住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. 2丁目
  8. シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-31 11:55:48
 削除依頼 投稿する

1000レスを超えたので立てました。
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373764/
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス13分 「花見橋」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.36平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-10-10 21:51:29

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
総戸数: 257戸

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2

301: 匿名さん 
[2014-11-14 07:32:15]
>>300
このスレでステマしてるスミフ社員のことじゃない?
302: 匿名さん 
[2014-11-14 08:16:42]
今はスミフの営業は定期巡回で港町のスレに集団発生してるみたいですよ。この次は産業道路かな?まさか糀谷まで足伸ばしちゃう?
303: 匿名さん 
[2014-11-14 08:42:40]
ここは、ありふれた長谷工マンションで、これといったセールスポイントがないのが痛い

思い切った方策が必要かと

例えば
スミフ初めての「怒涛の値引き」とか
304: 匿名さん 
[2014-11-14 13:51:18]
>>303
あのスミフが1000万くらい値引きすると、色々おもしろそう。まぁ、ないだろうけどね。
305: 匿名さん 
[2014-11-16 02:07:47]
予告広告
・本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。(販売開始予定時期/平成26年11月中旬販売開始予定 )

何度見ても面白い。
人気があるように見せかけたいんだろうけど、肝心の売り物がこれでは
ただ客を蔑ろにして殿様商売してる印象にしかならないね。
306: 匿名さん 
[2014-11-16 02:18:57]
高い値段で売りたいなら、せめてヨの字型の密集配棟はやめるべきだったし(長谷工なのは目を瞑るとしても)、
戸数を最大限稼いだのなら、値段を下げるべきだし。
このプロジェクトはいつも杜撰なスミフ物件の中でも群を抜いてひどいと感じます。
307: 匿名さん 
[2014-11-16 06:42:16]
しかし、いろいろ言われてるうちに完売しちゃうのがスミフ物件なのですよね。
(時間、いや、期間無制限だけど)

308: 匿名さん 
[2014-11-16 09:12:48]
>>307
だとしても大幅値引きもしないで完売できる理由がわからない、ここは。
支線で棟のレイアウトが狭くて団地のような長谷工大衆物件のここは、さすがのスミフブランドでも厳しいのでは。
309: 匿名さん 
[2014-11-16 17:06:53]
中華タワーとここで悩むなー
310: 匿名さん 
[2014-11-16 17:59:24]
(笑)
311: ご近所さん 
[2014-11-16 18:12:11]
えっ?
中華タワーってどこですか?
(港町ですか?)
312: 匿名さん 
[2014-11-16 18:47:59]
>>311さん
ここ笑うところ!スミフの自虐ネタなんだから~って言わせるなよ、恥ずかしい( 〃▽〃)
313: 匿名さん 
[2014-11-16 19:03:29]
外国人資産家はダメ物件には目もくれないから、確かにここは日本人率100%に近くなるでしょうね。
314: 匿名さん 
[2014-11-16 20:17:13]
半分位売れてるみたいですが南の最上階とかありますか?

出遅れてしまったみたいで心配です(´・_・`)
315: 匿名さん 
[2014-11-16 20:31:34]
営業に聞けば?営業さん。
317: 匿名さん 
[2014-11-17 13:36:02]
スミフの湾岸マンションも中華多いですから、たぶんそこと比べたのかと。
318: 匿名さん 
[2014-11-17 20:22:39]
自社物件に敵意示す営業マンってやばいね。
319: 購入検討中さん 
[2014-11-17 21:15:23]
>>314
先週末にモデルルームに行ってきました。
まだ希望の部屋を選べるそうですよ。
321: 匿名さん 
[2014-11-18 00:47:05]
>>320
アナタこそ売れない鈴木町に回されたクズな営業マンアルカ?そうアルカ~そうアルカ~カワイソエルネ
322: 匿名さん 
[2014-11-18 12:36:14]
営業が何を書いてもこの物件じゃ全てブーメランになって帰ってきてしまうね
323: 匿名さん 
[2014-11-19 15:38:44]
パッと見は大師駅周辺よりこっちのほうが便利そうに見えますねぇ。でも両駅が近い立地ですからね、比べる必要もないですね。3LDKの面積に関しては賛否ありそう。でもこれも周辺利便性の高さも合わせると譲れる考えもアリだと思います。

大規模だけにこのマンションの登場による近接環境への影響がどんな感じになるかは、少しだけ考えてみる必要がありそうですね。例えば歩道とか。
324: 匿名さん 
[2014-11-19 19:17:20]
マンションから最寄りの学校まで歩道がない。せせこましくマンション詰め込むなら、歩道くらい敷地内につくれ造ればイメージ良かったのにね。守銭奴だからその考えはないけどね。
325: 匿名さん 
[2014-11-20 01:23:59]
今度は産業道路物件スレをターゲットしてるようで、
ほんとここのスミフ営業の方、質悪いですね。
自称高級言いながら人の質は真逆。
こんな営業に売られている物件そのものが可哀想に思えてきた。
327: 匿名さん 
[2014-11-20 07:29:51]
平成26年12月下旬販売開始予定

また販売開始が延びてる
営業さん、時間もてあましてるんじゃないの
333: 匿名さん 
[2014-11-20 20:56:06]
私はスミフ住人でも営業でもないが、スミフ・野村は格が上だと思い、そのような発言をするとスミフ営業だと良く言われる。

ここは立地・価格的に無いが、綱島プロジェクトには期待してる。なんて書くと営業だ〜工場地帯だ〜言われそうw

ソラパワさんはステマ多いと噂されてるが財閥系でそれやるかね?
334: 匿名さん 
[2014-11-20 21:59:35]
昭和を生きた老人にありがちな時代遅れの考え方だね。
ブランドイメージに囚われて実を見ることができないというのは可哀そう。
335: 匿名さん 
[2014-11-20 23:09:03]
論点はそこじゃないんだけどな〜。
336: 匿名さん 
[2014-11-21 14:56:30]
ステマ論なんてそれこそどうでもいいよ。
しょうもない。
337: 匿名さん 
[2014-11-21 16:03:25]
このマンションに関する中身のある情報が全然出てこないね。
338: 匿名さん 
[2014-11-22 11:22:55]
>>325
今日は港町に居るみたいですよ~
339: 匿名さん 
[2014-11-22 12:58:59]
行灯部屋論議で盛り上がってますね(笑)
ひきこもりニートでもぶちこんどきゃいいだけなのに。
341: 匿名さん 
[2014-11-22 23:34:50]
比較検討するにあたり、
このマンションの良いところが全く解らないのですが、
営業さんが出ているなら、教えてください!
343: 匿名さん 
[2014-11-23 11:29:14]
ここは利便性、高級感、そしてお手頃感の三拍子の全てが揃っていますよ。
345: 匿名さん 
[2014-11-23 13:52:59]
風俗街や競馬場、産業道路から適度に離れているので、とても住みやすい環境です。
何よりもデペが住友という安心感は他にはないですね。
347: 匿名さん 
[2014-11-23 15:18:39]
デペが住友、施工が長谷工
という旨み・面白味のない組み合わせだが

新川崎のタワマンみたいなひでえことにはならんだろ
という安心感はあるかもね
348: 匿名さん 
[2014-11-23 19:19:42]
何はともあれ、大師線沿いの地価を引き上げる役割を無事全うしてもらいたいですね。
349: 匿名さん 
[2014-11-24 20:48:06]
まだまだ地価は上がるんじゃないですか。
これからもまだ、地価は上がり続けるものと思っていますが、
とにかく、2020年にいは、オリンピックも開催されるので、その時期あたりまでは、
価格も上昇はするのではないでしょうか。
まあ、想像にすぎませんけどね。
350: 購入検討中さん 
[2014-11-24 21:08:05]
ここは小杉の半額だし、将来の値上がりを考えるとかなり割安。

条件の良い部屋でも安いから、南から売れてるみたいですね。
351: 匿名さん 
[2014-11-24 21:16:38]
リヴァリエの完売後はこっちが盛況になりそうですね。
352: 匿名さん 
[2014-11-24 21:32:03]
これからは、港町はC棟があり、産業道路にはグレーシアがある。川向こうには糀谷がある。その頃の検討者は2年型落ちしたここを選ぶかの問題がある。ここを諦めてさっさと隣に15階建を建てた方がいいよ。
354: 匿名 
[2014-11-24 23:18:50]
武蔵小杉に出来た、グランツリーのヨーカドー、ここのヨーカドーとは比較にならないくらいおしゃれ、屋上も素敵だし、行ってみヨーカドー
355: 匿名さん 
[2014-11-25 00:02:09]
E型の棟の南向き二つは、ほんと前の棟と距離ないので圧迫間あります。
何でこんな作りにしたのだろう。

お隣の15階は上に戸数稼げるから、そんなことしないように。
356: 匿名さん 
[2014-11-25 01:03:56]
>>350
南側以外は売れていないということね。
357: 匿名さん 
[2014-11-26 22:33:41]
南側の上の方だけらしいですよ。
358: 匿名さん 
[2014-11-26 22:39:24]
ヨーカドーが近く買い物は便利ですね。カートとか使えたら便利だけどそれにはちょっと距離があるかな。宅配ボックスは良くあるサービスですが靴の修理が宅配ボックスを通じてできるとは驚きました。働いているので靴はなかなか修理に行けないんですよね。便利だと思います。他にも生活のサポートがあり興味深いです。
359: 匿名さん 
[2014-11-26 22:40:55]
>350 小杉の半額って驚異的ですね!

360: 匿名さん 
[2014-11-27 07:12:13]
シティタワー武蔵小杉は9000万以上で売り出しますよって言う振りでしょ。さすがにないわー
361: 匿名さん 
[2014-11-27 08:17:18]
>小杉の半額って驚異的ですね!

なんのなんの
同じタワマンの隣のリヴァちゃんも小杉の半額だよ
363: 匿名 
[2014-11-27 10:16:12]
武蔵小杉は、グランツリーができて利便性増したから、強気の価格
364: 匿名さん 
[2014-11-27 18:42:37]
武蔵小杉のタワマンと比べて半額という売り込みはどうだろう…自分で言って恥ずかしくないのかな?
365: 匿名さん 
[2014-11-27 21:04:35]
まあ、どちらも多摩川渡ればすぐ東京という立地には違いなく、電車利便性も価格差ほど悪くないからね。
川崎が近いのは便利だし。
366: 匿名さん 
[2014-11-27 21:07:59]
川崎再開発で憧れの街になると良いですね
367: 匿名さん 
[2014-11-28 06:52:38]
>隣のリヴァちゃん

年内完売が射程に入った!と盛り上がってますが。
ここも負けずに頑張ってね。
368: 匿名さん 
[2014-11-28 07:53:03]
>>367
ここ誰も情報出さないから盛り上がらないんですよ。営業が販売状況を書き込めばいいのに。書き込まないと本当に売れてないと思われちゃうじゃないですか。
369: 匿名さん 
[2014-11-28 12:37:43]
スミフは販売状況を隠したがりますから、それは無理でしょう。
374: 匿名さん 
[2014-11-29 20:04:31]
京急不動産と住友を比べる人なんて、、、
375: 匿名さん 
[2014-11-29 20:24:56]
デベなんて、問題起こした時に責任取れる体力があれば必要十分。社名に大したブランド価値なんて無いと思うけど。
376: 匿名さん 
[2014-11-30 08:36:08]
でもここはブランド価値だけで生きていますよ。
住友じゃなければ、この強気の価格設定は出来なかったでしょう?
377: 匿名さん 
[2014-11-30 09:01:43]
このマンションの話題がなくて寂しいです。
契約者スレもできませんし。
378: 匿名さん 
[2014-11-30 09:23:16]
>>377
ご契約者様ですか?でしたらぜひ情報をご教示ください。
379: 匿名さん 
[2014-12-01 12:36:42]
駅まで遠いですね。
公式ページで見ると価格などはまだ未定のままです。
価格帯はいくらくらいになんでしょうか。
買い物は便利ですが、駅までの距離があるので
価格が安いことを期待したいですね。
380: 匿名 
[2014-12-01 12:59:11]
身内デペ情報ですが…価格を公表しないのは、例えば4千万で売り出し、好評だと、同じ条件の部屋を多少価格を上げて、販売するそうです。
そうすると、全体的に価格アップでき、当初の見込みより、トータル利益は上がるそうです。

最初にすべての住居価格を出してしまうと、価格は上げれないとの事でした。

とことん、取りたいんですね(笑)
381: 匿名さん 
[2014-12-01 14:54:36]
販売当初にモデルルームにてA棟6階の中住戸は4200万でした。その後、価格は一度白紙に戻ったと伺いましたが、結局いくらで売れたのでしょう?情報が無さすぎて全くわかりません。
383: 匿名さん 
[2014-12-01 20:39:30]
>>381
一度行ったなら、営業に聞けばいいと思うよ。私は電話で教えてくれましたが。
385: 検討中さん 
[2014-12-03 01:04:08]
ここって、検討してて良いのだろうか?
売る気あるのだろうか?
この板見てても、まったく参考にならないので、
気がかりです。

建物もごく普通で、景観も日当たりも良いとは思えず・・・
周辺には既築や計画建物があり・・・
港町の下層階が残っていれば、その方が良いのでしょうか?

契約者様の“押し”があるならば、ぜひ書き込みをお願いします。
387: 匿名さん 
[2014-12-03 18:49:08]
ここは情報出ないから、検討できないんですよね。購入者の声も聞こえない物件てどうなんでしょう?
388: 匿名さん 
[2014-12-03 21:03:46]
スミフのサイトに契約者の声ってページがあるので、契約した人ゼロではないんでしょうけど。。

でも販売開始前なのに契約者っていうのはどういうことなんでしょうか。
そしてまだ販売していなくて、カラーとか選びたかった人はどうしてるんでしょう。3月入居間に合うのかしら。
4月から鈴木町の保育園とか学校に通う予定の人もいるだろうにと、色々気になってしまいます。
389: 匿名さん 
[2014-12-03 21:06:40]
あれ、でももう第3期なのですね。そっか、じゃぁ売れているのかしら。
未定が多すぎて何も分からず。。。
390: 検討中さん 
[2014-12-03 21:24:30]
>>385 です。

比較検討してもダメなのですね。ここ。押しが無いですね。

港町の板ではネガの投稿が気になりますが、単なる邪魔者で、実際は、
ほぼ全ての面で優れているのが事実と確信しました。

今まで検討してきた時間が無駄で、港町の良い部屋を逃してしまったので、
何とか残った部屋で決めようと思います。
角部屋がまだあるようですので。

お世話になりました。(なりませんでした が正しいか・・・)

391: 匿名さん 
[2014-12-03 23:29:29]
(仮称)環境創造型川崎市建替プロジェクト
物件サイト見れないのですが?なぜですか?
393: 匿名さん 
[2014-12-04 00:22:15]
てか、住友はここを諦めたって解釈でよくない?
394: 匿名さん 
[2014-12-04 08:20:51]
CASBEE川崎の総合評価が5点満点で4
項目ごとの評価のほとんどが4以下なのに
どうして総合評価だと高くなるのでしょうか?
395: 匿名さん 
[2014-12-04 08:27:37]
BEEスコア=環境品質÷環境負荷
だから。
Sだけ環境品質が3以上必須。
396: 匿名さん 
[2014-12-04 08:37:14]
あ、3以上じゃなくて50以上かな
399: 匿名さん 
[2014-12-05 21:15:57]
営業じゃないけど、マジレスすると、CASBEEは星の数じゃなくて個別の評価項目を見たほうがいいと思う。
環境負荷とか興味ないでしょ?
400: 匿名さん 
[2014-12-06 09:35:40]
ここの隣に建てていたタマホームのマンションはどうなったの?どこにも情報ないんだけど…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる