東京建物株式会社 八重洲分室の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 桜町
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-10-11 16:25:12
 削除依頼 投稿する

1964年に建てられた4階建て3棟・全80戸の団地が、建て替えで114戸のマンションになります。
公式URL:http://www.bk2.tokyo/musashi/
マンション建替え円滑化法に基づくマンション建替事業認可一覧(東京都):


<全体概要>
所在地:東京都小金井市桜町2-2832-6、7、8
交通:中央線武蔵小金井駅徒歩14分
総戸数:114戸(うち地権者住戸53戸)
間取り:2LDK・3LDK、55.31~72.88m2
入居:2016年6月下旬予定

売主:東京建物
設計:梓設計
施工:五洋建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-10-17 21:40:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) 小金井桜町
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都小金井市桜町二丁目2832番6、7、8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩14分
総戸数: 114戸

Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替

183: 購入検討中さん 
[2015-02-01 07:11:08]
ひねくれ者さんに、ピッタリの物件は、築50年近い中古!
購入しとけば、ひねくれ者さんも地権者になれますよ!
184: 物件比較中さん 
[2015-02-01 07:53:27]
>ひねくれ者さん
だったら、検討やめれば?
185: ひねくれ者 
[2015-02-01 10:34:09]
もちろん検討はやめております。ただ、この手のマンションが実際だれほど売れるか関心を持ってみています。
186: ご近所さん 
[2015-02-01 13:39:10]
プラウドの中古を待ちます
187: 匿名さん 
[2015-02-01 18:48:44]
ひねくれ者さんの気持ちわかります。私も以前中古マンションを検討したとき、分譲時より値上がりしていることを知り、購入しなかったことがあります。合理的な判断でないことは承知ですが、ババ抜きに負けるようで、感情的に受け入れられませんでした。
188: 匿名さん 
[2015-02-01 21:32:48]
そうゆう方はいま探しちゃダメでしょ
時間のムダ、営業さんもそんなのに当たったらたまったもんじゃないですね。
189: 匿名さん 
[2015-02-02 19:37:16]
>188
そこを解消して、購入させるのが営業の腕の見せ所。
190: 匿名さん 
[2015-02-02 22:23:10]
「解消」というか、「改心」だね(笑)
191: 匿名希望 
[2015-02-04 21:28:14]
他人が安く家を買うことが気になるようなどケチな貧乏人は買わない方がよくてよ。なんて心が狭いんでしょう。私たちがマンション買えるのも全て地権者の皆様のお陰ってこと、忘れてるんじゃない?
192: 購入検討中さん 
[2015-02-05 11:25:24]
それぐらいにしましょう!!
買いたい人は買う。買いたくない人は買わない。それでいいんじゃないですか?
買いたい人だけで、良いところや不安なところを、みんなで話しましょうよ。
193: ご近所さん 
[2015-02-05 20:29:49]
買えない人はいつまでも判断できず買えない人
人それぞれ
194: 周辺住民さん 
[2015-02-05 21:11:26]
環境は素晴らしいです。小金井街道沿いより、騒音や排ガスのことを考えると、個人的にはお勧めです。

ただ、以前の投稿にありましたように、学区は小金井街道東側のほうが良いかと。

あとは、駅からの徒歩は、帰りはきついと思います。夏場や冬場や飲酒時は。バスは混みますし、時間もかかります。
195: ご近所さん 
[2015-02-07 17:32:34]
バスは混みますけど、桜町ならそんなにかからないし、どの路線も使えます。
196: ご近所さん 
[2015-02-07 17:34:40]
プラウドより安いようですね
197: 物件比較中さん 
[2015-02-07 19:43:28]
中央線のマンションでは、かなり手頃なお値段⁉︎
198: 匿名さん 
[2015-02-07 20:35:49]
3LDK・4400万円~で、ブリリアなら、かなりお買い得ですね。
モデルルーム行ってみます!
199: ご近所さん 
[2015-02-08 11:26:54]
仕様がいまいちか
200: 周辺住民さん 
[2015-02-08 19:50:40]
>191
殊勝な心懸けだ。地権者に感謝して購入したまえ。
201: 物件比較中さん 
[2015-02-08 21:46:20]
駅距離と仕様が残念。
価格とブリリアは魅力。
202: 隣町住民 
[2015-02-08 22:34:43]
地権者さまってご高齢の方々が多いですかね。日常生活のルールにしろ管理組合にしろ先住権を持つ地権者さまのご意見には逆らえないとかあるかなあ•••地権者さまは一月早く入居できるみたいだし。地権者さまは神様です、みたいな世界にならなきゃいいなぁ。購入にあたっての不安材料です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる