横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【66】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【66】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-22 23:42:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての66です。
引き続き、情報交換しませんか。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524972/

[スレ作成日時]2014-09-24 21:24:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【66】

89: 匿名さん 
[2014-09-26 17:11:16]
みんな、震災の頃を忘れてるか、知らないのかな?
武蔵小杉、大変だったのだよ。揺れは我慢できたけど、
停電は、もうやだよ。
90: 匿名さん 
[2014-09-26 17:12:21]
武蔵小杉、これから決めるなら、ぜひ低層。
91: 匿名さん 
[2014-09-26 17:33:58]
>>81
百貨店なんですけどかつての東急バラエティストアが西南東急百貨店ってバブル景気に乗って格上げされてできた百貨店ですね。みなとみらいのクイーンズスクエア、センター南、日吉の三店舗だったと記憶しています。

かつての東急ストアがレベル低すぎだった名残で武蔵小杉の東急スクエアは一応日吉東急の支店扱いです。でもスクエア内のマルエツとガード下の東急ストアは同レベルです。
92: 匿名さん 
[2014-09-26 17:58:55]
89と90は、低層マンションの営業マンか売りたい個人だな。
93: 匿名さん 
[2014-09-26 18:11:19]
>>91
西南東急百貨店はたまプラーザ東急百貨店が中心で青葉台・日吉・港北と広げていった感じですね。

ただ物価が高いので、普段は元町ユニオン日吉の方がいい感じです。
自家製の出来立てパンが100円で大ぶりで美味しいです。
生鮮も品質は中々、惣菜も良い感じですね。
94: 匿名さん 
[2014-09-26 18:30:15]
日吉?確かにいいけど今の武蔵小杉の生活環境には及ばないと思います。
少なくとも私は日吉のことは知り尽くしてます。
95: 匿名さん 
[2014-09-26 18:31:41]
日吉東急程度で高いと言ってる人は本当にタワマン民なの?
ららテラスが出来るまで、地元であまり買えなくて、日吉東急や田園、紀ノ国屋で普段の買い物してましたよ。
96: 匿名さん 
[2014-09-26 19:14:44]
>95
そんな話いる?
97: 匿名さん 
[2014-09-26 19:56:50]
そんなタワマン住民いる?
98: 匿名さん 
[2014-09-26 20:18:28]
>>96
需要があるのか最近疑問に思っていたので。
家族の健康考えれば重要ですよ。
東急スクエアに高級スーパーが入ると期待してましたが、マルエツでしたし。
グランツリーはガーデンが入るのかもしれませんが、ただ高いだけなってきてますよね。
それなら元町unionの方がいいです。
99: 匿名さん 
[2014-09-26 20:18:46]
日吉は平均年収2000位のサラリーマンしかいません。
日吉東急百貨店は高級食材の取り扱いしかないし
高級店舗しか入ってませんよ。
100: 匿名さん 
[2014-09-26 20:19:00]
私は日吉の地元で日吉で私以上に日吉の地元住民いないと思いますが、武蔵小杉の方がいいですよ。
101: 匿名さん 
[2014-09-26 20:21:09]
日吉東急には、無印、大戸屋、イタリアントマトが入ってますが
高級なんですか?
102: 匿名 
[2014-09-26 20:25:03]
日吉がいいなんて言ってるのは、おっさんや、おばさんだろ。
103: 匿名さん 
[2014-09-26 20:36:20]
日吉方面に行くのはクイーンアリスか
ミシュランのしま村くらいかな?
104: 匿名さん 
[2014-09-26 20:43:07]
日吉は、確かに、おじさん、おばさん、多いです。
武蔵小杉も、おじさん、おばさん多いですが、
タワマンには、若いファミリー多いですよ、
節約思考の。
105: 匿名さん 
[2014-09-26 20:44:28]
日吉元町ユニオンはただのスパーですよ。
従来の元町ユニオンとは別物になってます。

日吉住民としては認めたくない。
106: 匿名さん 
[2014-09-26 20:48:36]
日吉のサラリーマンの平均年収は本当に
2000万もあるのですか?

107: 匿名 
[2014-09-26 20:59:38]
あるわけねーだろ。
相手にすんなよ。
108: ご近所さん 
[2014-09-26 21:00:02]
日吉民もアンチに粘着され気の毒だな
二子玉、溝の口、たまプラーザ、自由が丘、恵比寿、憧れの街を小杉にぼこぼこにされたから憎くて仕方ないんだろ
日吉はプチ田園調布気取った系統で肌合いが全く違うのに

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる