野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船堀ファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. プラウド船堀ファースト
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-08-27 23:40:56
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分。最前にして、街の中心。
http://www.proud-web.jp/funabori/

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩1分
総戸数:38戸(ほかに店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.01~90.48平米
入居:2011年3月下旬(予定)

売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート(予定)


【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.15 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-24 00:48:57

現在の物件
プラウド船堀ファースト
プラウド船堀ファースト
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩1分
総戸数: 38戸

プラウド船堀ファースト

380: 匿名さん 
[2010-02-03 22:27:50]
西大島プラウドは、全部南向きで採光もあったんだよねえ。
電車は地下だから五月蠅くないし、いざとなれば総武線も使える。
ダイエーも猿江恩賜公園もあるしいいよなー。

何でここはこんな高いの?
381: 匿名さん 
[2010-02-04 00:43:13]
西大島が安すぎた、船堀は購入検討者が多いからでしょうね。少し前に明和が競売物件を以前の売主以上の価格で販売したにも関わらず最初の1週間で8割売れたというのも考えられているのかも。
それにここを逃すと船堀に駅近の新築は立つ予定はないでしょう
382: 錦糸町プラウドさん 
[2010-02-04 06:39:54]
ここはなんでこんなに高いの?西大島プラウドよりなんで高いの?と書かれてますが、それなりの価値があるからそれなりの価格がついてると思いますよ。西大島プラウドよりも上である事は間違いないと思うよ。
価格=価値ですよ。当然の話です。
383: 匿名さん 
[2010-02-04 08:37:02]
西大島よりは下だろうw
価格以外は。
デベの値付け=価値ではないですよ。その価格で売れなければね。
クレッセント船堀という前例があるでしょ。
値付けが間違ってるかも。

間違ってると私は思うし。
384: 匿名さん 
[2010-02-04 10:19:06]
クレッセントは駅から8分でしょ。1分のここは比較にならないでしょう。ブランドも違うし
38人が買えば終わりなので安くするわけないでしょう
385: 匿名さん 
[2010-02-04 11:12:23]
西大島プラウドに住んでいらっしゃる方には申し訳ないけど、少なくとも西大島プラウドよりはいろんな面で”上”だから高いんでしょうね。
386: ご近所さん 
[2010-02-04 13:56:08]
プラウド西大島はプラウド船堀より格上だと頑なに信じている方は竣工後1年経過して都営線沿線の相場が全体的に上昇しているのでプラウド西大島の資産価値が購入当初より高くなっているんだと思っておけばいいんじゃないですかね。まあ今売りに出てる中古のプラウド西大島がいくらで売れるか楽しみです。
387: 申込予定さん 
[2010-02-04 14:00:12]
プラウド西大島の四階部分で以下の中古物件と今販売中のプラウド船堀とどっちが買いたいですか?
販売価格:5,480万円
間取り :3LDK
専有面積 :75.21m2
388: 匿名さん 
[2010-02-04 17:01:00]
>>No.387

どっち買いたいというか どっちに住みたいかですね。

私は大島かな。
389: 匿名さん 
[2010-02-04 19:06:28]
私も西大島だ。
でも中古でこの値段は無い。
ここからいくら引いてくれるんですか、って感じです。
船堀も西大島中古も5000切る値段でお願いします。
390: 匿名さん 
[2010-02-04 20:52:04]
MRが盛況とか書かれてるけど、値段知らないで見に行ってる人が多いんじゃない?
この掲示板見ない限りは、MR行くしか知るすべないし、
この掲示板って一般的には有名でもなんでもないと思うし。
で、値段聞いて皆ガッカリして帰ると。違うかな?
391: 匿名さん 
[2010-02-04 21:01:37]
西大島と船堀だったら場所的にはどっちも変わらない気がする。大差はないです。プラウド船堀は駅から1分ですよね。プラウド西大島は駅から何分ですか?私は街には大差がないと駅からの距離が近い方がを選びます。
もし、プラウド西大島は中古であれば100%プラウド船堀を選びます。これが一般的な当たり前の意見だと思いますよ。
392: 匿名さん 
[2010-02-04 22:30:26]
>>380
ダイエーがあるから西大島がいいって、どんだけ田舎者なんだよw

城東にはダイエーしかないの?W
393: 匿名さん 
[2010-02-05 08:44:29]
船堀もダイエーしかない。でも西大島はアリオ出来るし、亀戸へも歩けるからね。
西大島の方が便利。
394: 匿名さん 
[2010-02-05 08:56:04]
西大島だって駅から2分でしょ。
西大島と比較した場合は、駅1分っていうのはアドバンテージにはならないよ。
395: 匿名さん 
[2010-02-05 11:58:58]
比べるのがおかしいような気もしますけど、みなさんは新品と中古は中古がいいといってるのかな?私は新品がいいな。
場所的なものであれば、皆さんは車使わないんだろうけど、車使う私は首都高(小松川線)乗ってすぐ渋滞(駐車場状態)よりある程度快適に首都高使える(C2)船堀のほうがいいかな。
396: 匿名さん 
[2010-02-05 17:11:10]
西大島だと、銀座からのタクシー代が船堀の半額くらいです。
397: 匿名さん 
[2010-02-05 17:41:49]
毎日タクシー使う人は安いほうがいいから中古のほうがいいかもね。たまになら問題なしだから新築がいいかな。
398: 匿名さん 
[2010-02-05 19:41:08]
買い物の利便性より車使うの優先なら、プレミスト一之江の方がいいね。
環七近いし、一之江ランプもあるし、電車は1駅しか違わないし、1000万安い。
399: 匿名さん 
[2010-02-06 01:05:24]
船堀のマンションスレで西大島が良いとか宣伝してなんになるの?

嫌なら船堀に来なきゃいいし、亀戸近いから西大島の方が良いとか、どんだけ昭和の発想なんだよ。

地域で比較するんだったら、西大島より豊洲や世田谷地区の方がいいし、ダイエーやイトーヨーカドークラスで自慢されても困る。

せめてララポートやラゾーナができてから自慢した方がいいんじゃね?
400: 匿名さん 
[2010-02-06 12:45:29]
ここは西大島VS船堀の場ですか?
同時期に販売されているなら別ですが、
中古の西大島とは比較の意味なし
○○がある(できる)とか、JRが使えるとか、
ここを検討している方はその位承知では?
401: 申込予定さん 
[2010-02-06 13:59:03]
たぶん何の意図があるかわからんが、落ち着いたと思ったから西大島と比較して何でここが高いの?という虫が湧くんだよ。
402: 購入検討中さん 
[2010-02-06 23:03:22]
ここは船堀という地に住んでみようかな?
と思う方の場です。
西大島の中古さんは無視しましょう!
403: 匿名さん 
[2010-02-06 23:10:38]
要望書があまり入らなかったようで、今のうちに要望書ということをすすめられました。
1期の戸数も予定より減らす?売り切れるか見ものですね。
404: 匿名さん 
[2010-02-08 10:26:21]
苦戦か。
売れなければ値引きか。
405: 匿名さん 
[2010-02-08 19:17:29]
この値段でも買う、って人にはこの値段、
売れなければ値引き、じゃないですか?
判りやすいですね。
駅近はMRにお客さん大勢来ます。
なのに、苦戦するようなら、値付けが間違ってる、
価値魅力に対して価格が高過ぎるということですよ。
406: 申込予定さん 
[2010-02-08 20:51:20]
抽選にならない程度の値付けということで大絶賛していた方もいるようですし。経済力のある方が40組弱いさえすればよいだけだから今のままでよいのではないかい?
407: 購入希望さん 
[2010-02-08 21:05:47]
確かに高いですね。
野村さんの値付けは高すぎた気もしますが、ここは38戸しかないです。高い高いと言われながら結局完売する気がしますよ。
要するに妥当な価格設定かもしれませんね。ここがもう少し規模の大きなマンションだったら価格も下がってたでしょうね。
60戸くらいあれば今の提示価格はないですね。
408: 匿名さん 
[2010-02-08 21:16:43]
江戸川区だよ。。。。
駅1分ってどこの駅だか。。。
無いな。消し消しここ。
先週行ったが営業の必死さに泣けたさ。。
あはははは。
地所の営業マンみたいにゆったり構えればいーのにねえ。
409: 匿名さん 
[2010-02-09 00:40:16]
うちは前向きに考えてます。昨日行きましたが、とても混んでましたよ。駅1分の快適性は何よりも価値があると思うので高くても買うつもりです。
まだ竣工まで一年もあるのに値引きはないでしょう。安くしたら買いたい人はたくさんいるでしょうけど、それまでにはなくなるでしょうね。残念
410: 匿名さん 
[2010-02-10 08:27:19]
まあ。いきなり値引けというのも難しいのかな。諸費用、全室エアコン、照明、カーテン、食器洗浄乾燥機サービスくらいしてくれるなら
実質2、300万くらいサービスだから心が少しは動く人居るかなー
411: 匿名さん 
[2010-02-10 20:28:00]
ここの糞生意気な小僧営業マンに上から目線で散々物申されましたよ。
物申してんじゃねーよ小僧。どんだけなんだよ、テメエ。
勘違いしてんじゃないのです?、野村程度のデベにし入れなかったくせに。
死ぬほど働かされて歯を磨く暇も無いのか、口臭ハンパないよ、君。
412: 匿名さん 
[2010-02-11 00:36:45]
ネットで書くんじゃなくて、文句あるなら直接営業にいいなよ。言葉づかいが悪い人は近所にいてほしくないので、411さんのような人は購入しなくて結構
413: 匿名さん 
[2010-02-11 02:49:55]
>>411
何を言われたのでしょうか?そこまで営業に怒るって、よっぽどのこと??
414: 申込予定さん 
[2010-02-11 09:14:57]
だから江戸川区民は三流と言われてしまうのかもね。年収と自己資金が少ない人=相手にされない。
415: 匿名さん 
[2010-02-11 11:30:56]
そろそろまた西大島虫が湧いてきそうだな
416: 匿名さん 
[2010-02-16 19:38:43]
2007、8年に江戸川区で売られた新築マンション、
今はその中古、つまり築1、2年くらいの物件が新築価格の7割くらいで流通してるらしい。
凄い暴落ぶりだね。
それが本来の価値と言うべきか。
ましてやここは、2007年のこのへんの新価格以上に高い。
高値掴みのリスクが大きいと思うが。
417: 物件比較中さん 
[2010-02-17 12:03:00]
船堀駅周辺の環境、利便性は気に入ってるのですが・・・・。
日照の面で。南側に建っているトキタワーの影になっているので太陽を見ることはできなさそう。
駅近でとても惜しい!
MR行ってしばらくして、営業から価格改定があったのでまた見に来て下さいと言われましたが静観してます。
販売予定時期も3月開始と当初より遅れていますね。
418: 匿名さん 
[2010-02-17 12:59:04]
値下げしたんだ。
やっぱり高すぎましたね。
419: 匿名さん 
[2010-02-17 20:40:15]
坪200万〜230万くらいでしょう。
420: 匿名さん 
[2010-02-18 08:43:05]
どれくらいの値下げでしょうか?
一度冷や水を浴びせられた人達は戻って来ますかね…
デベ、物件価格に対する不信はあるでしょうし、慎重になってるだろうし。
421: 匿名さん 
[2010-02-18 17:28:24]
ここはボイドスラブやアンボンド工法ですか?
それとも普通のコンクリートスラブですか?
422: 匿名さん 
[2010-02-19 08:57:13]
スラブ厚は180〜230とのことなので、普通のコンクリでしょう。
それでワイドスパンゆえに梁が結構目立ちます。
180mmってところも気になりますが。
423: 匿名さん 
[2010-02-19 09:38:48]
ここはブランドイメージのプラウドではなく、
コストカット版プラウド。
買う側も見極めができるようになってきてますね。
424: 申込予定さん 
[2010-02-19 10:43:07]
船堀という土地に何らかの地縁がない限りあえて買う必要はないと思いますよ。
私は高くてもそういう地縁的要素に基づくプレミアムという意味で価格に抵抗は
ないですが。仕様にこだわるならさっさと他にいってください。競合が少なくて
こちらはありがたいです。
425: 匿名さん 
[2010-02-19 10:54:44]
心配しなくても皆さんさっさと他へ行ったみたいですよ。
良かったですね。
426: 申込予定さん 
[2010-02-19 18:08:43]
本当に皆さんさっさと他へ行ったみたいならよいですが・・・
毎週モデルルームに行きますがいつも予約でいっぱいのようですので
不安になります。
427: 匿名さん 
[2010-02-19 18:14:12]
車はいつもいっぱいですね
買いたい人は多いのでしょう
428: 匿名さん 
[2010-02-19 18:50:17]
予約一杯なのに値下げか。
冷やかしが多いんだな。
429: 匿名さん 
[2010-02-19 20:13:16]
ここはあまり慌てて値下げしなくてもぼちぼち売れて行くと思います。一斉に売ろうとする必要が何故あるのでしょうか?38戸を一斉販売するみたいですが・・・
船堀駅前がどうしても欲しい人が38人くらいいると思いますが・・・
当初は強気の営業してて、今更値下げはイメージ悪いし、当初価格から購入しようとしてた人に失礼な話だと思います。
しかもブランド力抜群のプラウドですよね。
あまりにも格好悪いですよ。
430: 申込予定さん 
[2010-02-20 17:22:35]
今日モデルルーム行きましたがほとんどの部屋(九割以上)に花飾りがしてありました。
いかにこの掲示板が偏向レスなのかよくわかりました。
431: 匿名さん 
[2010-02-20 18:02:34]
↑なんの花飾りでしょうか?
432: 匿名さん 
[2010-02-20 18:18:54]
要望書が入ったということではないでしょうか。
433: 匿名さん 
[2010-02-20 18:25:19]
値引き効果てきめんってかっ。
434: 匿名さん 
[2010-02-20 21:03:00]
江戸川区民は値引きって言葉に弱すぎ
435: 匿名さん 
[2010-02-20 22:41:37]
案内で来てたのと値段変わらなかったけど。
本当に値引きしたの?
隣の駐車場に何か建ったら2LDKの部屋は日当たりアウトだね。
436: 匿名さん 
[2010-02-21 10:15:12]
隣の駐車場も隣の建物も建った時期は新しいが、建て替えなり、土地売却は十分に可能性あり。
あとは、日があたらない、北西、北東の寒い部屋で我慢するか。値段は立派だけど・・。
437: 申込予定さん 
[2010-02-21 17:15:46]
ここまできて抽選で外れたら悲しいなあ
438: 匿名さん 
[2010-02-21 20:07:37]
抽選なんですか?値引きって話うそくさいですね
439: 匿名さん 
[2010-02-22 01:20:29]
抽選なしで行けると言われましたが・・
440: 匿名さん 
[2010-02-22 06:06:56]
モデルルームには沢山のお客が来てるみたいですが、実際はかなり苦戦してるみたいです。資料請求をしただけなのに熱心に電話かけてきました。必死で営業してましたし値引きもありそうです。
441: 匿名さん 
[2010-02-22 20:39:13]
価格でたけど思ったより安いよ。3LDK4300万円から。最多価格が4400万円くらいとのこと。これなら十分買えるわ!
442: 匿名 
[2010-02-22 20:42:20]
ここは弁護士さんクラスも入りたがるような良い物件ですよね。
443: 申込予定さん 
[2010-02-22 21:31:20]
相当貧乏な方の弁護士なんだろうな。
444: 匿名さん 
[2010-02-22 21:43:39]
坪単価220以下ですか?普通に売り切れそうですね。

駅1分であまり苦戦してたら、プラウド全体のイメージダウンですよね。
駅近らしく、早めに売り切る方が吉かもしれません。
445: 匿名さん 
[2010-02-24 06:36:31]
急に書込み減りましたね。
高値を懸命に煽ってた面々は、どこに行ったんでしょう。
446: 匿名さん 
[2010-02-24 07:50:25]
高いから去っただけでしょ。
447: 匿名さん 
[2010-02-24 21:24:30]
安くなったんでしょ?
もっと安い瑞江駅遠ライオンズにでも流れましたかね。
448: 匿名 
[2010-02-25 08:04:56]
朝から駅前でプラウド船堀の人がティッシュ配りしてました。
どの情報が正しいかは分かりませんが、野村が思ってたほど好調ではないようですね。
戸数が少ないですから、価格との折り合い次第ですぐに完売するんでしょうが。
不動産不況で都心にも割安物件増えてますし、最近の若い人は都心中古物件をリノベーションするのが流行りみたいだから苦戦してるんでしょうか。
449: 匿名さん 
[2010-02-25 09:27:42]
要望書を書け書けと煽る営業スタイルはどうかと思いますね。

抽選にはならないように調整できます!って言われるとなんか人気ないと思ってしまいます。
実際どうなんですかね。北西、北東好きで船堀駅ビューが好きな人にはいいのかも。
450: 匿名さん 
[2010-02-25 16:17:59]
要望書を書け書けと煽る営業スタイル

↑それなら買わないという姿勢をはっきりさせればいいだけじゃないですか?
登録申込まで迷った挙句、初めから抽選にならないように要望書を書いた部屋
番号に突然申し込んで抽選になったら、最初に要望書を書いた者にとっては甚
だ迷惑な話ですよ。他の購入希望者への思いやりも大切にしてはどうでしょう。
451: 匿名さん 
[2010-02-25 22:44:50]
今更だけど、船堀って人気ないね。
452: 匿名さん 
[2010-02-26 00:30:54]
プラウドブランドにこだわる人が、江戸川区アドレスをどう思うかだよな。
ある意味対極のイメージだよね。
453: 匿名 
[2010-02-26 06:22:07]
プラウドってブランドなのですか?私はプラウドとか初めて聞きました。誰もが知っているのがブランドです。ライオンズは聞いたことあるからブランドかもしれませんね。私がここのプラウドを見に行った感想はブランドと呼ばれてる割にはたいしたことない気がしました。本当にブランドなのですか?
454: 匿名さん 
[2010-02-26 06:57:45]
知名度とブランドの認知度は同じではありませんよ。
ユニクロやダイソーは誰でも知っていて、店舗も全国に多く有りますが、
製品にブランド性、プレミアム性は全くありませんよね。

マンションで、そういうのはやっぱり、財閥系や野村あたりでしょうか。
新宿線東部には財閥系出てきませんよね。
ブランドイメージに合わないとでも判断してるんでしょうか。
455: 匿名さん 
[2010-02-26 16:06:28]
売主の信用力、財務体質、業歴等とそこから派生する様々な安心がマンションでは最も大きなブランドといえると思います。マンションの仕様なんて実際に作るのは売主じゃなくゼネコンですからどこの売主でも似たようなものは作れますからね。野村のブランド力に懐疑的なのであれば、三菱か三井くらいじゃないと満足しないということになると思いますけどね。
456: 匿名さん 
[2010-02-26 18:16:01]
>453
プラウドって言ってもピンキリ。
それはライオンズも同じでしょう。
このマンションがピンキリのどちらかはあなたが感じた通りでしょう。
457: 匿名さん 
[2010-02-26 20:34:58]
ライオンズはユニクロだと思うが。
458: 匿名さん 
[2010-02-26 21:32:00]
>457
御意。
459: 匿名さん 
[2010-02-27 11:52:49]
昔から知られているからという理由だけでライオンズブランドが買いたい方は是非どうぞ

大京はいまや倒産寸前の会社だけどね
460: 匿名さん 
[2010-02-27 13:57:25]
>459
御意。
461: 匿名さん 
[2010-02-27 17:48:40]
ちなみに、
8840 東証1部 (株)大京
3231 東証1部 (株)野村不動産ホールディングス

東証1部上場すらしていない会社のマンションより良いとおもいます。私も書き込み反省していますがここの掲示板はプラウド船堀ファーストです。今後、関係ない書き込みはやめよう!なんだかんだ知たっかぶりの文句しか言えない人はみぐるしいからやめようよ。
本当、なんかそういう(人なんだかんだ知たっかぶりの文句しか言えない人)いま風で言うと痛いよ。しかしこんな人どこの掲示板にもいるよね。病原菌だよあなたたち。

462: 匿名さん 
[2010-02-27 20:11:37]
大手が安心。
463: 匿名さん 
[2010-02-27 20:28:41]
>461
他人を平気で病原菌とか言える時点であなたも同類です。
464: 匿名さん 
[2010-02-27 20:41:28]
No.463 さん。そうですあなたの言う通りあなたもわたしも同類です。ちゃんと判ってるでありませんか。ここは潔くあなた、わたし、知たっかぶりの文句しか言えない病原菌はこの掲示板から去りましょう。
465: 匿名さん 
[2010-02-27 21:48:11]
ここは不人気マンションになりましたかね。
まともな書込みがありません。
まともな人は去ってしまいました。
466: 匿名さん 
[2010-02-27 21:56:15]
ネガレスをすることは全く自由だしむしろ歓迎すべきことですが、内容や根拠について情報をしっかり持ったうえでされることがよろしいかと思います。主観とか印象レベルの発言もそうですね。根拠が薄弱なネガレスは格好の餌食になりますし、病原菌にでもなってしまうというものですよ。
467: 匿名さん 
[2010-03-02 00:12:58]
肝心な間取りとか仕様の話とか全くなくなってしまったね。
買いたい人はみんな去ってしまったのかな。
468: 匿名さん 
[2010-03-02 00:56:43]
買いたい人は、着々と進めてるんじゃないかしら。
469: 匿名 
[2010-03-02 00:58:07]
てか冷静に高い。
担当は駅1分を鼻高々言ってるけど…所詮船堀。ここの一分なら○○駅の五分でもいい気がするけど?
470: 匿名さん 
[2010-03-02 07:24:03]
本八幡か西大島以西、あるいは船橋とかで徒歩5分なら
そっちの方が便利だよね。
471: 匿名さん 
[2010-03-02 09:40:35]
話はループするけど、船堀の地縁者が38人いれば済むわけでしょう。
船堀の駅遠の人にアピールできてるのかな。
472: 匿名さん 
[2010-03-03 00:49:56]
38人も居るかなあ。
ちょっと前にこのエリア、沢山マンション売ってたでしょ?
船堀限定で欲しい人ってもう居ないんじゃないかなあ。
473: 匿名さん 
[2010-03-03 01:00:48]
競売物件のクリオでさえそこそこの値段で売れたんだから売れるでしょ。
474: 匿名はん 
[2010-03-03 13:07:48]
何気に船堀は人気あったりして
475: 匿名さん 
[2010-03-05 22:06:32]
人気無いので書込み少なくなった。
目茶苦茶な値付けしてしまうと後から値下げしても駄目なのかな。
476: 匿名さん 
[2010-03-06 09:39:35]
値下げしたからそこそこ売れてるみたいですよ。
38戸ですからすぐ完売するでしょう。
しかしプラウドは最近安っぽいのが多いですね。
イメージが変わっちゃいました。
477: 匿名さん 
[2010-03-06 11:51:49]
安っぽいなら自分でオプションつけまくって高級仕様に変えればいいだけだと思うけど。
標準仕様そのものを豪華にする必要はないというのが自論です。まあ江戸川区に作って
いるという時点でブランド価値が低下するとのお考えなら甘んじて受けるところですけど。
478: 匿名さん 
[2010-03-06 12:14:38]
今日から全戸登録受付だよね。
人気の偏り具合はどうなんだろうか。
479: 匿名さん 
[2010-03-06 13:31:57]
今日の登録開始時点ですでに20組くらい申込に来てました。即日完売する可能性も出てきましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる