住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. 【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-10-27 00:16:04
 削除依頼 投稿する

「PART2」を作りました。
いろんな情報を交換しましょう!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359704/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446721/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2014.10.9 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-08 15:22:49

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉

161: マンション住民さん 
[2014-12-13 11:47:28]
>>159

自分もよく止めちゃったけど、最近は慣れて触らなくなったよ~
162: 住人です 
[2014-12-14 22:24:27]
>パーティールームにカーテンつけて欲しいな。

カーテンよりもう少しオシャレなテーブルとイスにして欲しいね! 椅子も汚いしね。
12月はもうほとんど予約できないみたいね。
163: 契約済みさん 
[2014-12-15 16:14:16]
自販機設置したらAEDが無料でついてきますよ。
164: 匿名 
[2014-12-16 22:05:49]
そういうマンション多いですね。あれば便利だし。
165: マンション住民さん 
[2014-12-17 14:57:26]
AEDはあってもいいけど自販機は必要以上にいらない。
コミュニティルームにあるので十分だと思いますけど。
166: 匿名 
[2014-12-17 22:13:03]
既設の自販機と何故セットにならなかったのでしょうか。
167: 匿名さん 
[2014-12-24 22:02:00]
2月に総会があるみたいですね。前回はいつ頃でしたか?どんな話し合いをするのか教えてください。
168: 匿名さん 
[2014-12-25 07:50:38]
>No.167

6月ころじゃないの?

SUISUIポータルに詳しく記載されています。

次期の役員の選出じゃない。
169: 入居済みさん 
[2014-12-25 20:07:16]
役員って出来レースなの?

誰でも出馬できるの?
170: マンション住民さん 
[2014-12-29 08:01:34]
エントラスの暖房の温度が高いと思いますが、
サブエントラスの暖房って、必要ですか?
171: マンション住民さん 
[2014-12-29 12:55:24]
通るたびに温かくほっとしますが、
温度はもう少し低くしても良いと思いました。
もったいないです。

172: たまお 
[2014-12-30 09:51:29]
エントランスがトイレ臭いのがちょっと気になりますね。
173: 入居済みさん 
[2014-12-30 10:47:04]
>>172

そう?
私は気になりませんが。
いつも綺麗にしてもらって感謝しています。
174: 住人です 
[2014-12-30 18:05:40]
エントランスの温度について管理人さんと話したことがありますが設定温度は21度と高くはないと思いました。外が寒いから余計温かく感じるんじゃないかな
175: マンション住民さん 
[2014-12-30 20:57:17]
トイレ臭? 全く感じたことがありません。

清掃の方には、いつも綺麗にしてくだり 感謝しています。

保育園の設定温度は20度ですから、21度は高いと思います。

もったいないと思います。
176: 匿名さん 
[2014-12-30 22:29:47]
このマンションは丁寧に掃除されてますよ。全く問題ありません。
177: 匿名さん 
[2014-12-30 22:34:39]
21℃で高いの?しょっちゅうドアが開いて外気が入るから多少温度高くてもいいと思いますけど。あんまり細かいことまで言うと貧乏性のように感じます。
178: マンション住民さん 
[2014-12-31 20:13:04]
エントランスにある門松が立派ですね。お正月らしくて嬉しいです。
179: 契約済みさん 
[2015-01-01 02:43:09]
>>177
少し暑いと感じます。管理人にいってみます。
180: マンション住民さん 
[2015-01-01 12:38:39]
>No.179

門松素敵ですね。

エントラスの暖房は必要だと思いますが、サブエントラスの暖房は必要でしょうか?

限りある資源、大切に使いたいですよね。
181: マンション住民さん 
[2015-01-01 15:49:29]
年内の引っ越しが多かったのですが、引っ越し業者がまちまちでしたね。

引っ越しのサービスが終わっちゃったからなの?
182: マンション住民さん 
[2015-01-01 23:57:00]
引越しサービス終わったの?

値引きあるなしで、ベスト引越センターとサカイと別れてるよ
183: 匿名さん 
[2015-01-03 15:14:37]
うちはサカイを使いました。住友物件全てが無料というわけではないようですね。だから、すごく助かりました。他の不動産会社は引っ越しサービスしてないようですね。
184: マンション住民さん 
[2015-01-03 21:40:22]
サカイって選べたんですか?
185: 匿名さん 
[2015-01-03 21:51:19]
当マンションの役員の中に住友不動産関係者って入ってるか知ってる方いらっしゃいますか?
186: 匿名さん 
[2015-01-03 22:11:03]
>>184
秋に引っ越しましたがサカイ限定でしたよ。他の業者は紹介されてません。
187: 匿名さん 
[2015-01-03 22:20:14]
>>186

そうなんですね!
最近違う業者が出入りしているのは、サカイと競争させるためかもしれませんね。
仕入れコストを下げるためかな?
188: 匿名 
[2015-01-03 23:24:40]
暖房の温度はともかく、あるものは使わないと劣化するだけ。
189: 匿名さん 
[2015-01-04 08:24:43]
>>185

分かりませんが、いるかもしれません。
もしいるとしたら、管理組合と管理会社の癒着に繋がるので排除すべきかと。

今の管理会社に不満はないですが。
190: マンション住民さん 
[2015-01-04 11:12:23]
>今の管理会社に不満はないですが。

全く 不満はありません。

役員一人では、何も変わらないと思います。
191: 匿名さん 
[2015-01-04 12:04:26]
>>190

総会前までに他の管理会社に相見積もりを取るべきかとは思います。
かなり手をかけて掃除して頂いているので仕方ないかもしれませんが、恐らく価格は高いと思います。
192: 匿名さん 
[2015-01-04 16:41:22]
住友物件なんだから住友の管理会社で十分です。何かあれば同じグループだからすぐに対応可能だと思います。
193: マンション住民さん 
[2015-01-04 18:00:03]
サブエントラスの暖房は意味が無いと思いますが
今の管理状態に満足しています。

値段の高さはそれなりの充実感ありますから、決して高くないとと思います。
194: マンション住民さん 
[2015-01-04 18:04:23]
>No.191

入居開始から一年ですが、何故

「総会前までに他の管理会社に相見積もりを取るべきかとは思います。」と、お考えですか?

195: 匿名さん 
[2015-01-04 18:23:22]
エレベータが傷だらけになってるのが気になります。300世帯以上が引っ越した為だと思いますが鏡も薄汚れて残念です。何とかならないのでしょうか?
196: マンション住民さん 
[2015-01-04 18:42:23]
確かに、東側のみが、引っ越し用となっているため傷が多いですね。

エレベーター前の床も綺麗とは言えないね。

そりより、上階の子供が暴れて煩い。


東エレベーター一階入口の左の通気口でしょうか?
すでに、さび錆ですが、こんなものですか?
197: マンション住民さん 
[2015-01-04 20:19:23]
>>194
書いた本人ではないですが、毎月払うものなので、費用を抑えるためだと思いますよ。
私は同じ条件で価格が下がるなら賛成です。
総会までに条件を確認して是非を問うべきかと。
198: 匿名 
[2015-01-05 13:56:54]
管理費の値段が下がって、管理レベルも現在同等もしくはそれ以上になるなら絶対管理会社変えるべき!

それでも変えたくないと頑なに書き込む人は管理会社の人でしょう。
199: マンション住民さん 
[2015-01-05 19:45:27]
ばかばかしい。

理事会もまだ手探り状態で、
軌道に乗っていないのに。
200: 匿名 
[2015-01-05 19:47:42]
軌道に乗ってない?
何が?どのように?

むしろ、軌道に乗ってない今が変革のチャンスかと。
201: 入居済みさん 
[2015-01-05 20:26:30]
みんな理事会には何も求めてないよ。
求めているのは質と価格だけ。
他社からいい提案があるなら天秤にかけようよ。
202: 匿名さん 
[2015-01-05 22:07:05]
みんなが得する方でいいと思います。
ただ、目先の特だけでなくその先の修繕費目的の管理会社もあるので注意が必要です。
203: 匿名さん 
[2015-01-06 13:35:20]
100世帯もないマンションに以前住んでいましたが管理費10000円でした。それを考えれば管理費は高く感じませんが‥。
204: 入居済みさん 
[2015-01-06 21:31:35]
管理費価格はかなり安いけどね。
高いと感じる人は平米あたりで計算してみて他と比較したらいい。
205: 匿名さん 
[2015-01-06 22:37:57]
とりあえず他社に見積もり取ってみます。
結果はどこかに掲示しますので、ご期待ください。
206: 匿名さん 
[2015-01-07 20:03:17]
ベランダでの喫煙は禁止ですか?今、掲示板を見たところです。
207: 主婦さん 
[2015-01-07 21:40:48]
どこのマンションも基本的には禁止ですよ。
横の人が迷惑なので止めましょう。
子供たくさんいますし。

話は変わりますが前住んでいたマンションでは、他社に見積もり取ったら、管理会社値下げしましたよ。
プレッシャーかけるのありと思います。
208: マンション住民さん 
[2015-01-11 21:45:57]
何年か経ってから、現在の管理会社の内容を見直して、他の管理会社にかえるということは、たまにあることです。
しっかり監視していかなければ、どうしても管理会社は自分たちの良いようにしてしまいます。
変える前に、組合での管理を厳しく見る事が必要です。
209: マンション住民さん 
[2015-01-12 08:32:26]
>No.208

賛成です。

自分たちのマンションの管理を理解したうえで内容の見直しは大切だと思います。

5年後には管理費、修繕費が上がると、注意事項の説明を受けましたが、
それまでに、理事会で勉強会を開くなどするのはいかがでしようか。

私達も自分のマンションの管理状態をもっと知りたいです。
210: 住民さんA 
[2015-01-12 11:48:54]
管理会社の件は、その辺で終わりにしましょう。

それより、部屋のタイプにもよるかもしれませんが、トイレの音やバスルームも音が響きますね。
隣のお宅の音ではなく、戸内の中央にあるトイレとバスルームの音が、リビングからも、隣接する洋室からも凄く聞こえます。皆さんははどうですか?
かなり、手を抜いた設計のようですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる