住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-09 20:05:11
 
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-09-25 17:28:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】

1001: 匿名さん 
[2014-10-07 23:33:26]
>>999
日本の国土が全部焼けたら保険はおりない。
国債暴落、財政破綻てそういうことだろ?
保険に例えるのは無理があるんだよ。
何度も言わせるな。

早く齟齬の理由を説明してよ。
話を逸らすな。
逃げるな。
1002: 匿名さん 
[2014-10-07 23:36:37]
固定がいくら話を逸らしても、テンプレの齟齬の理由を説明しない限りは勝ち目はない。
永遠に問われ続ける。
1003: 匿名さん 
[2014-10-07 23:38:55]
そして説明した途端に、自己否定をしたことになる。
それは自ら敗北宣言したことを意味する。
出来るわけないよな。
1004: 匿名さん 
[2014-10-07 23:39:41]
>>1001
金利上昇は国債暴落、財政破綻だけじゃないでしょ?
まぁしばらくは無いと思うけど、景気回復による政策金利の上昇だってあるだろう。
本当に単純なんだから。w
1005: 匿名さん 
[2014-10-07 23:40:06]
固定が採るべき道はただ一つ。
反省し、懺悔すること。
1006: 匿名さん 
[2014-10-07 23:41:52]
>>1005
なんでお前に懺悔するんだよ。
バーカ。www
1007: 匿名さん 
[2014-10-07 23:43:20]
>>1004
そんなことは分かってる。
はき違えるな、財政破綻金利上昇は固定が言い出したことだろ。
景気回復政策金利上昇がしばらくないとあんたは言ったが、その間も固定は無駄な利息を払い続ける。
変動との差は開くばかり。
1008: 匿名さん 
[2014-10-07 23:43:59]
>>1006
固定のレベルはこれだ。
1009: 匿名さん 
[2014-10-07 23:44:25]
>景気回復による政策金利の上昇だってあるだろう。

そんな当たり前の事を今さら蒸し返すな。
このスレで固定が言ってることを理解したうえでレスしてくれ。
1010: 匿名さん 
[2014-10-07 23:46:22]
>>1006
よほど悔しいみたいだな。
プッ。
1011: 匿名さん 
[2014-10-07 23:52:43]
1000超えました!
ギリ変さん、次スレ立てお願いします。
1012: 匿名さん 
[2014-10-07 23:53:14]
>>1007
確かに同時期の変動と比べると
毎月3500円余計に返済してるな。
しかし、この程度なら他の運用でカバーできるしね。
金利上昇を気にする位なら喜んで払うよ。
それを納得して固定選んでるんだし。
1013: 匿名さん 
[2014-10-07 23:55:42]
Part8閉鎖6月5日
Part9閉鎖9月25日
Part10閉鎖10月7日見込み

スレの存続期間の差で、ギリ変さんの慌てっぷりが分かるなw
1014: 匿名さん 
[2014-10-07 23:58:47]
(変動金利の約款に記載)
将来金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローンの基準金利の取扱いが廃止された場合には、
その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに変更させていただきます。

この金融情勢の変化は、財政破綻とは限らない。
これでFAね。
1015: 匿名さん 
[2014-10-08 01:16:14]
>900

  現金が手元にあれば、片っ端から繰り上げ返済してるくせに。
  それなら、最初っから現金払いにしとけよ。
  
  お買い得好きなネット弁慶君は、てっきり1Rかと思ったが、渋く、築うん十年の中古あたりか。
1016: 匿名さん 
[2014-10-08 01:33:26]
>その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに

 金融危機当時の隣国では、金利自由化促進の名目で、利息制限法が撤廃され、
 高利貸しが蔓延った。
 不況で生活費にも困った人たちが高利貸しの餌食に。
 こんなのが一般的だと、変動ローンの金利は青天井だったらしいが、何%になったんだろうか?
1017: 匿名さん 
[2014-10-08 01:49:33]
>1012
変動との差額が毎月3500円て400万位しか借りてないの?
400万の住宅ローンで固定にする意味あるの?
1018: 匿名さん 
[2014-10-08 02:37:07]
>>1017
ないよ。
1019: 匿名さん 
[2014-10-08 07:50:27]
早くテンプレの齟齬の説明をしてくれよ。
ぐだぐだ言ってないで、固定が何年にも亘って主張してきたことが何一つ実現してないのはどうしてだ?

今月も銀行への寄付ですか?
無駄過ぎる。
1020: 匿名さん 
[2014-10-08 07:52:21]
>>1013
ウマシカ?
何を慌てる必要がある?
あんたらが主張している金利上昇はじゃあいつだ?
言ってみろよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる