三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ杉並善福寺川緑地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 2丁目
  7. パークホームズ杉並善福寺川緑地ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 02:07:27
 削除依頼 投稿する

パークホームズ杉並善福寺川緑地についての情報を希望しています。
駅は遠いですが、環境は良さそうで、ファミリー向けでしょうか?
間取りも収納が多めにあるようですが、どうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東2丁目462番地5他(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩15分
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩17分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩19分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.40平米~81.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1311/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-28 22:29:52

現在の物件
パークホームズ杉並善福寺川緑地
パークホームズ杉並善福寺川緑地
 
所在地:東京都杉並区成田東2丁目4-14(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩15分
総戸数: 80戸

パークホームズ杉並善福寺川緑地ってどうですか?

303: 匿名さん 
[2015-07-21 23:09:34]
いよいよですね!
304: 匿名さん 
[2015-07-21 23:12:43]
ついにきました!
305: 匿名さん 
[2015-07-22 23:32:47]
第1期の特典発表会が行われているという事ですが、具体的にどんな特典があるのですか?なにか無償セレクトの物があったりとか、駐車場の優先使用権があるとか?

こちらは地元の人が検討している割合が高いんじゃないかしらとは思います。302さんが書いておられるように、地元愛にあふれている、というか、実家近いし、みたいな。

説明会などに行って、周りの人の様子を判断するしか確認のしようはないですが。
306: ビギナーさん 
[2015-07-23 09:20:28]
>>305
MRにも行かないような冷やかし君はねんねしな
307: 匿名さん 
[2015-07-23 12:07:17]
MR結構大盛況でした。さすがにまだ根強い人気があるんですね。
308: 匿名さん 
[2015-07-23 22:37:02]
よし来た!待ってました!
309: 匿名さん 
[2015-07-23 23:19:09]
販売予定時期がまた延びて、「平成27年10月上旬」だとさ!!
「購入者」はいないと思っているのだろうか?!
おちょくり過ぎてない?
310: 匿名さん 
[2015-07-23 23:19:23]
考えれば考えるほど、欲しくなる一方で不安も増えたり。皆さんはどうですか?

こんなブログを見つけて、更に考えちゃってます。
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/11458473.html
でもそうですよね。不動産屋さんも売るのが仕事ですもんね。
311: 匿名さん 
[2015-07-23 23:44:01]
>>310
そのブログをわざわざ出してくるなら読んだんでしょう?ブログで言ってるじゃん。要は払えるか払えないか。払えないならやめるしかない。払えるなら自分の気持ち次第。ただそれだけじゃん。
あとそういう一般的な話はスレ違いなので他所でやってね。
312: 匿名さん 
[2015-07-24 00:09:51]
イヤしかしいえてるな。
不動産屋の「買える」は「ローンが組める」だね。
うちも、どうかな頭金少ないかなってボヤいたら、借りれるから大丈夫、みたいな話だったなぁ。
313: 匿名さん 
[2015-07-28 09:51:19]
キッチンがL字型になっていると料理がしやすそうですし、
子供と一緒に料理できそうなのが魅力的です
ただ、リビングからキッチンが丸見えになってしまっているので、掃除が得意な方でないと目立ちそうですね。
314: 匿名さん 
[2015-07-28 11:43:07]
そろそろ値下げですかね。
315: 周辺住民さん 
[2015-07-28 23:12:33]
>>310さん
考えさせられるブログと思いました。
参考にさせて頂いてますが、
一番気になったのは、
空室率40%時代と言う記事でした。
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/14363556.html
でした。
需要と供給を考えずに、
将来売れるか?なんて話できませんね。
316: 匿名さん 
[2015-08-03 22:50:53]
過疎。
318: 匿名さん 
[2015-08-07 13:02:19]
長く住む時には、料理のスペースは私も気になってしまうところです。
ここが快適だと、ご家族で過ごす時には温かい団らんが生まれるイメージがあっていい感じだと思います。
使いやすさなどは今までのご家庭での経験なども影響してくると思いますが、この物件は好感が持てます。
319: 匿名さん 
[2015-08-12 12:06:33]
しかし買えるなら、プラウドシティ阿佐ヶ谷の方が良いな。
320: 購入検討中さん 
[2015-08-12 14:05:57]
>>319
仮に同じ間取り同じ値段ならそりゃ駅に近い方がいいですけど。
コスパで考えると・・・どうでしょう。


うーん、どっちもどっち?
321: 匿名さん 
[2015-08-12 16:54:13]
あまりに駅から遠いとこんな真夏日は出かけること自体億劫になりそうですし会社も休んでしまうかもしれません。
その辺りの覚悟でしょうか。しかし困った事にそれを覚悟出来ても代わりに何が得られるのかってとこですね。
322: 匿名さん 
[2015-08-12 16:54:26]
あまりに駅から遠いとこんな真夏日は出かけること自体億劫になりそうですし会社も休んでしまうかもしれません。
その辺りの覚悟でしょうか。しかし困った事にそれを覚悟出来ても代わりに何が得られるのかってとこですね。
323: 匿名さん 
[2015-08-12 23:43:09]
お子さんがいれば学区の違いが重要です。
幼稚園からエスカレーター式の私立に入っていれば問題ないですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる