名さん 
[2009-10-31 23:24:39]
納得。
81: 匿名さん 
[2009-10-31 23:39:48]
いまだに旧帝大なんて言い方する人はいつの時代の方ですか。まるで旧人類ですよ。
82: 匿名さん 
[2009-10-31 23:43:05]
過去スレと同じ話の展開。
最後はこのスレもう ん こだらけになるのかな?
83: 匿名さん 
[2009-11-01 00:28:24]
こういう掲示板では、学歴無い奴の方が優勢だろうね。
コンプレックスと、抑圧され歪んだ性格だから
悪知恵も働くし、毒舌も人一倍だろうしね。
頭のいい奴は、余裕があるし、争いも好まないと思うよ。
84: 匿名さん 
[2009-11-01 00:41:26]
頭のいいヤツのほうが、多くを語らずとも、
強烈な一撃を食らわすことができるんだよ、旧帝大くん。
85: 匿名さん 
[2009-11-01 00:54:59]
荒らしは別次元でしょ、もう
86: 匿名さん 
[2009-11-01 09:06:30]
コンプレックスワースト3

1 学歴
2 職業
3 資産
87: 匿名さん 
[2009-11-01 09:10:12]
容姿もランクインすると思う。
88: 匿名さん 
[2009-11-01 11:30:32]
ここで差別的発言を繰り返している人は、
なにがコンプレックスになっているのか?

やっぱり人格でしょう。
人柄がよければ、人から好かれて、幸せに満たされる。
人望がないと、むなしい。
89: 匿名さん 
[2009-11-01 11:59:48]
某巨大掲示板の学歴板に住み着いてるオタクがほざいてるが、ここは板違いもいいとこ。古巣へ帰りなさい。
学歴なんぞは幸せとは無関係。
所詮、相対的幸福の世界で脆いものだな。超越しないと! 
学歴でゴチャゴチャ論するのは
ゴマメのなんとやらだ。
90: 匿名さん 
[2009-11-01 13:46:22]
偉そうに、君こそ何者だ!!
91: 匿名さん 
[2009-11-01 14:04:26]
86です。

ただ、事実を書いただけです。

>>87さん

容姿コンプレックスもありますが、ワースト3には入ってこないと思います。
92: 匿名さん 
[2009-11-01 17:59:53]
いまは整形で生まれ変われるよなぁ。サッチーもシワとれて若くなったし。お金はかかるけどねぇ。ということは、容姿も金次第!
となればやはりあの3個となるよね。
93: 匿名さん 
[2009-11-01 18:13:12]
整形しても子供が出来た時は前の不細工な顔に似るんだけどいいの?
94: 匿名さん 
[2009-11-01 18:14:30]
冠婚葬祭で集まった時も、浮くだろうね
95: 匿名さん 
[2009-11-01 18:29:43]
ビューティーコロシアムをみてみろ!あんなひどいのが生まれ変われるんだぞ。
金で美も買える証明です。
子供も整形すればいいしね。
やっぱりこの世は金次第?
96: 匿名さん 
[2009-11-01 18:58:20]
歳とると、顔面崩壊するっていうよ
97: 匿名さん 
[2009-11-01 19:06:07]
なるほどぉ…キングオブポップスも崩れていたよなぁ!
でもサッチーは高須クリニックでシワ伸ばしして若返ったぞ!!
年取ってからが整形はより有効なのではとね。
98: 匿名さん 
[2009-11-01 19:07:55]
マイコーを見ろよ、気の毒に
99: 匿名さん 
[2009-11-01 19:29:12]
マイコー崩れてないだろう?
こんどX’masパーティーにと思ってるのだか…
100: 匿名さん 
[2009-11-01 19:30:41]
>>89

学歴コンプレックス重症みたいですね。2流私大卒ですか?

日大って、3流ですか?
101: 匿名さん 
[2009-11-01 19:32:55]
>>100
あなたが重症みたいです。
可哀想な方ですね。
102: 匿名さん 
[2009-11-01 19:45:22]
↑の方が、進行していると思われます。
103: 匿名さん 
[2009-11-02 00:41:27]
コンプレックスなんて言葉はわしの辞書にはない!学歴なんぞはどうでもいいこと。だいじなことは仕事を通じて世の中に貢献・奉仕ができるかです。
超越がわしのキーワードです。
104: コーモン 
[2009-11-02 12:52:00]
わしはもっと超越しておる。 仙人の様じゃ。

エロで超越がわしのモットー。
105: 匿名さん 
[2009-11-02 16:33:45]
低学歴で、幸せになれる可能性は、
高学歴のそれより低い。
106: 匿名さん 
[2009-11-02 18:33:19]
馬かはいろいろと深く考えないから悩むこともほとんどないので幸せだぁ。自分の不幸が自覚出来ないので悩みが少ないのだ。
頭いいと考えすぎて自己嫌悪に陥る 不幸だな。
実際、馬鹿は利口者より自殺がすくないみたいだよ。
107: 匿名さん 
[2009-11-02 18:37:50]
そのエビデンスは、犬はいくら利口でも自殺はしない。自殺できる阿呆は犬よりはマシってことだ。
108: サラリーマンさん 
[2009-11-03 02:01:51]
確かに仕事を通じて何かやりがいを感じれたら幸せやね。
基本的に学ある連中は金以外のものを仕事に見出してる人は多い。
インテリほど視野が広く、幸せを感じやすいかな。

自殺者はうつ病の患者多いらしい。
うつ病って大体フリーターや女などいい仕事してない人多いかと思います。

いい仕事してたらパワーみなぎるもんだね。
109: 匿名さん 
[2009-11-03 03:56:08]
高学歴の者がいい仕事につけなくて、いい仕事ができなくて、自己嫌悪に陥り、鬱病になって自殺するケース多し。
学歴ない者、打たれ慣れしてて逆境に強い。雑草のごとく踏まれても強く逞しいのが多い。
110: 匿名さん 
[2009-11-03 07:13:07]
抑圧されて学んできたものは低学歴者を見下す傾向にある。
本人は意識していなくても態度に表れている。
大手から中小に流れてきた上記タイプはそこになじめず去っていったり病んでいくものが多い。
空気を読んだり、合わせようとしない横柄なやつが多い。
111: 匿名さん 
[2009-11-03 08:26:46]
110さんの意見に同意です。
東大卒が出世競争で他の大学出に負けるとショックが大きく、中にはヒネて落ち込んでしまい、結果的に辞めて行く者が居ると聞く。
確かに学生時代の第一のやるべき事は勉学です。それを寸暇も惜しんでやれて一等賞をとった努力や忍耐力は評価すべき。でもだからといって、人間性までも素晴らしいかというと、それはまた別の問題です。
高学歴の方々の大きな錯覚は、自分が勉強が出来ただけで他よりもすべて優れていると思ってしまうことかも。大事なのは人間性なのに。
傲慢や横柄な気持ちは理性でカバーしようとしても何かの折ににじみ出てしまうもの。本人の気付かぬうちに。
学歴を金看板、金バッチのごとくしょったり付けたりしてひけらかして生きるのは具の骨頂かな。
賢い人は極力出さないように努力はしてるようだが…。脳ある鷹は爪を隠す。このことばにもいやみな香りが漂う。

要はどんな仕事でも自分の能力なりに精一杯頑張ることだと思う。
職業に貴賎無し!ではない。あるとおもう。が、必要だからその職業が存在している。生業として生きるために働く。労働に貴賎無し。
高学歴者は頭が良い。知能指数は高いとは言い切れますね!

健全な体と心がです!!
112: 匿名さん 
[2009-11-03 13:42:29]
割合、良い文章書けるじゃないか。
113: 匿名さん 
[2009-11-04 00:33:06]
どういたしまして(^^ゞ
114: 匿名さん 
[2009-11-04 01:57:46]
トヨタの厳しさは有名ですね。

松下やシャープソニーといったメーカーを支えてるのは
阪大や東京工大、早稲田理工の人。

インテリの皆さんが社会を支えるべし。

115: 加世子 
[2009-11-04 06:44:21]
それはそうだな。短大出ても50すぎたら掃除部門の部署なら求人はあります。出産で一度やめたら戻る席はなさそうだ。英語ペラペラで資格があったら戻れるかな?そうではないひとがほとんどだから仕方ないんだけど。
116: 匿名さん 
[2009-11-04 06:46:39]
ペラペラなんですか?
そうじゃなかったら意味のない質問ですね
117: 匿名さん 
[2009-11-04 07:23:52]
日本は化学技術力で勝負しなくてはならない国です。民主党も経産省の予算では、つくぱの産総研の予算はどの研究も大事でカットできないと、訪れた大臣が言ってましたね。
理系は日本の生命線です。
ちなみにうちはみんな理系です。
118: 匿名さん 
[2009-11-04 07:25:36]
化学→科学
119: 匿名さん 
[2009-11-04 07:28:08]
>ちなみにうちはみんな理系です。

だろうね ↓

  化学技術力

> つくぱの産総研の予算はどの研究も大事でカットできないと

来年度募集の科学研究補助金の一部はカットされているよ
120: 匿名さん 
[2009-11-04 08:22:29]
全くカットされない
ゼロではないかもしれないが
他と比べると少ないかと!

ちなみに弟理2で俺5類です
121: 匿名さん 
[2009-11-04 08:56:09]
確かに麻生政権の末期にばらまいた研究予算は削減されていないな

来年度の科研費の募集は、以下が停止されているぞ


1.平成22年度新規募集課題の公募を停止する研究種目
(1) 「新学術領域研究(研究課題提案型)」(文部科学省より公募)
(2) 「若手研究(S)」(日本学術振興会より公募)


122: 匿名さん 
[2009-11-04 13:07:30]
シャープも液晶こけて、もうおしまいなの?ソニーもリストラすごいよね・・
123: 匿名さん 
[2009-11-05 08:07:02]
私の好きな女性(人妻)は、

「私、賢い男性が好きなんです。
 頭の回転がいい、機転が利く、というよりも、難関大学を出たというお勉強ができる人
 に惹かれるんです」

と言っていました。
ちなみに、私、W大SK卒です。私大で格が落ちますが...。

124: バカボンのパパ 
[2009-11-05 13:34:01]
わしはバカ田大学 スケベ学部なのだ♪
125: 匿名さん 
[2009-11-06 08:06:59]
>>123さん

なんだかんだ言って、優学歴は「勝ち取った勲章」だと思います。
性能が優れていると認められるわけですからね。
私は松井さんのような優れたバッターにはなれませんが、松井さんも私が卒業した大学には
おそらく入れないと思います。笑
126: 匿名さん 
[2009-11-06 11:46:21]
頭の良さ、財産、容姿
これらは、先祖代々努力して守ってきた賜です。
努力、配偶者選び、生き方
何処も外さず頑張ったご褒美なんですよ。
127: 匿名さん 
[2009-11-06 13:05:59]
納得してしまった…
128: 匿名さん 
[2009-11-06 13:12:43]
すごい説得力!
取りあえずK大出ていて良かった・・・。
息子にも努力して学歴の勲章をつかんで欲しいわ♪
129: 匿名さん 
[2009-11-06 13:22:10]
高学歴って普通、大卒か、修士号取得、博士号取得とか、そういうことを指すもんだと思うけど。
どこを出たとか出ないとかで高い低い言われてもねえ。
130: 匿名さん 
[2009-11-06 13:23:58]
高学歴社が人生の勝ち組になる確率が高いのは事実。
だからみんな小さい時から塾に通わせ勉強させてるんじゃないの。
シアワセになるのも確率は高い。しかし高学歴者でもフシアワセになる者はいる。
全て確率の問題だね。
だとしたら高学歴を勝ち取るのが一番の方法。わかりきったこと。
131: 匿名さん 
[2009-11-06 13:28:55]
名前を書けば入れるような大学出てても高学歴とは感じない。
スポーツ入学した大卒者を高学歴とは感じない。
言葉の意味がどうであれ、心象としては
高学歴=学力の高い大学以上の学校を卒業
という感じがする。
132: 匿名さん 
[2009-11-06 13:46:32]
>>130

> 全て確率の問題だね。

> だとしたら高学歴を勝ち取るのが一番の方法。

この二つがどうつながるのかを理解できない私は低学歴なんでしょうか。
133: 匿名さん 
[2009-11-06 13:49:41]
低学歴なのではなく国語力の問題
小学校高学年からのでいいので、国語のドリルをやりましょう
134: 匿名さん 
[2009-11-06 13:53:05]
そう言えば最近は、国語力の無い利用者が増えたよね。
135: 国語力の無い人 
[2009-11-06 14:16:20]
そうか、130は、

「高学歴社が人生の勝ち組になる確率が高いのは事実。
だとしたら高学歴を勝ち取るのが一番の方法。わかりきったこと。 」

が言いたいことであって、中の3行は蛇足か。

「だからみんな小さい時から塾に通わせ勉強させてるんじゃないの。
シアワセになるのも確率は高い。しかし高学歴者でもフシアワセになる者はいる。
全て確率の問題だね。」

この蛇足が支離滅裂だからよくわからんのだね。
「全て確率の問題だね」て書かれりゃ普通、確実なことはまったく言えない(だから勉強させても無駄だよ)、って言ってんのかと捉えちゃうよ。

どうでもいいけどよ。
136: 匿名さん 
[2009-11-07 00:25:53]
弟理2 おれ5類 兄いかしか
頭いいのはDNAだな!
なにがいちばん親にもらいたいかと言うと頭の良さが一番だろ。それは違う!という女がいる。
容姿が優れているのが一番だと。女は頭より美人がいいよね!
137: 匿名さん 
[2009-11-07 00:50:18]
そういう価値観だと、もし、頭が悪くて顔も悪い子が生まれたら、
その子はどういう扱いを受けるんだろう・・。

愛されて育った子が、人を愛すことができ、幸せになれると思う。
138: 匿名さん 
[2009-11-07 00:52:50]
↑126嫁
139: 137 
[2009-11-07 01:10:10]
いいえ、私は126の奥さんではありません。
子供に充分な教育を受けさせることは大切だと思いますが、
学歴による差別意識、特権意識を植え付けるのは間違っていると思います。
子供のありのままを受け止め、人として一番大切なものは、
愛とか真心とか、そういうものだと教える親でありたいです。
140: 匿名さん 
[2009-11-07 07:49:38]
そうですね。シアワセは心の問題ですね。
21世紀は心の時代と言われて久しいが、生まれた意義と生きるよろこびを見つけられない人が多くなったと、ある記事はつたえていた。アメリカの拝金主義に毒されてしまったと。
モノカネ第一主義から、心の美しさを第一に考える人生観を持たないとシアワセは来ないと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる