住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. スカイティアラってどうですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-02 23:29:40
 

スカイティアラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産

【スレッド番号を修正しました 2015/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-04 22:36:47

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

スカイティアラってどうですか? その4

706: 匿名さん 
[2014-11-01 21:54:40]
ペラボーなんですね。
707: 匿名さん 
[2014-11-01 22:14:03]
>704

702です。食洗機は洗うモノによっては面倒に思います。私もフライパンとか大きな鍋とかは手洗いしてます。
でも、電気代と水道代は気にするほど掛からない様で、特に節水効果は高いです。

タンクレストイレは手洗いが別以外はタンク有りと大差ないと思います。専門家ではないので良く判りませんが、前まではありの方を使用していたのでその感想です。

両方とも設備としては最近の物件では標準装備だと思ってますので、スミフさんが大々的に宣伝している物件なのにこの程度の設備もないのは何か寂しいので投稿しました。両設備ともに見た目の良さも良いですし、グレード感を大事にしているようなので、この程度の設備をケチるのは何故なのか理解できません。
708: 匿名さん 
[2014-11-01 22:29:44]
>707

別にこの物件だけでケチってるわけじゃない。
スミフは元々専有部分は重視していない。
立派なエントランスと重厚な外観がマンションの質を決めると思ってるのがスミフ。

むしろ、ここのような坪250万円アンダーの物件だと、
昨今の建築費高騰もあってさほどケチってる感じを受けない。

スミフの坪300万オーバーの物件はホント見劣りが酷いよ。
ドゥトゥールだって食洗機ついていなんだから・・・
709: 匿名さん 
[2014-11-01 22:33:11]
坪250超えたあたりからは、食洗機くらいは標準にして欲しいね。たいした金額じぁないし。
710: 匿名さん 
[2014-11-01 22:37:07]
プラウド蓮根はディスポーザーなし、直床みたいだし、騒音にも気になるから、やっぱここにしようかな。
711: 匿名さん 
[2014-11-01 22:46:29]
>>710
あそこはハセコ仕様だから(笑)。
712: 匿名さん 
[2014-11-01 23:06:47]
>>711
長谷工でも郊外物件にはディスポーザーは付くよ。
小型のマンションでも財閥系ならディスポーザーは付くことがありますしね。
713: 匿名さん 
[2014-11-01 23:15:48]
>712

小型物件でディスポーザーが着くのは三菱地所だけ。
三井・住友はつけてこない。
(都心の超高額物件を除く)

三菱地所はなぜかディスポーザーにこだわりがあるけど、
他のデベは80戸未満だったら付けないほうが普通だよ。
714: 物件比較中さん 
[2014-11-01 23:16:11]
>>711
ですが即完売しそうな勢いですよね。
薔薇が着いていない方が少ないとか…
715: 匿名さん 
[2014-11-01 23:26:00]
プラウド蓮根の価格分かりませんが、場所を見ただけでパスした。何千万円かけて騒音の中で我慢して暮らしたくないですね。駅近を取るか、環境を取るか、どっちを選んでも完璧なことはないですね。スカイテイアラは確かに割高ですが、安心且つ呑気に暮らせる立地だと思います。食洗機とタンクレストイレがあると、もっといいですね。必要あるかないかは別として、グレード云々の問題ですよね。




716: 匿名さん 
[2014-11-01 23:39:23]
デフォルトでたとえT-4のサッシがついてても窓を開けない前提だから、そういう環境はいやですね。
まぁ、プラウド蓮根みないのは自分が住んでくんじゃなくて最初からリセールしか考えてない人が選ぶ物件ですね。
717: 匿名さん 
[2014-11-01 23:50:25]
>>713
勉強になりました。
718: 匿名さん 
[2014-11-01 23:53:00]
>>714
安かろう◯かろうのオハナウドは、投資目的の方でお願いします。
719: 購入検討中さん 
[2014-11-02 21:57:31]
>>716
駅力のない蓮根でもやっぱり3分だとリセールがいいの?
720: 匿名さん 
[2014-11-02 22:11:10]
>719

そりゃ、ここみたいに徒歩10分かかるよりはよっぽどイイ。
駅徒歩5分を超えたらリセールには悪影響。
721: 匿名さん 
[2014-11-02 23:26:07]
投資用なら良いと思いますよ。
自分が住むならね。。。
722: 匿名さん 
[2014-11-03 02:27:12]
でも自分が住むなら、もう少し都心でも緑豊かで静かなところがあるんでやっぱり無しかな?
ここはちょっと周辺何もなさ過ぎるね。
かといって赤羽が近いとも思えない(赤羽近いということがメリットかデメリットが微妙だけど)
723: 匿名さん 
[2014-11-03 02:52:04]
金があればそもそもこの物件を検討しないでしょ。みんな都心に住みたいけど高くて手がでないからここを検討しているのでは。
赤羽は住むところとしてはイマイチだけど、買い物は便利だから近いのはメリットだと思います。
724: 匿名さん 
[2014-11-03 06:53:13]
>赤羽は住むところとしてはイマイチだけど

小豆沢よりは数倍マシだと思うけどね。
赤羽西口側に住めたら小豆沢なんかわざわざ検討しないよ。
今は理解できなくても小豆沢に住むようになったらわかると思う。
725: 匿名さん 
[2014-11-03 07:06:24]
もし小豆沢に住むんだったら戸建てに住むよ。
マンションと戸建てだったら断然戸建てがいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる