横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【66】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【66】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-22 23:42:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての66です。
引き続き、情報交換しませんか。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524972/

[スレ作成日時]2014-09-24 21:24:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【66】

69: ご近所さん 
[2014-09-26 13:10:39]
グランツリーの内容見たらもはや都内なんか用無し
駅から10分も歩く高いだけの場所で案外不便で古くさい


70: 匿名さん 
[2014-09-26 13:21:27]
>>69
ハードは良くも悪くも恒久性があるんですがソフトは逆なんですね。

これまで長く東横線の主役を張っていた自由ケ丘に取って代わるぐらいの旋風を巻き起こして欲しいです。
71: 匿名さん 
[2014-09-26 14:06:20]
武蔵小杉(笑)
72: 匿名さん 
[2014-09-26 14:06:27]
グランツリーはアリオと言う名前が変わっただけ。
自由が丘に取って変わるなんて絶対に無理(笑)

所詮、近場の南部線住民と小杉、元住吉、
新丸子辺りからな集客しか見込めない。
日吉住民からさえも集客はみこめないだろう。

貧乏人の川崎住民相手じゃね。
73: 匿名さん 
[2014-09-26 14:12:25]
日吉住民のような平均年収2000の裕福層が
わざわざ小杉の様な貧民街に買い物に行くわけないだろう。

日吉にはアリオでなく、東急百貨店があり店舗内容もアリオより
明らかに上ですよ。

なんで小杉に行かなきゃならないの。

74: 匿名さん 
[2014-09-26 14:15:19]
所詮、ヨーカドーでしょ。
用があるかどーか、わかりませんね。
特にお店も変わり映え無いですし、
物見遊山で周辺渋滞するだけですよ。
75: ご近所さん 
[2014-09-26 14:29:59]
一生懸命時間割いて人様の心配してくれるね。(笑)
自分の心配もちゃんとしてね。
76: 周辺住民さん 
[2014-09-26 14:32:05]
>>73
百貨店ってどこよ?
77: 匿名さん 
[2014-09-26 14:33:10]
日吉の東急アベニューの店舗のどこが
グランツリーの店舗より上なの?

日吉東急に行った事ないんじゃないの。
78: 匿名さん 
[2014-09-26 14:46:44]
今でも、東横線の神奈川では日吉が1番の
高級住宅街。
駅前の商店街から長く続く広い歩道、閑静で広い
住宅街。
日吉が沿線の中心です。
小杉はタワマンとアリオだけ、認められませんよ。

79: 匿名さん 
[2014-09-26 14:53:52]
私は小杉住民ですが、日吉アベニューには
わざわざ買い物に行こうとは思いません。
日用品の値段が余りにも高くとても
購入する気にはならないです。
流石に裕福層の方が住む街ですね。


80: 匿名さん 
[2014-09-26 15:04:56]
以前、ドミノ倒し、あったじゃないですか、武蔵小杉駅で。
それがマンションどうしで起こらないことを祈ります。
逆に、ますます住み難くなってるような、感じがします。
81: 匿名さん 
[2014-09-26 15:32:55]
>>76
日吉東急は開業当初百貨店でした。
暫くして2・3階は東急百貨店の賃貸形式による専門店化
しかし1階のデパ地下は開業当初と変わらず
東急百貨店が運営しているので物価がかなり高いです。

その後のセンター南の港北東急がデパ地下も含めて
全面撤退して格安スーパーロピアに変わったのを見ると
それなりの裕福層がいるのでしょうね。
82: 周辺住民さん 
[2014-09-26 15:41:52]
>>81
そんなことは沿線住民なら知ってる。
78みたいな煽りのアホをまともにとりあうなということ。

今さら日吉との比較などくだらない。
ほんとの日吉住民も迷惑だろう。
83: 匿名さん 
[2014-09-26 15:57:53]
日吉東急は開業当時周辺層が
評判悪い武蔵小杉、新川崎、綱島、
開発前の港北ニュータウンなので
全面徹底してもおかしくなかったな(笑)
84: 匿名さん 
[2014-09-26 16:02:02]
ネガの説得力がどんどん無くなっていく。
まるで病人のようだ。
85: 匿名さん 
[2014-09-26 16:09:08]
>>84
ポジに説得力があるとも?(笑)
86: 匿名さん 
[2014-09-26 16:13:41]
>>80
タワマンドミノ怖い・・・
87: 匿名さん 
[2014-09-26 16:13:48]
いいともー。
88: 匿名さん 
[2014-09-26 16:15:04]
>86
どんだけ想像力豊かなんだ…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる