東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

1201: 匿名さん 
[2018-07-22 10:57:38]
>自分の地元でもない土地をディスられると必死になって反論し、

そんな人います?滑稽ですよねw
普通は、自分と関係ある土地、地元だからムキになる方が多いと思いますが・・
あなたの人間観察力、洞察力には問題があるようです。
と書くと、また汚い言葉で罵って来そうですがね。笑
1202: 匿名さん 
[2018-07-22 10:59:43]
都知事公邸のある松濤は?最高の住宅街の一つだと思うけど。
1203: 匿名さん 
[2018-07-22 11:01:36]
>都知事公邸のある松濤は?最高の住宅街の一つだと思うけど。

立地といい規模といい、間違いなく田園調布よりは上だけど、

>高輪、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布

を凌ぐほどではないかな。渋谷区で微妙に山手線外側だし。
1204: 匿名さん 
[2018-07-22 11:18:17]
いいねー
意味のある議論になってきた気がする

各事実の数値的な最高やランキングを語るのも必要

そして高級住宅街と呼べる街の条件についても確定していけると良いね。
高級住宅地にはあるものや多いもの少いもの
低級住宅地にあるものや多いものや少いもの
など

その二つの情報がまとまっていれば
確実にここを見ているひとが自分にとっての最高の住宅地をみつけられると思います。
それでやっとこのスレの意味が出てくる。
1205: マンション検討中さん 
[2018-07-22 11:53:49]
高級住宅街ランキングの合意ができてきたので
もうそれでいいのではないですか。概ね妥当だと思います
郊外戸建てが良いか、都心マンションが良いか、については個人の価値観の違いなので
平行線で解決しないと思います。

事実としては都心の高級住宅街の評価が上昇している。
また、(高級住宅街かはともかく)職場から近い、究極では職場から徒歩圏
という需要が今後増える予測がされていること
1206: 匿名さん 
[2018-07-22 12:17:12]
何丁目、まで書きませんか。
高輪は4丁目。他の高輪エリアは高級の文字すら付けられません。
1207: 匿名さん 
[2018-07-22 12:28:37]
まぁ、中央区でランクインする場所は無いわ。
銀座と日本橋の商業地域でかさ上げされてるけど、住む場所としては…。
1208: 匿名さん 
[2018-07-22 13:04:41]
>>1206 匿名さん

ビンテージマンションがあるのも高輪4丁目だしね
ビンテージマンションがあるのも高輪4丁目...
1209: 名無しさん 
[2018-07-22 14:16:06]
ビンテージって、サッシとかドアとかエレベーターなんかが、くたびれて古臭いのに、共用部とかで替えられなくない?
1210: 匿名さん 
[2018-07-22 14:28:20]
スレタイ>港区というより実質品川区の高輪4丁目でないことだけは確か。
1211: 名無しさん 
[2018-07-22 14:41:36]
>>1183 購入経験者さん
田園調布三丁目がサラリーマンでも頑張って買えるアッパークラス?無知かな
それなら麻布・白金の方がそうだろ家賃10万ちょいで住めるボロ賃貸もあるだろ
それこそサラリーマンでも住めるアッパーだろ
田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い
億クラスの戸建のみの場所
そういうボロマンションが集まって人口密度高くなり不動産会社が作った地価
1212: 匿名さん 
[2018-07-22 15:00:31]
元麻布や南麻布や白金に家賃10万以下のボロ賃貸がいくつあると思ってるんだろ
下手し5万とか6万で信用無い貧乏人でも住めるレベル
こんなボロアパートがあるとこが高級住宅街とかw
最低億はかかる田園調布三丁目と一緒にする事すらおこがましい
1213: 匿名さん 
[2018-07-22 15:12:06]
>>1209 名無しさん
逆にそれがいいって人も多いんですよね。長年住んでると愛着も出て来ますし。

1214: 匿名さん 
[2018-07-22 15:30:15]
丁目では高級かどうかの判断できないだろ。
元麻布や広尾の高級住宅地隣の貧民街は丁目では排除できないよ
1215: 匿名さん 
[2018-07-22 16:48:22]
>>1201 匿名さん
ということはここの人達皆さん地元を語っているんですか?こういう所にお住まいの方はもっと余裕があって匿名掲示板の評価なんて気にされないのかと思ってました。
1216: 匿名さん 
[2018-07-22 17:23:55]
>元麻布や広尾の高級住宅地隣の貧民街は丁目では排除できないよ

それ言い出すと、田園調布のある大田区は・・・
1217: 匿名さん 
[2018-07-22 17:30:04]
田園調布の賃貸、4万からあるね。大田区らしいアパートから色々w

https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...
1218: 匿名さん 
[2018-07-22 17:38:17]
>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

マンションというか、家賃5万、生活保護可というアパートもあるけど?
おたく田園調布三丁目の何を知ってるの?

http://reblo.net/en/build-554275/room-1158270.html
1219: マンション比較中さん 
[2018-07-22 17:41:31]
個人的にですが、田園調布だろうがなんだろうが、大田区という時点でありえない。
自由が丘も世田谷区だったら嫌だけど、目黒区だからギリセーフ。
昔の人は知らないけど、今の30代〜40代だとそういう価値観の人多いと思うけど。
1220: 匿名さん 
[2018-07-22 17:44:53]
住むなら都心か、いって目黒区まで。世田谷は待機児童問題で23区最悪だし、遠いし、住みたくは無い。でも安いから、家賃安い割に5人家族とかで広い家が必要なら妥協して住む感じかな。大田区ってそれ以上の田舎でしょ?羽田空港があるんだっけ?木造アパート密集してそうだし、その隣の田園調布?とかあり得ないわあ。
1221: 匿名さん 
[2018-07-22 17:47:01]
>高輪、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布

>=====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

>田園調布

そう思う。大田区と港区を比較している時点で失笑ものだろw
田園地帯の昭和の遺物って感じ。
1222: 匿名さん 
[2018-07-22 17:48:50]
大田区田園調布に家賃10万以下のボロ賃貸がいくつあると思ってるんだろ
4万とかの生活保護、信用無い貧乏人でも住めるレベル
こんなボロアパートがあるとこが高級住宅街とかw
最低数億はかかる港区エリアと一緒にする事すらおこがましい
1223: 匿名さん 
[2018-07-22 18:50:16]
>>1222 匿名さん
田園調布三丁目の事言ってるんだが
都合悪いからって話逸らすなよw
1224: 評判気になるさん 
[2018-07-22 18:56:07]
>>1221 匿名さん

池田山は風俗街すぐなんだが?
高輪もそうだが
街にパチンコ店や風俗があるとことかw
民度は確実に落ちてる
1225: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-22 19:00:18]
>>1220 匿名さん
木造アパートなんて港区渋谷区エゲツないだろ
ちょっと入れば悲惨な光景だろ
そもそも田園調布は地理的に世田谷の方が収まりが良い
駅徒歩4分で世田谷だしな

1226: 匿名さん 
[2018-07-22 19:11:04]
>都合悪いからって話逸らすなよw
>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

都合が悪い?ただの事実を書いてるだけだが?
田園調布三丁目に家賃5万、生活保護可というアパートあるんだが?
おたくの目は節穴かい?

http://reblo.net/en/build-554275/room-1158270.html
1227: マンコミュファンさん 
[2018-07-22 19:15:08]
>>1226 匿名さん
数で言ったら麻布の数十分の一だがな
南麻布のボロアパートの量見てみろよ
1228: 匿名さん 
[2018-07-22 19:15:20]
まあまあ、皆さん、田園調布は大田区ですし、郊外というだけで嫌悪感がある方もいるでしょうし。
すでに都内最高の高級住宅地、という点では田園調布はすでに落選ですから、
今までに厳選された以下の中から最高の一ヶ所を決めましょう。

>高輪4、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布
1229: 匿名さん 
[2018-07-22 19:16:53]
>数で言ったら麻布の数十分の一だがな

おや?
>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

と言い張ってたよな?ダセー奴。

>数で言ったら麻布の数十分の一だがな
都合悪いからって話逸らすなよw
1230: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-22 19:17:31]
>>1226 匿名さん

そういうの三丁目だと数件あるかないかぐらいだしな
麻布・東五反田・白金
なんてこういうのばっかだし
1231: 匿名さん 
[2018-07-22 19:18:45]
>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

マンションどころか、生活保護可の家賃5万アパートが存在とはw
やっぱ大田区だな。それが田園調布三丁目クオリティ!
1232: 匿名さん 
[2018-07-22 19:19:41]
>麻布・東五反田・白金 なんてこういうのばっかだし

そうなんだ。じゃあ具体的なソースをどうぞ。生活保護可って物件でw
1233: 匿名さん 
[2018-07-22 19:21:10]
>>1231 匿名さん

麻布とか白金にそういのいくらでもあるのは棚にあげるんだなw
1234: 匿名さん 
[2018-07-22 19:22:10]
>そういうの三丁目だと数件あるかないかぐらいだしな

君の意見はもはや信憑性ゼロだよ。マンションどころか激安アパートがあったんだからw
>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

はい、さよなら〜、嘘つきホラ吹きさんw
1235: マンション検討中さん 
[2018-07-22 19:24:05]
>>1232 匿名さん
http://reblo.net/en/build-925356/room-2020842.html
あいw白金台の生活保護のボロアパートだぞw
1236: 購入経験者さん 
[2018-07-22 19:25:18]
何だか約1名の大ボラ吹きのせいでスレが荒れていますね。
気分一新で、冷静に話を進めて参りましょう。

大田区田園調布は、都内最高の高級住宅地という点ですでに落選ですから、
今までに厳選された以下の中から最高の一ヶ所を決めましょう。

>高輪4、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布

1237: 匿名さん 
[2018-07-22 19:25:54]
>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い
1238: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 19:27:23]
>>1232 匿名さん
http://reblo.net/en/build-940348/
元麻布の生活保護可のボロアパート2部屋
家賃5万だぞ
住めよw
1239: 購入経験者さん 
[2018-07-22 19:27:35]
>あいw白金台の生活保護のボロアパートだぞw

ここは都内最高の高級住宅地を話しスレです。荒らし煽りのスレチはお止め下さい。
1240: マンション比較中さん 
[2018-07-22 19:30:00]
>高輪4、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布

南麻布や松濤はどうなりました?
1241: マンション検討中さん 
[2018-07-22 19:31:03]
>>1239 購入経験者さん

都合悪くなったら逃げるな
逃がさないぞw
http://reblo.net/en/build-2087724/room-5915037.html
はい白金5丁目生活保護可だぞ
1242: 匿名さん 
[2018-07-22 19:34:33]
[前向きな情報交換を阻害 する投稿の為、削除しました。管理担当]
1243: 匿名さん 
[2018-07-22 19:35:02]
http://reblo.net/en/fw_港区・生活保護/港区元麻布/
元麻布の生活保護可賃貸5件だな
1244: 匿名さん 
[2018-07-22 19:39:48]
>>1240 マンション比較中さん
>南麻布や松濤はどうなりました?

南麻布も丁目により雰囲気違いますよね。
松濤は都知事公邸もある土地柄ですが、

>高輪4、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布
を凌ぐとは言えませんので、落選という感じですね。
特に優れたメリットなどありますかね?
鍋島公園のあたりなど、個人的には好きですが。
1245: 匿名さん 
[2018-07-22 19:39:58]
格安sim端末からの投稿に初心者マーク付ける仕様になったのは良いことだ
1246: 通りがかりさん 
[2018-07-22 19:44:30]
>田園調布三丁目に家賃5万、生活保護可というアパートあるんだが?
http://reblo.net/en/build-554275/room-1158270.html

所詮は大田区ですからね。
驚きはしませんが、3丁目にもあるんだとは少し意外でした。
まあ、そもそも大田区に住む気はありませんがw
1247: 匿名さん 
[2018-07-22 19:46:07]
>>1245 匿名さん

この若葉マークの田園調布ゴリ押しの方、実際はどこ住みなのでしょうね?
大田区のアパート住みかな?
1248: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 19:46:52]
>>1242 匿名さん
いや生活保護可の物件を貼ったのもあんたが先
しかも生活保護可の物件を>>1232で貼れって言いましたよね
だから貼ってるのに都合悪くなるとスレ逸脱とか消そうとかしちゃうんだ

へー
で、次は僕じゃないとか言うんでしょ?
1249: マンション比較中さん 
[2018-07-22 19:49:33]
>特に優れたメリットなどありますかね?

松濤は渋谷駅からだと距離ありますが、神泉駅からだとすぐですし、
まあほとんどの住民の方は車移動でしょうが・・
あと東急本店がすぐというのは大きな魅力であると感じます。
あのデパートは品揃えといい、内容といい凄いと思います。
1250: 匿名さん 
[2018-07-22 19:57:25]
>東急本店がすぐというのは大きな魅力であると感じます。
>あのデパートは品揃えといい、内容といい凄いと思います。

それは同意いたします。私は腕時計が好きなのですが、
東急本店の時計コーナーん品揃えは、路面店などにも引けを取らず素晴らしいと思います。
特にフランク・ミュラーやパテックはもちろん、少しマイナーなランゲアンドゾーネなども、
各モデルが揃えてあり、時計専門店並みの品揃えで驚いた記憶があります。

ただ、それと引き換えに住宅地として見てみると、少々うるさいかなという印象もあります。
利便性とバーターというか、不便なのも困りますがいい塩梅というのは難しいですね。
特に都心エリアですと。
1251: 匿名さん 
[2018-07-22 20:01:41]
https://youtu.be/c6BTBxY4bX4
松濤とかこんなスラム街ち円山町すぐって時点で品格も無いだろ
ガラ悪いし
過去の誰々が住んでたとかく自慢してても現代ではこんなスラム街
1252: マンション検討中さん 
[2018-07-22 20:30:27]
繁華街の近くや主要駅の近くは、まあいろいろあるからね
それでもそういう猥雑な場所の近くの方が好きな人や、
買い物や通勤など利便性を重視する人にとっては最適な住宅地だから
人それぞれとしか言えないね
1253: 匿名さん 
[2018-07-22 20:38:34]
>>1252 マンション検討中さん 

マンション中心の住宅街か、戸建て中心かでも違ってきますよね。
例えばNYでは高級な住宅エリアというとアッパーイーストですが、
トランプタワーの建つ五番街も超の付く高級エリアです。
都内で言えば、銀座4丁目みたいな感じ。凄い便利だけど住むのは落ち着かない、
そう感じる方が多いと思います。でも一部屋普通に10億とかするので、
間違いなく高級エリア(しかも世界でも有数の)であることは間違いないです。
そういう意味では、

>高輪4、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布
というエリアは、戸建て中心の高級住宅街ということになりますね。
1254: マンション検討中さん 
[2018-07-22 20:58:20]
都心で戸建てが多い高級住宅街は別格でしょうね
1255: 匿名さん 
[2018-07-22 22:09:45]
田園調布三丁目に建て売り住宅建てて街並み壊しって言われてるけど
それには同意だが
流石にこれを責めるのは可哀想じゃない?
衛星写真でまだストリートビューで反映されてないけど
最近建った新しいヤバい豪邸が区画を埋めつくしてるぐらいデカい
衛星写真見ると塀の長さは角地で横50m越え60mかも…縦30mか40mか
倉庫っぽいのあるけどそこも敷地かもしれないから500坪とか600坪ってレベルでしょ
こんな豪邸が区画埋め尽くしてるので周りは狭くならざるおえない
間口が狭い場所だから小さく見えるけど並木側を間口にしたら相当豪邸に見えると思うんだが
田園調布三丁目に建て売り住宅建てて街並み...
1256: 匿名さん 
[2018-07-22 22:10:59]
そこって何県なんえ?W
1257: 通りがかりさん 
[2018-07-22 22:21:13]
>そこも敷地かもしれないから500坪とか600坪ってレベルでしょ

何をアピールしたいんだ?
地価の安い郊外なのに、たかだか500坪とか600坪?
地価の高い都心住宅地でも1000坪超えの邸宅は多くあるのに。
それが田園調布三丁目のショボさ。全く大したことないのね。
1258: 匿名さん 
[2018-07-22 22:25:59]
>>1257 通りがかりさん

まあまあ、所詮は庶民向けの土地柄ですからね田園調布とか。
歴史ある都心一等地とは規模も価値も比較になりません。
500坪程度の敷地、しかも他人のもので自慢げな民度ですからスルー推奨です。
ここでは、都内で最高の住宅地を議論するのですから、
すでにセレクトされた以下エリアから選びましょう。

高輪4、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布

=====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)

田園調布3
1259: eマンションさん 
[2018-07-22 22:29:44]
>>1257 通りがかりさん
どした?なにムキになってるの?
坪単価300万超えでこの広さなら20億は確実に超えるのに
そんな豪邸によくもまあ
大した事ないって言えるよな
1260: 匿名さん 
[2018-07-22 22:37:39]
500坪の土地をショボいとか言えるマンコミ住民すげー
このぐらいの家建てる人なら数百億持ってる人なんだろうけど
それを馬鹿に出来るのか…
マンコミ住民なら資産数千億とかあるんだろうなぁ
1261: 通りがかりさん 
[2018-07-22 22:40:05]
>>1259 eマンションさん

その家とあなたとは何の関係が?
都心一等地にはもっと広い1000坪、2000坪超の家もありますよ。
白金には12000坪の800億越えの服部邸もありますし。たった20億?
いい加減学べば?白痴なの?
しかも日本語もおかしいよ。

>狭くならざるおえない

ならざるをえない、ですよ正しくは。
中卒か高卒?あなた日本語拙いねー。苦笑
1262: 匿名さん 
[2018-07-22 22:43:54]
服部邸は外資に買われてもうないよ。
大事なのはいま。
いまを生きなくっちゃ。
1263: 匿名さん 
[2018-07-22 22:44:59]
まあまあ、若葉マーク同士仲良くしたら?w

> 500坪の土地をショボいとか言えるマンコミ住民すげー

うちの軽井沢の別荘は敷地2000坪ありますよ。相続したものですが。
不動産を含めた資産は100億は行かないぐらいなので大したことはありません。
周りの友人は会社をIPOして2000億円調達とか、そういうレベルもゴロゴロいるので、
私など大したことはありません。田園調布だと上の方なのかもですがw
1264: 匿名さん 
[2018-07-22 22:53:22]
聞いても自分語りに
他人の家でマウントw
ネットではなんとでも言えるからな
1265: マンション比較中さん 
[2018-07-22 22:55:13]
>坪単価300万超えでこの広さなら20億は確実に超えるのに

あのね、年収10億クラスの多く住む港区エリアからしたら、たかだか年収ちょっとで購入できる20億程度の家は全く大したことないんだよ。今年に竣工した檜町タワーは55億の部屋もあって即完売だったしね。その辺りの感覚が郊外と都心では乖離があるようだね。だから田園調布とかは庶民向けと言われる所以だよ。なんか勘違いしている輩がいるようなので一言まで。
1266: 匿名さん 
[2018-07-22 22:55:18]
まーた
昔服部邸があったぜ自慢
1267: 匿名さん 
[2018-07-22 22:56:31]
本当の富裕層は土地に縛り付けられないからね
1268: 匿名さん 
[2018-07-22 22:57:45]
>今年に竣工した檜町タワーは55億の部屋もあって即完売だったしね。
それってこちらの物件のことですよね。

>パークマンション檜町公園、専有面積580㎡ (175坪)で55億円。坪単価3100万強
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000019072016...

モノの価値は価格なり。
戸建ては、眺望もサービスも、マンションより遥かにレベルが低いから安い。
これからの資産性も考えると、山手線内側のマンションが安定している。
だから値段も下がらない。これが現実。
かつては田園調布は人気でしたが、都心回帰が鮮明ですから、
好立地のマンション一択になりますね。
戸建ては値下がり、マンションは値上がり。間違いありません。
1269: 匿名さん 
[2018-07-22 23:00:07]
アジアの富裕層は都心のマンション指向だけど欧米の富裕層は郊外の戸建て指向なんだよね
1270: とくめい 
[2018-07-22 23:04:45]
http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/4701217.htm...
55億のマンション
豪邸ブログの管理人にボロクソ叩かれてたな
1271: 購入経験者さん 
[2018-07-22 23:08:46]
>>1269 匿名さん

そうとも言い切れません。欧米でも大都市、例えばロンドン、パリ、NYなどは土地が狭いのでコンドミニアムやアパートメントが主流です。LAなど土地が広いタウンは、ビバリーヒルズやベルエアなど、高級邸宅街が人気です。

数年前に完成したロンドンの「1ハイドパーク」というマンションは、有名なデパート、ハロッズからすぐという絶好のロケーションに加え、ハイドパークの目の前という価値もあり、平均分譲価格20億円、最上階ペントハウスは250億円という超高額物件でしたが完売したそうです。NYのセントラルパーク周辺も100億円クラスの物件が多く存在しています。東京は都心でもまだまだ割安水準と言えますね。
1272: 名無しさん 
[2018-07-22 23:10:46]
>>1269 匿名さん
アメリカとかは都市の発展が早かった
ニューヨークの1920年とか凄い
日本中国韓国は都市への発展が遅かったので
そこに仕事が一気に発生して都心を求めて都心に人増えた
欧米は知らんがその頃アメリカなどはオンラインの仕事なども発展して都心に住む人はそこまで増えなかった
日本とは環境が違うから
1273: 匿名さん 
[2018-07-22 23:12:52]
新築マンションを粗製乱造するのも日本だけ。ニューヨークのアパートなんかみんな中古。
1274: 匿名さん 
[2018-07-22 23:16:27]
最近LAではビバリーヒルズよりペリカンヒルズが凄い
どっちも郊外だが
アメリカなどは歴史より街並み重視
1275: 評判気になるさん 
[2018-07-22 23:17:59]
>>1273 匿名さん
地震大国の日本とニューヨークを比べるのは…
1276: 匿名さん 
[2018-07-22 23:18:23]
欧米は都市計画も日本より厳しく発展も早かったので良い土地が少ないですね。良い土地ほどオフィスやホテルの方が収益性が高いのでなかなか分譲アパートメントは建てられません。
1277: 匿名さん 
[2018-07-22 23:21:16]
>新築マンションを粗製乱造するのも日本だけ。ニューヨークのアパートなんかみんな中古。

無知ですね。新しいコンドも続々建っていますよ。
英語読めるなら、あ、日本語も拙い方だから無理かもですが、
アメリカの不動産サイト見てごらんなさい。
例えばこちらは、つい数年前にセントラルパークの南側に建ったタワー、
54階のユニットで約40億円です。

田園調布三丁目にはマンションはおろか、家賃五万のアパートもありましたね。
何も知らないくせに、いい加減なことを書くのはやめたほうがいいですよ。
恥かくだけですから。
無知ですね。新しいコンドも続々建っていま...
1278: 匿名さん 
[2018-07-22 23:23:21]
あと、こちらはアッパーイーストの最近の物件。同じく54階で約45億円のユニットです。
あと、こちらはアッパーイーストの最近の物...
1279: 匿名さん 
[2018-07-22 23:24:14]
地震大国の日本では地盤重視がセオリー
田園調布が高級住宅街になったのは関東大震災で被害を受けなかった地盤への評価と区画整理された街並み
1280: 購入経験者さん 
[2018-07-22 23:26:13]
>ニューヨークのアパートなんかみんな中古。

映画の見過ぎかな?w
煉瓦造りのプリウォー戦前のアパートも多いですが、
ミッドタウン〜アップタウンにかけてはラグジュアリーコンドも続々建設中ですよ。
無知なくせにいい加減なことを書くのは恥ずかしくないですか?みっともないw
1281: 匿名さん 
[2018-07-22 23:29:10]
>>1279 匿名さん

ホラ吹きの話は何も信用できないからどっか行けよ。消えろ。
ってかそのうちアク禁になるだろうけど。
1282: 匿名さん 
[2018-07-22 23:30:20]
>区画整理された街並み

区画整理?今の湾岸エリアと同じなのか。
やっぱり大したことないな。所詮郊外だからな。
1283: 匿名さん 
[2018-07-22 23:42:59]
>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い

>新築マンションを粗製乱造するのも日本だけ。ニューヨークのアパートなんかみんな中古。

他の地域を貶すだけならまだしも、こういう自分の思い込みで断言して語っちゃう人って何を言っても信頼性ゼロだから誰からも相手にされなくなるよ。
頼むからウソだけはやめてくれ。
1284: 匿名さん 
[2018-07-22 23:55:52]
>>1283 匿名さん
あれ?さっき麻布や白金の生活保護のボロアパートいっぱい貼ったのまだ怒ってるの?w
貼れって言ったの君なのに
何かにつけてさっきから田園調布に因縁つけてくるあたり
絶対怒ってるよね
1285: 匿名さん 
[2018-07-23 00:02:18]
あんまりしつこいようだとまた貼ろうかな
本当のお金持ちしか住めない麻布白金のボロアパート
SUMO見たら凄い量だしね
よっぽどボロアパート乱立してるんだろ
1286: 匿名さん 
[2018-07-23 00:08:23]
田園調布三丁目も元麻布も白金も超高級住宅街で良いだろ…

田園調布の人もいじめすぎ
池田山白金元麻布の人もまず落ち着け
2人とも良い加減にしろよ
ヒエラルキーの争いは揚げ足取り合戦で終わらないだけ
1287: 匿名さん 
[2018-07-23 00:16:54]
>田園調布三丁目も元麻布も白金も超高級住宅街で良いだろ…

おや、随分判りやすい成りすましだなw
若葉マークは分かりやすい。
田園調布は除外されてるね。君みたいな低民度の推してるエリアなら尚更論外。
超高級住宅地は以下のエリアだよ。残念でしたw

>高輪4、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布
1288: 匿名さん 
[2018-07-23 00:21:14]
>>1284 匿名さん

1283さんは別人だよ。
キミは成りすましで嘘つきの大ボラ吹きの上に、目は節穴なんだなw
だから、

>田園調布三丁目に限ってはそういうマンションは無い
>新築マンションを粗製乱造するのも日本だけ。ニューヨークのアパートなんかみんな中古。

こういう嘘、妄想を平気で書き込めるんだな。誰もキミなんか相手にしてない。
以降、若葉マークにはレスしないんで。じゃあなw
1289: 購入経験者さん 
[2018-07-23 00:24:33]
>以降、若葉マークにはレスしないんで。じゃあなw

それがいいと思います。煽りコメにはスルーが鉄則です。
田園調布など所詮は大田区の郊外エリア。都心の高級エリアとは比較にもなりません。

>高輪4、東五反田5(池田山)、白金4、元麻布

から最高峰を選べばいいだけです。
それがスレタイにある「東京で最高の高級住宅地は?」ですので。
1290: 匿名さん 
[2018-07-23 00:27:19]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
1291: 匿名さん 
[2018-07-23 02:05:55]
匿名掲示板で感情的になれるのは羨ましい

サッカー見た後に渋谷行くタイプ?
1292: マンション検討中さん 
[2018-07-23 08:53:10]
最高はどこ?と聞かれて一箇所返しておしまいでは味気ない
最高を争う一箇所、最高でらないが素晴らしい数カ所、意外性のある数カ所、新興の数カ所など話題を広げていくのが楽しみというもの
そういった観点からすると日経定義の都心四区でここまで名前が挙がっていない中央区と江東区で二十一世紀の高級住宅街を探すのも一興
中央区は難しくなくリバーシティのある佃や旧居留地の明石町が真っ先に挙がるところだが、江東区はどうだろうか
豪商や武士の邸宅の系譜を引く清澄〜深川が第一候補かな
1293: 匿名さん 
[2018-07-23 08:57:26]
>>1289 購入経験者さん
どれも最高の住宅地じゃない。
自分の住んでる場所あげてるだけでしょ。
わかりやすい人だね。
1294: 匿名さん 
[2018-07-23 10:03:46]
江東区では岩崎別邸(三菱創業家)のあった清澄から佐賀にかけての一帯が至高かな。新興だけど豊洲も100年後のヴィンテージとなるデザイン性高いタワーが大豊作。墨田区にはなるが両国も別格だね。この辺りは往時を偲ばせる大きい区画も多く現代では瀟洒な高級マンションになっていることが多い。上で挙がっている大田区や世田谷区などの郊外の昭和の住宅街より、若い経営者や士業はこぞって東京イーストサイドに移り住んでるね。
1295: 匿名さん 
[2018-07-23 10:38:58]
笑、wの数が多い程、アレなのはどのスレも同じ。

1296: マンション検討中さん 
[2018-07-23 11:51:04]
たしかに^^; wは匿名掲示板のつもりでカキコされてるのかもですね。過激な意見が多い気がします。

明石町は先日始めてお呼ばれしましたがスカイラインが揃い外観に統一した高級感の感じられる街並みは番町に勝るとも劣らず、高層住宅街の一つの理想形を見ました。

東京の中心が東に移る中で、明石町や佃のようなエリアが時間をかけて松濤や田園調布に並び、追い越していくのでしょうね^ ^
1297: 匿名さん 
[2018-07-23 14:12:23]
東陽町も良い。三菱の翠賓閣は元々東証の接待施設跡で、政財界の要人が出入りした由緒ある土地。元より江東区の行政の中心であり、一部上場企業の寮などが市況の高騰に伴って財閥系デベロッパーに譲渡され、将来のヴィンテージマンション候補が次々と誕生しているね。豊住線の開通に加えて都営住宅の大規模再開発の噂もあり、10年後は城東有数の高級住宅街に変貌していても驚かない。
1298: 匿名さん 
[2018-07-23 16:35:25]
東陽町って江東デルタじゃん
災害で一番危険と言われる地域
川沿いじゃないだけマシだが高台でもないし
津波で終わるよ
それに足立ナンバーが残念
1299: マンション検討中さん 
[2018-07-23 18:36:38]
江東ナンバーなるでしょ
それに水害も区の東部に比べたらずっとマシで東陽町ダメなときは大丸有もダメなのでその時は日本終了のお知らせだわ
1300: 評判気になるさん 
[2018-07-23 18:50:22]
明石町住んでました、昔は外国人居住区で教会などもあり雰囲気は好きですが中央区なので聖路加タワーをはじめビルが多いですよね
松濤、麻布などのお屋敷がある街とは少し違いますかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる