東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-03 22:12:56
 

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.57平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535593/

[スレ作成日時]2014-10-18 23:40:56

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part19

807: 匿名 
[2014-10-29 16:57:05]
>>804

できるようですよ、順序があるので大変ですが。丁度今日の日経朝刊に出てたのでご興味があればご確認ください。
808: 匿名さん 
[2014-10-29 16:59:11]
品川では、
無届けの管理会社の社長が管理費を横領したみたいよ。
総額で2億円くらいあるみたいよ。
ここは大手だから良いけどね。
809: 匿名 
[2014-10-29 17:11:04]
>>804
強制的には無理でしょうが、管理修繕費が払えない住人に対しては管理会社が先頭に立ち回収にあたるはずです。督促状を出したりですね。支払が無理と判断された場合には物件を売却する方向で話を勧め、販売価格より滞納分の管理修繕費を徴収するというのが一般的な流れのはずです。
810: 匿名さん 
[2014-10-29 17:36:04]
取り敢えず、民事訴訟でしょうね。でもそれを避けるために一流のデペはローン審査が厳しいのでしょうね。
因みに全額キャッシュ購入だと、銀行の貯蓄残高を確認後には全て個室で対応してくれますよ。
811: 匿名さん 
[2014-10-29 17:38:40]
競売を請求することもできるようですよ。

http://www.mankan.or.jp/06_consult/03_kanrihi/03_kanrihi_03.html
812: 匿名さん 
[2014-10-29 17:59:28]
夢の島の競技場も見直しを検討するみたいだから、晴海の選手村は都営住宅に転用になる可能性あるね。
そうなったらお見合いのマンション住民はドラム缶どこじゃないね。
813: 匿名さん 
[2014-10-29 18:08:01]
あれ?晴海は高級住宅街になるんじゃなかったっけ?
ソースありますか?
814: 匿名さん 
[2014-10-29 18:16:09]
>同じ土俵に上がるなって言うけど、でもさー、ネガの粘着は実際気持ち悪いし、理解できないよ。「好き」に一生懸命な人は当たり前だし理解できるけど、「嫌い」に固執するって何だろう。

本当は好きな人のことを嫌いなフリをしちゃうのが、恋とマンコミュの難しいところですな。
816: 匿名さん 
[2014-10-29 18:27:54]
>>782
残り95戸で、第二期二次に突入ですからね。
2LDKは既に完売。

完成2年も前なのに。
817: 匿名さん 
[2014-10-29 18:32:08]
みなさんご回答ありがとうございます。となると外国人が多いとやっかいですね。
818: 匿名さん 
[2014-10-29 18:53:33]
>>803
私は湾岸なら豊洲以外考えられないですね。
勝どき晴海は今でも余りまくってるのに、選手村後の住宅ができたら、どうなることか心配です。
819: 匿名さん 
[2014-10-29 19:53:40]
選手村が低所得者向けになれば、希望者が殺到し、余る心配はなくなる。
そうすると、商業施設なども充実し結果的に晴海が住みやすくなる可能性もある。

820: 匿名さん 
[2014-10-29 21:06:33]
>>803
選手村は高級分譲マンションにはならないよ。
UR仕様レベルではないでしょうか?
1ヶ月近くオリンピック、パラリンピックの選手に雑に使われ、かなり汚れや傷みも出来るから、高級マンションとしては売りにくいです。
設備も質素なはずですし、公共交通も連結バスだけですから。。
立地は
821: 匿名 
[2014-10-29 21:30:28]
>>819
あくまでも可能性ね。
ないと思うけど。

ても、ベイズ周辺が住みやすくなるのは確定している。
822: 匿名さん 
[2014-10-29 21:36:19]
ベイズは、一目惚れでした。
他のマンションとは、衝撃が違ったんですよね。
今も毎日パンフレットみて、楽しんでます。
恋人を思うような感じですね。

白い外観や、立地、部屋の作りもいいんですよね。
周囲もまだまだ未整備だから、護岸が整備されたのを見るのが楽しみだし、きれいな学校ができるのも楽しみだし、隣の賃マンションができるのも楽しみだし、商業棟ができるのも楽しみだし、市場ができるのも楽しみだし、
これから2年、ベイズ買った私にとっては、一つ一つがイベントで、嬉しいですが、待ち遠しくて辛いですね。
完成が待ち遠しい。
823: 匿名さん 
[2014-10-29 22:26:54]
>820
中身は作り直すでしょ。そもそも選手向けとファミリー向けでは間取りが違うし。
824: 匿名さん 
[2014-10-29 22:27:06]
しばらくお待ちください
しばらくお待ちください
825: 匿名さん 
[2014-10-29 22:36:45]
>>822さん
パンフレットは共用施設の画像がホームページに比べてかなり綺麗ですよね。
TOP SWEETの露天ジャグジーに花びら浮かべるのやってみたい(笑)
水辺に囲まれたベイサイドラウンジも素敵。
826: 匿名さん 
[2014-10-29 22:44:11]
今日の豊洲PITでの「ゲスの極み乙女。」のライヴがニュースになってます。
みなさん、いらっしゃいましたか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141029-00058041-lisn-musi
827: 匿名さん 
[2014-10-29 22:46:33]
>>822

あばたもえくぼに見えてしまうんだね。賃貸棟が楽しみなんて。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる