東京建物株式会社 八重洲分室の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 桜町
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-10-11 16:25:12
 削除依頼 投稿する

1964年に建てられた4階建て3棟・全80戸の団地が、建て替えで114戸のマンションになります。
公式URL:http://www.bk2.tokyo/musashi/
マンション建替え円滑化法に基づくマンション建替事業認可一覧(東京都):


<全体概要>
所在地:東京都小金井市桜町2-2832-6、7、8
交通:中央線武蔵小金井駅徒歩14分
総戸数:114戸(うち地権者住戸53戸)
間取り:2LDK・3LDK、55.31~72.88m2
入居:2016年6月下旬予定

売主:東京建物
設計:梓設計
施工:五洋建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-10-17 21:40:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) 小金井桜町
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都小金井市桜町二丁目2832番6、7、8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩14分
総戸数: 114戸

Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替

83: 匿名さん 
[2014-12-09 16:53:39]
資産価値だけで物件を選ぶわけにもいかない所が難しいですよね。
家族がそれぞれ違う条件を望むこともあるでしょうし。
84: あ 
[2014-12-11 19:56:39]
総戸数114戸うち地権者53戸に対して駐車場47ということは、駐車場も地権者優先割り当てになって、新規購入者はほとんど駐車場ムリってこと???
85: あ 
[2014-12-11 20:21:16]
よくみたら来客用等に2台だから居住者は45台か。厳しいですね。
さて、この物件の価値をざっと計算してみました。土地の価格は坪単価130万円で見積もっても20億円ちょい。マンションの建築費用は資材高騰を考えても20億円ちょい。単純平均すると1戸あたり3500万円程が原価と言ったところでしょうか。これにデベさんの利益を乗せてもちょっと割高感は否めませんね。
86: 周辺住民さん 
[2014-12-11 22:53:54]
東小金井のブリリアとどのくらい価格違うのかな?早く知りた~い。
87: 不動産購入勉強中さん 
[2014-12-11 23:35:20]
>85 あさん

いろいろとお詳しいですね。
ぜひ教えていただきたいのですが、
建築費20億円って、安いのですか?
高いのですか?
また、この物件で20億円の根拠って、何ですか?
素人なので、わかりやすくお願いします。

また、原価に対して、デベさんの利益以外に、
広告費用、販売経費、モデルルーム工事費用などは、
見込まないものなのですか?
88: 購入経験者さん 
[2014-12-12 13:15:12]
土地代、建設費に販売に関わるあらゆる経費を加算して利益も出せるようにしたのが販売価格
でも不人気で売れないなら利益どころか損失を出しても構わない販売価格
89: 周辺住民さん 
[2014-12-15 22:56:32]
なんにせよ、いくらになるんですかね~?
プラウドの桜町は、中古で5480万で売れてましたから、それよりは高くなるんですかね~?
90: 匿名さん 
[2014-12-16 18:39:28]
4LDKが無いのですね…困ったなー。
91: 物件比較中さん 
[2014-12-18 15:04:49]
70㎡前半までで、大きい部屋はないんですね。
しょうがないか…。
92: 匿名さん 
[2014-12-19 18:27:03]
外観デザインは、好きなんですよね。
エントランスの感じとか。
桜は好きですけど、毛虫が怖い。
ステップインクロゼットは、布団も収納できるみたいですね。
使い勝手はどうなんでしょう。
S-Aなどは、洋室2のクロゼットが小さいですね。

93: 購入検討中さん 
[2014-12-20 12:40:42]
小金井で5,500万。信じられないけどこれが現実化。仕様、向き次第ではプラウド桜町を超えるかな
94: 周辺住民さん 
[2014-12-20 18:23:54]
いやぁ~小金井を小ばかにしてくれますなぁぁぁ

でも、プラウドより狭いし、駅から遠いし、プラウドの南向きより質はかなり低いよ。

地下住居除く。
95: 購入検討中さん 
[2014-12-21 14:01:05]
でもプラウドより高くなるようだ
96: 物件比較中さん 
[2014-12-21 23:36:15]
ブリリアとプラウドの比較

南向き:ブリリア<プラウド
東西:ブリリア東>プラウド西
1階:ブリリア>プラウド(地下)

ってとこじゃないですか?
97: 匿名さん 
[2014-12-22 00:16:53]
標準仕様は中の下、有料でグレードアップすれば高級仕様になる、しかし高くつく。
98: 物件比較中さん 
[2014-12-23 12:04:15]
事前案内会は、満席みたいですね。。。
99: 購入検討中さん 
[2014-12-23 16:07:10]
仕様次第だが、南側 75㎡で5,700万程度か。
100: 周辺住民さん 
[2014-12-23 20:50:15]
やはり、それぐらいしますよね。今のご時世。
101: 匿名さん 
[2014-12-25 20:04:47]
ここのモデルルームはどこ?
東小金井と兼用だったりします?
102: 匿名さん 
[2014-12-25 21:57:27]
同じブリリアで隣駅だから、1つのモデルルームでしょ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる