住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-02 23:29:40
 

スカイティアラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産

【スレッド番号を修正しました 2015/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-04 22:36:47

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか? その4

201: 匿名さん 
[2014-10-13 20:55:17]
今日、モデルルームに行ってきた。
多いのか少ないのか、契約済みは120戸程度らしい。
残り500戸だね。

202: 匿名さん 
[2014-10-13 20:57:05]
高いとか言ってるけど、プラウドよりはいいだろ
プラウドよりは
204: 匿名さん 
[2014-10-13 21:36:43]
>203

この辺りの相場はともかく、この物件を見て4000万円が適正だと思う人は相場観が狂ってるよ。
この物件は(買いたいと思うかどうかは別にして)建築費上昇の影響が少なくて、
価格的にはかなりまとも。

5年後以降に相場が落ちるか、維持されるかはわからないけど、現時点では適正だよ。

ここを4000万が適正って思う人は、どこの物件も買えなくて、買えない理由を自分に納得させるしかない人なんだろうね。
206: 匿名さん 
[2014-10-13 22:11:20]
50㎡なら4000万くらいでいいよね。
207: 匿名さん 
[2014-10-13 22:24:01]
>205

妬みじゃなくて3年ぐらい探し続けてると、
「あの時のあの物件のほうが良かった」と思って何も買えなくなることはよくあるから、
そういうたぐいの人だと思ったんだけど。

国交省の不動産指数でも右肩上がりは明らかだから、
過去の相場にこだわってると何も買えなくなっちゃうよ。
http://tochi.mlit.go.jp/secondpage/7465
209: 匿名さん 
[2014-10-13 22:31:19]
相場だの何だの言ってるのはアホ。
そんなこと言ってたら、一日住んだら即中古になるマンションなんて
資産価値のある物件以外、購入できないことになる。

適正相場より上だろうが下だろうが、気に入って買って
住んで良かったなら、それで良いんだよ。

予算内で買えるのに、相場より価格が高いからなんて悩む人は
その程度の価値しかないんだから、買うのは止めたほうが良い。

予算は4千万だけど気に入ったから欲しい言う人は、相場云々より
外部のFPに相談するべき。
210: 匿名さん 
[2014-10-13 22:36:57]
>208

そんなわけないじゃん。

東京全体(どころか、千葉・埼玉まで)が上がってるのに小豆沢だけが安いまま?
国交省が出してる指数まで親切に示してあげたのに・・・

あなたが小豆沢の相場が変わってないと信じるのはいいけど、
不動産を持ちたいなら早く動かないと、どんどん郊外に押し出されるよ。

212: 匿名さん 
[2014-10-13 23:02:53]
売れてない理由は単純に高いからじゃないの?
ここがほしい人は既に買ってるし、残るは他の地区と比較してる人で、ここの方が良いと思う人が少ないのでしょう。
213: 匿名さん 
[2014-10-13 23:10:35]
久々にここにきたら4000万円論のあの人まだいるの?(爆笑)
何をしたいの?君は買わないこともう十分わかってるから、そろそろ消えましょうね?
214: 匿名さん 
[2014-10-13 23:13:17]
でしょうね。

価格が適正かどうか別にして、訴求力がね。

駅力ないのは求める環境によるからいいとして、だったらもっと都心に近い加賀がいいし。

価格だけならもっと北いけばいいし。

ここの売りって、なんなんだろう。台地とかどうでもいいから、難しいね。
215: 匿名さん 
[2014-10-13 23:16:25]
多分、シティテラス加賀が終わって、
プラウド加賀・プラウド志木・パークホームズ志木あたりの値段が出たら加速して売れるよ。
単品で見ると過去の例からして高く見えるけど、今の周辺相場と比較すると上に突出してるわけじゃないし。
217: 匿名さん 
[2014-10-13 23:20:49]
買えなくて悔しいのね。
お気持ちわかりますよ。
他の物件を探しましょうね。
そっか、業者さんなら続けてください。仕事なんだから。
220: 匿名さん 
[2014-10-13 23:37:26]
208
世の中に完売しないマンションなんてありません。時間の問題だけです。
あんた何があったかわかりませんが、ここでネガっても何もかわりませんよ。
本当に物件購入希望者なら、買わない物件のスレでネガるんじゃなくて自分の合う物件を探しましょう。
221: 匿名さん 
[2014-10-13 23:47:38]
仕事なんだから察してあげてください。
222: 匿名さん 
[2014-10-13 23:49:56]
ネガなのかポジなのかの違いだけでお互い様。
223: 匿名さん 
[2014-10-13 23:54:58]
そうだね。
我々がネガでもポジでも結果は変わりませんね。
224: 匿名さん 
[2014-10-14 00:15:15]
いまだに23区に新築4000万でまともなマンションまだあんの?
10年前の話?
225: 匿名さん 
[2014-10-14 01:54:17]
広さによるだろ?
226: 物件比較中さん 
[2014-10-14 02:23:44]
久しぶりに見たら、ほだされさんがすごいことになってて驚いた。
この方がみんなに、「割高だから買っちゃいけない」ってことを伝えたいと言う強い気持ちだけは分かりました。
227: 匿名さん 
[2014-10-14 05:01:42]
足立区ならファミリーで住める新築が4000万でありますよ。
228: 匿名さん 
[2014-10-14 05:09:14]
葛飾区には2900万円くらいのファミリータイプがあったはず。
もう売れたと思うけど。
229: 匿名さん 
[2014-10-14 07:57:27]
墨田区にもあるよ。ソライエ。
3000万円台
230: 匿名さん 
[2014-10-14 09:12:52]
城東を薦めたら、叩かれました。城東を見下しているのに、城北の板橋区にも誇りを持てない。しかも5000万円の新築が高いという。一体どこに住みたいの?
231: 匿名さん 
[2014-10-14 09:29:17]
県境に住みたいとか?
232: 匿名さん 
[2014-10-14 09:41:06]
データも何も出さずに、地価が安いだの、新築価格が4000万だの言ってる奴。
アホなの?

あてにならない相場観なんてどうでも良いから、早く4000万っていう明確な根拠を出してくださいね(笑)
234: 匿名さん 
[2014-10-14 10:54:40]
>>224
板橋も3000万台万。シティテラス蓮根が3980万からだった。スミフ物件なり。
235: 匿名さん 
[2014-10-14 10:56:05]
>>232
知らない人?スーモで調べてみろよ。
236: 匿名さん 
[2014-10-14 11:16:13]
>>234
格下の蓮根は参考にならないでしょう?
237: 匿名さん 
[2014-10-14 11:23:13]
>>236
格下?蓮根も小豆沢も板橋の中でも落ちこぼれ組だけど。目糞鼻糞だよ。しかもここは駅遠で周りに何もない立地でいえば最悪な部類だよ。
もちろん、これが戸建てならそこそこいいよ。でもここマンションだよね?マンションで立地が悪いって意味ないよね。そのために共同生活するデメリットを背負うんだから。
よく考えなさい。ここにほだされて買うもいいし、冷静に価値を考えるもよし。正解とかないから。
ただリセールを考えないとあとからきついよ
239: 匿名さん 
[2014-10-14 12:55:54]
>>233
浦和くんが小豆沢は4000万以上で買うと損するとずーっとネガってるからこうなった。
242: 匿名さん 
[2014-10-14 13:19:55]
準大手からスーゼネ物件に住み替えたけど、違いなんか分からないよ。
243: 匿名さん 
[2014-10-14 14:20:54]
もしかして>>234を根拠にして4000千万って言い続けてるわけじゃないよね?

それから>>235
>>234はまだしも、スーモで調べろだって・・・。
244: 匿名さん 
[2014-10-14 14:38:02]
アットホームのほうが情報いいよね
246: 匿名さん 
[2014-10-14 15:52:11]
なんで浦和や埼玉の話が?
247: 匿名さん 
[2014-10-14 16:24:37]
子供の頃、近所の幼馴染に麗子ちゃんという子がいたのですが、陰ではゴリと呼ばれておりました。
なんか彷彿させるんですよ、この物件。
248: 購入検討中さん 
[2014-10-14 21:12:25]
〈237さん否定的な意見ばかりですが、そこまで興味のない物件に、あれこれ言うのは何故?検討スレでいたずらに否定ばかり述べるのは、価格が高かった不満?あまり、感覚的な意見を並べるのは??説得力がないので、ある意味空しいです。ネガレスなら、もっと説得力を期待します!
249: 匿名さん 
[2014-10-14 21:26:11]
だいたい、否定的な人間の多くがモデルルーム巡りだとか、ネットの検索で得た知識をドヤ顔で語ってしまうような素人でしょ。
建設的な意見を行いたいと言うより、ただ知識をひけらかしたいだけ。

説得力なんてないし、根拠を求めても出てこない。

250: 匿名さん 
[2014-10-14 21:27:11]
埼玉と東京23区では道路等のインフラや福祉サービスが雲泥の差ですよ。
やっぱり首都に住まないと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる