東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

1001: 匿名さん 
[2018-07-19 23:45:34]
メルセデスより安全な車ないと思うけどね。
1002: マンション掲示板さん 
[2018-07-19 23:47:31]
>>1000 購入経験者さん
ただ通ぶりたいだけで何も見えてないんだな
ヒエラルキーの問題とかではなくベンツの技術力は実際凄い事を知らないんだな
たぶん乗った事無いんだろうけどな
そもそも山手線内とか言ってる時点でブーメランだろ
頭悪そうだな

1003: 匿名さん 
[2018-07-19 23:49:26]
>メルセデスより安全な車ないと思うけどね。

なら戦車乗れよw

真面目に言うと安全性は重量に比例するから、大型車バスやトラックが最強。
家庭用ならボルボか、ベントレー、ロールスなどの大型車か、多くのSUVが丈夫。
1004: 匿名さん 
[2018-07-19 23:52:27]
現在、都内の高級住宅地と言われるところは、

1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区、
3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域。

1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。

2.)については、分譲当時の単価も安かったため、一区画の面積が大きく、
一般には中流サラリーマン向けの分譲でしたが、当時の中流サラリーマンは、
現在でいうインテリ層であり、住民の意識が高く良好な環境が維持されてきた為であると
考えられます。代表的な例としては、世田谷区桜新町(桜新町1、深沢7,8)、
洗足(目黒区洗足2、品川区小山7,旗の台6)、大田区田園調布、
目白文化村(新宿区中落合2,3,4、中井2)、城南文化村(豊島区向山3)、
世田谷区成城、馬込文士村(大田区山王)などです。

3.)については、東急大井町線の自由ケ丘~二子玉川(等々力、尾山台など)、
京王井の頭線の世田谷区、杉並区内(駒場、代沢、永福町、浜田山など)、
大田区の東急線沿い(久ケ原、雪ケ谷など)、東急東横線の目黒区内(八雲、碑文谷)などに
点在しているようです。
1005: 購入経験者さん 
[2018-07-19 23:55:13]
>ヒエラルキーの問題とかではなく

地歴や地格など、ヒエラルキーで言えば以下の感じになる。
田園調布だの成城だの、電鉄会社の開発したような新興住宅地は論外の格下。
そんなの都内住みには常識だが?やっぱカッペかw

都内高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布

A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
    目白台、洗足、等々力、山王、成城、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町
1006: 匿名さん 
[2018-07-19 23:58:31]
戸建の新しい高級住宅街ができる余地はないが、マンションの新しい高級住宅街はできてるんかな?湾岸?
1007: 匿名さん 
[2018-07-19 23:59:23]
>1003: 匿名さん

戦車なんて乗ったら、移動大変じゃん。

大丈夫?
1008: 匿名さん 
[2018-07-20 00:03:38]
>戦車なんて乗ったら、移動大変じゃん。

バカにされてんの分かんないの?ほんまもんのアホだなw
1009: 購入経験者さん 
[2018-07-20 00:04:01]
>ベンツの技術力は実際凄い事を知らないんだな
>たぶん乗った事無いんだろうけどな

こういう発言自体がカッペ丸出し。港区来たことないの?w
港区では輸入車が7割近い。ベンツだのBMWだのは低級だよ。
実際、うちの大学では学生がCやE、なかにはSL乗ってるヤツもいた。
車自慢したいならベンツじゃ笑われるだけだぞw
せめてカイエンとか、ジャガー、マセラッティ、フェラーリぐらい言えよ。
ロールス、ベントレーでもガンガン走ってるからな。田舎とは違うんだよw

で、田園調布が最高なんだっけ?郊外の田園がw
1010: 匿名さん 
[2018-07-20 00:04:34]
よくいるよね
ベンツやポルシェやフェラーリみたいな王道を否定する免許のない学生車好き
マイナーな車を言っとけば通になった気分に浸れるんだろうな
車メーカーの王道の凄さって乗った事ない奴には分からないからな
ランボルギーニでもウラカンとか完成度凄いからな(ウラカンだけな)
あとロレックスも伝統では雲上に劣るがアフター凄いし技術もある
逆にグランドセイコーは日本製で良いと思いきや結構良い加減な対応する

なんていうか王道を否定して通になった気分になるのは車に限らずどこの世界にでもあって
そういう人間は必ずいるね
1011: 名無しさん 
[2018-07-20 00:06:29]
>>1009 購入経験者さん

うわー
中学生丸出しで引くわ
頭の悪さと下品さが文面から滲み出てる
1012: 匿名さん 
[2018-07-20 00:10:26]
>>1010 匿名さん

>せめてカイエンとか、ジャガー、マセラッティ、フェラーリぐらい言えよ。ロールス、ベントレーでもガンガン走ってるからな。

王道だと思うが(笑)
ただベンツは平凡すぎだし、都心では多過ぎて個性がないから敬遠する人は多いと思う。
あと取り回しのいいフィアットの500とか、ミニ、あとルノーとかも都心でも多いね。
1013: 匿名さん 
[2018-07-20 00:10:49]
>>1008: 匿名さん

貴方が品のない方なのは理解できました!
1014: マンコミュファンさん 
[2018-07-20 00:11:20]
>>1005 購入経験者さん
なにこのクソランキング
そもそも松濤が由諸正しかったのは昔の話だろ
今や渋谷とラブホ街や夜の街に囲まれてるのにまだ昔を引きずってるのか
道頓堀の近くに高級住宅街があるみたいなもの
いくら秀吉がいたからって大阪はそういう評価されないだろ
それと同じ
1015: 匿名さん 
[2018-07-20 00:13:24]
>せめてカイエンとか、ジャガー、マセラッティ、フェラーリぐらい言えよ。

カイエンってポルシェの中でも安いよね。ジャガーもマセラッティもサラリーマンでも買えるよ。
車のこと、もしかして何にも知らない?フェラーリくらいしか高級車知らないのかな。女の子みたい。
1016: 匿名さん 
[2018-07-20 00:15:59]
なんだ、この若葉マークはベンツ崇拝の大阪住みか。典型的なカッペやんw
相手にしたのが時間の無駄だったw
東京のこと全く知らんのに、この東京スレに書き込むなボケ!
1017: 匿名さん 
[2018-07-20 00:18:22]
>カイエンってポルシェの中でも安いよね。

ベンツの相手にはそれで十分でしょ?AだのCだのCLAだの無駄に安い車種増やしおってw
1018: 匿名さん 
[2018-07-20 00:18:37]
メルセデスのことベンツって言ってる時点でセンスない。かっぺ決定。
1019: マンション検討中さん 
[2018-07-20 00:24:11]
>>1009 購入経験者さん
ヒエラルキーの問題とかではなく
って言ってるだろ…
性能の話してるのに何で勝手に「自慢したいなら」って話になってるの?
誰もそんなこと一言も言ってないのに話すり変えすぎ
日本語読めない人なのかな
1020: 匿名さん 
[2018-07-20 00:27:20]
>性能の話してるのに
>日本語読めない人なのかな

ここ「東京で最高の高級住宅地は?」スレだぜ?
なんでスレチな車の話してんだ?

日本語読めない人なのかな?大阪に帰れよボケ。
1021: 匿名さん 
[2018-07-20 00:29:58]
安い高い自慢になるならないとかの話になってるけど
高額車両で自慢したいならフェラーリ250GTOとかマクラーレンf1 lmとかケーニグセグアゲーラとか乗っとけよ
ベンツの性能の話をしてたんだろ
誰もベンツで自慢できるとか言ってないのに
マイナーな車メーカー知ってますアピールウザいよ
1022: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-20 00:33:07]
>>1000 購入経験者さん
頭悪そう
1023: 匿名さん 
[2018-07-20 00:34:19]
>ベンツの性能の話をしてたんだろ

この住宅スレで?
日本語読めない人なのかな?頭わりーなw
1024: 通りがかりさん 
[2018-07-20 00:36:48]
そもそも田園調布三丁目のマンション率少なく持ち家率高いというかほぼ全て持ち家
3丁目は今の相場で最低2億無いと住めない
1025: 匿名さん 
[2018-07-20 00:37:53]
三丁目にマンションってあるんか?
1026: 匿名さん 
[2018-07-20 00:41:19]
> 3丁目は今の相場で最低2億無いと住めない

郊外だとやぱ安いな。都心高台のうちの周りだと坪単価@600万だから、最低区画の80坪の土地だけで5億弱だけど?だいたい120坪が平均ぐらいだから、上物入れると10億近いよ。そんな安い郊外の田園調布が最高の住宅街だとでも思ってるカッペくんは、本当無知なんだね。大笑
1027: 評判気になるさん 
[2018-07-20 00:43:35]
>>1026 匿名さん
最低区画80坪ってどこ?容積率って知ってる?
あと三丁目で50坪なんてそうないよ

1028: 匿名さん 
[2018-07-20 00:45:20]
地価が上がって、最近は分割されて売られる例も多く残念ですね。
この前近所で売られていた土地も、元は180坪のお宅でしたが、
半分に分割されて、それぞれ約6億ぐらいで売れたようです。
都心では高価なので、仕方ないのですかね・・
地価が上がって、最近は分割されて売られる...
1029: 匿名さん 
[2018-07-20 00:47:40]
>最低区画80坪ってどこ?容積率って知ってる?

この辺りですね。高台で平均敷地120坪ぐらいです。
カッペさんはご存知ないかもしれませんが。
この辺りですね。高台で平均敷地120坪ぐ...
1030: マンション検討中さん 
[2018-07-20 00:48:59]
>>1026 匿名さん
賃貸ボロマンションがある場所を高級住宅街って言うのもな
そういうのが集まって地価上がってるんだろ
再開発の末路
地価高いドヤの人は六麓荘町とか知らないんだろうな
1031: eマンションさん 
[2018-07-20 00:50:00]
>>1029 匿名さん
池田山でしょそれ
1032: 匿名さん 
[2018-07-20 00:51:43]
>地価高いドヤの人は六麓荘町とか知らないんだろうな

不便な田舎ね・・・
それなら京都の南禅寺のあたりの方が風情があっていいですよね。
敷地も5000坪、1万坪といった邸宅も多いですし。カッペさんは知らないかw
ま、ここは東京のスレなのでこれぐらいで。
1033: 匿名さん 
[2018-07-20 00:52:52]
>池田山でしょそれ

あれ?カッペでも知ってんの?w
1034: 匿名さん 
[2018-07-20 00:54:26]
池田山かよw
環境悪すぎだろ
デッカい道路すぐだし
1035: 匿名さん 
[2018-07-20 00:55:51]
>デッカい道路すぐだし

全く音は聞こえないですよ。高台の隔離されたエリアですからね。
ま、カッペさんは知らないだろうけどw
1036: 匿名さん 
[2018-07-20 01:00:32]
>池田山かよw

田園調布みたいな田舎とは違いますよ。地価も利便性も段違いに高い。
住みたい沿線ランキングNo.1の山手線沿線で、しかも閑静な住宅街。
リニアの品川駅も利用可能。こういう立地は稀少ですよ。ロイヤルブランドもあるし。
1037: 匿名さん 
[2018-07-20 01:02:00]
歩いてすぐの池田山公園。品川区によって手厚く手入れされ気持ちいいですよ。
歩いてすぐの池田山公園。品川区によって手...
1038: 匿名さん 
[2018-07-20 01:03:24]
夏でも木陰は涼しいですしね。
こういう公園のある住宅街、しかも都心エリアで。稀少ですね。
夏でも木陰は涼しいですしね。こういう公園...
1039: 匿名さん 
[2018-07-20 01:05:00]
>>1035 匿名さん

いやそういう意味じゃなくて排ガスな
デッカい二本の道路に挟まれてるだろ
ちなみに幹線道路の近くに住むにはいろんなリスクがあるんだよ?
目黒区青葉台とかもそうだが
頭多少良くて家族持ってる人はまず避ける土地

1040: 匿名さん 
[2018-07-20 01:08:41]
>頭多少良くて家族持ってる人はまず避ける土地

皇后美智子様のご実家のあったエリアです。そういう暴言は如何かと思いますね。
実際に住んでみれば分かりますが、排ガスなど全く影響ありません。
どこかの山か離島をお勧めしますよ、それかヴェネチアは車走ってませんよw
1041: 匿名さん 
[2018-07-20 01:10:09]
>いやそういう意味じゃなくて排ガスな

環七や環八近くの田園調布より、はるかに空気きれいでしょ。
やっぱカッペはネット情報だけで無知なんだねw
1042: 匿名さん 
[2018-07-20 01:14:41]
池田山は首都高速目黒線とその下道と桜田通り
大気汚染度で言ったら都内最悪レベル
目黒区青葉台もそう
あとお金持ちが成城とか田園調布にいくのは
環境・治安・学校の充実ってあるから
そういう意味で幼稚舎から大学まで一貫の成城は強い
田園調布だって田園調布雙葉学園や幼稚園小学校も豊富
大人になって子供産まれると自分より子供が優先になるからね

1043: 匿名さん 
[2018-07-20 01:15:35]
>>1039 匿名さん

あなた色々間違ってますよ。
そもそも、池田山は国道1号からはだいぶ離れてますし、日中の車通りも少なく実に静かです。
逆に郊外の世田谷や大田区のほうがうるさい。それに、

>頭多少良くて家族持ってる人はまず避ける土地
という以前に、土地だけで5億はくだらない予算あるんですか?
ありもせずに批判しても、ただの嫉妬ですから聞く耳持ちませんね。
さもしいカッペさんはどこか行って下さいな。
1044: 匿名さん 
[2018-07-20 01:16:59]
>そういう意味で幼稚舎から大学まで一貫の成城は強い

それ言うなら広尾の慶應だけど?でも広尾エリアに住んでるのはごく一部だよ。
頭の悪い成城学園とか眼中にないね。低学力のカッペさんは成城で十分かもだがw
1045: マンション掲示板さん 
[2018-07-20 01:21:13]
>>1041 匿名さん
とか言うけど環八渋滞は減ってるし
田園調布は池田山の数倍広く地図だけで見ると近く見えるけどそうでもない
三丁目の場合放射状の真ん中で350
向こう側で600m
ここまでくると都内屈指の空気
もちろん両側に道路なんて無いから横は川
三本デッカい道路に挟まれてる池田山の方が遥かにヤバいだろ…
サンドイッチ状態だし
3本合わせたら何車線だと思ってるんだよ…
無知はどっちだよ
1046: 匿名さん 
[2018-07-20 01:21:56]
>池田山は首都高速目黒線とその下道と桜田通り

これも間違い。首都高近くは白金台のあたり。池田山はもっと五反田に近い。
地図しか知らない無知は恐ろしいねえ。

>大人になって子供産まれると自分より子供が優先になるからね
だからこその都心ですよ。教育レベルも郊外より都心優位。
レベルの高い学区も多く、池田山からなら慶應幼稚舎はじめ麻布中・高校、
また西町インターナショナルスクールもあるし、お受験幼稚園も若葉会、枝光会など充実。
レベルの低い郊外とは比較になりません。
1047: マンション検討中さん 
[2018-07-20 01:23:21]
>>1044 匿名さん
いやいや子供生まれて勉強するとは限らんだろ
そういうために最低限のレール置いとくの
勉強出来るなら開成でもなんでも行けば良いしな
1048: 匿名さん 
[2018-07-20 01:24:07]
>ここまでくると都内屈指の空気

八王子や青梅の方がきれいだろうけど・・・
まあ田舎ってことだねw さすが田園地帯!
1049: 匿名さん 
[2018-07-20 01:27:05]
>勉強出来るなら開成でもなんでも行けば良いしな

あれ?子供いないの?話にならんなw
いきなり開成なんて入れないんだよ。
きちんといい塾通って、スクールで文化的な刺激を受けて、
住むところも大事。田舎で育つとせっかくの才能も開花しない。
そういう意味でも、都心の刺激のある文化的な生活が子供の成長過程には必須。
ま、カッペの独身には理解できないだろうが。スレチになってきたし、
ニートと話していても時間の無駄なので失礼するよ。
1050: マンション掲示板さん 
[2018-07-20 01:30:35]
>>1046 匿名さん
え?
オレンジが首都高速目黒線なんだが?どした?
え?オレンジが首都高速目黒線なんだが?ど...
1051: 名無しさん 
[2018-07-20 01:34:24]
>>1049 匿名さん
スクールで文化的刺激受けてってw
そんなこと田園調布でも出来るだろ
都心の刺激のある文化ってなんだよww
身体は大事じゃないんだな
空気とか大気の事は考えた事無かったんだろうな
1052: 匿名さん 
[2018-07-20 01:36:30]
>オレンジが首都高速目黒線なんだが?どした?

で?幹線道路沿いじゃなくて、そこから数十メートル以上離れているから静かだと何回も書かれているが?文句あるなら排ガス濃度とかのグラフでも添付しなよw
1053: 匿名さん 
[2018-07-20 01:39:55]
>そんなこと田園調布でも出来るだろ

出来ないだろ。まず慶應幼稚舎に入れたかったら若葉会や枝光会に通わないと。
どちらも港区。田園調布から通うのは大変。
あと世界最先端のものに触れられるコンサートや美術館など、
レベルの高いものは全て都心集中。郊外は往復だけで疲れるだけ。
やはり住むべくは山手線内側エリア。だから住みたい沿線ランキングNo1なんだよ。
郊外はありえない。貧乏で予算がないなら仕方ないだろうが。
1054: 匿名さん 
[2018-07-20 01:41:08]
>空気とか大気の事は考えた事無かったんだろうな

子ナシのニートは黙ってろよw
1055: eマンションさん 
[2018-07-20 01:41:31]
>>1052 匿名さん
騒音?別に騒音の事は何も言ってないんだが?ヒステリックになりすぎじゃね?冷静になれよ
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18458_2.html
1056: 匿名さん 
[2018-07-20 01:48:04]
>>1055 eマンションさん

そもそも、池田山は幹線道路沿いじゃないよw
それに道路から離れれば離れるほど不便だろうし。
ま、それぐらいしか揶揄できないよな。なにせ池田山だぜ。
あんたどこ住んでんの?w
1057: 匿名さん 
[2018-07-20 07:50:53]
うちの子2歳から平仮名読めて理Ⅲに入った神童だけど幹線道路沿いのタワマン育ちだよ。
1058: 匿名さん 
[2018-07-20 08:00:10]
うちの親は弁護士で文一卒だけど、戸建てです。住居形態はあまり関係ないよね。
それよりDNAと育った立地や環境のほうが大事。
1059: 匿名さん 
[2018-07-20 08:01:37]
田舎より都心が子供にはこう環境なのは間違いない。
自然に触れさせたかったら、別荘でも持つか家族旅行で地方に行けばいい。
子供の脳の成長には文化的刺激が必須。
1060: 名無しさん 
[2018-07-20 08:32:54]

メルセデスの安全性が最高…バカな
何に乗っても最高なのは、己のドラテクだよ。
何気につぶやいたら、こんな感じ!
メルセデスの安全性が最高…バカな何に乗っ...
1061: 匿名さん 
[2018-07-20 08:52:12]
10年後はテスラかも。
1062: 匿名さん 
[2018-07-20 17:19:22]
>>991 匿名さん
田園調布三丁目もバブルで坪単価2000万円の時の小さな家が無くなってきて家がどんどん大きくなってきたので
悲観しなくても街並み再生も時間の問題
成城とかと違って規則が厳しいから不動産会社もアパート建てられないからし
ただ三丁目11番地みたいにたまに分割しまくって建て売りミニ住宅作る輩が現れるから
その向かいの家は今や空き地でまた新しい豪邸建つんだが
1063: eマンションさん 
[2018-07-20 21:51:38]
>>1062 匿名さん
あそこ誰か買い取って豪邸作れば一気に街並みが変わるのにな…
周り豪邸だしあそこだけ残念すぎるわ
テロだろ
わざわざ地価高い高級住宅街に建て売り住宅を買ったり作る人達って何考えてるんだろ?
1064: 名無しさん 
[2018-07-20 23:22:27]
 ステラは、トヨタも見限ったし、イーロン・マスクは、調子に乗り過ぎだし、ないわ!!

 一日で白が黒になり、ましてや赤になる中国の方が付き合いにくいけど脅威。

 合衆国より共和国がこえぇ~

 トランプ LOVE
1065: 匿名さん 
[2018-07-20 23:34:02]
>>1057 匿名さん
あれ?20年前にタワマンなんかあったっけ?


1066: 匿名さん 
[2018-07-21 08:12:47]
このスレの表題のように各事実の最高を誰かまとめてくれ
住宅地に限った場合とそれ以外も含めた両方あると嬉しい
高級かどうかは個人差あるのでこの際置いておいて
エリア分けは分かりやすければ任せます

地価
標高(山は除く)
建物
歴史
人工
面積
鉄道路線数
バス便数
住民所得
知名度
災害への強さ

等々他にもあれば
1067: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-21 08:30:11]
麻布永坂町、元麻布三丁目、三田二丁目、白金四丁目、高輪4丁目、南麻布五丁目、六本木一丁目、田園調布三丁目、成城六丁目、柿の木坂二丁目、大山町、南平台、東五反田
1068: 匿名さん 
[2018-07-21 08:45:41]
>>1066 匿名さん
住民所得BEST3小学区
南山、本村、御成門

http://president.jp/articles/-/24149?display=b
1069: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-21 08:53:39]
文京区ってイメージほどは大したことないんだね。
1070: マンション検討中さん 
[2018-07-21 12:50:19]
金持ちは港区に住む
続いて、千代田区の皇居西側エリア
渋谷、中央、品川、世田谷、大田、目黒、文京
1071: 匿名さん 
[2018-07-21 14:22:36]
あの
街を羅列するんじゃなくて

それぞれの最高裁(1位)を書いてもらいたいんですが…
高級かどうかは全く統一された判断基準がないから、完全に主観だったり、ただのマンション売りたい人の宣伝だったりするので、情報として意味が殆どない。
1072: 匿名さん 
[2018-07-21 15:09:49]
災害の強さと美しい街並みがが評価されて高級住宅街になったのは田園調布三丁目じゃないのか
標高40mだし地盤の水分が圧倒的に少なく締まってるらしいな
警察ウロチョロしてるから治安でもレベル高い
あと南平台とかも良いな
1073: 匿名さん 
[2018-07-21 15:34:00]
よく自分も住んだことあるけどって書き出して高級住宅地を語るコメントみるけど、マンションが建つって時点で少なくともナンバーワンとは言えないと思うよ。
あと高級住宅地を語られるとそこは不便とか言い出す人いるけど、高級かどうかと便利不便は全然関係ないよな。うまいラーメン語る人にあそこのフレンチのシェフの方がイケメンと反論する位ズレてると思う。
1074: 匿名さん 
[2018-07-21 15:43:01]
お、おぅ。
1075: 購入経験者さん 
[2018-07-21 16:36:08]
>高級かどうかと便利不便は全然関係ないよな。

立地や利便性も当然含まれますね。あなたは関西の方かな?それだと知らないかもしれないけど、例えば千葉県に、チバリーヒルズと揶揄された不便=安い立地に、一区画300坪超の豪邸を100軒近く並べ、その名の通り日本のビバリーヒルズを目指した住宅街がその昔に分譲されたが、結局あまり売れず、今ではボロボロになってる。外観や街並はゴージャスだが、それが結果。利便性が最優先ではないが、ある程度の利便性がないと誰も住みたがらない。土地は立地を買うものだという認識がまず必要。そういう意味で都内だと山手線内側エリアが最高ということになる。田園調布や成城などは、そういう都心立地を購入できない層向けの割安な新興住宅地に過ぎない。いくら有名だろうと。大抵真の意味での高級品は知る人ぞ知る、な場合が多いからね。メルセデスやロレックスより、ロールスロイスやベントレー、パテックフィリップやブレゲが雲上ブランドと言われるのと似ているかも。
1076: 匿名さん 
[2018-07-21 16:45:45]
>>1073 匿名さん
高級だけなら披露山とか
1077: 匿名さん 
[2018-07-21 16:54:05]
チバリーヒルズとかいう極論出してくる時点で察するわ
チバリーヒルズと田園調布や成城を一緒にしてる時点で頭悪い
池田山の奴だと思うが池田山の方がボロボロだろ

1078: 匿名さん 
[2018-07-21 16:55:08]
披露山は切り売りできないから最低3億だっけ
1079: 匿名さん 
[2018-07-21 16:58:22]
>披露山は切り売りできないから最低3億だっけ

もっと高いのでは?
ただ、ここは「東京で最高の住宅地は?」なので神奈川はスレチです。
1080: 購入経験者さん 
[2018-07-21 16:59:43]
>チバリーヒルズと田園調布や成城を一緒にしてる時点で頭悪い

一緒にしていませんよ。千葉と東京郊外ですからw
あくまで立地の重要性を示唆したまでです。
そういう揚げ足取りのようなレスはお止めください。
1081: 匿名さん 
[2018-07-21 17:04:20]
そもそも立地の重要性でチバリーヒルズとか出してくる時点で何の説得力も無いな
1082: 匿名さん 
[2018-07-21 17:07:30]
>チバリーヒルズと田園調布や成城を一緒にしてる時点で頭悪い

千葉は論外として、田園調布や成城は知名度もありますけど、要は庶民向けの高級住宅地でしょう。2〜3億程度あればそこそこの家が建ちますから。その一方で、池田山という固有名詞が出ていますが、御殿山など含めた城南五山は土地だけで5億以上、その他都心の高級と言われる住宅地、例えば南麻布や元麻布、白金四丁目エリア、それに退位される天皇の新たなお住まいになる高輪など、地価だけでなく歴史や格式、地ぐらいなども、本当の意味での富裕層向けの高級住宅地と言えるのでは。要は、2〜3億程度なら雇われ社長などでも建てられるでしょうが、土地だけで5億を優に超えるような立地はオーナー社長だったり自営業、士業、代々の富裕層や政治家、名門エスタブリッシュメント、ヨーロッパで言えば王侯貴族向けの方々向けの立地と言えますね。
1083: 匿名さん 
[2018-07-21 17:09:35]
>高級だけなら披露山とか

別荘地まで含めるなら軽井沢が最高では。スレチですが。
1084: 購入経験者さん 
[2018-07-21 17:10:50]
>立地の重要性でチバリーヒルズとか出してくる時点で何の説得力も無いな

立地が大事だということがご理解頂ければ幸いです。
1085: 匿名さん 
[2018-07-21 17:12:50]
https://chintaibest.com/sumitakunai2017_rank10/#i-5
そもそも都心と言ってもいろいろあるけどな
松濤は渋谷・円山町すぐ
池田山は住みたくない街10位の五反田だし
風俗店やラブホ街すぐだからな
都心なら代々木上原とか広尾2丁目と3丁目とかだな

1086: 匿名さん 
[2018-07-21 17:13:02]
チバリーヒルズよりは田園調布、田園調布よりは都心内陸部ですね。当たり前ですがw
郊外はどれだけいい家が立っていようが、立地的に最高と言える住宅地ではありません。
最高とは最上級のという意味ですから。
1087: 匿名さん 
[2018-07-21 17:16:22]
>>1078 匿名さん
坪単価100万、最小区画で300坪だから最低3億スタート
都心と比べるとお安いかな
1088: 匿名さん 
[2018-07-21 17:18:56]
>松濤は渋谷・円山町すぐ
>池田山は住みたくない街10位の五反田だし

松濤は渋谷区、池田山は品川区ですので、正確な意味では都心ではないですね。
やはり住宅地としては港区が最高かと。麻布長坂町など最高でしょ。
最寄駅は麻布十番とイマイチですが利便性は高いです。
1089: 匿名さん 
[2018-07-21 17:27:26]
そう
こういうように住宅地の良い悪いの基準なんて、自分の知っている範囲でしか語れないし、主観が入るし
自分の好きな町、自分との利害関係がある宣伝のような書き込みばかりになるから情報として全く意味がない。
それぞれの分野で最高をあげることで意味のあるスレしたいわけよ
1090: 匿名さん 
[2018-07-21 17:29:10]
そして、その結果から自分の求める最高の住宅地を見つけられる、あるいは語れるスレにしたいじゃん
1091: 匿名さん 
[2018-07-21 17:31:11]
>>1067
六本木一丁目?正気か?
ガラ悪いだろ...
ホームレスいるし
タワマンあるからか?
1092: 匿名さん 
[2018-07-21 17:31:27]
こちらは前にアップされていましたが、
東京都心生まれ都心育ちの私から見ると妥当なリストだと思います。
異論がありましたら、加筆・訂正願います。感情論でなく論理的な説明と共に。

都内高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布

A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
    目白台、洗足、等々力、山王、成城、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町
1093: 匿名さん 
[2018-07-21 17:32:43]
それ基準がないからデータとして全く意味ないから
1094: 匿名さん 
[2018-07-21 17:40:25]
あとそれを見て、住宅を探してる人に何の意味があるの?
どういうときにそれを使うのか説明してみ?
1095: 名無しさん 
[2018-07-21 17:48:52]
なんでこんな不毛なレスで熱くなれるのが不思議!
1096: 匿名さん 
[2018-07-21 17:51:03]
>>1092
Sの番町・元麻布はAAAに格下げ
いくら千代田区でも番町は今やマンション街でボロ家ばっかりでさすがに
AAAに比べてそこまでアドバンテージは感じない

東五反田・松濤はAA格下げ
さっき言ったとおり風俗街の近くだと歴史あろうが現代社会で汚されててダメ
それでもやはりそれなりの豪邸と歴史でAAの価値はある

田園調布三丁目はAAAに格上げ(但し四丁目五丁目)はAに格下げ
三丁目に限って言えば街並みの規律・高級感では間違えなくトップクラス
しかもマンションもほぼ皆無の純粋な住宅街
よってAAAの価値あり
四丁目五丁目は道幅狭くゴミゴミしていてお世辞にも高級住宅街と言えない
1097: 匿名さん 
[2018-07-21 17:57:10]
こういうコメントが一番意味ない
1098: 匿名さん 
[2018-07-21 18:08:06]
誰かそれぞれの一番リスト作成お願い
最下位リストも面白いけどね
1099: 匿名さん 
[2018-07-21 18:13:39]
区域で語るときは
警視庁の警察署わけの図やリストで見るのが一番分かりやすいと思う
1100: 匿名さん 
[2018-07-21 18:27:36]
都内高級住宅地ランキング一覧:


AAA 番町、元麻布・神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、田園調布三丁目
    
AA  松濤・赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、東五反田(池田山、島津山)

A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
    目白台、洗足、等々力、山王、成城、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町
    

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる