横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【66】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【66】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-22 23:42:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての66です。
引き続き、情報交換しませんか。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524972/

[スレ作成日時]2014-09-24 21:24:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【66】

48: 匿名さん 
[2014-09-25 22:24:41]
つか今でも、ららテラスの食品街以外は東急スクエア含めガラガラなのに
やっていけるのかよ?
49: 匿名さん 
[2014-09-25 22:28:02]
>44
ベタですね。
いい街の条件がそこにはあるのですか?
50: 匿名さん 
[2014-09-25 22:40:25]
ララテラスの食品街は千客万来なんでしょ
築地みたいにしてしまえばいいのでは?
51: 匿名さん 
[2014-09-25 23:05:12]
ララテラスは直にララテラス南千住のようになりますし
グランツリーもアリオに
東急スクエアは小杉プラザが増床します
52: 匿名さん 
[2014-09-25 23:10:56]
>51
何年後の話でしょうか?
それとも、そうあって欲しいという願望?
53: 匿名さん 
[2014-09-25 23:28:15]
2年後です
54: 匿名さん 
[2014-09-25 23:31:04]
ごめんなさい。願望です。
55: 匿名さん 
[2014-09-25 23:35:22]
変わった願望ですね。
叶っても武蔵小杉の魅力は大して変わらないと思いますが、現実を見ましょうよ。
56: 匿名さん 
[2014-09-26 06:44:48]
地震が怖い。電車が止まったら帰宅難民になりそう。それにあんなに階段登れない。
57: 匿名さん 
[2014-09-26 08:37:45]
良きも、悪しきも、ボーダータウン。
多摩川、渡れなかった人々の。
58: 匿名さん 
[2014-09-26 08:43:01]
完全に武蔵小杉戦略にハマってますよ。
こすいですよ、武蔵こすい。
59: 匿名さん 
[2014-09-26 09:31:06]
湾岸もそうですが、供給過剰になったら、
後は暴落です。

武蔵小杉は、土地が少ないから、
タワーマンション乱立。
環境面でも、自分で、自分のクビを絞めると言うか、マンションでマンションの環境を悪くしていきそうで心配です。
60: 匿名さん 
[2014-09-26 09:42:33]
なんかよくわからん書き込みが増えたな。
住民としてまともな意見を言ってネガと言われてきたが、
こういう書き込みを本来はネガって言うんじゃないの?
61: 匿名さん 
[2014-09-26 09:58:04]
気持ち悪いポジだらけよりはバランスが取れていていいんじゃない?
客観的に見れば武蔵小杉はタワマン乱立のごちゃごちゃした団地街なんだから。
それにしても武蔵小杉は刃物男や首絞め事件も起きたみたいだし相変わらず物騒だわ。
子供の通学路の近くで起きたみたいだから不安。
62: 匿名さん 
[2014-09-26 10:33:10]
武蔵小杉、最高!
武蔵小杉、一番!
とかより、
よっぽど検討するのに良い情報です。
ネガでも、助かりますよ。
冷静に判断できます。
63: 匿名さん 
[2014-09-26 10:38:35]
武蔵小杉は、東京と横浜の中間で、
二子玉は、買えない、
川崎はちょっとね、という方が買います。
アクセスは、良くても、将来、悪戦苦闘です。
65: 匿名さん 
[2014-09-26 11:50:10]
そうですね。
近い将来、グランツーリが従来のアリオに変わってしまう事は
予想できますし、ララテラスも南千住化することは確定です。
所詮南部線の武蔵小杉では無理があった訳です。
66: 匿名さん 
[2014-09-26 12:04:05]
急に伸びたところは、急に凋みます。街並みが、株価チャートとかぶります。
そろそろ利益確定売りといったところでしょうか。
それとも、オリンピックまで待ちますか?
バブルの街は、怖いです。
67: 匿名さん 
[2014-09-26 12:06:52]
もともとタワマンなんて無かった街。失うものは何も無い。
心配ご無用。
68: 匿名さん 
[2014-09-26 12:40:42]
そんなに欲しい人がいっぱいいるなら売ってあげてもいいんだけどね、他に住みたいところがないんだよね。

都心の一等地は高過ぎるし、都内の二等三等地は住みたくないし、みなとみらいも今となっては通勤が不便になるだけだし。

どっか武蔵小杉よりもオススメの立地があったら教えて欲しいぐらいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる