近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-03 00:07:51
 

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

王子飛鳥山ザファーストタワー&レジデンス
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分 (敷地入口)
山手線 「池袋」駅 バス18分 「王子駅前」バス停から 徒歩4分 (タワー棟入口まで・レジデンス棟入口は徒歩6分、王40系統、草64系統)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.35平米~85.28平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主:京阪電鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュ二ティ

[スレ作成日時]2014-09-25 00:56:24

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part2

886: 匿名さん 
[2015-03-21 09:41:08]
売れなきゃ値下げすれば良いだけ。需要と供給。
ここを買う人はいざ売るときに何を言われようが駅近を望む需要が必ずあると思ってるからでは。値上げも理解しなくては。
予想は抽選避けるためのネガキャン発生中かと。
887: 匿名 
[2015-03-21 09:50:44]
都電に乗って確かめてきました。

確かに低層の方は、みなさんカーテンを閉めておいででした。

気になる方、ならない方、個人差が非常に強いと思いますので、京浜東北とあわせて、電車から御覧になったほうが良いかと思います。
888: 匿名さん 
[2015-03-21 10:04:29]
明日は抽選日だから、必死ネガ頑張ってるんだね。
いつものパターン。
889: 匿名さん 
[2015-03-21 10:27:57]
実際に買ってる人がいる訳だからさ
金出して買ってるんだから
他人が文句言っても仕方ねーよ。
駅近が最大の武器
うるさくても駅から20秒
一定の需要があるのは事実だろ。
890: 匿名さん 
[2015-03-21 10:31:12]
新幹線からじゃないとわからないけどね
891: 住まいに詳しい人 
[2015-03-21 10:31:36]
明日は販売だが
売れるでしょう。
892: 匿名さん 
[2015-03-21 10:58:24]
もう今回の期でほぼ販売に目処がつくでしょう。
毎回、要望書の提出を基に売出し戸数は決めてるみたい。
だから23戸も計算されてるのです。
特定ネガは何かしら狙いがあるのでしょう。
違和感いっぱいですね
893: 契約済みさん 
[2015-03-21 11:04:13]
久しぶりに覗いてびっくりしてます。「営業が良かったからといって買いますか?」みたいのがありましたが、「人」も大切な要因の一つだと思います。こんなやり方では不信になるだけだし、こんな会社の物件を買って大丈夫?と不安になる購入者も多いと思います。
894: 匿名さん 
[2015-03-21 11:04:35]
第1期で販売し過ぎだよ
( *`ω´)
895: 物件比較中さん 
[2015-03-21 11:43:42]
ここの掲示板ごときの意見では何も影響与えないから心配ご無用!!
そもそも買う人は見てないでしょこんな掲示板。

そして僕は34歳で年収480なんで買えません。
この掲示板に書き込むのは僕みたいな人ばっかりだと思うので、尚更参考にならないですね。
896: 購入検討中さん 
[2015-03-21 11:51:28]
もう、ほとんどバラがついてる。
人気物件だね。
897: 匿名さん 
[2015-03-21 11:59:48]
残りわずかです。
バラがいっぱいです。
898: 申込予定さん 
[2015-03-21 12:38:04]
なるほどね。抽選が少しでもなくなるようにネガ書いてるのね。マンション購入検討初めてなのでよくわかってませんでしたが今なら納得。
何度もMRに足運んでますが人気なのは間違いないです。それは皆がわかってるのに何故にこんな変な書き込みばかりと思ってました。
正々堂々札入れようよ。当たるも当たらぬも巡り合わせだよ。
899: 匿名さん 
[2015-03-21 12:54:57]
当たるのは属性の良い人、
営業が当たらせたいと思う人。
裏工作があるかもしれない。
900: 匿名さん 
[2015-03-21 12:57:47]
ここみたいな人気マンションだと抽選前はネガが増えるんですね。
私も今住んでるマンションを買う前にネガっておくべきでした。
(三回目の抽選に勝ってやっと買えました。階層が上がったので300万円くらい高くなりましたが。)
901: 匿名さん 
[2015-03-21 13:08:20]
この会社、モラル的にアブナイ。
902: 匿名さん 
[2015-03-21 13:13:10]
危ないと思った事はありませんが。
誤解では?
903: 匿名さん 
[2015-03-21 13:13:50]
マンションマニアさんにもうすこし決断力があれば。
やたらモデルルーム回る人って目移りして、なかなか決められないのかな?
904: 匿名さん 
[2015-03-21 13:25:53]
上層階欲しかった。
ガッカリ
905: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-03-21 13:41:29]
もっと上の方を買っておけばよかった。
中途半端な15階…。

早く住みたいな~!!
906: 匿名 
[2015-03-21 13:49:19]
さきほど都電の件を記載したものです。

北区に住んでます。

わたし自身は本物件に関わりありませんが、通りすがりで書き込みいたしました。

抽選日と知らず失礼しました。

北区民としては、納税してくださる方が増えるのは好ましいので、みなさまを歓迎いたしております。

よい買い物ができるよう、念願しております。
907: 申込予定さん 
[2015-03-21 13:55:34]
>>905
15階ぐらいの方が公園が見えてよいみたいなのもあったので大丈夫ですよ!
これからの僕らにはもう手の届かない階数ですし…
908: 匿名さん 
[2015-03-21 14:29:31]
東京で新築マンションはなかなか買えないね
909: 匿名さん 
[2015-03-21 14:42:49]
おとなりの川口も相当便利ですよ。
910: 購入検討中さん 
[2015-03-21 19:14:47]
今回の販売で夕方行ったら、もう、23戸中20戸申込入ってた。値上げ関係無しだね。
911: 匿名さん 
[2015-03-21 19:43:22]
私が行った時は全部申込ありと言ってました。
計算されてますね。
912: 匿名さん 
[2015-03-21 20:14:12]
>>908
早めに買わないと普通のサラリーマンでは23区内に買えない時代がくると思います。
913: 購入検討中さん 
[2015-03-21 20:52:57]
今のところ、3倍の部屋有り。
914: 匿名さん 
[2015-03-21 21:25:49]
ここってほとんどが営業さんのカキコみたいでスゴイ。
915: 購入検討中さん 
[2015-03-21 21:33:33]
明日で、また、倍率上がるの?
916: 匿名さん 
[2015-03-22 00:23:12]
結局値上げしても売れるんだから売主が正解だったんだ。
917: 匿名さん 
[2015-03-22 00:33:20]
因みに3倍、もしくはそれ以上の倍率の部屋はどこの部屋ですか?
918: 匿名 
[2015-03-22 00:34:00]
そうですね。

慈善事業じゃないですからね。

この業界、取れるときに、取らないと。
919: 匿名さん 
[2015-03-22 00:47:28]
値上げ批判のレスも散見されますが倍率がつくとなると、高くても買いたい人が多いんですね。
やはり駅20秒の価値は高いです。
920: 購入検討中さん 
[2015-03-22 06:53:38]
今日、申込に行きます。
要望書の段階では、私だけだったから、安心してたのに抽選なんですね。後は運に任せます。
921: 匿名さん 
[2015-03-22 10:32:56]
ここの倍率うんぬんの話は、嘘が多いから全然あてにならないよ。

去年もレジデンス棟で全然ここの記載と花の数ちがったし。実際の数を書いたら削除依頼されたらしく消えてました。
まぁ他の購入者の仕業だとおもうけど、民度の低さに驚きました。

まぁネットの書き込みを信じてマンション買うことはやめましょう。
後、賃貸出し狙いの人が多いとマンション管理はダメになるから気をつけてください
922: マンションマニア 
[2015-03-22 10:53:48]
反対派代表のようになってるけど…
私は投資目的だから、お住まいになる方より感覚が厳し過ぎたのかも。
50年住むと日割りにしたら400万円なんて微々たるモノかもしれないし。ここが気に入って住むのであれば素晴らしいことだよ。
(これから資材、人件費高騰でもっと値上がりするから)
まぁ東京は今、売り手市場だし、とりあえず完売はするだろうね。
923: 匿名さん 
[2015-03-22 10:55:21]
ネガさん
自分でモデルルーム見に行きなさい
924: 匿名さん 
[2015-03-22 11:24:15]
今日締め切りの23戸を含めるとタワー棟230戸のうちどれ位の販売契約になるのかな?
第1期は120でしたが、その後がわかりません。
ご存知の方教えて下さい。
925: 匿名さん 
[2015-03-22 13:05:00]
まともな会社なら、とりあえず値上げはちゃんと説明して販売してください。
926: 購入検討中さん 
[2015-03-22 13:19:42]
申込ました。5倍です。
927: 匿名さん 
[2015-03-22 13:24:13]
>>925
不動産にはまったく同一のものは存在しません。
1期の売れ残りを値上げして売ってる訳ではないので値上げと言っていいもんですかね?
928: 匿名さん 
[2015-03-22 13:25:12]
5倍は激戦ですね。
今のモデルルーム状況教えて下さい
929: 匿名さん 
[2015-03-22 13:32:17]
5倍は厳しいですね。
3倍くらいまでだとハラハラドキドキしますが、5倍だと緊張しませんね、、、
930: マンションマニア 
[2015-03-22 14:43:25]
>>927
売主側が非常識な値上げだって自分で言ってたよ

知らないで買う人が可哀想だから値上げの事実をきちんと説明すべきでは?と言ったところ、黙って売っても違法ではないと言われた。

キャンセル住戸すらも値上げするって言われたよ。

検討中の方は納得してから買ってください。そうすればなんの問題もないはず。
事実を知った以上は良心が咎めるから検討中の方に言っておきたかった。
自分は今までマンション購入成功して人生の選択肢格段に増えたから

もうこれで最後にします
931: マンションマニア 
[2015-03-22 14:47:46]
あとこれだけ。
マンション選びは運だよ。
実力関係ない。バクチみたいなものです。

本当に終わりにします。さよなら。
932: 申込予定さん 
[2015-03-22 15:06:06]
さよならー
933: 購入検討中さん 
[2015-03-22 16:12:27]
抽選ハズレました。
934: 匿名さん 
[2015-03-22 18:51:53]
ここ人気になるよ。
今日飛鳥山公園行ってわかりました。
もうこんな物件出ない。
935: 匿名さん 
[2015-03-22 18:52:39]
徒歩5分の物件はいくらでもある。
20秒なんてないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる