東京建物株式会社 八重洲分室の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 桜町
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-10-11 16:25:12
 削除依頼 投稿する

1964年に建てられた4階建て3棟・全80戸の団地が、建て替えで114戸のマンションになります。
公式URL:http://www.bk2.tokyo/musashi/
マンション建替え円滑化法に基づくマンション建替事業認可一覧(東京都):


<全体概要>
所在地:東京都小金井市桜町2-2832-6、7、8
交通:中央線武蔵小金井駅徒歩14分
総戸数:114戸(うち地権者住戸53戸)
間取り:2LDK・3LDK、55.31~72.88m2
入居:2016年6月下旬予定

売主:東京建物
設計:梓設計
施工:五洋建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-10-17 21:40:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) 小金井桜町
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都小金井市桜町二丁目2832番6、7、8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩14分
総戸数: 114戸

Brillia(ブリリア)小金井桜町/小金井コーポラス建替

22: 購入検討中さん 
[2014-11-04 07:45:49]
東小金井に比べ、レス伸びないね。
人気ないのかな?
23: 買い換え検討中 
[2014-11-04 11:20:44]
東小金井の方が駅に近いので注目されているのではないでしょうか
24: 検討中の奥さま 
[2014-11-04 21:33:46]
私は子供のために小中学校が近い方がいいのですが、
主人は駅に近い方がいいそうです。
お値段次第ですかね~
25: 物件比較中さん 
[2014-11-05 07:42:01]
ここを待つか、中古のプラウド桜町を買うか悩んでます。
皆さん、アドバイスを!
26: 購入検討中さん 
[2014-11-05 21:18:31]
私なら中古のプラウドを待つ。すでに中古で売り出しが有ります。音さえ気にならなければの話ですけど
27: 物件比較中さん 
[2014-11-05 22:40:45]
私も中古プラウド派です。
まだ、築浅ですし、仕様も良かったし、ブランドもありますし、学区も良いし、敢えて欠点を上げるなら、その分、価格が高いことですね。
でも、一生の買い物と考えればブリリアよりお買い得かと思います。
28: 匿名さん 
[2014-11-06 23:01:27]
プラウドいいマンションだけど
築浅でそんなに売り物件でないし気に入った部屋が売りに出る確率は低いけど。
29: 物件比較中さん 
[2014-11-07 04:18:50]
ブリリア、今日、パンフきたけど、まあまあかなと思った。
後は、仕様と価格。
誰か、東建に聞いた方います?
30: 物件比較中さん 
[2014-11-07 07:32:00]
食洗機なしだって(T . T)
31: 匿名さん 
[2014-11-07 21:55:34]
うちにも届きました、なかなかいい感じしました。色々とセレクトできるらしいです。
32: 購入検討中さん 
[2014-11-07 22:28:58]
どのくらいの価格でしょうか。プラウド仕様は良かったけど。南側の価格が高くて断念しました。それと音が気になったので。南向き70㎡5,000万以下希望ですが難しいかな
33: 匿名さん 
[2014-11-08 20:02:40]
中古のプラウドの方が高そうだ
34: 物件比較中さん 
[2014-11-08 20:29:14]
電話で聞いたら、確定じゃないけど5千万半ば位が中心だって。
35: 購入検討中さん 
[2014-11-09 09:19:47]
高い。昔の武蔵小金井では考えられない。
36: 購入検討中さん 
[2014-11-10 01:04:06]
>>35
武蔵小金井というより、今の中央線が考えられない。
37: ご近所さん 
[2014-11-11 22:37:40]
モデルルームが、でき上がってきましたね。
いつから見学できるのかな?
早く見たいです!!
38: 物件比較中さん 
[2014-11-12 04:45:59]
だいぶ仕様が落ちるとの噂が?
駅距離がある分、仕様、価格で頑張らないと完売しない気が。
39: 匿名さん 
[2014-11-12 13:25:48]
たっか
40: 周辺住民さん 
[2014-11-13 13:21:54]
通勤優先はヒガコ、子供優先はムサコの選択?
41: 物件比較中さん 
[2014-11-13 22:34:41]
桜町は、ファミリーしか買わない。
東小金井は、ファミリーは買わない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる